住宅関連ニュース「アパ APA グループ 耐震偽造?【東京新聞】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. アパ APA グループ 耐震偽造?【東京新聞】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-24 13:59:06
 削除依頼 投稿する

ライブドアニュース記事
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2593588/detail
東京新聞も掲載していたのですが
何かの圧力で削除されているみたいです。

アパグループに耐震偽造が起きると 今世紀最大の偽造大手企業になる予感が...

ちょっとアパグループが手掛けたマンションどうでしょうか

[スレ作成日時]2006-10-20 14:38:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アパホーム株式会社口コミ掲示板・評判

47: 匿名さん 
[2007-01-19 10:04:00]
アパの耐震偽装を表ざたにしたくないが為に、先日国交省の発表の
【新築マンション調査、7パーセントで強度不足】が騒がれないのでしょうね。
現総理大臣が変われば、また耐震偽装問題がマスコミに取り上げられるように
なるのでしょうか。
48: 匿名さん 
[2007-01-25 14:40:00]
ついに アパが耐震偽造を行っている事を大手メディアに掲載で〜す(嬉)
尻尾をつかまれましたね〜これいろんなことが起きる予感です

【アパホテルで耐震偽装 京都の2棟、使用禁止に】朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY200701250175.html

【京都の「アパ」2ホテル、耐震偽装】読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070125i403.htm

【耐震偽造:京都の2ホテルで発覚 市が使用禁止勧告】毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070125k0000e040046000c.html


東京新聞みたいに圧力がかかり記事を消去されないように祈るべし
49: 匿名さん 
[2007-01-25 18:00:00]
ここに至るまでずいぶん時間がかかりましたね。
ここまでよく頑張った。
お疲れさん。
50: 匿名さん 
[2007-01-25 20:30:00]
NHK夜7時台ではトップニュースで報じられてました。
もう記事の消去とかそんな次元の問題ではありませんね。
51: 匿名さん 
[2007-01-25 22:04:00]
何故、今頃なんでしょうね?
放送局の報道のしかたで、報道姿勢がわかりますね。
報道ステーションでは、藤田社長のことにも言及していた。
52: 匿名さん 
[2007-01-26 10:39:00]
完成後のマンションの数は未公表って怖いですね・・・
何百棟くらいあるのかな?
53: 匿名さん 
[2007-01-27 09:46:00]
みのもんたの朝ズバで、突っ込んでいくと思ったけど、
さらっとかわしましたね。
ヒューザーの小嶋の時はあれほどぼろくそにいっていたのに、
何故?
アパとヒューザーは同じでしょう。
姉歯の時は、あれほど突っ込みをいれていたのに、疑問だらけ。
みのは、安部政権への突っ込みもほとんどなし。
ガッカリだよ!
54: 匿名さん 
[2007-01-27 11:47:00]
http://up.nm78.com/old/data/up124139.jpg ←アパグループと親密な安倍総理大臣
アパの元谷会長が、安倍晋三官房長官(当時)の後援会である安晋会の副会長を務めていた


「アパホテルは犠牲者」みのもんたが擁護
http://www.youtube.com/watch?v=XzJ9sjJ6r1o

いつもと違い擁護、あれなんで?
アパホテルの社長にやさしいみのもんた、理由はスポンサーだったから。
http://www.apa.co.jp/newsrelease/pdf/new.pdf

【TVCF提供放映枠】
<TV>
■ 「みのもんたの朝スバッ!第1部」
TBS 東京ローカル
月曜日〜金曜日テレコ提供午前6:00〜7:00枠30秒提供
■ 「みのもんたのサタデーずばっと第1部」
TBS 東京ローカル
土曜日午前5:45〜6:30枠30秒提供
55: 匿名さん 
[2007-01-27 23:40:00]
ホントにみのもんたにはがっかりしました。
マスコミって 所詮この程度・・・
恐るべし アパグループ
56: 匿名さん 
[2007-01-28 13:29:00]
本丸に繋がる証拠隠滅・根回しが済んでの、今回の動きでしょうね。
しかも、なぜ京都から?といった感じですね?
57: 匿名さん 
[2007-01-29 14:34:00]
アパマンションの購入者で、耐震に問題のある場合、
アパは責任をもって対処してくれるのでしょうか?
最悪の場合、マンションの建て替えということにも対応してくれるでしょうか。
耐震偽装の問題を風化させないためにも、
もう少し、マスコミも報道を積極的にしてほしいですね。
みのがダメなら、小倉はどうでしょうね。
みのには、期待が大きかっただけに、本当にがっかりしました。
そういうのって、TBSにクレームできないのでしょうかね。
58: 匿名さん 
[2007-01-29 17:12:00]
>53
アパとヒューザーはいっしょだけど
アパは森喜朗と安倍晋三と繋がっていて、みのもんたとはお友達
だから、みのに期待するのは無理
59: 匿名 
[2007-01-30 00:09:00]
>57
小倉はアパ社長と一緒で、帽子仲間だからスルー・・
あ、小倉はヅラだw
60: 匿名はん 
[2007-01-30 02:29:00]
>56
総裁選で、安倍の対抗馬が誰だったかを考えれば、?じゃないでしょう。

立候補しませんでしたが、次を狙っているんでしょうね。
61: 匿名さん 
[2007-02-01 09:54:00]
http://mfeed.asahi.com/national/update/0131/OSK200701310036.html

アパホテル2棟「震度5程度で損傷多数」 京都市検討委
2007年01月31日17時44分

 アパグループが経営する京都市内のホテル2棟で耐震強度の偽装が指摘された問題をめぐり、震度5程度の中規模地震で、両ホテルの柱や梁(はり)を補強する「筋交い」にかかる力が許容限度を大幅に超え、ほぼすべての筋交いが損傷する恐れが高い、と同市の検討委員会が認定していたことがわかった。市は「1次設計の段階で安全性が担保されておらず、建築基準法違反は明白」と判断。この点が強度不足の最大の問題点として、立ち入り調査などで確認する。

 市は昨秋以降、建築構造の専門家らでつくる市構造計算調査検討委員会で、水落光男・1級建築士が計算した構造計算書を分析し、水落氏が筋交いの断面積を実際の2分の1程度にして構造計算プログラムに入力していたことが判明。その結果、本来は筋交いにかかる力が柱や梁に分散し、過剰に小さく見積もられていた。市が正しい断面積で再計算すると、中規模地震の場合、筋交いでより大きな力を受け止めてしまうため、耐えられる力の限度を超過した。

 完成した2ホテルでは、これらの筋交いの数が構造計算書より大幅に減らされていたことがすでに判明している。同委員会はさらに完成後の建物でも再計算し、力が許容限度を大幅に超えることを確認。筋交いを減らした設計変更を届けなかった点なども考慮し、水落建築士の計算に信頼性がない、と結論づけた。

 構造計算書は、1次設計で中規模地震では建物が損傷しないことを確認したうえで、2次設計で震度6〜7程度の大規模地震でも倒壊しないように耐震強度を計算する。2ホテルは最終的に、大規模地震で倒壊の恐れがあるとして強度0.79〜0.71と診断された。市はこれらを総合的に判断し、改修を求めた。

 委員会のメンバーで、日本建築構造技術者協会員の中森康正・1級建築士は「1次設計の段階で基準以下。無届けで大幅に筋交いを抜き、建物のバランスがさらに悪くなっている」と指摘する。

 水落建築士は朝日新聞の取材に、「こちらの入力ミスと思われるが、筋交いにかかる力はそれほど変わらないのではないか」と話した。
62: 匿名さん 
[2007-02-01 11:50:00]
みの、小倉がダメなら、
田丸美寿は、どうでしょう。
田丸さん、徹底敵意に検証してほしい。
63: 匿名さん 
[2007-02-01 21:44:00]
2カ所目も市が立ち入り調査 耐震偽装のアパホテル [ 02月01日 16時56分 ]
共同通信
http://www.excite.co.jp/News/society/20070201165601/Kyodo_OT_CO2007020...
 「アパホテル京都駅堀川通」の筋交いが入っていない部屋の壁=1日午後、京都市下京区
 京都市は1日、耐震強度の偽装が発覚した同市内の2ホテルを相次いで立ち入り調査した。「アパヴィラホテル京都駅前」に続いて「アパホテル京都駅堀川通」を調べた。同ホテルは、柱やはりを補強する筋交いの数が施工図では構造計算書の半分に減っていた。調査に入った市の担当者約10人は、壁の一部をくりぬき、筋交いのある部屋とない部屋を確認。違反是正計画の改修工事が可能かどうかを調べた。
64: 購入検討中さん 
[2007-03-30 08:45:00]
「アパ物件、また強度不足 最小で基準の50%」(3月30日 産経新聞)


 田村水落設計(富山市)による耐震偽装問題に関し、国土交通省は29日、新たに田村光男・元1級建築士が設計に関与した東京都と埼玉県の2件のマンションとホテルで強度不足が分かったと発表した。

 強度不足が分かったのは、埼玉県鶴ヶ島市のアパ(東京)が建築主の「アップルガーデン若葉」と東京都中央区の「アパホテル日本橋駅前」。

 同省によると、アップルガーデンは最小で基準の50%しか耐震強度がなかった。アパホテル日本橋駅前は耐震強度は問題なかったが、細い柱の強度が不十分なため長期的な垂直方向の力に弱く、最悪の場合、柱がたわんで部屋が傾く可能性があるという。

 アップルガーデンは計6棟が建築中で、2棟の耐震強度は問題なかったが、強度不足が判明したC棟を含む4棟で計算に疑義が生じた。いずれも地震の際、柱や壁にかかる応力を通常の8割で入力して計算していた。埼玉県はC棟以外の3棟についても引き続き調査する方針で、是正計画を出すようアパに求めた。
65: 物件比較中さん 
[2007-10-23 13:41:00]
APAの耐震問題ではありませんが、またニュースになってました。
 
マンション開発などを手掛ける「アパグループ」は10月23日、
天然温泉付マンションとして分譲した「アパガーデンコート綾瀬」
(東京都足立区)の温泉給湯設備から、国の指針の最大 8,900倍の
レジオネラ菌が検出されていたことを明らかにした。マンション
では9月14日から給湯が中止されている。

同グループによると、足立保健所が9月4日に温泉給湯設備の4カ所
から採水して調べたところ、3カ所からレジオネラ菌を検出した。
うち2カ所で再度採水して検査すると、国のレジオネラ症防止指針
100ミリリットル中10個未満に対し、8,900倍と 5,100倍の菌を検出
したという。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071023-00000047-jij-soci
66: 匿名さん 
[2007-10-23 19:05:00]
温泉にはリスクがある。枯れる可能性を含めて。
それを承知で買ったのだろうから、しかたがない。
67: 匿名さん 
[2007-10-24 18:49:00]
いくらリスクといっても、レジオネラ菌が沸いてる(?)なんてのは想定外なのでは? とはいえ、すでにマンションは住民のものなんだから、自分たちの費用でなんとかするしかないんでしょうか? ほかの温泉マンションではそんな問題はない(ように見える)ところを見ると、販売業者の瑕疵担保責任を100%問うのは難しいような気がします。メンテを怠ったマンション住人にもいくらか責任があるような、ないような。どうなるんでしょ? いずれにしろ、アパも住人も涙目。


http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007102401_all.html より
 気になる補償だが、入居者が管理会社と交わした温泉利用に関する契約書では、不慮の災害や事故について≪その損害について保証の責に任じない≫と記載している。同社関係者も「補償についてはできる限りの援助はしていきたい」としながらも、「法的責任がどれほどあるかが問題。法的に責任があると認定されれば、逃げません」と明言を避けている。
68: 匿名さん 
[2007-10-24 19:50:00]
>>67
>メンテを怠ったマンション住人にもいくらか責任があるような、ないような。どうなるんでしょ?
MS住人は温泉管理費を支払ってアパ関連の管理会社にその管理を委託しています。その管理にミスがあったんですから住人も想定外。
いずれにしても涙目には同意。
アパは逃げないと明言を避けているようだが、このデベの特徴として誠意がない対応が目につくようです。
どこかのメディアで特集を組まないかなぁ・・・<風評被害に遭っている一人としてのボヤキっす
70: 匿名さん 
[2008-04-20 19:24:00]
アパの耐震偽装マンション等々はその後はどうなったのでしょうか?
71: 入居済み住民さん 
[2008-04-21 10:03:00]
対応はきちんとしてもらってますよ。
マンコミュで荒らしてるのは同業デベさんなのでは?
住人はみずから資産価値を下げるような事書かないし、荒らしてるだいたいが匿名さんだったりするわけです。
72: 匿名さん 
[2008-04-29 06:20:00]
NO.71さん

どのような対応をしてもらっているのでしょうか?

具体的に教えて下さい。
73: 匿名さん 
[2008-04-29 22:46:00]
>No.70さん

アパガーデンパレス成田は、耐震強度を満たすための改修工事をして
再度販売が開始されています。
74: 匿名さん 
[2008-04-30 06:12:00]
三条も再販されてますね。
75: 匿名さん 
[2008-04-30 08:25:00]
神戸三宮は対応が悪くて住民が困っているみたいです。
76: 入居済み住民さん 
[2008-04-30 08:59:00]
個別で話し合いもしてるし、住民はほとんど書き込みなんてしてないのでは?
スレ読めばわかるけど、最近ここに書き込んでるほとんどがライバルデベや野次でしょ。
77: 匿名さん 
[2008-04-30 22:51:00]
>>76
関心があるから聞いているのではないですか?
78: 購入検討中さん 
[2008-05-11 22:32:00]
埼玉県東鷲宮の物件を検討中です。事件があったことで、構造等の面では慎重になっているようで心配はなさそうです。(おそらく・・・)
ただ、アパは会社的にどうなのでしょうか?
何か問題があったときの対応が悪いなどのレスも目にします。実際に住んでいらっしゃる方
いかがですか?特に東鷲宮の物件に住んでいらっしゃる方どんな情報でもかまいませんので
教えていただけますか?
79: 匿名さん 
[2008-05-12 19:45:00]
78さん

他の入居者評価サイト「リビリィ」に東鷲宮ではありませんが、
アパの入居者の書き込みがありましたよ。
80: 入居済み住民さん 
[2008-05-14 06:27:00]
NO.78さん

アパはトップが利益最優先、お客無視という姿勢なので、会社的には×です。
81: 購入検討中さん 
[2008-05-21 22:56:00]
みなさん情報ありがとうございました。結局申し込みをしてローンの事前審査をしてもらいましたが、
ふらっと見学に行ってからうかつにも申し込みをして契約をしなければならない状態までが3週間しかなく
このまま契約するのは不安だったので、申し込みをキャンセルしました。
担当の方はとても熱心に対応してくださったのですが、販売開始して3年近くなるのにまだまだ空き部屋もあり
不安はぬぐいきれませんでした。
ただ耐震に関する資料を積極的に請求したのですが、躊躇なく提出してくれました。
82: 匿名さん 
[2008-08-19 21:52:00]
【公式スレ】耐震偽装問題とその後の経過について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47544/
83: 匿名さん 
[2008-10-08 19:09:00]
耐震偽装、マンション住民が国を提訴

強度不足が発覚したマンションの住民が建て替えなどを余儀なくされた問題で、住民が初めて国を訴えました。

この問題は、確認検査機関や自治体が偽装を見抜けないまま耐震強度が不足した建物が完成し、マンションの住民が建て替えなどを余儀なくされたものです。

6日午後、東京・世田谷区と川崎市のマンションに住んでいた住民57人が、国や自治体、確認検査機関などを相手取り、総額10億4500万円の損害賠償を求める訴訟を起こしました。

耐震偽装被害弁護団は提訴後の会見で、「国には確認検査機関を十分に監督していなかった責任がある」などと主張しました。

弁護団によりますと、住民が国に損害賠償を求める訴訟を起こしたのは初めてだということです。
84: 匿名さん 
[2008-11-01 10:01:00]
空自の田母神(たもがみ)俊雄・航空幕僚長が「日本は侵略国家であったのか」のタイトルで論文を公表した問題で浜田靖一防衛相は31日夜、田母神氏を更迭した。

アパグループのホームページによると、懸賞論文は「日本が正しい歴史認識のもと真の独立国家として針路を示す提言を後押しする」目的で募集、最優秀賞には懸賞金300万円を与える。審査委員長は保守派論客の渡部昇一・上智大名誉教授。グループ代表の元谷外志雄氏は、藤誠志のペンネームで歴史認識に関する著作活動をしている。アパグループは71年設立。ホテル、マンション開発を手がけ、昨年は一部のマンションが耐震強度偽装事件の舞台となった。
85: 関内APA客 
[2011-03-14 15:27:11]
東日本震災後、横浜にあるアパホテルに泊まりました。ドアの閉まりが悪いので、いろいろ見たらベッド脇に亀裂が入っていました。扉が開いてる部屋をみたら、壁に大きく亀裂が入っていて、建物内のいたる所が歪んでいました。気になったので建物外観をみたら、非常階段や、いろいろな所が破損していました。ホテル側は、あんな状態を把握しているはずなのに、宿泊客を泊めるという事は、利益優先なのか疑問に思います。危険な状態で営業を何故続けるのか。写真をとりましたが最悪な状態です。
86: 匿名さん 
[2011-04-21 17:27:40]
↑皆さんのために是非、写真公開をお願いします。
88: 匿名さん 
[2012-01-03 16:34:05]
APA社長カレ-販売中。
味は良いらしい。
あの社長の顔がパッケ-ジに!
賞味期限切れが気になる。
89: 匿名さん 
[2012-01-08 15:02:40]
遊びで使えるから、どうせ受け狙いなら、一歩進んで社長の顔写真横に「賞味期間内です」と吹き出し入れてくれないかな。
90: 匿名さん 
[2012-03-15 16:30:15]
アパのマンションで神戸三ノ宮の耐震強度不足のマンションってどうなったのでしょうか?

アパは瑕疵担保責任で住民に補償したのでしょうか?
それとも、知らんぷりなのでしょうか?
91: 匿名さん 
[2012-10-31 17:51:34]
apaで今度は死亡事故

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000026-asahi-soci

 31日午後2時55分ごろ、金沢市広岡1丁目のアパホテル金沢駅前から、「4階のエレベーターに人が挟まれている」と119番通報があった。市消防局によると、女性清掃員(63)が病院に搬送されたが、心肺停止状態。ホテルによると、エレベーターはシンドラー社製で、業務用という。
92: 匿名さん 
[2012-11-02 11:19:14]
金沢のアパホテルのエレベータ従業員死亡事故、
先ほどアパのHPを見たけど、なにあのコメント?
一応亡くなったかたへのお悔やみは言っているけど、
事故のことは他人事・・・メーカーのシンドラーに責任転嫁かぁ~

ふつうはテメェんとこで死亡事故があったのだから、自社の全ホテル、分譲したマンション等
すべてのエレベータを点検、シンドラー社のが設置されている場合は重点点検します とか
表明するんじゃないのぉ~
帽子を被ったババァ社長さん、営利優先でセコイ経営ばかりしていると、
そのうち崩壊しますよ!!! とくに同族経営は危険、ちょっとした綻びでササれますよっ。


93: 匿名さん 
[2012-11-04 08:32:49]
エレベーター事故、なんでアパの社長が謝罪しないの?
94: 匿名さん 
[2012-11-24 13:59:06]
シンドラ-の闇も深そう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる