一戸建て何でも質問掲示板「工事費の支払い方法について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 工事費の支払い方法について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-02 17:49:43
 削除依頼 投稿する

支払い方法についてお尋ねします。HMですと、契約時10%、工事着手時30%、中間時(棟上げ時?)30%、完成時(引き渡し時)30%というのは一般的でしょうか。また、工務店ではどうなんでしょうか。
これですと、工事着手時で既に40%も支払ってしまうことになり、万一HMが倒産でもしたら大変です。
皆さんはどのような支払い方法でしたか。

[スレ作成日時]2006-08-04 11:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

工事費の支払い方法について

2: 匿名さん 
[2006-08-04 12:11:00]
一般的だと思います。我が家は地元工務店でしたが、同じでした。万一の場合も考えての依頼先選びだと思います。率直にこちらの気持ちを伝えた上で、先方の財務状況などを教えてもらうのも手だと思います。それとそちらの工務店は完成保証に入っていないのでしょうか。
3: 匿名さん 
[2006-08-04 13:34:00]
うちは、10%-10%-40%-40%に変更してもらいました。
着工前に40%も払うのが不安だったのと、つなぎ融資の回数を減らしたかったからです。
もし、標準的な10%-30%-30%-30%よりも、先に払う割合を多くしたがる業者がいた場合は、その業者は避けた方がいいでしょう。
4: 匿名さん 
[2006-08-04 19:16:00]
うちは100万円と申請・登記関連の諸費用分(約60万円)のみ契約時に支払いました。
残金は全て完成時です。ちなみにローカルHM。
5: 匿名さん 
[2006-08-04 19:44:00]
ウチも地元の建設会社ですが、>>04さんと同じです。
6: 匿名 
[2006-08-04 19:49:00]
↑驚きました。そんな支払い条件で問題のないところもあるのですね。これなら施工会社の倒産等に対するリスクはありませんね。しかし、下請けへの支払いは大丈夫なのでしょうか心配になりました。
7: 匿名さん 
[2006-08-04 20:31:00]
いや、むしろそういうわがままを言ってみて工務店さんの度量を測るのもアリかと
大抵の場合はローンを組むので支払い側が滞ることは無いはずなので支払い側の仁義と
いうか責任は果たしている状態のはずです。
ここでHM側がそれでは会社がつぶれるというのではそんな脆弱なところに頼むのは不安ですし
こちらが支払わないということは一切ないのですから。

でもまあ、そこはお互い譲り合って困らない程度に、材料発注は前払い、工事については3,4回に分けて出来高即払いがいいのかもしれません
8: 匿名さん 
[2006-08-04 22:24:00]
S○Lの場合、sum@i21だと20%、30%・・・みたいな感じでしたが、普通の注文だと最初○○万円で、あとは完成時、だそうです。
9: 匿名さん 
[2006-08-04 23:19:00]
パナも最初に100万、あとは完成時で結構ですと言われたよ。
実際は上棟の「どうしますか?お金が邪魔ならw」と営業さんに言われて、
いくらか入れたけど、殆んど完成時清算だった。
実家が建てた工務店も建物完成までお金払えと言われなかったと母が言ってた。

相見積もりの積水ハウスは最初300万、後は30%、30%・・・ときっちりしてた。
知人が建てた一条は積水よりもっと厳しかったよ。
ローンも完成のずっと前から知人は支払ってたし。
そんなにお金を早く払ってしまったら、絶対にやめられないと思った。

HMの方針によって本当にさまざまみたいだけど、基本的に従うしかない
だろうね、いくらかはお話あいで交渉の余地はあるみたいだが。
10: 匿名さん 
[2006-08-05 00:25:00]
一条は仮契約時に100万とか取るんですよね、辞められないように。
完成時に払うと何がいいか、工務店の倒産でも借金だけのこるという状況が避けられるのも
あるんですが他に利子、4ヶ月分くらい違いますね♪
11: 匿名さん 
[2006-08-05 02:32:00]
土地、家は登記が終わって引き渡されるまではHMの持ち物でしょ
だめですよ自分のものじゃないのに、ウン千万も払っちゃ、
万一のいろいろなトラブル(欠陥など)、が有った時も
お金払ってないとこっちが強いですが逆の場合は・・・
ここのHP見てれば大手HMでも100%信用できないでしょ
ほんの数ヶ月前まで知らなかった人にそんな大金あげるのは
やめましょう。第一スレ主さんの書かれている支払い
方法に法的根拠は全くなく、まさに建築業界の悪しき慣習です。
それに前払い金がないと工事できない様な財務状況の会社
に頼むのは止めたほうが無難。
12: 匿名さん 
[2006-08-05 08:42:00]
大手なら手付け程度。
それ以外は手付け+進行程度に応じて払うのが安全。
13: 匿名さん 
[2006-08-16 18:56:00]
出来高で払っていたとしても、
下請業者に支払いが全くされないまま会社が倒産すれば、
業者に現場を占拠される可能性ありますよ。
和解の為に弁護士費用まで発生する可能性もありますし、
こじれた場合は訴訟を起こして、争うしかないでしょうね。

私は昨年契約してHMの倒産の被害に遭い、
現在別のHMで契約しました。
前回は、先に着工金まで支払ってしまい、資金を持っていかれてしまいましたが、
今回は、契約金+諸費用を払い、残りは完成時ということで交渉しました。
応じてくれなければ、契約しないというくらいの気持ちで交渉すれば、
HMなら応じてくれると思いますよ。
14: 匿名さん 
[2006-09-22 15:11:00]
そんな門でしょ。
15: 銀行関係者さん 
[2015-02-01 16:25:48]
住宅はいいかもしれないけどビルは

契約時 10% 着手時 30% 基礎完了時 10% 躯体完了時30% 完成時20%

です
16: 匿名さん 
[2015-02-01 17:25:12]
住宅完成保証制度に加入しているかを確認したい所ですね。
その分施主負担は増える事になりますし、また全額補填とまではいかないようですが、やはり保険があった方が安心ですね。
17: 匿名 
[2015-02-01 19:05:06]
今どきは、完成保証、強制加入でしょ?うちの工務店が言ってた。
ちなみに、その埼玉の上の方の工務店は明日までに振り込んでくれないとヤバいと言ってたぐらいの経営状況だった。
18: 匿名さん 
[2015-02-02 02:19:06]
うちで建てた一人工務店の親方でも、一棟分程度の運転資金が無いと
普通新築は安心してやってられないよと言っていた。

それでもうちは計5回の毎月出来高払いでしたが
これはお互いに安心できる支払方法だと思ったから。

それと工務店の多くは建築業の習慣に習って
着工事の入金はあっても事前に大きな(100万単位の)
契約金名目などの前金は取らない所が大半だと思います。

とにかく事前に沢山欲しがる業者ならば、その理由を聞き
施主の信用面が不安ならば、他の解決策を求める
業者側に不安を感じるなら、依頼は断るべき。

当社規定だからとか、サービス満載ですとか詐欺みたいな
ふわふわした話に引っ掛かると、後々ろくなことはないです。
19: 匿名 
[2015-02-02 17:49:43]
けちんぼだな。
一括前払いの気合いのある奴はいないのか
(´・ω・`)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる