三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート7)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-04-26 09:02:26
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:99.69平米
売主:三井不動産レジデンシャル

---

新スレ立てました


パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188927/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200582/

施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルに(パート7)を加えました。2012.02.15 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-14 18:57:21

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート7)

362: 匿名さん 
[2012-03-03 14:34:41]
360ですが、柏の葉住民の一員になりました。
子供も含め家族みんなの環境意識が高まりました。
それだけでも成功だったと思っています。
363: 匿名さん 
[2012-03-03 14:54:37]
私も購入しましたよw
364: 匿名さん 
[2012-03-03 15:00:42]
>361

人が購入しようがしまいがその人の事情があるわけで
どうでもいいのでは?
ムキにならない方がよいかと
365: 匿名さん 
[2012-03-03 15:12:13]
361さんは、購入する気ないのになんで粘着しているんでしょうね?
366: 匿名さん 
[2012-03-03 15:20:37]
357です。
スマートシテイと購入についてはこのように思っています。購入予定があり環境未来都市を理解された方は購入します。購入予定があり線量が心配される方は環境未来都市が何故認定されたかを理解され購入されます。購入予定がなく環境未来都市を理解された方は悩みはしますが購入はされないと思います。お答えになってますでしょうか。
367: 匿名さん 
[2012-03-03 15:49:50]
環境未来都市には賛同するがタワー待ちというところです。
子供が小さいのでタイミング良ければ3番街という選択もありかなと。
368: 匿名 
[2012-03-03 16:07:29]
1番街中古もアリじゃない?
369: 匿名さん 
[2012-03-03 16:11:26]
それも考えたが、やっぱり新築でしょうね。2番街も負けず劣らずいい物件だと思う。
370: 匿名 
[2012-03-03 16:55:44]
でも耐震と静震で悩むよ。
372: 匿名さん 
[2012-03-03 18:07:55]
371さん、
357です。
全体のことを理路整然と言いすぎました。少し理解が難しかったかもしれまん。でも社会にある問題はこのように考えれはわかると思います。私に購入予定がある場合、私は環境未来都市を理解されてるから当然購入します。私に購入予定があり線量を心配してたとしたら環境未来都市が何故認定されたかを理解されてますので購入されます。私に仮に購入予定がない場合でも私は環境未来都市を理解された方ですから悩みはします。今度はお答えになってますでしょうか。
373: 周辺住民3 
[2012-03-03 19:09:21]
新手のアラシかステマで決まりだな。
375: 匿名さん 
[2012-03-03 22:53:29]
パークシテイじゃなくて周辺の賃貸か戸建てに住む人なのかもね。柏の葉に愛着を持っていらっしゃるのでしょう。そっと見守りましょう。
376: 匿名さん 
[2012-03-04 00:29:18]
>>367
子供が小さければ他の安全な地域という選択もありかなと。
377: 匿名さん 
[2012-03-04 02:54:22]
実際駅まではどのくらいなんだろう?
378: 匿名 
[2012-03-04 03:51:53]
放射能はもういいわ。
379: 匿名さん 
[2012-03-04 08:35:13]
376さん、
>子供が小さければ他の安全な地域という選択もありかなと。
ご心配はわかる気がします。でも是非、柏の葉キャンパスをご自身でもう一度調べていただけたらと思います。柏の葉キャンパスこそが住むべき場所ということがわかっていただけたらと。柏の葉は環境未来都市です。何故認定されたのでしょうか。健康長寿地域にふさわしい日本を代表する地域だからです。
380: 匿名さん 
[2012-03-04 08:48:50]
ステマではなくアラシでしょう、どう見ても。
住民の質(頭)を悪く見せたいための。
381: 匿名さん 
[2012-03-04 09:29:39]
アラシではないでしょう。
住民は住民板にいるから関係ないよ。ここは第三者で検討者の辛辣なる公平な意見ばかりです。
382: 匿名さん 
[2012-03-04 10:15:41]
F棟の一番端から辻中方面に向かって7分、A棟のエントランスから6分B棟のエントランスから5分
でした。どちらも京葉銀行前を通って駅までコースです。
案外近かったですね。
真ん中がつながればもっと近くなりますよ。
384: 匿名さん 
[2012-03-04 10:18:12]
B棟の時間を間違えました。↑が訂正版です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる