一戸建て何でも質問掲示板「24時間ずっと換気しなければならないのですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 24時間ずっと換気しなければならないのですか?
 

広告を掲載

ロン [更新日時] 2006-10-25 22:33:00
 削除依頼 投稿する

営業の方は、24時間換気は止めては駄目ですって言われました。
しかしスイッチがあるし音は結構気なるし電気代もかかってそうだし
毎日窓開け閉めもしたりしてるんですが・・・
皆さんはどうしてますか?

[スレ作成日時]2006-06-30 15:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

24時間ずっと換気しなければならないのですか?

2: 匿名さん 
[2006-06-30 15:51:00]
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1118312
↑こちらはごらんになりましたか?
もしまだなら参考にしてみてください。
3: 匿名さん 
[2006-06-30 20:24:00]
全然問題ないですよ。一昔前の家はそんな物ついていませんし。自分も最近物件を購入しましたが、最初の一ヶ月だけしか24時間換気点けていません。(新品のにおいが多少あったので)だって言っているとおり窓開ければ良いだけですよ。健康面を究極に考えるならば一応夜寝ている時だけ点ければ良いのでは?今自分は夜だけ点けて朝起きたら消して電気代1500円程安くなりました。完全に止めれば2000円ぐらい安くなりそーですよ。本当大して意味無い。一戸建ては絶対そう。マンションは機密性が高すぎるので多少必要かな??
4: 匿名さん 
[2006-06-30 20:56:00]
結露の心配をしなくていいなら換気しなくてもいいのじゃないですか?
換気するのも自由、換気しないのも自由です。
ただし、換気しなかったことによる不具合が生じても自己責任です。
どのような家に住んでいるのかわかりませんが、仕様や気密性能は家によって違いますしね。

どこぞやのスレにも「高断熱は必要だが高気密は不要」という論者がいましたが、どうぞご自由にとしか言えません。
5: 匿名さん 
[2006-06-30 21:47:00]
止めちゃだめです
6: 匿名さん 
[2006-06-30 23:08:00]
夏と冬でも違うんじゃないですか
冬は結露に対する効果が大という感想が
ここの板でも多かったですよ
7: 匿名さん 
[2006-07-01 07:49:00]
もったいないから止めたらシックハウス症候群になった人を知っています。
ホルムアルデヒド等の使用量が少なければ大丈夫かもしれませんが…
月に数百円って話なんで止めない方が良いかと
8: 匿名さん 
[2006-07-01 10:30:00]
02さんみたいに高高住宅じゃなければ止めてもいいんじゃない?
C値1だと家全体の隙間が大体クレジットカードくらいの隙間しかないことになるから、俺なら絶対24時間止めないけど。高高住宅だと、換気扇も普段は蓋みたいなので閉じてあるしね。
本当に隙間が無いから、息苦しくなるんじゃないかな?

人の体重(54kg)の27000分の1のマウス(20g)で考えれば・・・
144m2の床面積で、天井高1階2.7m, 2階2.4mの総2階の家は、27cm x 30cm x 17cmの箱に相当する。
この空間にC値1なら隙間が0.27cm x 0.3cmつまり2.7mm x 3mmの隙間があるってこと。
爪楊枝の太さは2mmなので、断面積は0.1cm x 0.1cm x 3.14 =0.00314cm2。つまり、爪楊枝3本分は隙間がないってこと。
小さめの水槽に、マウスを4〜5匹入れて、サランラップをビッチリかけたあとに、爪楊枝で3回つついて空気穴を作った状態。C値2なら爪楊枝5〜6回分だね。

そう考えると、俺なら、換気システムを回すな〜。

9: 匿名さん 
[2006-07-01 10:31:00]
03さんみたいに高高住宅じゃなければ止めてもいいんじゃない?
C値1だと家全体の隙間が大体クレジットカードくらいの隙間しかないことになるから、俺なら絶対24時間止めないけど。高高住宅だと、換気扇も普段は蓋みたいなので閉じてあるしね。
本当に隙間が無いから、息苦しくなるんじゃないかな?

人の体重(54kg)の27000分の1のマウス(20g)で考えれば・・・
144m2の床面積で、天井高1階2.7m, 2階2.4mの総2階の家は、27cm x 30cm x 17cmの箱に相当する。
この空間にC値1なら隙間が0.27cm x 0.3cmつまり2.7mm x 3mmの隙間があるってこと。
爪楊枝の太さは2mmなので、断面積は0.1cm x 0.1cm x 3.14 =0.00314cm2。つまり、爪楊枝3本分は隙間がないってこと。
小さめの水槽に、マウスを4〜5匹入れて、サランラップをビッチリかけたあとに、爪楊枝で3回つついて空気穴を作った状態。C値2なら爪楊枝5〜6回分だね。

そう考えると、俺なら、換気システムを回すな〜。

10: 匿名さん 
[2006-07-01 10:31:00]
間違えて02さんにしちゃったので、再投稿しました。すんまそ。
11: 匿名さん 
[2006-07-01 16:50:00]
マウスがどうなるか、誰か調べてくれ。
12: 匿名さん 
[2006-07-02 17:54:00]
ダクトで外へつながっている仕組みの換気扇は、窓を開けていようと
24時間換気させてくださいと、タマホームの営業マンが言っていました。
ダクト内でのカビの発生原因になるとのこと。
私は、タマではなかったけれど、24時間回しています。
13: ロン 
[2006-07-03 10:22:00]
土日、24時間換気を止めてみました。
朝起きる時に喉に痛みがありました。
これがシックハウスかな(ただの風邪)??
24時間回すがよさそうですね。
14: NO3です 
[2006-07-03 13:20:00]
ですから、夜から夜中は回していれば良いと思いますよ。普通夜のほうが電気代安いですから。これでカビ防止とシックハウス予防、電気代浮かすに十分なると思います。
たまに土曜日曜に短時間窓を開けて換気をすればOK。あとは、
エアコンとかをイオンが出るやつなどで空気綺麗にしたら?ちなみに自分の家の目の前は県道で幹線道路ですから常に車がすごい勢いで走っています。昼間換気をしたら排気ガスが多く入りそうなので、昼間は絶対換気システムストップです。
09さん?目の前が幹線道路でもずーと換気しますか?

ロンさん?たかが2日間止めただけでそんな症状になるのであれば、ホルムアルデヒド等の使用量が
多すぎる家ですよ。換気システム回していてもまずいのでは?良くお調べになったほうが宜しいですよ。ただの風邪であることをお祈りします。
15: 匿名さん 
[2006-07-04 16:20:00]
>エアコンとかをイオンが出るやつなどで空気綺麗にしたら?
あんなので、空気が綺麗になると思ってるの?
呼気として排出された二酸化炭素、水蒸気は?
今の家ならないのかもしれないけど、ホルムアルデヒドの類いは??エアコンで除菌されるのw

幹線道路の前に家を建てたのがそもそもの間違い。
もちろん幹線道路の近くでも換気システムは回すべき。それなりのフィルターなんかをつければ少なくとも塵は除去できる。窒素酸化物なんかは取り除けないけどね。
そうであれば、きちんとホコリなどを除去できる換気システムをつけるべき。
換気システムでも入ってくるだろうけど、必要に応じて窓をどうせ開けるんでしょ??
換気システムの電気代くらいけちらない方が良いと思われる。
16: 匿名さん 
[2006-07-04 17:05:00]
エアコンって一部の機種を除いて換気はしませんよ。
だから窓を閉め切っていれば、いくら回していてもCO2濃度は上がる一方....

かくいう我が家も幹線道路沿いですが、24時間換気は回していますよ。
吸気口(内)にはフィルタ、外には防音フード、と対策は当然考えて。
毎月フィルタは掃除しないと真っ黒ですけどね。
確かに15さんの言うようにNOXは気になるけど、そこまで土地は選べないし..
ちなみに窓は、あんまり開けません。というか開けられません。(やかましいし)

ただ、換気システムの電気代って意外と高いんですよね。(月2000円ぐらいかな?)
切りたいって気持ちは分かるんだけど、必要経費って割り切ってます。
17: NO3です 
[2006-07-05 09:54:00]
みなさん。勘違いしてはなりません。
>24時間ずっと換気しなければならないのですか?
>営業の方は、24時間換気は止めては駄目ですって言われました。
>しかしスイッチがあるし音は結構気なるし電気代もかかってそうだし
とロンさんがスレ主になっての質問です。
この事に対しての答えを検討するべきです。
答えは立派に電気代がかかるので、夜から夜中の8時間ぐらいに押さえる。がロンさんの希望を含んだ意見です。
ずいぶん電気代が浮きますよ。
NO16さん
>エアコンって一部の機種を除いて換気はしませんよ。
ですから、その一部を取り付けて下さい。
NO15さん
>あんなので、空気が綺麗になると思ってるの?
>呼気として排出された二酸化炭素、水蒸気は?
>今の家ならないのかもしれないけど、ホルムアルデヒドの類いは??エアコンで除菌されるのw
除菌されますよ。空気が綺麗になりますよ。あなたは電気屋に行った事ないのですか?良くエアコンの説明を見てください。夏になれば誰だってエアコンを点けます。せっかく点けて電気代がかかるのならばそういうエアコンを取り付けてみたらどうですかとの案件ですよ。窓は生活していれば開けますよ。その時に汚れる空気をエアコンで何とかできますよって事ですよ。だからこそ換気システムを24時間点ける必要性は無い。
>換気システムの電気代くらいけちらない方が良いと思われる。
スレ主さんは、電気代の事を気にしているのでのアイディアを話すべきですよ。
18: 匿名さん 
[2006-07-05 10:32:00]
換気システムよりエアコンの電気代のが掛かる気がします
19: 16 
[2006-07-05 11:36:00]
まず人によって事情(窓を開けられるか、エアコンが換気機能付きか)が違うのですが、
確実にいえることは、
・換気システムは電気代が結構かかる
ですね。
よくわからないのは、
・換気システムを使わなくても、エアコン+窓開けによって換気できるのか?
・換気システムを使わなかった場合、人または家に悪影響はないのか?
でしょうか。

ハウスメーカーは当然保証のからみもあるのか、換気できないから絶対ONって言うし、
3さんみたいに、そんなことないよ、切っても大丈夫、って言う人もいるし。よくわかりません。

素人ですから、自分なりに考えたことを書きますね。
エアコンは確かに一部の機種は換気機能を持っているようです。
でも、そういったエアコンは比較的高機能機種で値段もそれなりにします。
もちろん、COPは高くて節電につながるとは思いますけど。
換気システムOFFによる節電効果とどちらがお得かはわかりません。

また、換気システムによる換気とエアコンによる換気では空気の流れの違いはないでしょうか?
一応建築時は空気の流れを考えて設計してあると思うのですけど、
エアコンはその部屋だけの換気ですよね?廊下とかトイレとか洗面所・浴室は換気しないのでは?
うちは第三種のトイレ・浴室で排気を行うタイプなのですが、
換気システムをOFFにしてしまうと、これらの部屋は換気されませんよね?
冬は結露するのがいやなので絶対ONですけど、夏でも空気の流れがないと湿気などが心配です。
(うちのエアコンは換気機能が付いてませんし、窓は開けられませんし。)

こういった心配をクリアにしてくれるなら、うちも換気システムをOFFにしてもいいのですけどね。

>スレ主さんは、電気代の事を気にしているのでのアイディアを話すべきですよ。
と言われましても、
スレ主さんもうちと同じような(換気機能なしエアコン、窓開け不可)だったら、どうします?
20: 匿名さん 
[2006-07-05 12:04:00]
「2003年7月より改正建築基準法に基づき、シックハウス対策が盛り込まれています。
その一環として、24時間換気システム(計画換気)の導入が義務付けられています。」
*つまりシックハウス対策前提で24時間換気が義務づけされたって事です。
*窓を開けても部屋のなかで「空気溜まり」があるハズです。入口→出口へは空気は流れます。それ以外は淀みます。
*高気密にしてちゃんとした「計画換気」すれば空気は入れ替わります。
*通常2時間に1回の入れ替えができると言います。
*よく例えられる「穴の開いたストローで水を飲むのが困難」なのと一緒で気密が高くなければ計画換気は困難らしいです。
*高気密・高断熱が確保されていれば冷暖房費が安くなるので換気の電気料金は相殺され、更に得が出ると言われています。
21: 匿名さん 
[2006-07-05 12:54:00]
スイッチがあるのは、点検のためですよ。
22: NO3です 
[2006-07-05 13:34:00]
>「2003年7月より改正建築基準法に基づき、シックハウス対策が盛り込まれています。
これより前に家を建てた、買った人は?シックハウスになりまくっているのですか?親や親戚はまったくなっておりません。友人家庭もそうですよ。各地の古くからある団地等にもそんな物は付いておりません。窓開けで十分人は生活できますし、自分は32年間換気システムのまったく付いていない家に住んでいましたが体の異常はありませんよ。みなさんもそうではないですか??隙間の無い良い家が増えた、アレルギー等体が弱い子が増えてきたので開発されたと思われますが、24時間フルに点ける必要なないです。学校の換気扇24時間回っていますか?学校に行くだけでシックハウスになりますよ。道路あるいていたら排気ガスすってますよ。人は家の中よりもひどい空気汚染の中で生きているので換気システムを点ける点けないで体がおかしくなってたまるもんかと人の体を信じましょう!
ですので24時間も動かす必要性は無いですよ。取り付けるのは義務ですが、点けないのは法律違反ではありません。
エアコンはみなさん必ず点けますよね?エアコンの電気代と換気システム両方では電気代がすごい事なんですよ。何度も言いますが寝ている間の時間だけ換気システムを点けるのが経済的、ギリギリ健康?だと言っているのです。
とついムキになってしまい、すいませんです。とにかく電気代はすごい高いです。をわかってもらえれば良いです。高年齢者、小さなお子様がいるご家庭では一応取り付いている最近の設備なので電気代を覚悟してがんばって点けて下さい。何年かすれば家が古くなるのでシックハウスも無くなると思いますが、新築の間だけ多少注意ですかねー???
23: 16 
[2006-07-05 14:17:00]
うーん、3さん、こう言ってはなんですけど、
「自分(と身近な人)は大丈夫だったから、きっと大丈夫!!」ということでしょうか。

シックハウス対策が法律で決まるぐらいですから、
相当な数の事例があった、と考えるのが妥当だと思うのですけど。
それから最近はシックスクールなんて用語もあるようですよ。

家自体は有害物の影響は少なくなってきているとは思いますけど、
家具はまだまだ、という気がしています。(こないだ買った通販の本棚は臭かったです)

電気代確かに高い、とは思いますけど、せいぜい月2000円(ぐらいですかね?)、
家族全員の掛け捨て医療保険と思えば、仕方がないかなと思っているんですけど。
あと、少しでも家が長持ちしないかなー、と期待して。
24: NO3です 
[2006-07-05 14:48:00]
16さん 自分と同じ幹線道路沿いのかたですね?外には防音フードを取り付けている話ですが、換気システムの所ですか?そういう物は知りませんでした。詳しく教えて下さい。
とにかく自分は車の音が酷い状態なので窓を殆ど開けません。それでいて、昼間換気システムを使わなくても大丈夫だったので状況を報告しました。新品の棚や、木製ベッドのにおいはたしかに引越し当初ありました。これが有害なのでしょうね?そのにおいが消えるまでは(約2ヶ月)24時間点けていました。ただ電気代が今までと比べてありえなかったので一応におい等が無ければ点けなくてもOKと思い掲示板に書き込みました。シックスクール?知りませんでした。勉強不足ですいませんでした。エアコンをまったく使わない季節秋や春にはまた24時間換気システムを24時間使用しようと思います。でもでも電気代高いのはビックリですねー。省エネタイプがいずれ出るのでしょうね
25: 16 
[2006-07-05 15:37:00]
そう、使わなくてすむなら使いたくないですよね、電気代もかかるし。
でも築40年の実家(隙間風が多く、全く結露せず)と比べると、
もうあの生活には戻れないなあ、と思います。換気システムはその代償、ということで。

で、防音フードですが、設計時から幹線道路のことは分かっていたので、少しでも対策したくて、
吸気口の外側に全てつけました。一ヶ所1万数千円だったと思います。
これも「防音フード」で検索してみればいろいろとあるようですよ。

換気システムも第一種にして吸気口を道路と反対側にしたかったんですけど、
諸般の事情によりこれは断念。フィルタ+防音フードになりました。

また、寝室は冬に寒いし、音が入らないように、と熱交換型の換気扇にしたんですが、
これは失敗。結構ファンの音がします。(寝ている部屋にしては、という意味で)
洗濯物も当然外には干せないので、浴室乾燥がフル稼働です。
幹線道路沿いは色々大変ですけど、まあ、現状の対策には一応満足しています。
26: 匿名さん 
[2006-07-05 21:48:00]
高いといっても、たかだか2000円です。
タバコを吸う人は7箱我慢すれば良いのです。
お酒を飲む人はビールを7本我慢すれば良いのです。
外食を1食我慢すれば良いのです。

24時間換気システムがついている家は、24時間それを運転することを前提に作られています。
ホルムアルデヒド、少なくはなりましたがゼロではありません。実際にわが家でも基準の1/100ですが検出されています。
昼間に全窓を開けて換気するのであれば良いですが、なかなか全部の窓を開けるのも難しいでしょう。
建材や壁紙などどこかにカビが生えたら、不具合が生じたら、HMは「おかしいな〜。換気システム止めませんでしたか?止めたでしょ?やっぱり〜!だからですよ!」そう言うでしょう。

たかだか月2000円です。
払った方が利口だと思います。
オフにするのは自由ですけどね。
27: 匿名さん 
[2006-07-05 22:40:00]
No.3さん>
高い高いという電気代。
実際どれくらいの差が出たのか教えてほしいです。
私が聞いてるのは月2000円弱なんですが、もっとかかってしまうんですか?
このスレッドに居る皆さんが気になるところだと思います。

28: No.20  
[2006-07-05 22:41:00]
3さんのようにどうしても止めたい人は自己責任でどうぞ☆
シックハウスは深刻な病気だと思いますし一度かかると過敏症になる人もいるそーです。
その後の人生にも影響がある人も多いでしょう。
2000円をケチって運を信じてシックハウスにならなければ得したって事ですか?
月2000円払って予防対策ができるなら安いモンだと思いますよ。
換気しててもシックハウスになるかもしれない…って言えばきりがないですがね。

29: NO3です 
[2006-07-06 09:37:00]
ええ。みなさんの言うように換気システムを8時間点だけ点けていると1500円強ぐらいの差です。勘違いしている人はいないと思いますが、自分は完全に24時間止めているわけではありませんよ。あくまで8時間は毎日点けています。
いままでボロアパートに住んでいたので、敷地や部屋が狭い事もあり、元々の電気代が基本料金から安かったです。その前のアパートに比べたらありえない合計電気代になったとの事なのですよ。
しかし、シックハウス問題は一生なのですかね?換気システムが付いていない家の人はシックハウスになるのですかね?換気システムが付いていない家のほうがまだまだ多いですよね。そうすると日本中の家の大半はカビだらけ、日本人はシックハウスにかかりまくっているということになりますよね。換気システムをずっと点けていてもカビが発生する時は発生するでしょう。あくまで気休めレベルと軽い気持ちの機能だと思います。結露時期とつゆ時期に行うのが一番良いぐらいですよ
30: 匿名さん 
[2006-07-06 10:51:00]
シックハウスになる人とならない人がいるから、
かかりまくりって表現はどうでしょうか?
同じ環境に100人いたら、かからない人のほうが多いんじゃない??

日本の家の大半がカビだらけってのもどうかなぁ?
それぞれの家の生活パターンが違うしなぁ…
31: 27 
[2006-07-06 10:55:00]
なるほど、8時間で1500円って事は24時間だと、4500円って事ですか。
他の方が言うよりもずいぶん高い印象ではあります。
私も営業からは2000円弱と聞いていますので、2倍以上の開きがある事になりますね。
貴重なデータをありがとうございます。
出来る事なら坪数や換気の機械の数なども教えていただけると、さらに参考になります。

しかし、なんか熱くなっておられるようですが、どうもNo3さんの主張は、感情的ものばかりのようです。不要と言うのは自由ですが、その主張を全員に認めさせる事は難しいと思いますよ。
考えの根拠が、「私はこう思う」ってのばかりですから・・・。
何か具体的な、そして決定的な理由でもあれば良いのですが。
32: 匿名さん 
[2006-07-06 11:33:00]
31さん、3さんは29で8時間だけON(=16時間OFF)だと電気代が1500円違う、
とおっしゃっているので、1日中つけていると1500円×1.5=2250円でしょう。
そんなに我々と差はないですよね。

前に住んでいた築10年ほどの賃貸は窓際のカビが凄かったですよ。(冬期の結露が原因)
あと、「ナミダタケ」で検索してみてください。室内換気とは直接関係ないですけど、
あれを思い出すと、個人的な気分としては、湿気は怖いなー、と思ってしまい、
夏でも換気システムOFFにはできないです。

まあ、真実は今から20年後ぐらいに、
換気システムのある(動かしていた)家と、無かった家が、解体されたときにわかる?のかな。
33: 匿名さん 
[2006-07-06 11:59:00]
8hオン、16hオフだと24hrつけてるときに比べて1500円安くなるのか、まったくつけないときに比べて1500円高くなるのか・・・文章が良くわからないね.

別につけないのは自由だけど、それをほかの人に強要してほしくないな〜。
オレはつけるよ。念のため。

昔の換気システムがない時代とくらべてあきらかに気密性が高い家が増えたし比較はできないでしょう。
気密が高いほど換気は必要ですから.
カビも結露もいやだしね。
34: NO3です 
[2006-07-06 12:59:00]
自分の意見が思わぬ反響になり戸惑っています。文章が分かりにくくてすいません。24時間点けていた時と比べて8時間にしたら1500円安くなったという事です。坪数 約30坪、4LDK 換気の機械の数LD 2つ、和室 1つ、寝室1つ、洋室1つずつ(計2部屋)全合計24時間換気システムで動く換気の機械の数は 6つ+浴室乾燥機1つもシステムで一緒に動きます。その他トイレや脱衣所、キッチンは換気システムと関係なく独立した換気扇が1つずつ付いています。ごく一般的な建売タイプだと思います。すごい不思議なのですが、せっかくご自分で買われた家を試しでも換気システムを止めたら電気代どれだけ違うのかとかおやりにならないかたが多いようですね?自分の意見を押し付ける形みたいになりすいませんでした。単純に電気代が安くなりますよと伝えたかったのです。自分も換気システムの大事さは分かっているつもりです。だから8時間点けているのですよ。8時間では不十分なのですか?みなさんがここまでカビ発生や病気の危険性を教えてくれたので、雨が降っている日や外出時は24時間換気システムを昼間でも動かして長く点けるようにします。後は家計の財布と相談ですね。
35: 16 
[2006-07-06 13:32:00]
えーと、不思議、と言われましても、
実験のため1日ぐらいならやってみようかな、と思わないでもないですけど、
電気代を計るためには1ヶ月間OFFにしなければなりませんよね?
とてもそこまでの勇気はないです。
(1時間止めてみてメータを見る、という手もありますけど、冷蔵庫など他の機器の影響が不明ですし)

月々1500円と、家族の健康・家の耐久性への影響(があるかもという不安でしょうか)を
秤にかけて、どちらを取るかは自己責任でしょうかね。
36: 匿名さん 
[2006-07-06 14:49:00]
時間限定なら大丈夫ですよ。ウチも消していますが何も問題ないですよ。時と場合によって。
37: 匿名さん 
[2006-07-06 15:41:00]
次世代省エネ基準ではC値5.0以下でしたっけ?最近は昔の在来工法のように筋交いをするのではなく
ツーバイのように構造用合板で耐力壁を作る工法が多くなったようです。どういう事かというと
筋交いを付けるよりも構造用合板の方が2.5倍の壁倍率が簡単に安価に実現できるからです。
こうすると在来工法でも簡単に(意図しなくても)気密が高くなってしまいます。
C値5.0なんて「次世代」と言っても意図しなくてできるようになってしまったらしいです。
何が言いたいのかと言うと気密が高い住宅が増えているって事です。湿気にしろホルムアルデヒド
にしろ換気をおろそかにすると家の中から出て行きづらいようになってきたんですね。
気密に加えで断熱も高くなれば24時間換気の金額は冷暖房費が低くなる分で相殺されるハズです。
もちろん高高にする為のイニシアルコストもあるのでお金だけで考えるとビミョーですが…
38: 匿名さん 
[2006-07-06 17:06:00]
っていうか、C値5.0ってのは気密性能が高いとはいえないのでは?
何が言いたいのかというと「次世代省エネ基準」は高高住宅ではないということです。
39: 27 
[2006-07-06 18:56:00]
>>No.3さん

細かい条件の説明ありがとうございます。

一ヶ月で1500円となると・・・
微妙だなー。
まさに、人それぞれの判断って値段ですね。

あと、止めておいて一ヶ月の実験って言うのもなかなか勇気が要りますよ。
おまけに季節や平均気温の違いによる条件の違いも出てきてしまいますからねぇ。
もちろん、電気を使わない分安くなって居るのは間違い無い事でしょう。

>>38さん
やっぱり高高と言うには最低でも1は切って欲しいところでしょうか。
贅沢言えば0.5未満みたいですね、高高関係のスレッドとかを見ると。

うちは一条工務店の家なんですが、機密測定の結果はC値0.5だそうです。
40: 匿名さん 
[2006-07-07 08:00:00]
C値0.5の高気密で24時間換気切ったら、それはまずいでしょう。
41: No.37 
[2006-07-07 09:22:00]
次世代省エネ基準のC値5.0以下が高気密だと言っている訳ではなく
意図しなくても昔より気密が高まっていると言いたかったんですけど…(^^;)
「高気密」と言っているメーカーはだいたいC値2.0以下みたいですけど
1.0以下が理想ですかね〜
42: 匿名さん 
[2006-07-08 20:18:00]
HMでそれなりの性能をたたき出してるのはスェーデン、一条、ハイムくらいでしょ。
C値0.5なら、換気してないと息苦しく感じるかもね。
43: 匿名さん 
[2006-07-10 01:25:00]
「C値」は、どの書類に記載されているのでしょうか?
44: 匿名さん 
[2006-07-10 04:27:00]
築後何年するのでしょうか?
シックハウスは、5年もたてば大丈夫そうに思いますがどうなんでしょう?
C値って換気回数のことですか?
co2、ホルムアルデヒドなど対象となる物質によって差があるように思います。
その辺を詳しく教えて下さい。
45: NO3です 
[2006-07-10 09:39:00]
よくよく自分の家の24時間換気システムを見たら、浴槽の乾燥機と一緒になっているタイプです。
風呂場と脱衣所と廊下のそれぞれの間のドアを開けていなければ意味が無い事に気づきました。他の部屋に付いているのは吸気口だけでした。いつも風呂に入った後、風呂場のドアをビッチリ閉めて乾燥させてそのままでした。説明書を見たら24時間換気としては風呂のドアを少しだけ開けて下さいと書いてありました。だから8時間しか電源点けていない時もドアを閉めているので意味が無かったのかもしれないです。(多少の空気は入るかもしれないが)風呂場のドアを開けておくといくら乾燥済みでも風呂にお湯は残したままですし、何か家全体が湿気っぽくなりそうなんですけど??そっちのほうが、家によくない様な気がしませんか?良く浴室乾燥機付きという物件掲載を見ますが、浴室乾燥機と24時間換気システムが一緒になっている人いますか??家中湿気っぽくなってませんか?ドアを閉めたら換気システムの電源点けている意味ないですよね。電気代をすごい損した気がします。
46: 匿名さん 
[2006-07-10 09:50:00]
ほんの隙間だけ開ければ良いのでは?でも隙間だけで換気できるのかねー。風呂にお湯が残ったままだと冬部屋の結露の原因になる?でも風呂の換気システムが24時間回っていたら空気の流れで部屋に湿気はいかないんじゃない?どっちなんだろーね
47: 16 
[2006-07-10 13:32:00]
>45
うちも同じ浴室・トイレ・2F天井(温度センサ)・洗面所(湿度センサ)で排気、各部屋吸気です。
2F天井・洗面所ともに自動にしてありますが、回りっぱなしですね。

で、浴槽にお湯を残す場合、風呂蓋はしませんか。そうしないと、浴室での衣類乾燥できませんよね。
それから、浴室ドアって下の方にガラリというか換気口が付いていませんか。
また、各部屋も開き戸であれば、ドアの下がアンダーカットされていませんか。

普通、家の設計時には、吸気・排気の流れを考えてあると思うんですが....
48: 45 
[2006-07-10 17:51:00]
>47さん返信ありがとうございます。
風呂蓋はいつもしています。蓋をしていれば部屋まで湿気がいきませんかね?
1F、2Fトイレは別の小さな換気扇が別スイッチです。洗面所も別スイッチで小さな換気扇です。
2Fは各部屋吸気だけで排気する機械がまったくありません。(一階廊下に対して階段が吹き抜けですが...換気扇付けないから吹き抜けだったのでしょうか?)浴室ドアは下のほうにガラリ等まったく付いていないんですよ。ピッタリです。だから少し開けないと駄目っぽいです。各部屋のドアの下、多少隙間があったぐらい??各ドアの下が多少開いているレベルで排気はOKという事ですか?知りませんでした。ただ浴室乾燥機と24時間換気が一緒だと設置場所と排気するために色々邪魔な物が多いかなと思いまして。
49: 45 
[2006-07-10 17:59:00]
追伸 自分の家の換気システムをネットで調べたら第三種でした。簡単な換気システムって事ですよね。各部屋はただフィルター付きで穴が開いていて吸気。換気はあくまで24時間は浴室乾燥機だけ。これでも換気は十分なんですかねー?浴室換気だけで不安になります。
50: 16 
[2006-07-10 20:49:00]
3(45)さん、
多分、1Fは浴室がメインの排気でしょうけど、浴室扉にガラリ等がついていないとは、
ちょっとどうかな?と思いますね。

で、1F、2Fともトイレからも排気しているようですね。
多分、人のいないときは弱で、人のいるときはセンサで強になりませんか?
それでも、2Fの換気量が心配な気がしますが....

うちは、2Fは廊下天井、トイレ、忘れていましたが、納戸も排気してます。
真冬に吸気口に手を当てると確かに吸気しているな、と思ったのですけど。
冬の結露は大丈夫でしたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる