相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民版 シーズン10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-14 10:46:59
 

あっという間にシーズン10です。
引き続きよろしくお願いします。

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
⑨ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182323/


中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2012-03-01 08:32:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民版 シーズン10

916: 匿名 
[2012-07-26 23:54:23]
さすが働くママさん。頭がお堅い。
高級マンションでもないし簾くらいでそんなにガミガミ言わなくても(笑)
簾は窓の内側にしても意味ないしねぇ。
節電もあるし、管理会社に確認してOKもらえれば文句ないかしら?
エアコンの室外機みたいに例外とみなされてるかもしれないしね。
917: 匿名 
[2012-07-27 06:35:54]
914

住民板に営業はは書き込みするべからず。
918: マンション住民さん 
[2012-07-27 06:39:43]
915

清廉潔癖で完全なるお宅を参考に拝見させて下さい。
919: マンション住民さん 
[2012-07-27 07:04:18]
働くママさんは日中いらっしゃらないから御存知ないと思いますが、
毎日 管理事務所の方が見回っているんですよ。
でも、何も言われたことないし。
ここで!!!!!するより そちらに確認されては?
920: マンション住民さん 
[2012-07-27 07:43:06]
確かに美観を尊重している管理組合もあるけど、迷惑行為とは違い管理規約違反と何でも指摘し合うと殺伐とした住民関係になる方が絶え難いです。
通路側だと主に消防の法令遵守で指導があるならば問題ですが、すだれやよしずは問題無いように思いますが。
921: マンション住民さん 
[2012-07-27 09:28:03]
変な住民ってなに?

ここは住民の情報交換、意見交換の場所では?
922: 匿名 
[2012-07-27 17:26:53]
働くママさん、二馬力で頑張って貯めてるなら早く住民の意識が高いマンションに住み替え出来たらいいね。
タワーマンションとか玄関の外は内廊下だからよしずにイライラしなくて済むよ(^_^)ノ""""
923: 住民さんD 
[2012-07-28 23:55:11]
今日リフォームしているお宅がありました
羨ましい
我が家も今回のボーナスと冬のボーナスでリフォームしたい
924: 匿名 
[2012-07-29 00:00:38]
タワーマンションなんてあの地震の時の揺れ方は恐ろしいものでした…。東日本大震災以降、検討対象にできませんよね。簾があるマンションの方がましです。
925: 匿名 
[2012-07-29 06:27:53]
それでも働くママさんはよしずが許せないんだよ。
総会で発言してみて欲しいな。
926: 匿名 
[2012-07-29 18:56:30]
>923さん
もうリフォームをご検討中でいらっしゃいますか。余計なお世話かもしれませんが、まだ築4年でまだ傷みもないのにもったくないですか?
リフォームされたお宅は入居者の入れ代わりではないでしょうか?
927: マンション住民さん 
[2012-07-30 09:14:59]
タワーマンションでも築5年目の実家のマンションは免震構造なので家具とかはまったく無事でしたよ。
ただし、エレベーターが使用出来ないと大変です。隣接する自宅の立体駐車場の連絡通路で出入りしてましたね。
川口から遊びに来ると、ここは若い方が多けど皆が挨拶してくれる住民さんばかりと関心してます。


928: 匿名 
[2012-07-31 22:57:48]
マンション周辺、結構、犬の汚物おちていますね。サクラディア住民の方でペっ

飼育されている方は、ちゃんと、大はもちろん、小も水をかけて処置していると思いますが、大拾ってなかったら、注意したいと思います。
929: 匿名 
[2012-08-01 00:34:41]
家は小さい犬が二匹いますが、大は必ず拾います。拾わない飼い主なんてあり得ないですよね。
私も見たら注意するようにします。
930: 匿名 
[2012-08-02 09:38:03]
今洗濯物干してたら上から水降ってきた。これはベランダのプールですか?汚水まじりの?ゾッとした。ベランダの水遊びやめてくれ。
931: 匿名 
[2012-08-02 18:35:07]
9時半からプールですか…子供パワー恐るべし!
親も朝からご苦労なことで。
隣家からのプールの排水、上からの汚水シャワーは大迷惑。

クリーニング代を請求されては如何ですか?

おしっこ混じりの排水の可能性がありますので触りたくないですよね!

私は隣からおもちゃが数回流れてきましたが、ビニールに入れて玄関前に置いてあげたのに会っても一言もお礼なしですよ。

上からも手摺に数回排水を落とされたので、注意に行くと、居留守使われました。

家の中から幼児の声がしているので、居留守は確信犯。

上も隣も幼稚園児ですから、あと数年は続くと思うとベランダプール禁止に向けて管理組合の理事に立候補しようと思うくらいです。
ベランダプール禁止!

廊下、駐車場、中庭でのミニバイク禁止!

廊下の私物の撤去!
932: マンション住民さん 
[2012-08-02 19:45:35]
賛成です。これは大問題です。
この(板だけの話ではないと思います。
子供が成長すればまた違う問題が出て来ます。
今のうちに住民間のトラブルを未然に防ぐためにも共用部の利用は厳しく対処すべきだと思います。
933: 匿名 
[2012-08-02 20:13:30]
理事に立候補したらいいのに。
ここで文句言ってましょうがない。
934: マンション住民さん 
[2012-08-02 21:29:36]
931さま

意欲的なご意見を拝見すると、さぞかしお困りの様子がうかがえますが
来年まで先延ばし、今年は我慢できるの?
まずは現状を書いて管理組合へ報告してみたら?



935: 匿名 
[2012-08-02 22:12:01]
来週中には報告予定です。
上階からの汚水が落ちる動画、布団に染みがついた静止画を撮影済みでもあります。
動画には子供の名前を呼ぶお母様の声も入っているので、言い逃れはできないと思います。
クリーニング代金の請求と、ベランダで水遊びを今後やらないという念書をとる予定です。
さすがに毎年泣き寝入りするほどお人好しではありません。
936: マンション住民さん 
[2012-08-02 22:59:34]
933
理事に立候補の問題ではないでしょう。何を筋違いな事を言っているのか解っているか?
現在起きている大変な迷惑行為に対して問題の巧みなすり替えをしているだけ。
現に被害が出ているのだから935さんはクリーニング代ではなく新品を損害賠償した方が良いですよ。
我が家の羽毛布団がおなじめにあったらそうします。(高級羽毛布団はクリーニングなど出来ません)
住民有志で当事者に損害賠償でもしたいくらいの行為です。(共用部の問題は住民全体の責任なんです)
すだれやよしずとは訳が違います。憤りを感じえません。
935さんを熱烈に応援し支持します。
937: マンション住民さん 
[2012-08-02 23:16:01]
お隣のお子さんが、プール買ったの~って言ってたから
さっそく明日 出番かな?
声がしたら要チェックですね・・・



938: 匿名 
[2012-08-03 00:55:38]
とりあえず静止画と動画を明日にでも管理人室に持っていきましょう。
管理組合に投書しても、理事が集まって話し合いするのは月に一度です。
知ってましたか?
議題にあげ話し合いする頃にはプールのシーズン終わってます。
明日管理人に話して、上の住人に即日注意してもらいましょう。
939: マンション住民さん 
[2012-08-03 13:35:23]
ここ最近、休日や夕方の西側サブエントランスは駐車し放題!
宅急便などはともかく、一般車両の駐車は止めてもらいたい。邪魔です!
管理人は何をしているのか?
940: 匿名 
[2012-08-03 18:08:25]
西側エントランスやプール駐車場など、住民の友人知人の車が来たときに止めたい放題ですね。車を持っていなくても、友人や知人の車が来たときのために駐車場を借りている人もいるのに。

友人や知人の車が来たときのために駐車場を借りている人は駐車場を解約して、友人知人が来た時はプール駐車場や西側エントランスに留めることをお勧めします。

ある住民はいつも車のいない駐車場番号を調べておいて、友人や知人の車が来たときにその番号に止めさせている人もいます。友人や知人の車が来たときのために駐車場を借りている人は他人の無断駐車のために駐車場を借りているようなものです。解約をお勧めします。
941: 匿名 
[2012-08-03 21:01:18]
解約が増えれば、1軒で3台分以上借りられるようになりますでしょうか?家は4台車を所有しているので全車マンションの駐車場に入れるようになれば有難いです。
942: 匿名 
[2012-08-03 22:42:57]
これから売り物件が増える一方でしょうから、駐車場使ってないお宅が売れたらまた利用者が増える可能性がある。
4台はさすがに無理かも。
944: 匿名 
[2012-08-04 07:57:52]
プールの汚水の件どうなりました?
あなただけでなく下の住民、風が吹けば両隣の下までのお宅が被害を受けるので早急に管理人に訴えて欲しい。
945: マンション住民さん 
[2012-08-04 11:07:42]
一階の庭もプールは禁止して欲しいです。また、犬の放し飼いも禁止して下さい。
良く芝を見てください。枯れた所や土が丸見えな所があります。
芝を手入れした事のある経験者なら芝の庭でプールしたら芝がどうなるかご存じだと思いますが、芝が駄目になりますよ。
そのおかげで庭の植栽の補修費も自分の管理費を使われていると思うと憤りを感じます。
一戸建ての庭のつもりでは困ります。
946: 入居済みさん 
[2012-08-04 15:45:37]
個々のお宅の芝は、各自ですよ。
業者や管理人はノータッチですよ。

それに無料なわけではないですし。
948: マンション住民さん 
[2012-08-04 16:47:24]
都内の友人のマンションが一階の庭付きで規約はここと同じ事を書いてあっので聞いたら、犬の放し飼いや排泄やバーベキューや芝を痛める事は禁止でした。
友人が理事だったので管理人さんも外来の駐輪や駐車にしても聞けば厳正に対処していると先日伺った時に言ってました。
特に理事で大変だったのが管理費を未納している住民請求で裁判までやった苦労談は印象的でした。
何れにしても、アウトレットマンションでは無い物ねだりみたいに無理なんでしょうかね。
949: 匿名 
[2012-08-04 16:55:44]
みなさんご存知でした?
自治会に入ってる人って、ポストの向こう側に黄色いシールが貼ってあるんですよ。
一区画しか見てませんが、それなりに入ってる人はいるんですね〜
951: マンション住民さん 
[2012-08-04 17:49:27]
BもD棟にも、庭に業者が入ってるの見たことないですよ。エントランスの
掲示板にも貼ってないですし。
952: マンション住民さん 
[2012-08-04 18:15:45]
業者が入る入らないより戸建の私有地の様に何しても良い事にならないでしょう。
953: 匿名 
[2012-08-04 18:24:08]
上から芝が枯れてるのを見るのも寂しい。
犬の糞尿の臭いも辛い。
庭は借り物だろう?プール遊びも上も下も関係ないな。
955: 匿名 
[2012-08-04 18:29:39]
組合員であると特定されるとそれも個人情報と言うかとか。ならば本人が削除した方が良いのではないか。
956: マンション住民さん 
[2012-08-04 19:18:37]
931さん、管理室に情報提供してくださったかしら?

お一人の勇気ある 良識ある行動がきっかけとなって、もっと管理体制がしっかりしてくることを願います。

共用廊下から、A棟のベランダをみるとビニールプールの数がすごい!
きっと他の棟もたくさんあるってことだよね。  
958: 匿名 
[2012-08-04 21:19:54]
管理費で1階住居の芝を管理してるなら、Dの1世帯がボーボーだからキレイにして欲しかった。
あれは蚊が増えるよ。
960: マンション住民さん 
[2012-08-04 22:21:29]
それを言うならBじゃない?
まるでジャングル!
961: マンション住民さん 
[2012-08-04 22:41:59]
今日もサブエントランスは駐車でいっぱい!
キズ付けてやりたい!
962: マンション住民さん 
[2012-08-05 08:30:30]
 私は自治会反対派ですが、奥さんが仲間同士でいつの間にか申し込みました。
 この匿名の掲示板で言いたい放題のあなたたちより、自分の部屋番号、名前を明かして参加を呼び掛けてる会長って、ちょっとすごいと思った。内容の良しあしは別として。
 
964: 匿名 
[2012-08-05 09:04:56]
妻が夫に相談なくそういう事決めちゃう件についてはどうお考えですか?
965: マンション住民さん 
[2012-08-05 09:07:56]
 相談はありましたけど、近所づきあいがあるから仕方ないんじゃないですか。どうしてもと言われれば仕方ないですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる