アートプランニング株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワンダースクエア《入居予定のみなさま》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西淀川区
  6. ワンダースクエア《入居予定のみなさま》
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-08-06 15:43:50
 削除依頼 投稿する

ワンダースクエアに入居予定のみなさま、
住民板を立てましたので有意義な情報交換をしましょう!

検討板はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155791/

公式サイト
http://www.mitejima.jp/

[スレ作成日時]2012-02-21 11:23:36

現在の物件
ワンダースクエア
ワンダースクエア  [【先着順】]
ワンダースクエア
 
所在地:大阪府大阪市西淀川区姫里3丁目89番1(地番)
交通:東西線 「御幣島」駅 徒歩4分
総戸数: 106戸

ワンダースクエア《入居予定のみなさま》

21: 匿名 
[2012-03-13 18:12:25]
19です。
別のマンション掲示板なども見てると、内装は上層階の方がギリギリの施工になりやすいみたいです…

一応入居後でも補修など対応してくれるみたいですが、できるだけ入居前に全て完了してほしいですよね。

20さんのお部屋が再内覧できちんと直っていることをお祈りします!

ただ万が一不具合あった場合は引き渡しまでの日数もないので、担当者に強めに出た方が良いかもしれません。
ヤフー知恵袋や教えてgooなどで「内覧会」と検索すると、どうやって交渉したら良いかなど結構参考になりますよ。
22: 匿名 
[2012-03-13 23:13:39]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
23: 入居予定さん 
[2012-03-13 23:47:14]
そうですか??
私は外観がグレーと白のコントラストでとても気に入ってます^-^♪

あと確か販売当初から9階建てでしたよ。
容積率から見ても10階建ての計画があったとは思えませんが?
24: 入居予定さん 
[2012-03-14 00:47:31]
20です。
19さん情報ありがとうございます。
念のため交渉方法検索してみます!
25: 匿名 
[2012-03-14 23:47:11]
23さん

 聞いた話では販売当初の前段階が10階だったのですが、いろいろあって9階になったそうです。
26: 契約済みさん 
[2012-03-14 23:56:44]
当初は10階だとか、今となっては関係ないので、気にしません。カーテンやら家具やら考えるのが今の楽しみの一つです♪
私は内覧会の時、上層階でしたが、何にも問題なかったです。傷だらけだとショックです…。
27: 匿名さん 
[2012-03-15 07:10:38]
うちは中層階ですが各部屋とっても綺麗で、内覧会はほとんど採寸の時間に追われました(汗

外観も素敵ですが、自転車置場の入口やゴミ置き場の扉が引き戸だったのが私は使いやすくていいなぁと感じました!
最近の新築マンションはどこもそうなんですかね~?
今の賃貸マンションは開き戸で荷物多い時とか開けにくいので、引き戸は嬉しい仕様です☆
28: 入居予定さん 
[2012-03-15 13:53:33]
18です。

みなさんお部屋綺麗だったんですね。。。。

私が細かいところまで見すぎなのでしょうか。。。。
それにしても明らかな傷が多すぎ・・・・

内覧会に行かれた皆様にお聞きしたいんですが、
内覧会の時お部屋って綺麗にお掃除してありましたか?
29: 匿名 
[2012-03-15 15:08:33]
2人で隅々までチェックしましたけど、部屋は綺麗に仕上げてくれてましたよ上層階なんで、施工はギリギリだったと思うんですが、良い仕事されてました部屋の仕上げをした、職人さんの問題だと思いますが、高い買い物なんで、No.18さんも納得するまで、頑張って下さい!!
30: 入居予定さん 
[2012-03-15 15:28:38]
29さん

情報ありがとうございます!

うちは部屋に入ってびっくりでした。。。
全部屋ほこりだらけ、各部屋のドアには何かを張り付けた糊の跡がいっぱい。。。
せめてきれいに掃除だけでもしといてもらえれば気になる箇所も少なくて済んだかもしれないのに・・・

高い買い物なので納得いくまでがんばりたいと思います^^
31: 引越前さん 
[2012-03-16 01:38:25]
家の中の廊下って、狭くなかったですか?
ソファーを購入しようと思っているのですが、入るか心配なんです。きちんと計ればよかった…。
32: 匿名 
[2012-03-16 12:44:24]
家具搬入するときにはエレベーターの大きさと玄関口、廊下の採寸は大事みたいですね。

エレベーターは想像してたより奥に広い感じだったので、まず大丈夫そうですが、玄関と廊下は私もちゃんと採寸してなかったので再内覧会でやる予定です(^-^)

海外規格のような大きなものでなければ大丈夫そうな気もしますが…実際に測ってみないとわからないですね。
あとは引越し業者さんの腕次第ですかね?
33: 引越前さん 
[2012-03-16 23:43:59]
>32さん
お返事ありがとうございます!
内覧会の時、ある程度の大きさや幅などは教えてくれるか
見取図のようなものをいただけるかと思っていたのですが、甘かったです。

ちなみに再内覧会とは希望者や何か問題のあった方
だけなのでしょうか?その存在自体知らなかったので。
34: 匿名 
[2012-03-17 00:15:40]
再内覧会は内覧会で指摘項目(傷や汚れ)があった場合に、それらがちゃんと直ってるかを確認するためのものなので、内覧会で何も不具合なければ特に案内されないようです。

ちなみに再内覧会の方は17~19日で日時を振り分けられましたよ。

採寸のみで再内覧会に参加できるのかどうかはわかりませんが、お急ぎでなければ鍵引渡しの日から部屋の中に入れるみたいなので、その際に改めて採寸しておくと良いかもしれません(^-^)
35: 入居前さん 
[2012-03-17 00:49:31]
残り1 1戸で、現地モデルルームオープンのチラシが入ってました。

完売は難しそうですね~
36: 匿名 
[2012-03-17 15:38:03]
今日再内覧会行ってきました。
指摘箇所は全てきれいになってて良かったです☆

エレベーターの内寸を計ってもらったので、念のため載せておきます。
幅:90cm 奥行:200cm 高さ:220cm
(メジャーでざっくり計った感じなので正確な数字ではないかもしれません)
37: 入居予定さん 
[2012-03-17 16:39:58]
18です。

36さんきれいになっててよかったですね☆
うちは明日なのであの部屋がどう生まれ変わっているか見るのが楽しみです(不安もありますが・・・)

エレベーターの採寸記載ありがとうございます!!
参考にさせていただきます。
38: 匿名 
[2012-03-17 21:05:05]
今日、再内覧会行ってきました部屋のイメージもできてきて、後は家具選びだけです御幣島の工業地域で、売れ行きが心配でしたが、残り11戸と言われたんで安心しました現地のモデルルームも見てきたんですが、めっちゃ素敵やんって感じで、あれなら完売も早そうです
39: 匿名 
[2012-03-17 21:15:45]
今日再内覧会行ってきました。指摘したところはすべてキレイになってましたし、大丈夫かなって思います。
ただちょっと気になってきたのが、共用の廊下なんですけど幅を広くとってあるところはいいんですけど、柵が下から丸見えすぎると思いませんか?金属製なのも劣化してきた時が怖そうだし、はじめは気になってなかったんですけど、安全性から見てもあの柵に寄りかかって下を見る勇気は出ませんよ。このネジがとれたらどうしようって考えちゃって怖いんです。あの柵はみなさんには丈夫に見えました?
コンクリの壁なら丈夫だし、上半身しか下から見えないからプライバシーも守れるのになって、今さらながら思いました。そんな風に感じたのはあたしだけですかね(>_<)
40: 匿名 
[2012-03-19 16:38:47]
39さん

柵までしっかり見てませんでした!そんな感じならちょっと怖いですよね…
鍵引き渡しの時に見てみます!!
41: 匿名 
[2012-03-19 19:56:18]
38さん
現地モデルルームって契約者でも見れるんですか?

私もどんな感じか気になっていたので見てみたいのです☆
42: 匿名 
[2012-03-19 21:43:50]
No.41さん、再内覧会の時に105号室がモデルルームになってたんで、まだ見学できると思いますが、すぐ契約が決まったって言われてたんで、早めに行ったほうが良いかと子供が居る家庭には理想的な部屋です
43: 匿名 
[2012-03-20 11:33:13]
42さん
お返事ありがとうございます!
105号室は契約決まってるんですね。
今度、鍵引渡しの時についでに聞いてみようと思ってたので、もう難しいでしょうね(^_^;)
違うお部屋でモデルルーム用に空いてるとこ聞いてみます☆
44: 入居予定さん 
[2012-03-21 12:07:42]
18です。
先日再内覧会に行ってきました。
指摘箇所はすべてきれいになっていました!!
引っ越しの楽しみが少し復活しましたw

ただ、また数か所修正箇所がありましたが、たぶん鍵の受け渡し時にはきれいなってると思います!

41さん

私も再内覧会時にモデルールーム(9F)を見てきました!
とってもきれいでしたよ^^
和室の畳も琉球畳になってて^^
うちも琉球畳にしたのでイメージがつかめてよかったです^^

45: 匿名 
[2012-03-21 12:40:47]
18さん
指摘箇所きれいになってて良かったですね!
今週末はいよいよ鍵もらえるのでとっても楽しみです(^-^)

私たちは4月下旬に引っ越し予定ですが、鍵引渡し~引っ越しまでの間も、ちょくちょく行って自分でワックスがけしたり業者さんを入れたりする予定です。

最上階と1階がモデルルームになってるみたいですね♪
機会があれば私も見学してみたいです☆
46: 入居予定さん 
[2012-03-25 13:01:26]
鍵引渡しも無事終わり、早速お引越しされてる方も結構いらっしゃいますね!

私はまだ少し先ですが実際に住み始めた方々、住み心地はいかがでしょう?
47: 入居前さん 
[2012-03-29 06:50:24]
みなさん、御近所へのご挨拶はどのようにお考えですか?
48: 匿名 
[2012-03-29 08:45:48]
47さん

うちは上下左右のお宅が先に入居されていればご挨拶に伺おうと思ってます。
ちなみに4月中旬に引越しします♪
49: 4月下旬入居予定 
[2012-03-29 12:47:19]
私は引越し後半組なので、GW入った辺りに上下左右ご挨拶に伺おうと思っています。
(GWだと不在の場合も多いですかね;)

あと気になっているのが一斉入居ですが、何か持っていく方が良いでしょうか?
賃貸の時はご挨拶の時に洗剤など持っていってたのですが、新築一斉入居だと何かお渡しすることで、逆に気をつかわせてしまうようなことを別のスレでお見かけしたので、どうしようか迷ってます。
50: 匿名 
[2012-03-30 18:03:13]
挨拶で言葉だけでは名前を忘れてしまいますので、洗剤やフキンなどに名前を添えて渡した方が名前を記憶できますしいいのではないでしょうか。
皆さん、玄関に表札を出しますか?作る方は、どこで注文するか参考までに教えていただけると嬉しいです。
51: 入居前さん 
[2012-03-30 22:06:32]
47です。
お答えいただきありがとうございます。
やはり、御挨拶させてもらおうと思います。
良いご近所付き合いができるといいなぁ。引っ越しが楽しみです!
52: 4月下旬入居予定 
[2012-03-30 22:16:28]
確かにそうですよね。
名前を覚えて頂くためにも、やはり何か用意していこうと思います(^-^)

表札ですが私はオプションで頼まなかったので、ネットで注文しようかと考え中です。
53: 匿名 
[2012-04-01 19:03:25]
50です

52さん、表札の件ありがとうございます。
やはりネットで注文の方が、デザインも豊富そうですよね。
54: 4月下旬入居予定 
[2012-04-03 17:35:26]
今日はものすごい強風ですね(>_<)
新居の換気口を全開にしたまま放置してるので少々心配です;

53さん
ネットだと戸建て用のデザインでもマンション用の取付仕様にしてもらえるので、選択肢が広がりますよ☆
お値段はピンキリですが、オプションのお値段でなかなか良いものが作れそうです。
55: 匿名 
[2012-04-03 22:21:34]
53です

54さん、ありがとうございます!
ちなみにネットでは、どこがオススメでしょうか?

今日の天候はビックリでしたね。淀川の橋も風で危なかったでしょうね。
56: 4月下旬入居予定 
[2012-04-04 00:01:17]
私が検討中の所は『表札屋ドットコム』という会社です。

Yahooで『表札』と検索するとたくさん出てきますが、割と上の方に出てきたのと、関西の会社という点で、単純ですがここがいいかなぁと。。。

まだお試しデザインの依頼をしている段階ですが、電話で問い合わせした際の対応とかも良かったですよ(^-^)
57: 匿名 
[2012-04-05 18:43:31]
55です

56さん、ありがとうございます!

参考にさせていただきます。
58: 入居済みさん 
[2012-04-29 22:39:40]
入居して約一週間経ちます。
上の階もお隣も入居済みですが、とても静かに快適に過ごしてます♪

管理人さんや清掃員の方もとても感じの良い方ですね!なんだか安心しました。

まだ一週間でわからないことも多々ありますが、みんなが快適に過ごせるマンションにしていけたらいいですね☆
59: 匿名 
[2012-04-30 22:33:56]
知り合いが先日、残りの部屋を商談したら、残った部屋は叩き売りの状態で値引きも一割引以上は余裕されていてショックを受けてます。
竣工して残ってもこんなに早く値引きが始まるのですね
60: 入居済みさん 
[2012-05-01 14:07:48]
どこのマンションも竣工済みだと値引きや特典付きなど始まるかと…。

竣工前の間取りや階数、カラーセレクトなど自分の好みで選べた状態と、出来上がった中でほとんど選べない状態だったら、私の場合は特典なしでも前者で良かったと思ってますよ。

ところで59さんは入居者の方なのでしょうか?
わざわざ自分のマンションの資産価値を下げるような書き込みでしたので気になりました。
61: 匿名 
[2012-05-05 16:30:12]
http://www.city-home.jp/wonder_square/
賃貸物件あるのですね・・。なんか複雑な気分です。
経過ご存じの方いらっしゃいますか?
62: 匿名 
[2012-05-06 10:26:17]
ほんとは売れてないのに、完売に近づける為に、とりあえず賃貸にしてしまったとか?
それともすぐに転勤になってしまったのか?どちらもよく聞く話ですが…。
63: 契約済みさん 
[2012-05-06 13:31:19]
なんか値引きもすごいことになってるし…(検討板より)
64: 匿名 
[2012-05-08 00:06:44]
なるほど・・そういう例もあるんですね。
地元の地主対策もあるかもしれませんね。

ところでもうすでにマナーが壊れてきていますね。
65: 入居済みさん 
[2012-05-08 19:26:07]
こちらのマンションで新聞を取られている方はいらっしゃいますか?
オートロックのマンションだとやはり玄関ではなく、1階の郵便受けに配達となるのでしょうか?
そうなるとわざわざ毎朝取りに降りるのも、と思い新聞を契約するか悩み中です。

この近辺のスーパーでどこが特売日とかまだよくわからないので、できたらチラシとか欲しいなぁとも思うのですが、新聞以外でスーパーの情報を得るためには足繁く通うしかないですかね。。。
66: 入居済みさん 
[2012-05-10 00:20:30]
はい、新聞とってますよ。
朝下まで取りに行かないといけないのが本当に面倒です(笑)
個人のインターホンのところに新聞入れのような空間があるので、
てっきり上まで持ってきてくれるのかと思いました。
何とかならないのですかねぇ。
67: 匿名 
[2012-05-10 06:40:42]
新聞と自転車置き場とベランダ喫煙の問題はどこでも出てきますね。
68: 匿名 
[2012-05-10 14:50:09]
新聞の各戸配達となると、セキュリティー面で心配です。
お子さん達のいるご家庭の方も多いでしょうし。
めんどいですが、タワーほどの階数でもないですし、運動と思い下まで取りに行ってます。
69: 65です 
[2012-05-11 10:07:37]
66さん
インターホンの新聞入れ、私もてっきりそう思っていました(笑)
でもオートロックだし、どうやって早朝に配達するんだろうと不思議でしたが、やはりそうですよね(^_^;)

68さん
確かに早朝からロック解除の状態になると、せっかくのオートロックマンションの意味がなくなりますね。
仰る通り、良い運動だと思って取りに行きたいと思います!

回答頂きありがとうございます(^-^)
70: 入居済みさん 
[2012-05-17 00:20:54]
新聞、下に取りに行くの、結構面倒になってた(笑)
どうにかして変わらないものかと切に願います。
あと、雨の日のゴミ出し。扉が狭すぎて、傘さして通れない。生活してみると、不便なところが色々出てきました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる