住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 11:00:58
 

所在地: 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
価格:4,980万円~1億9,900万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:62.22m2~154.45m2
総戸数: 850戸

[スレ作成日時]2012-02-16 12:35:51

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part13

948: 匿名さん 
[2012-04-08 16:26:56]
妄想ですな~~。
明らかに安いので、そのうち売れるのでは?
949: 匿名さん 
[2012-04-08 16:29:02]
5階なのと狭いのがネックだけど、1ヶ月しないうちに売れるのでは?
どう考えても割安かと。
952: 匿名さん 
[2012-04-08 17:06:39]
賃貸がいいかな?

賃貸だと、大体30万くらいだよね。
1年で400万近く。

10年で3900万。

でも、あと55年は生きるよね。
2億以上かかるけど、大丈夫?


安いボロ賃貸で過ごすのもいいけど、、、、それだと満足感無いしねぇ。
購入したほうが安くて満足できるんじゃない?
953: 匿名さん 
[2012-04-08 17:43:45]
これだけ中古の下落がひどいと、購入にも二の足を踏みますね。
954: 匿名さん 
[2012-04-08 18:32:20]
下落してないほうじゃないかな。
シティタワーだと、殆ど値下がりはしないよ。
955: 匿名さん 
[2012-04-08 19:19:08]
いやいや、ここにきての下落傾向は甚だしいよ。
956: 匿名さん 
[2012-04-08 19:45:45]
ますます新築が売れず、完全に負のスパイラルですね。
958: 匿名さん 
[2012-04-08 20:08:46]
都心と郊外を一色たんに論じてもらっては困る。
959: 匿名さん 
[2012-04-08 20:09:30]
豊洲タワマンの賃貸だとだいたい月30万弱でしょ。
都心はいいお値段しますねぇ。
960: 匿名さん 
[2012-04-08 20:12:03]
それに人口動態がどうなるかなんてわからないよね。
961: 匿名さん 
[2012-04-08 20:14:08]
すげー低レベルで悪いけど、先週?のジャンプで、嫁を持家で迎えたいといった主人公の気持ち、わかるよ。
963: 匿名さん 
[2012-04-08 21:26:23]
>都心と郊外を一色たんに論じてもらっては困る。

もちろん、ここは郊外ですよね。
964: 匿名さん 
[2012-04-08 21:57:26]
郊外どうのこうのの前に埋立地ですよ、ここ。
965: 匿名さん 
[2012-04-08 23:32:16]
>961さん、気持ちだけでも男らしくて良いですね。きっといいお嫁さんをもらえるでしょう。
嫁にも働いてもらってマンションのローンを返すとか平気で言われるとちょっとがっかりですね。

最近の若い女性は働きたくないために結婚したがっているという話も最近聞きました。
気持ちだけでも961さんみたいに思ってるのと思っていないのとでは、きっと結果的に違いが出てくるだろうと思いますよ。
966: 匿名さん 
[2012-04-09 00:21:20]
よくわからない話の展開ですね。
967: 匿名さん 
[2012-04-09 05:46:12]
来年あたりからは値上がり傾向になりそうだし、そのうち完売するのでは?
968: 匿名さん 
[2012-04-09 05:48:07]
銀座から5分の立地が郊外ですか?(笑)

郊外の住みやすさと、都心から遠いのを混同されているのでは?(笑)
969: 匿名さん 
[2012-04-09 07:10:05]
距離じゃないんだよ。
いくつも橋や運河をこえて行き着く埋立地は、決して都心ではない。

豊洲は元は京浜工業地帯の工場街。工業地帯が都心なのか?
また、このマンションと運河で隔てて向かい合ってる枝川。ここも都心なのか?
970: 匿名さん 
[2012-04-09 07:48:01]
都心でしょう。
銀座から5分ですよ。
971: 匿名 
[2012-04-09 08:17:35]
>969
何やら必死になってるようですが、
少なくとも豊洲は郊外ではないでしょう。
972: 匿名さん 
[2012-04-09 08:48:33]
都心でもないですね
臨海副都心wですから
973: 匿名さん 
[2012-04-09 08:48:47]
郊外のような住みやすさはあると思います。
通勤も買い物も子育ても便利。

そんな立地ですから。都心とも郊外とも違う。いいとこ取りな場所です。
974: 匿名さん 
[2012-04-09 08:52:03]
臨海副都心ってお台場じゃなかったっけ?
975: 匿名さん 
[2012-04-09 08:53:45]
豊洲は臨海副都心関連地区で臨界副都心ではなかった
976: 匿名さん 
[2012-04-09 08:54:29]
恵比寿も豊洲も元工業地帯ですがどちらも都心ですよ。
977: 匿名さん 
[2012-04-09 08:54:57]
あれ?

臨海副都心はお台場エリアだったと思うけど。
豊洲は外れてると思うよ。 にっこり
978: 匿名さん 
[2012-04-09 08:55:42]
豊洲は臨海副都心ではなくて都心ですから。
979: 匿名さん 
[2012-04-09 08:56:52]
まぁ、もう都心と言ってもいいのでは?

中心的な企業も進出してますし、グレードの高い建物が立ち並ぶエリアになりましたしね。
980: 匿名さん 
[2012-04-09 09:01:21]
都心のマンションがもう3年も売り続けて完売できないはずは無いよね
981: 匿名さん 
[2012-04-09 09:04:45]
まぁ戸数考えたらこんなもんでしょ。
982: 匿名さん 
[2012-04-09 09:43:47]
豊洲って今でも工業地帯?工場たててもいいんでしょ?
983: 匿名さん 
[2012-04-09 09:45:58]
殆どでマンションや大企業の高層ビルに建て替えられたよ。

もう昔の豊洲とは違う。
写真みてみる?
987: 匿名さん 
[2012-04-09 18:09:52]
またスレ趣旨逸脱してきましたよ。
988: 匿名さん 
[2012-04-09 19:23:52]
989: 匿名さん 
[2012-04-09 19:30:44]
液状化の話が出ましたので、共同溝について説明させてください。

液状化で死ぬ事はないのですが、インフラが断絶してしまう可能性はあります。
そこで、「共同溝」です。

共同溝は、地下鉄建設並みの高コストなものですが、造りはまんま地下鉄。
地震でも壊れないように丈夫に作られております。もちろん液状化対策もされております。

地震の際には共同溝の中のインフラは壊れる事なく、通常の生活を送ることができるのです。

新浦安を忘れるな。
被害の少ないエリアを皆さんが選ぶ事ができるよう、お祈りしております。


詳しくは「臨海副都心 共同溝」で検索してみてください。
990: 匿名さん 
[2012-04-09 19:45:09]
完売間近?
991: 匿名さん 
[2012-04-09 21:18:34]
寝言スレと化したな。
992: 匿名さん 
[2012-04-09 21:25:31]
今日見に行ったら、ゴンドラで外壁を修繕してたけど、
何?311で躯体に被害が生じたの?

キ~~ンってケタタましい音が響いてて、8~10階付近の外壁見れば
クラックに白華現象=エフロレッセンスが生じてるようで、
こりゃ放置できずに修繕せにゃならんなぁと納得。

でもたかが震度5強でクラック入るんじゃ、首都直下の震度6強なら
倒壊はしないだろうが、相当大規模な修繕が必要になりそうだね。
液状化した軟弱地盤だからしょうがないんだろうけどね
修繕積み立て金や管理費の値上げは必然だろうなぁ・・・
993: 匿名 
[2012-04-10 08:24:26]
>992
クラックは、別に心配することでは無いかと。
今住んでる月島のマンションは、派手にクラック入りました。

鹿島建設施工の物件が大きなダメージを受けるなら、他の建物は
より被害が大きいと思うのですが。
994: 匿名さん 
[2012-04-10 08:35:49]
練馬のマンションだけど、共有施設の天井落ちてきたよ
995: 匿名さん 
[2012-04-10 10:11:02]
ここの被害はクラック程度のなまやさしいものじゃないよ。
996: 管理担当 
[2012-04-10 11:00:58]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226235/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる