丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート高円寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高円寺南
  6. 2丁目
  7. グランスイート高円寺ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2013-02-13 21:51:12
 削除依頼 投稿する

駅徒歩4分。大通り沿いまっすぐなので
駅へのアクセスは便利そうですね。

所在地:東京都杉並区高円寺南二丁目247-1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高円寺」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「新高円寺」駅 徒歩8分
間取:1DK ~ 3LDK
面積:31.44平米~67.81平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
販売復代理:ハイネスコーポレーション

[スレ作成日時]2012-02-22 09:49:30

現在の物件
グランスイート高円寺
グランスイート高円寺
 
所在地:東京都杉並区高円寺南二丁目247-1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高円寺駅 徒歩4分
総戸数: 41戸

グランスイート高円寺ってどうですか?

1: ビギナーさん 
[2012-05-13 17:44:48]
書き込みがないという事は、人気がないという事でしょうか??
価格はまだ発表してないですよね・・・
「強気の価格設定でくる」と睨んでおりますが、皆様の予想をおきかせください。
2: 物件比較中さん 
[2012-05-14 10:18:27]
高円寺物件かあ、
いいじゃないですか駅前だし。

他の近くの駅沿いで探してたんですけどココもこれからは候補にします。

もともと高円寺はよく行っていた駅で情報に明るいほうですし、
住んで全く新しい環境ではないです。慣れている場所を選ぶのも生活も気持ちも安定するかな。
2LDK希望ですが、マンションとしては3LDKもあるみたい、でも表示されてないですね、もう売れちゃったのかな。
3: 購入検討中さん 
[2012-05-18 12:55:28]
場所はいいですよね。
駅から近いですし、高円寺は商店街もスーパーも充実しているから
生活もしやすいですしね。

ただ外観が安っぽいのが残念です。
賃貸みたいじゃないですか?

後、仕様は普通なのに管理費が高いのが気になります。
4: 賃貸住まいさん 
[2012-05-19 09:32:08]
ナルホド。

自分の見解では、物件価格が相当安くて、
管理費が若干高めの設定、こんな計算なのかもなと思ってます。

最初に物件価格に支払う数字を下げることで購入できる人が増える、
あとは分割感覚で管理費の中に少し含まれている、
という個人的な計算をしてみました。

もし、管理費と物件価格が別々の先(会社)にいくならこれは不可能だと思いますし、
的外れな見解になってしまいますが、

自分は長く住んだときの総合的な負担金額が少なければ万事良しと考えていますよ。
5: 匿名さん 
[2012-05-20 23:43:41]
そんなに安くないよ~
高過ぎでもないけど…
6: 物件比較中さん 
[2012-05-24 10:50:46]
場所はいいけど、確かに外観安っぽいかも・・・
病院みたいに見えますね。

プラウドは結構売れているらしいですが、
こちらはどうなんでしょう。

7: 購入検討中さん 
[2012-05-25 16:42:18]
こないだモデルルーム見せてもらいました。

プラウド高円寺と比較検討している旨、最初にお伝えした上でこちらの良い所をアピールするように
頼んだのですが、「特にないんです。。。」との事。売る気があるのか疑いました。

上記と比較して「狭い」「高い」「設備品質低い」「ブランドイメージ別に良くない」状態で売れるのか勝手に心配になりました。

売り出しのタイミングが運悪く比較的安くだしてる「プラウド高円寺」と被ってしまった。。。ってとこなんでしょうか。

さっさと検討対象から外すことにしました
8: 物件比較中さん 
[2012-05-25 17:28:07]
良いところが特に無いって・・・
せっかく駅近なのにもったいないですね。

プラウドはタワーマンションでもないのに、壁が乾式らしいです。
だから安いんですよ。

せっかく高円寺の駅前に新築マンションが建ったのに、
どちらもあまり魅力的ではないのが残念です。
9: 匿名さん 
[2012-05-27 21:46:41]
駅は近いし、商店街もあるので、
生活便利で周辺環境は良さそうな気がします。
10: ビギナーさん 
[2012-05-28 14:30:39]
駅が近くてよいなーと思ってます。
阿波踊りがバルコニーから見えますよね?
11: 周辺住民さん 
[2012-05-31 01:39:09]
阿波踊りですが、このマンションの向かいは踊っているブロックの切れ目です。
休憩中、待機中の連の人なら真正面に見れますよ。
12: 匿名さん 
[2012-05-31 09:05:49]
家賃との見合でメリット有れば考えようかな?
13: 購入検討中さん 
[2012-05-31 22:51:58]
なんだかんだで借りてはいると思いますよ。
意外と高級賃貸の需要は多いみたいです。
14: 匿名さん 
[2012-06-01 09:08:35]
戸建相続までのつなぎの賃貸需要だから、
将来は必ず無くなるので要注意です。
15: 購入検討中さん 
[2012-06-02 08:11:02]
>>14
なんだかんだで借りてはいると思いますよ。
16: 匿名さん 
[2012-06-03 21:12:58]
>6
外観の情報ありがとうございます。
病院っぽい感じなんですね。

住んじゃえばそこまで気にならなくなると思いますが、
やっぱり家を買うとなると外観って気になりますよね。
17: 物件比較中さん 
[2012-06-04 11:51:21]
№6です。

そうですね。外観は多少気になりますよね。
病院っぽいと言っても、そこまで嫌な印象ではないですけど、
全体的に白っぽいからか、無機質な感じというか、冷たい感じがして
温かみのある家が好きな人にはちょっと違うかなと思います。

あと3LDKの部屋が少ないのもかなり残念です。
ファミリー向けのマンションが少ない高円寺では、
希少価値があったのに。
18: 匿名さん 
[2012-06-06 10:22:07]
9さん
商店街がこれだけ徒歩圏内にある物件はなかなかないでしょうね。お買い物に関しては
まったく困らなそう。かえってどこのお店で買えばいいか、当分の間は迷いそうですね。
近くにOKストアや業務スーパーもあるしいう事ないですね。一人暮らしなどで帰りが
遅い人にとってはみんなのイチバが24時間営業なので便利でしょうね。
19: 物件比較中さん 
[2012-06-06 23:03:38]
物件見に行ってきましたが、全体的に賃貸のようなチープ感は否めず、がっかりしました。
ただ、2Lで角部屋、L字バルコニーは魅力的。しかし、上層階でないと、目の前のマンションや横のビルに遮られ、その恩恵は受けられなさそうでした。

20: 物件比較中さん 
[2012-06-08 12:15:59]
ディスポーザーもないし、外廊下だし…
仕様は悪いのに管理費が高すぎる!

場所はすごくいいのに本当に惜しいです。
21: 匿名さん 
[2012-06-10 14:03:15]
微妙なゼネコン、知らない販売会社。
立地は良いだけに、本当にもったいないですね。
22: 匿名さん 
[2012-06-10 21:50:44]
外周区で立地もなにも無いだろうにw
23: 購入経験者さん 
[2012-06-11 08:52:56]
>>22
イヤ、普通に良し悪しはあるだろ。 
24: 匿名さん 
[2012-06-11 21:45:45]
利便性重視なら都心部
環境重視なら郊外
割高で中途半端なだけだろ。
25: ご近所さん 
[2012-06-11 22:03:09]
>24 割高で中途半端なだけだろ。

そう思うなら買わなきゃいいんじゃない?
自分が思う「都心部」にでも引っ越してください。


26: 匿名さん 
[2012-06-11 22:05:45]
まあ割高エリア内で比較して、色々議論したところでどうしようもないのは確かですね。
27: 購入検討中さん 
[2012-06-12 14:16:24]
>>24
都心部ってどこだよ、千代田区?中央区?港区?皇居?

高円寺は十分利便性あると思いますよ、だから高いんでしょ。
職場や実家が北や東の方とかならわかりますけどそれは人それぞれですからね。

環境重視の環境ってなんですか?緑ですか?病院とかの施設ですか?
自分の予算外だと割高って言うのは大人げないです。
28: 匿名さん 
[2012-06-12 15:41:03]
利便性が大したことないのに高すぎると思うけどな。
29: 匿名 
[2012-06-12 16:45:33]
>28
あなたに金が無いだけじゃない?

23区の城南、城西地区はどこもこのくらいの価格なんですが、あなたの理論だと都心以外は割高で買う価値はなくなるんだけど、なんでこのスレ見てんの??


とっとと環境の良い都下にでも行ったら?

30: ビギナーさん 
[2012-06-12 22:58:50]
最近、マンションを見始めたばかりですが、駅近で便利な印象です。
価格的に外廊下で、ディスポーザーが付いてないって、高い、相場?
まだ調べ出したばかりでわからずです。
収納は少なくけど、駅近で買い物にも便利かなと。
31: 申込予定さん 
[2012-06-13 11:00:52]
>>28
今はあなたが言う大した事ない利便性でも、このくらいの相場なんですよ。
そんな事言っていると消費税あがっちゃいますよ(笑)
32: 購入検討中さん 
[2012-06-14 08:25:31]
そういえばこちらのマンションから少し先にマンション建設の看板付きましたね。こちらのマンションより少し安くなれば、我が家でも手が届くのですが、確かに増税は気になりますね。
政府は住宅購入支援策を充実させないですかね。ローン減税とか。
33: 購入経験者さん 
[2012-06-14 12:08:33]
増税されてもその後多分半年ぐらい猶予はあると思いますけど、大型マンションだと竣工が1年先2年先とかあるからなかなか気になる動向ですよね。

5%と10%ではえらい違いです。 
何千万もするので感覚が麻痺してしまいますが下手したらローンの3-5年は増税分だけ払っているなんて事になるかも知れません。
34: 入居予定さん 
[2012-06-17 10:58:22]
昨日、当選の連絡がきました。
引っ越すのが待ち遠しいです。

35: 物件比較中さん 
[2012-06-18 10:51:38]
マジで?いいなぁー!!
36: 匿名さん 
[2012-06-19 13:28:44]
このマンションの立地である高円寺駅の南方面のほうが比較的便利ですよね、メトロも近くなるし利用駅の多さでも価値は出るんじゃないですか。

環七がそばじゃない近さという絶妙さもいいと思う、この辺だと都内は車でという人も多いんだろうし乗り物の選択肢の自由が利いていいですね。
37: 物件比較中さん 
[2012-06-26 19:40:40]
場所は良いのに、外観デザインが本当にウケツケナイ。
38: 購入経験者さん 
[2012-06-29 17:12:52]
新築とは思えないデザインと仕様ですね。中古で売るとき大変だろうなぁ
39: 物件比較中さん 
[2012-07-02 17:38:11]
本当に場所がいいだけに惜しい!

この場所にプラウドが作ってくれてたらなぁ。

仕様か外観のどちらかだけでも、もう少し頑張って欲しかった…
40: 物件比較中さん 
[2012-07-03 14:09:56]
街に馴染む外観かどうかっていうのもあると思うからけっこうマッチしたデザインだと思うけど、好みありますもんね。

場所の良さはさすがに付け入る点もなく、強いて言うと道路沿いなんですけど、見晴らしやシンプルなアクセス環境を求めるとこれがベストなんじゃないかって感じしました。

新高円寺と高円寺を結ぶ直線上っていうのが、何だろ、カッコいいですね。
41: 匿名さん 
[2012-07-05 09:10:47]
外観結構好みなんですが…。
この辺りは好みの問題でしょうね。

OKストアがご近所なのはうれしいですね。
すごく安くて品質も良いものが多いので大好きです。
42: 物件比較中さん 
[2012-07-06 09:42:54]
OKストア安くて良いですよね。
高円寺は商店街もありますから、何かと便利ですよね
阿波踊りもあるし楽しみだな。
43: 匿名 
[2012-07-06 19:17:55]
あとお洒落なカフェも沢山ありますね。
一番有名な4丁目カフェに始まり、正統派な七つ森、プチ有名どころのマーブルにプラネットサード、
個人的にオススメの北口のノーブルと南口のドッグズベリーなどなど。
挙げたら切りがありません。

44: 匿名さん 
[2012-07-07 19:33:26]
駅から近いですよね〜。それに、みなさんの書き込みを読んでいると、買い物は便利そうだし、カフェなどたくさんあるということなので、日常生活が楽しくなりそう。
45: 匿名 
[2012-07-08 02:34:19]
飲み屋も個性的なお店が沢山ありますね。
私のお勧めは中通り商店街にあるえんじ屋です。
あと北口にあるイタリアンバールのタッチョモってお店がオシャレで好きだな。
46: 物件比較中さん 
[2012-07-26 22:30:41]
9月入居開始で、まだ部屋余ってるみたいですね。それも、一番見晴らしのいい最上階。先着順と言われましたが、人気ないのかな???
47: 物件比較中さん 
[2012-07-27 16:23:08]
坪単価や設備など比較されると勝ち目のうすかったプラウド高円寺の販売が終わり、ようやく販売に本腰入れたみたいですね。

プラウドが使っていた駅の広告スペースを使ってみたり、南口で新人っぽい社員かバイトの女の子にビラ配らせてみたり。。

でもそのビラ配っている足元に違う戸建の案内がぶら下がっていましたが、4280万くらいで高円寺駅8分くらいって感じで条件よさそうでなんかかわいそうだった(笑)

頑張って売ってくださいね。
48: 匿名さん 
[2012-07-28 19:11:07]
商店街がたくさんあって嬉しい!買い物環境は重要ですからね。
49: 物件比較中さん 
[2012-07-30 22:58:01]
業者のポジティブキャンペーンがウザいな。
50: 購入検討中さん 
[2012-07-31 08:49:36]
>>49
そういうツッコミもういらないです。
51: 買い換え検討中 
[2012-07-31 17:33:39]
49さんの書込みは余計かと思いますが、個人的にも業者さんと思われる(もしくは思われてもしかたない)書込みばかりなのは残念です。

(友人の財閥系大手マンションデベから、このサイト自体が半数以上業者が書き込んでいるとの話も聞いているし、まぁそんなもんなんだろうなとは思います。)

同時検討しているグランアルト中野のスレッドなどではもう少し活発に意見・情報交換がなされているように感じます。

ほんとに人気ないみたいですね。先着順でGW後くらいから売り出していたと思いますが。。
たしかに外観・設備を考慮すると割高感があるとは思いますが、中央線駅近で希少なことには間違いないと思いますが。

どの辺が敬遠されているのでしょうか。やっぱり価格?
52: 買い換え検討中 
[2012-07-31 21:45:40]
51さん>大いに同意します。

やはり値頃感なんだと思います。最近は買う人も坪単価など中古市場まで調べてくるひとが多いので。

ディスポーザーが付かないなど設備がいまいち。外観ウケが悪い。1LDK、2LDKのミックスでファミリータイプとしての
コンセプトが打ち出せない。

ということと、場所の良さを秤にかけた時に値段が高く感じるのでしょう。実際私もそう感じます。

お洒落なカフェがたくさんあるなんて言われても、よっぽど近隣にお住いの方しかわからないですしね。

周りの環境でしかアピールできないのが、このマンションの現実のような気もしてきましたね。

違うところで探すのが吉ってことでしょうか。
53: 購入経験者さん 
[2012-08-01 07:56:35]
ここ買うのは

①絶対に高円寺新築じゃないとダメな人
②値頃感を気にしない一部のお金持ち
③他と比べてない情弱

のどれかでしょ
54: 周辺住民さん 
[2012-08-01 09:01:33]
マンションは立地がすべてなので、ディスポーサーがないぐらいで候補からはずすのはもったいないかと思いますけどね。
外観なんてよくても悪くても人に自慢する時ぐらいにしか使えないですからね。
コンセプトもなにも自分のニーズにあっていればそれでいいかと。
確かに高いですが、今時はそれが相場じゃないでしょうか。
55: 匿名さん 
[2012-08-02 10:20:29]
高円寺にしては割高に感じますね
広さもファミリーには狭い様な気がします。

ディスポーザーですが、あったら便利ですがゴミ出しが24時間出来るようなら無くてもそんなに変わりませんよ。
56: 物件比較中さん 
[2012-08-03 13:21:33]
>>46 見晴らしいいだけに価格が高くて手を出しにくいのかも。55さんと同じく自分も若干割高には思うから同じ考えの人がけっこういるのかもしれませんよ。でも割高でもいいなあとは思っています、ポンと出せるなら購入したい。東西の眺望は写真を見てのとおりでかなり抜けてますよね、遠くの夜景が見えるって少ない体験の中でも感動したことを覚えてるから、これはいいと思いますよ。
57: 物件比較中さん 
[2012-08-08 23:35:55]
まじこれ、だれが買うの?
58: 周辺住民さん 
[2012-08-09 00:40:20]
53>に書いてる人か、見晴らしのいい部屋に高くても住みたいひとらしいよ
59: 入居予定さん 
[2012-08-15 22:11:50]
個人個人によって判断は違いますから、頭から批判するのはよくないですね。

マンションはそのものだけでなく、立地・タイミング・周辺環境なども加味し総合的な判断をするのがよいのではないでしょうか。
すべてを満たす物件はないので、少しの妥協も必要かと思います。

杉並区は子育て政策にも力をいれていますし、治安もそこそこいいですし。
ご近所に恵まれることを祈っています。
60: 匿名さん 
[2012-08-27 13:44:39]
ディスポーザーはあったら便利でしょうけれど、
なければないで特に大丈夫だと思います。

立地はすごくいいですよ。
駅からも近いですし、周辺にスーパーが複数あります。
暮らすにも通勤するのにも良いと思います。
61: 匿名さん 
[2012-08-28 14:14:02]
上の方々が言うように家族の生活には悪くない環境かなと思いました。

誰の視点で検討するか、
購入の決定は誰が下すか、

ここはそれによるんじゃないですかねー。
子どものいる母親目線だと選びやすい物件だと思うんですよね。

平日、母子は高円寺でのんびり過ごしますよ。
62: 匿名さん 
[2012-08-29 19:28:26]
61さん
そうなんですよね。結局家にいる時間が長いは奥さんと子供ですからね。
それを考えると、買い物が便利で公園などが多い所になるかな。
あとは子供の学校が近かったり。ここだと商店街までも近いし、スーパーもあるし
買い物には困らないでしょうね。公園もそこそこありますし。
63: 匿名さん 
[2012-08-31 18:33:24]
高円寺といえば、やっぱり商店街ですからね。ブラブラ遊びに行ったら、
なかなか帰ってこれないくらいの店の数ですから、買い物するのにはすごく便利ですよね。
まあ、買い物だけでなく、駅からも近いですからね、通勤にも便利かと思います。
場所が場所だけに仕方がないですが、もう少し広かったらよかったのにって思います。
64: 周辺住民さん 
[2012-09-05 20:20:22]
親子に安心的なイメージがあるみたいですけど。

すぐ近くでマジックマッシュルームかなんか喰ってセックス中にラリって彼女刺殺した事件が近くでおきてますよ。
全裸で刃物持ちながら交番にいった話は地元では有名です。

基本的に治安のいい場所との認識は改めた方がいいかも。

高円寺のいいとこもたくさんあることは否定しませんが。
65: 購入検討中さん 
[2012-09-18 01:07:55]
全然書きこみされないね。個人的にはちょっと興味あるけど。
治安のことも込みでね。
北口の大きなお屋敷もあるし、南口ロータリーの黒塗クルマも込で高円寺でしょ。

割高だけど数少ない高円寺物件だしね。

売り出しから、だいぶ経つけど実質値引きとかないかな?
100万分の家具つけますみたいな。

最近モデルルーム行かれた方、そういう情報ありません?
67: ご近所さん 
[2012-11-04 23:48:29]
> 65さん

家具付き分譲の連絡が来て
ましたよ。
68: ご近所さん 
[2012-11-05 09:02:49]
>>64
ずいぶん露骨ですな。
競争をさけたいのですか?
いい部屋には倍率つくのは仕方ないですよ、みんな馬鹿じゃないですから。
69: 匿名さん 
[2012-11-05 09:34:50]
親元近くの駅近マンションはなにかと便利ですよ。
70: 匿名さん 
[2012-11-06 10:12:23]
高円寺と新高円寺の間がたった十二分なら物件前の通りを歩いて通過する人の数も多そうですね、通り沿いけっこうお店発展してるんじゃないですか?

町全体の商店街の数も驚きだけど通行の便利さもあって色んなところに商業が点在してそう。
これは散策も楽しいでしょうね。
71: 周辺住民さん 
[2012-11-15 22:11:22]
でも、売れ残ってますね。
やはり値段の割に、高級感がないからかな。
72: 匿名さん 
[2012-11-15 22:13:22]
同じく。
駅近で便利な場所だけど、魅力がない。
73: 匿名さん 
[2012-11-15 23:21:41]
恐ろしく値段が高いマンションだなあ。
1平米が100万円?
74: 匿名 
[2012-12-23 02:15:46]
こういうこと言っていいのかな?
知り合いの奥さんが事務のバイトしてたらしいんだけど、人間関係とパワハラでおかしくなって辞めちゃったとか自●したとか…
まあ、不動産業にパワハラはつきものだけどね。
そんな営業から買いたくないなあ。買えないけど。
75: 周辺住民さん 
[2012-12-25 09:18:49]
>>74さん、 64さんですよね?

お疲れ様です。
76: 匿名さん 
[2012-12-26 09:58:30]
駅近で便利ですね。

ただ、それだけに騒音の問題とかちょっと気になります。
(夏のお祭りの時とかすごいですよ)
間取り的にも夫婦二人かせいぜい子供一人世帯向けかな…。
77: 匿名 
[2013-01-02 19:29:55]
いろいろご意見あるようですね。
確かに立地的には魅力な物件ですけど、全体的にコンセプトが不明に思えます。
間取りや面積は、単身にもファミリーにも「帯に短し…」という感じですかね。
素材にも拘ってるらしいから坪単価高いですし…
78: 匿名さん 
[2013-01-04 09:16:44]
昼間は賑やかですが、夜は静かそうですよね。
騒音は窓を開けなければ気にならなそうですが、どうでしょうか
79: 匿名 
[2013-01-06 01:13:07]
きゃーっ!
さっき帰り際に前を通ったときに見ちゃった!
遊歩道のかげからじっと見上げてる黒い人影。
ホームレスかなと思いなから通りすぎようとした瞬間に目が合って、スッゴい顔した女の人で、ゾクッとした瞬間に…消えた…

こわーいっっ!
80: 匿名さん 
[2013-01-06 06:48:11]
西側外周区はアパートが多いのが不安です。
81: 周辺住民さん 
[2013-01-07 12:17:55]
>>79
お疲れ様です。
82: 匿名 
[2013-01-21 22:57:25]
…まだ完売してないんだ
83: 匿名さん 
[2013-02-13 21:47:12]
やっと完売だね。
おめでとう
ス○フばりのKY価格だったけど、最後は怒涛の値引き販売をしたのかな

最初に購入した人ともめないことを祈ります。
84: 匿名さん 
[2013-02-13 21:51:12]
この物件、既に賃貸出てるね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる