野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和岸町サンクアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和岸町サンクアージュ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-20 21:50:53
 削除依頼 投稿する

浦和では供給数で右に出るデベのいない野村不動産ですが、岸町エリアで5棟目となるプラウドが発表されました。調(つき)神社の側に位置する全戸南向き。

公式=http://www.proud-web.jp/kishimachi7/

<全体概要>
所在地=埼玉県さいたま市浦和区岸町7-1-1他(地番)
交通=京浜東北線高崎線・宇都宮線浦和駅から徒歩7分
総戸数=51戸(非分譲5戸含む・他に店舗2区画)
間取り=3LDK~4LDK
面積=70.2~87.11平米
入居=2013年3月中旬予定

売主=野村不動産
設計・施工=野村建設工業
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-02-28 19:48:53

現在の物件
プラウド浦和岸町サンクアージュ
プラウド浦和岸町サンクアージュ
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目1番1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩7分
総戸数: 51戸

プラウド浦和岸町サンクアージュ

No.101  
by 匿名さん 2012-06-04 10:47:51
できれば角部屋がいいけど、値段と折り合いがあまりにつかないと・・・。
中古で買うことを検討する時も同じだよね。

もちろん値段が一緒なら絶対角部屋がいいと思うけどなぁ。
No.102  
by 匿名さん 2012-06-04 11:42:01
嘆きはそのくらいに。
No.103  
by 匿名さん 2012-06-04 18:48:01
中住戸はエレベーターの位置が
キツイけど割り切れればお得な
価格ですよ?
No.104  
by 土地勘無しさん 2012-06-04 20:44:48
すみません、話の流れ変わりますが、このマンションから
通える幼稚園で人気の幼稚園を教えてください。
No.105  
by 匿名さん 2012-06-04 20:48:29
ここ高すぎじゃない…
小規模だしこの価格…
でも即日完売なんだろうな。
No.106  
by 周辺住民さん 2012-06-05 00:19:30
この物件は平均坪単価どれくらいなんですか?
No.107  
by 匿名 2012-06-05 13:25:42
先日申し込みして来ました。それなりの価格ですし、それなりの収入や資金ご無いと買えない物件ですので、
まともそうな方が多かっような気がします。しかし、ネガティブな発言多いですね。そもそも
買う気がない、買えないのなら最初からモデル行かなければいいのにって思います。
No.108  
by 匿名さん 2012-06-05 13:32:02
投稿する前に読み直す。
そして誤字を修正する。
落ち着いて。
No.109  
by 匿名さん 2012-06-05 16:40:37
モデルルームに行かないと
価格が分からないじゃないw
No.110  
by 匿名さん 2012-06-05 16:50:48
安いじゃん。
むしろ中部屋買うなら南東角は買えたら買えばいいと思う。
No.111  
by 匿名 2012-06-05 23:14:21
安くはないよ。中部屋で@200オーバーだからね。
安いか高いかは主観の問題。
そもそも、買えない人がとやかく言う権利は無いよね。
物理的に買えないのだから。
例えば、学区がどうだとか通学路がどうだとか、見て調べればいいのにね
。無い物ねだりの貧乏人は無理するなよ。そんな人は阿寒湖のマンション買うべき。

No.112  
by 匿名 2012-06-05 23:27:18
109さんへ質問。モデムルーム行く前に、おおよその価格くらい解るでしょ?
まさか、3000万円台であると思ったの?予め相場観くらい勉強するよね。
幾らだったら検討したのかな?まさか、自分がどれくらい買えるかわからないなんてないよね。

No.113  
by 匿名 2012-06-05 23:35:43
105の方に質問。安くはないよ。むしろ高いね。
たからどうなのかな?
即日完売しようが、関係ないでしょ。
買えない人の嘆きはやめようよ。何ら生産性がないのは、解るよね?

No.114  
by 匿名 2012-06-05 23:42:52
104の方へ質問。普通、自分で調べるよね。
人に聞くより自分で調べたほうが早いよね。
この掲示板は検討者の掲示板であって、買えない人の掲示板ではないんですよ。
そもそも買える人は、そんなくだらない質問しないよ。




No.115  
by 匿名 2012-06-06 00:16:01
106の方へ質問。モデムルームへ行って価格表もらってくれば?
資料請求すれば価格表くらいもらえますよ。何で自分で確認しないかな?
価格知ったところでどうなの?おおよその見当はつくよね?
買う買わないの検討以前に、買えるか買えないか判断すべきでは?

No.116  
by 匿名さん 2012-06-06 00:18:23
近くにサンクアージュできたけど、あまり良くなかったよ。
仕様はいいけど設備はたいしたことなかったし、小規模だから共用スペースもいまいち・・・。(でも、管理費は高い)
ゼネコンもいまいちで、正直割高に感じました。
No.117  
by 匿名 2012-06-06 00:26:36
高いか安いかは主観の問題。ここは検討者の掲示板。
買えない人のネガティブ発言は自粛しないか?
No.118  
by 匿名さん 2012-06-06 01:06:57
えーと、どうやら契約者の中に妙に攻撃的な人がひとりいるらしいということはわかりました。あまりお近づきになりたくないタイプ。正直そういう人がいるかもしれないだけで購入意欲はだいぶ失せますね。

価格表だけで安いか高いかなんて決められませんよ。実際にモデルルームに行って見たり、現地を歩いてみて初めてわかることもあるわけだし。支払えることと払う価値があることはまた違いますしね。
自分はネガティブな意見も歓迎します。いい部分も悪い部分も両方把握して納得した上で決めたいです。
No.119  
by 匿名さん 2012-06-06 08:36:19
>112
自分、そんなセンスないから実際に
聞かないと分かりませんw
あと自分だけかも知れませんが、
単に価格だけで高い安いを決めない
主義なもので…ww
No.120  
by 匿名さん 2012-06-06 11:37:43
ここ数年の浦和プラウドシリーズとしたら価格はこんなもんでしょう。
これまでのに比べたらむしろ若干安い印象があるよ。
浦和駅、西口、距離、学区、仕様という意味でね。
低層階の角部屋が狙い目じゃないかな。
No.121  
by 匿名さん 2012-06-11 12:55:00
申込期限昨日でしたね。
全部売り切ったのかな?
No.122  
by 匿名さん 2012-06-13 10:32:18
完売しなかったようですね
No.123  
by 匿名 2012-06-15 08:37:16
全戸即日完売の広告チラシがきましたよ。すごいですね。
No.124  
by 匿名さん 2012-06-15 09:56:12
自分のところにもきました。
すごいなあと思う反面、なぜか引き続きモデルルーム公開中でキャンセル待ちの募集をしてるのが不思議ですね。
No.125  
by 匿名さん 2012-06-15 10:08:40
申込だけしてキャンセルする人もいるからね。
No.126  
by 匿名さん 2012-06-15 10:40:53
ヒント


ノムコム
No.127  
by 匿名さん 2012-06-16 15:57:03
本当に即日完売なら金使ってチラシなんで送らないよ。
ほんとはまだかなり残ってるのでは?
No.128  
by 匿名さん 2012-06-19 10:10:50
ちゃんと完売してるみたいですね。
現地外壁の表記も完売御礼にかわってました。

売れるの早かったね~
No.129  
by ご近所さん 2012-06-19 15:51:55
浦和でこんな新築沢山ある中、即日完売するとは。。
よっぽど人気だったんですね。
No.130  
by 匿名さん 2012-06-19 19:04:29
浦和のプラウドはすぐ完売なのさ。
だから中古価格も維持できる。
No.135  
by 匿名さん 2012-06-21 21:12:16
中古価格、維持できてますかね?

浦和の中古は立地でしょ。

東仲町以外はプラウドも厳しそうだけど。
No.136  
by 匿名さん 2012-06-22 10:31:18
いいえ。浦和のファミリータイプは学区、生活環境(騒音、日照など)も大きく関係します。
3Lが多いので売りがない普通の3Lでは買い叩かれたりさらし物件になることがあります。
No.137  
by 匿名さん 2012-06-22 14:54:35
学区は結局立地でしょ。

浦和の中古で資産価値が高いのは
エイペックスかコスタぐらいじゃないの。
No.138  
by 匿名さん 2012-06-22 15:10:33
常盤、岸アドレスは値崩れしない。
これは常識です。プラウドなら尚更。
No.139  
by 匿名さん 2012-06-22 15:44:15
ファクトを出してよ。

先に言っとくと、売主希望価格はファクトじゃないよ。
No.143  
by 匿名さん 2012-06-22 22:31:28
ネットで見ても中古価格は落ちてるし実際成約となるともっと低い。
岸町って新築価格がやたら高いから当然それなりに値崩れします。
No.145  
by 周辺住民さん 2012-06-23 03:04:04
駅近かつスーパーや百貨店へのアクセスの良いプラウド浦和東仲町のような物件の方がある程度資産価値は維持できるのでしょうかね。
No.146  
by 物件比較中さん 2012-06-23 08:16:32
駅の再開発で恩恵受けそうですしね。
パークホームズ浦和東仲町もでしょうが。
No.147  
by 買い換え検討中 2012-06-23 12:04:11
確かに北口出口も検討されますね。ねらい目だったんですかね。これから西も東口も駅近物件はなかなかでなさそうですしね。
No.149  
by 匿名さん 2012-06-23 13:35:32
駅が整備されて凶になる理由がない。
No.150  
by 匿名さん 2012-06-23 14:32:40
買えなかった人達が悪さしてるなぁ。
値下がりしないからね〜。
No.151  
by 匿名さん 2012-06-23 14:48:07
オーベル浦和仲町の本日の折り込みチラシですが、この航空写真が衛星写真より分かりやすくておもしろいですよ。各地域のマンションの位置関係、密集具合が一目瞭然で参考になります。
No.152  
by 匿名 2012-06-23 14:58:23
↑常盤地域はすごそうだな…
No.154  
by 匿名さん 2012-06-23 15:29:33
住まいサーフィンで
プラウド 浦和
で検索しよう。
No.155  
by 匿名さん 2012-06-23 16:12:50
検索しましたが、何か面白いですか?
No.158  
by 匿名さん 2012-06-23 22:19:27
オーベルの広告では、どうも東向きになるみたいね。
そうするとすぐ向かいのグローリオに思いっきり視界を塞がれると思われるのですが。
No.159  
by 匿名 2012-06-23 22:34:21
値上がりしようがしまいが、あんまり興味ないですね。
そもそも居住目的で買ったわけですから。
まあ、値崩れしにくい物件であれば心理的満足度は、より高いですけどね。
けど、ゆくゆく先々、似たような条件で買い替えを検討した場合、そこそこ満足した価格で売れても、周りも高いわけです。
No.160  
by 匿名 2012-06-23 22:38:20
なので、将来の資産価値うんぬんを語っても無意味では?
買えなった人は、マリモ買いなさい。
No.164  
by 匿名さん 2012-06-24 23:48:18
つまらない。
ボケるにしても、もう少しなんとかならん?

結局のところ、資産価値は維持できるから
論じる事自体ナンセンスだよ。
No.165  
by 匿名さん 2012-06-25 00:18:13
そうだね。

新築→中古騰落率
プラウド浦和東仲町:+4.1%
プラウド浦和岸町パサージュ:-24.5 %
プラウド浦和東岸町:-25.2 %
プラウド浦和岸町ウィステリア:-10.3 %
プラウド浦和岸町ガーデニア:-18.2 %
プラウド浦和岸町マークス:-17.1 %
No.166  
by 匿名さん 2012-06-25 08:30:12
良く言えば粘り腰な方がいますね。
余程、現実逃避したいのだろう。
No.169  
by 匿名さん 2012-06-25 12:47:30
即日完売かぁ


角部屋が高すぎとか絡んでいた人完敗だね
No.170  
by 匿名さん 2012-06-25 14:02:13
岸町は新規分譲は人気があるけど、中古は人気なく値下がり激しいという事?
No.171  
by 匿名 2012-06-26 00:34:27
170へ
そんな事、誰もわかりませんよ。
わからない事を議論してどうするの?
No.172  
by 匿名さん 2012-06-26 08:40:44
多分、170みたいな人は賃貸以外じゃ
岸町に住めないんだろう。
劣等感を紛らわす為に荒らしてる?
No.180  
by 匿名さん 2012-06-27 23:27:49
ユザワヤ跡もあるしね。
No.183  
by 匿名さん 2012-06-28 00:50:00
洋室(2)の使い方を教えて下さい。
No.187  
by 匿名 2012-06-28 14:00:12
私もわかりませんが・・・
阿寒湖?マリモ?
誰か教えて下さい!
No.188  
by 匿名 2012-06-28 14:53:51
知らないの?
アカン警察に逮捕されちゃうよ!

No.189  
by 匿名さん 2012-06-28 21:33:06
だからつまらないって。
程度が低く過ぎるのに気付いて下さい。
No.190  
by 匿名さん 2012-06-28 21:53:14
買っちゃアカン!てこと?
No.191  
by 匿名さん 2012-06-28 22:51:54
まあ、学区買いの需要でここはアリかな。
No.192  
by 匿名さん 2012-06-28 23:10:55
ここの学区は高砂小、岸中ではありませんが…
No.193  
by 匿名さん 2012-06-29 09:38:40
何度も言いますが、完売したよ?
No.194  
by 匿名さん 2012-06-29 09:54:22
即日完売・・・かっこいいね!
No.195  
by 物件比較中さん 2012-08-01 22:32:10
そろそろなんちゃって完売の売れ残り物件でてきますかね?
No.196  
by 匿名さん 2012-08-18 22:25:32
羨ましい限りです。
No.198  
by 近隣住民 2012-10-01 09:47:04
今朝、ここの前を通ったら、台風の影響でマンションを覆ってたシートの西側が無惨に吹っ飛んでました。

上層階は窓がまだはまっていない状態でしたので、おそらく……上層階の角部屋なんて高そうなのに…

No.199  
by 匿名 2012-10-01 14:33:16
詳しくないので、ご教示ください。
シートがはがれて、雨が入るとマズイのでしょうか?
No.200  
by 匿名さん 2012-10-01 15:13:41
部屋が水浸し・・ってコトじゃない?
だいじょうぶかね。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる