野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド綱島上町【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プラウド綱島上町【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-25 22:35:13
 削除依頼 投稿する

プラウド綱島上町契約者専用掲示板です。

完成を楽しみに待ちながら、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/tsunashima-kamicho/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-02-17 13:53:27

現在の物件
プラウド綱島上町
プラウド綱島上町  [【先着順】]
プラウド綱島上町
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島上町字三歩野48-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩12分
総戸数: 108戸

プラウド綱島上町【契約者専用】

68: 引越前さん 
[2012-09-11 09:47:21]
エコポイントって、二種類あったみたいですよ。予算いっぱいになって終了したのは、震災の復興支援的な位置付けの方みたいです。
69: 入居予定さん 
[2012-09-11 16:53:08]
エコポイントについては、重要事項説明会でこのマンションの完成時には
使い切っている可能性が高いので期待しないで下さいといわれたと思います。
その時も復興ポイントの15万ポイントだと思っていたので
今回のエコポイント30万ポイントは、棚ボタものです。大切に使います。
70: 匿名さん 
[2012-09-11 22:21:28]
みなさんインターネット回線はどうされますか?
サイラスネットというのは聞きなじみがないですが、やはフレッツやauひかりの方がいいのかと思ったりしてしまいます。
71: 入居予定さん 
[2012-09-17 12:53:45]
auひかりはギガマンションプランに対応してるのでしょうか??

対応してるならKDDI一択何ですが・・・
72: 入居予定さん 
[2012-09-17 12:56:38]
自転車が月100円なのは高いなー。今の古マンションは1年400円なのにw
73: 匿名さん 
[2012-09-17 16:00:30]
安普請、長谷工、川沿いといろいろネガがありましたが、こうして出来上がると、やはりよいものですね!ほっとしました!
74: 匿名さん 
[2012-09-21 20:17:23]
今日、内覧会だった方、どうでしたか?ウチは明日なのですが、期待と不安?も少しありつつ楽しみです。
76: 引越前さん 
[2012-09-22 12:43:34]
うちの内覧会は明日なのですが、散歩してて通りかかりました。堤防の草が綺麗に刈られてました。
うちの内覧会は明日なのですが、散歩してて...
77: 引越前さん 
[2012-09-23 12:15:57]
昨日、内覧会行ってきました。
壁の仕上がりが最悪でした。
他にも指摘箇所が沢山あり残念です。
楽しみにしていたのでテンション下がりました。
78: 入居前さん 
[2012-09-23 22:55:27]
私もいろいろ指摘はしましたが、
きちんと受け止めてくれて、
こちらはまあ気持ちよく終えることができました。

あとは再内覧会を楽しみにしています。
天気が悪く残念でしたが、
それは入居までのお楽しみということで。
79: 匿名さん 
[2012-09-23 23:36:59]
指摘は仕方がないですよ。価格相応ですから。こんなものでしょ、と割り切りも必要かと。
80: 引越前さん 
[2012-09-24 01:27:27]
指摘に対してはきちんと受け止めてはくれましたが
あまりにも多く疲れてしまいました。
とりあえずは再内覧会までに納得出来る仕上がりに
なってくれることを期待します。
パークホームズ大倉山のスレをみると指摘箇所が
こちらより少ないので、長谷工だからと諦めも必要
なのかもしれませんね。
81: 入居前さん 
[2012-09-24 08:30:45]
皆さん、引っ越し会社はどこにされましたか?
サカイで見積りをしましたが思ったより高いので
悩んでます。
82: 引越前さん 
[2012-09-24 08:43:48]
うちも指摘はしましたが、モデルルームや外観からではわからなかった気になっていたポイント(間取りが違うので)は問題なくて、ホッとしました。

それよりも、この掲示板は誰でも見れて、書きこめてしまうので、あまりネガな投稿が続くと自分たちが購入した、このマンションの評判が落ちてしまいそうで少々心配です。

野村や長谷工には遠慮なく要望は伝えて良いと思いますし、次回のチェックの際も厳しい目でチェックして良いと思うので、モヤモヤした気持ちはそちらにぶつけましょう。もちろん、私もそうします(苦笑)
83: 入居予定さん 
[2012-09-24 12:44:48]
みなさん期待していた内覧会なので色々な感想があると思います。
内装に関しては個人により感じ方も違いますし、施工会社云々というより
自分の住居を担当した職人さんの違いによるものが大きいかと思います。

それにしても建物全体の雰囲気は、想像していた以上に良い出来だと思いました。
綱島にプラウドが3つ目ですが、負けていないと思います。大丈夫ですよ。

引越については想定内の価格でしたのでサカイさんにお願いしました。
あまり他社と競合させすぎると当日の担当者のレベルが下がりそうな気がしたのでやめました。



84: 匿名 
[2012-09-24 18:21:30]
なぜエレベーターを設置しなかったのだろうか?
85: 入居前さん 
[2012-09-24 21:22:35]
内覧会、指摘事項たくさんありましたが、ちゃんと受け止めてくださったので、
とりあえず、安心しています。
内装とか思っていた以上に私は良かった気がします。
納戸とクローゼットは思っていたより狭かったけど・・・。
いまは、とにかく引越が楽しみです。
86: 匿名 
[2012-09-25 22:28:10]
うちは指摘数ヶ所しかなかったですが、ここ見ると結構でてるんですね。
部屋によって仕上がりが違うんですかね。
87: 入居予定さん 
[2012-09-25 23:16:40]
職人さんによって仕上がりの違いはあるみたいです。購入者側の許容度の違いもあると思いますね。
88: 入居前さん 
[2012-09-26 00:44:36]
職人によって違ったんでしょうねぇ(^^;

ここで詳しい事は言いません。今度の再内覧会の時に納得できれば文句もないです。「素敵なお部屋に仕上げていただけた!」と感謝もします。

ただ、再内覧会で、もしも「どこを直したの?」みたいな状態だった時は・・・
私、オニになります ^- -^
89: 入居前さん 
[2012-09-26 23:49:50]
私自身が細かい性格?なので、かなりの箇所を指摘しました。
かなり疲れましたが、高い買物ですし悪い言い方をすると『粗を捜す!』みたいな
感じで臨みましたので、こんな感じかと。
個人差があるのかもしれないですね。
90: 入居前さん 
[2012-09-26 23:59:48]
インターネットで悩んでます。
今は、フレッツ光回線なのですが、こちらだとこのマンションでは割高になってしまうので、どうしようかと。。
メインの回線は聞きなれない上に、番号が050で始まるみたいなので、何だか微妙で。auが妥当でしょうか?
91: 引越前さん 
[2012-10-02 02:23:43]
いよいよ今月から入居が始まりますね。
あっその前に再度内覧会が今週14日(日)にあります。ちゃんと直ってくれてるかなぁ

ネット回線…悩みますよね。
うちは付帯設備のサイラスネット+NTT加入電話にしようと思っています。
現在のマンションはフレッツ光マンションタイプ+ひかり電話なのですが
サイラスネットの方が月額の料金は安くすみそうなので。
92: 引越前さん 
[2012-10-02 18:02:17]
ネットはひとまずサイラスネットにして、不足を感じたら、再度検討しようかと思ってます。
でも、携帯のキャリアがauの方は、トータルで考えた時に、auひかりが一番割り特感があるかも知れないですね。
93: 匿名さん 
[2012-10-02 19:39:39]
サイラスネットにするとやはり番号は050から始まってしまうのでしょうか?詳しくなくてすいません
94: 引越前さん 
[2012-10-02 20:37:30]
今、一般電話(て言うのかな?)の電話番号を持っているなら、サイラスネットにしてもIP電話じゃない電話番号は持てますよ。NTTとの契約と月々支払う固定費は必要になりますが。

うちはあまりに携帯以外の電話を使わないので、思いきってこのタイミングに一般電話を休眠させてしまおうかと思っています。子供がまだ赤ちゃんなので、大きくなるにつれ“家”としての電話番号が必要になったら復活させるかも知れませんが。
95: 匿名さん 
[2012-10-07 11:27:25]
内覧会で指摘した事項の確認会がありましたが、イマイチですね。
私が細かい性格なのかもしれませんが、長谷工の対応にがっかりです。

我が家は内覧会で30項目ほどしましたが、本日改めて20項目ほど指摘をしています。
来週再確認会があることになっていますが、それまでに直るのか心配です。。。

みなさんのところはどうですか?
96: 購入検討中さん 
[2012-10-07 16:49:54]
引き渡しまではご本人が納得できる(妥協できる)まで指摘し続けた方がよいかと思います。
でないと、気になり続けて結局後日自費で直すなんて事になりそう。
参考までに、どんな点をご指摘されましたか?
97: 引越前さん 
[2012-10-07 20:43:29]
我が家もいまいちでした。確認会で新たに15箇所ほど追加しました。前回指摘したのに直ってないところもありました。
これはこういう仕様みたいな言いかたもされ、?です。
野村の担当者も長谷工の担当者にだんだん口調がきつくなっていたのである意味被害者なのかもしれませんね。何時間も付き合わされるのですから。
本当に一週間で仕上がるのかも不安です。
96さんのおっしゃる通り、納得行くまでクレーマーと思われても指摘しようと思います。
床やドアに接着剤などが付いていたり、それくらいは最低でも綺麗にしていただきたいものです。
長々とすみません。
98: 匿名さん 
[2012-10-07 21:40:57]
やはりそうですよね。長谷工不安が的中した形です。それとも、こんなものですか?
99: 匿名さん 
[2012-10-07 21:47:19]
床やドアの接着剤汚れが前回指摘事項であれば、普通はそこだけでも修正/チェックを行うものですが、、、故意で放置している印象を受けちゃいますよね。
直すとコストかかるし営業サイドの話術で何とかしよう、どうせ何回かやり過ごせば諦めるだろ、みたいな。
最後の最後で少し感じ悪いですね。
100: 引越前さん 
[2012-10-08 08:21:16]
部屋からの開放感などとても良いだけに残念です。
最終内覧会のときも厳しくチェックしたいと思います。
101: 匿名さん 
[2012-10-08 22:31:15]
検討板でしばしば長谷工のことが言われてましたね。
あの時は気にもとめなかったのですが、今になってみると、
ああ、そういうことだったのか、といった感じでしょうか。
102: 引越前さん 
[2012-10-09 20:46:34]
そうですね。
安い買い物ではないので後悔しないように納得出来るまで頑張ります!
103: 引越前さん 
[2012-10-09 22:08:10]
対岸から見た全景、あまりに周りになじんでパッとしませんね。。。
新築感が皆無。
内覧会の不具合箇所も、ある程度想定内ですが、きちんと次回までに修正しようという
意気込みが全く感じられず残念です。
104: 匿名さん 
[2012-10-10 08:20:00]
我が家は主にクロスの糊汚れ、浮き、ヨレと各種キズ(フローリング、レンジフード、カウンターボード、ドア、収納扉化粧板、サッシ、シャンプー台...)などを指摘しました。
まぁ、上記のものは工事の過程でそうなることもあるかな、程度には思いますが、
最もショックを受けたのは、下がり天井が垂直でない、幅木が湾曲している、です。
きっちり対応してもらいたいですね。
105: 入居前さん 
[2012-10-11 08:59:17]
教えて君ですいなせん.住宅エコポイントの話ですが何か野村から連絡あったのでしょうかま申請に?必要なアクションは何かありますか?
106: 引越前さん 
[2012-10-22 08:26:08]
細かい指摘をたくさんしましたが、最終的に納得できる仕上がりになりました。いよいよ引っ越し。楽しみです。
107: マンション住民さん 
[2012-10-23 10:08:56]
固定電話回線についてわかる方がいれば教えてください。

現在使用中のKDDI固定回線の引越しをお願いしたら
何度もいろんな部署から電話があり
たらいまわしにされた挙句、結果として固定電話回線は引けないマンションということでした。

ネット回線が「サイラスネット」の一本しかないので
auひかりに変えてくれればというセ-ルスを散々されました。

NTTやKDDIの固定回線を設置できた方がいれば
よろしくお願いします。


108: 引越前さん 
[2012-10-23 21:11:20]
107さんの書き込みを見て、
うちも電話の引っ越しせねば!と
慌ててNTT東日本に連絡しました(^-^;

回線の状況によっては工事費が10000円くらいかかりますと
言われましたが、できないとは言われませんでした。

107さんの場合は、
インターネットもauにしないとダメと言う事なのでしょうかね?
ちょっと分からないです。お役に立てずすみません。
109: マンション住民さん 
[2012-10-23 23:11:52]
108さん
ありがとうございます。
このマンションはネットが固定なのでややこしいみたいです、とりあえず野村不動産に
確認してみようと思います。
045の電話番号が欲しいので何とかしたいです。
110: 入居予定さん 
[2012-10-24 20:58:27]
CGの絵は良かったのですが、完成後の実物外観はがっかりですね。
部屋の中に入ってしまえば、それまでですが見る度に憂鬱です。
これが青田買いの負の側面。
同じ金額出すなら、仲町台のすみふにしておけば良かったと
今更ながら後悔です。
入居前にネガティブですみません。。
111: 入居前さん 
[2012-10-24 22:00:19]
NTTの固定電話、手続きしましたよ。
引っ越し日にNTTの方が来てくれることになってます。
重要事項説明書にはNTTしか書いていないので
KDDIはできないのかもしれませんね。
その辺はよく分かりませんが…。
112: 入居予定さん 
[2012-10-24 22:46:00]
プラウドに期待し過ぎたらダメですよ。
この程度です。
でも、価格はリーズナブルだし、イメージでは三井、三菱に負けてないですし。
113: 入居前さん 
[2012-10-24 22:46:19]
わりとCGに近くないですかね? 私は外観気に入ってます!
114: 入居予定さん 
[2012-10-25 00:03:43]
マンション自体が、というよりは、周囲の建築物がいけない(失礼)のかもしれませんね。
近くで単体で見ればCGと差はありませんが、遠目から見ると。。。
115: 匿名 
[2012-10-25 00:53:05]
何というか、どなたかも書いておられましたが、景色に馴染みすぎている様に感じます。
それ自体は全くもって悪くないと思うんですが、やはり新築を購入したわけですから、何というか…もっと目立っててもいい様な気がします。
おおっ!!
新しいマンションが出来たなぁ。と思われたいというか。
特に土手側から見ると、何年も前からあったマンションの様に景色に溶け込んでしまっている様な気がして…
まぁ、皆さんが入居されてそれぞれの部屋に明かりが灯ればまた、印象も違ってくるとは思いますが。
116: マンション住民さん 
[2012-10-25 09:35:43]
固定電話の件、色々とありがとうございました。
NTTで無事設置工事申し込みできました。
KDDIの執拗な光回線への誘導で話がややこしくなっていただけでした。
お騒がせしました。

皆さん、マンションの外観のことを言われていますが
正面入り口などはなかなかのものだと思いました。
細かな部分はそれほどではありませんが....
野村のプラウドでグッドデザイン受賞してほしいと思います。
117: 引越前さん 
[2012-10-25 10:58:44]
外観については、確かに周囲に馴染んでますが、川沿いの自然が身近にあるマンションなので、あえて、そういう外観にしたんじゃないでしょうか。

例えば、黒を基調にしたような色だったり、グリーンサラウンドシティみたいな、特徴のある外観デザインだと、あの立地にはマッチしないような気がします。

あと、隣のマンションが思ってたより大きくて、並んだ時の大小関係で、ちょっと損をしているところはあると思います(苦笑)
118: 匿名 
[2012-10-25 12:24:09]
私は外観上品で素敵に見えますが、人それぞれですね。
119: 引越前さん 
[2012-10-25 23:05:31]
>118さん
私も上品だと感じていますし、気に入ってます。賃貸と違って10年、20年と住むところですから、あまり特徴的なデザインだと、価値観の移り変わりに外れてしまうかも知れないですし。
120: 匿名さん 
[2012-10-25 23:49:00]
入居前から後悔してる方、いらっしゃるんですね。不思議。
121: 入居前さん 
[2012-10-27 00:30:45]
家電量販店でエアコンを購入された方、リビング、和室の隠蔽配管及びさや管の工事を
ちゃんとやってくれましたか。
よい店があれば紹介して下さい。
122: 入居済みさん 
[2012-10-30 22:24:54]
ついに入居しました。眺めもいいし、設備も申し分なし。場所については良く知っているので、もちろん問題なし。まだ、入居していない人も多いと思いますが、敷地内やエレベーターで顔を合わせた人達も、皆さん感じの良い方ばかりで、ホントにここに決めて良かったと、しみじみ感じてます(^_^)
123: 入居前さん 
[2012-10-30 23:27:05]
そうですね。
正面のアプローチがいいですね。左側が公園なのも嬉しい。
日中の眺めもいいけど、夜のライトアップもなかなかのものです。
入居が楽しみです。
124: 入居済みさん 
[2012-10-31 00:56:02]
夜になるとマンションのライトが差し込んで、公園もマンションの中にある施設のような一体感がありますね。
今までも近くに住んでいましたが、セブンイレブンが益々近くなって便利になったし、堤防にすぐ上がれるのも嬉しいです。騒音も全然ないし、ホントに満足。ここに決めて良かったです。
125: 入居済みさん 
[2012-10-31 02:12:14]
う~ん・・・駐車場(立体)が思った以上に不便だなぁ・・・。
126: 入居済 
[2012-10-31 15:55:20]
そうですね。駐車場ゲートはかっこいいけど、車の出し入れには時間が
かかりますね。

でも、以前、「ある朝、車が消えていた(盗まれた)」という
知り合いがいますが、ゲートがあれば、セキュリティがアップして、
安心ですね。
127: 匿名さん 
[2012-11-05 00:28:23]
ずいぶん入居されたようですね。
ちょっと気になることがあります。
早々バルコニーの手すりに布団や、マットを干している人ちらほらいらっしゃいます。
手すりに干すのは、禁止です。せっかくの新築マンションの美観も損ねるのでやめてほしい。
すてきなマンションなので、みんなで気持よくすごしたいですね。

128: 入居済みさん 
[2012-11-13 16:57:48]
先週末にようやく引っ越して参りました。
これからどうぞよろしくお願いします。

さっそく質問ですみませんが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

HEMSを利用するためのiPadやエネルギー表示器を入手するためには
入居後に何か手続きが必要でしたでしょうか?

何かする必要があったかどうしても思い出せないのと、
なかなかMLAの方にお会いできないので
こちらに書き込ませていただしました。
よろしくお願いします。
129: 入居済 
[2012-11-14 09:38:41]
128さん
我が家も、HEMS機器がなかなか届かず、フリーダイアルに
問い合わせをしてしまいました。
内覧会のときに申込書を書いていて、そこに書いた引越予定日の
一週間後くらいを目途に宅配便で送られてきます。

先日、ゆうパックで送られてきました。
130: 入居済みさん 
[2012-11-14 13:08:51]
>129さん

では、うちは今週末あたりに送ってもらえるかもですね!
教えて頂きありがとうございます!
助かりました!
131: 匿名さん 
[2012-11-14 18:53:51]
団地じゃあるまいし、布団干しは勘弁願いたいですな
132: 入居済みさん 
[2012-11-14 20:25:06]
HEMS、特に手続きなく、何となく使えています(苦笑)
ただ、説明書にも書いていたのですが、無線LANの設定をしていると、干渉しあってネットの接続が遅くなるというのは、実感としてありました。
支給されたiPadを使う時は、無線LANの電源抜くようにしているのですが、そうすると、割りと普通に使えます。
133: マンション住民さん 
[2012-11-14 20:59:06]
賃貸じゃないんだから、布団干しはやめて欲しい。
マンションでは常識でしょ。
それとも知っていてやっているのかしら・・
134: 匿名 
[2012-11-15 11:42:15]
どこのマンションの住民板も、最初はオプションをどうしようか、の穏やかなやり取りで始まるものの、
布団干しか廊下への私物置きあたりから雰囲気が悪くなってきて、
路駐、子供の足音、ママ集団のマナー、ベランダでの喫煙、ゴミ出しルール違反といった定番の文句の言い合いに発展します。
ここも、そろそろ始まったな、という感じですね。
放っておけばいいのに、布団干しくらい。
135: 匿名さん 
[2012-11-15 15:34:11]
ここで布団布団喚いてるのは一人だべ
136: 匿名 
[2012-11-15 17:54:31]
どうしても我慢ならないなら、管理人さんに言って対処してもらえばいいと思います。私自身は正直あまり気にならないが決まりは決まり。
言いにくければ、匿名で管理人のポストに投函すれば対処してもらえると思います。
137: 入居済みさん 
[2012-11-15 19:39:07]
>136さん、私も同じ意見です。
この掲示板は契約者専用と言いながら、誰でも見れちゃいますからね(^^;

あんまりピリピリした書き込みが溜まっていくと、先々、中古物件の購入を考えている人が見た時に敬遠されてしまいそうで少々心配。

それは考え過ぎかも知れないけど、ここにネガティブな書き込みをしても、入居者は誰も得しないと思います。
138: 匿名 
[2012-11-15 19:59:54]
布団のことは、たぶんここを見て当事者さんが気付いてくれたらなぁというくらいのことでしょう。
中古のときの査定の心配までには及ばないと思います。
でも、とある大規模物件の書き込みを見ると、住民さんのマナーやママの派閥とか絶対買いたくないと思わせるものもあるので発信は慎重にしたいものですね。
139: マンション住民さん 
[2012-11-15 20:02:55]
布団干しは見た目の問題もそうですけど、落下時に死亡事故にさえ発展するのですよね
ルール違反に大小はありませんよ
価値観は人それぞれなので、布団干しくらいというような言い方は避けるべきです
140: 匿名 
[2012-11-15 20:34:50]
マンション外観問題もありましたが、どうも価値観の異なる住民の集まりみたいで。
これから心配。
141: 入居済みさん 
[2012-11-20 02:55:08]
あのエントランス脇に駐車している大きなバンはなんなんでしょうね?
マンションに相応しくないと思うのですが・・・業者さんの車かなぁ
住人のだったら、今後どこに駐車するんだろ??
142: マンション住民さん 
[2012-11-20 18:08:40]
まだ未入居の方が結構いらっしゃるみたいですね。
理由は個人的にあると思いますが...

みなさん管理組合の集まりの話は来ていますか?
理事に立候補した人もいるみたいなので
早く管理組合を立て挙げて諸問題について議論してほしいところです。
143: マンション住民さん 
[2012-11-20 22:28:04]
多分隣?うるさいんだが、時間を考えて欲しいです。
144: 入居済みさん 
[2012-11-21 19:43:01]
>143さん
うちは隣の声とか音って、全く気にならないです。
143さんが迷惑しているのは、音楽を大音響で聴いているような音ですか?
145: 入居前さん 
[2012-12-01 14:10:52]
まだ、入居してない部屋多いですかね?

親が引越しすらもめんどくさがるもんですから。
146: マンション住民さん 
[2012-12-01 23:21:33]
> 145

親が引越しを面倒臭がっていることと、未入居の部屋が多いかどうかを知りたいことと、
何の関連があるのですか?
147: 入居済みさん 
[2012-12-03 09:16:17]
今週で全戸入居完了ですよ。145さんは、このマンションとは何の関係もない人で、ただの冷やかしでしょう。
148: ただの住人 
[2012-12-03 13:16:14]
なんで147さんは、今週で全戸入居完了なんて知ってるの?ただの住人じゃないね。何者?
149: 入居済みさん 
[2012-12-03 16:59:04]
147です。
>148さん、私はただの住人ですよ。

ここの住人がもれなく使っているシステムがあって、入居してない部屋があればがわかるんですよ(もちろん、どこの部屋かはわからいけど)

で、今週末までに、引っ越しの主幹会社がマンション中に設置していた養生パネルを全部撤去する・・・という案内が、施設内に掲示されていたから、「最後の一戸が今週入居されるんだなぁ」と思っただけですよ。
153: 145 
[2012-12-04 15:15:04]
>146
いつまでも、ひとつだけ空き部屋だと目立つなーと思ったことによる、つぶやきです。
掲示板では不要な発言でしたね。
154: 入居済みさん 
[2012-12-04 18:37:12]
空いてる部屋は引っ越しの予定はあるのですかね?
キャンセル住居かな?
何となく気になります。

155: 入居済みさん 
[2012-12-07 02:12:49]
駐車場停めづらい。なんとかして!!
156: 入居済みさん 
[2012-12-10 11:15:06]
>>155
分かります~!駐車スペースの場所によっては
何度も切り返さないといけなくて
本当に入れづらいですよね・・・
157: 入居済みさん 
[2012-12-11 01:22:51]
おぉ、同志がこんなとこに!(^^;

駐車の難しさは、もう割り切りますが、駐車場からゲートを通る時の一本目のポール!アレが無ければ、もっとすんなり出れるのに・・・てのは、いつも思います。
158: マンション住民さん 
[2012-12-11 19:15:10]
マンション入口の外灯が壊れているけど、誰がぶつけたのかなあ。
ひょっとして引越し屋さん?
何れにしても早く直して欲しい。
159: マンション住民さん 
[2012-12-31 02:05:14]
外灯は今の仮囲いを取ったらそのままで良いんじゃないかな。
ぶつけた人が今更名乗り出るとは思えないし、今後もぶつける人が出そうな場所だから。
よくみると仮囲い取ったら明るくハッキリ見えてぶつけにくいかも。
160: マンション住民さん 
[2013-01-10 19:36:58]
またゴミの分別をしないまま置く人がいますね
161: 住民さんA 
[2013-02-04 00:58:20]
ようやく外灯が直りましたね。
以前のマンションと同じ使い方をしてるのに電気代が高いなぁ…なんでだろ?
162: マンション住民さん 
[2013-02-06 19:40:42]
>160
マナーの悪い方が多いですよね。


163: 住民さんA 
[2013-02-07 01:07:36]
来客用の駐車場は2台分じゃなかったでしたっけ?
シャッター外に車両止めがあるのは1台分だけしかないような…。
勘違いかな??

そういえば立体駐車場で空きが1台でたみたいですね。
希望者は抽選になるようです。ただ下段なんですよねぇ…。
上段だったら応募したかったのにな。
164: マンション住民さん 
[2013-02-08 09:11:38]
駐車場の下段利用者です。
車を上昇させる時のスピードを一段上げてくんないかな?と切に願ってます。
ホントにあの待ってる時間の侘しさといったら。。。
165: 入居済みさん 
[2013-02-09 12:27:42]
164さん
車を出すのにどれくらい時間かかりますか?
166: マンション住民さん 
[2013-02-09 15:34:03]
>165さん
今度、はかってみようと思いますが、記憶では40秒くらいですかね。
167: 入居済みさん 
[2013-02-09 21:28:11]
164さん
ありがとうございます!
申し込むか検討してみます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる