東レ建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都・シャリエ聖護院西町【旧称:聖護院西町プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 左京区
  6. 京都・シャリエ聖護院西町【旧称:聖護院西町プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2013-02-03 15:36:05
 削除依頼 投稿する

京都・シャリエ聖護院西町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市左京区聖護院西町10番他(地番)
交通:京阪鴨東線 「神宮丸太町」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.50平米~100.77平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
販売代理:東レハウジング販売

公式サイト http://www.chalier.jp/kyoto/?iad=yahoo-sem

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.1.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-09 21:48:44

現在の物件
シャリエ聖護院西町
シャリエ聖護院西町
 
所在地:京都府京都市左京区聖護院西町10番(地番)
交通:京阪鴨東線 神宮丸太町駅 徒歩7分
総戸数: 29戸

京都・シャリエ聖護院西町【旧称:聖護院西町プロジェクト】ってどうですか?

1: 物件比較中さん 
[2012-02-10 06:27:30]
京大の医者専用のマンションか?
2: 購入検討中さん 
[2012-02-12 18:42:39]
京大関係の人が多そうですね。それかセカンドハウスか
3: 匿名さん 
[2012-02-13 09:52:45]
1さんや2さんが書かれているように
すぐ近くに京大がありますね。

だから京大関係者が多いとは限らないと思うけど
場所的に京都好きの方がセカンドが購入されるパターンは多いかも。
4: 匿名さん 
[2012-02-15 21:42:52]
このあたり、日常の買い物とか不便そうに感じるのですが
どうなんでしょうね。
静かな街のようにも思うんですけど、何かが足りない感じもします。
5: 匿名さん 
[2012-02-16 15:37:03]
マンション名からして
京都らしいから人気が出る物件だと思います。
自分もちょっと見に行こうかと思いますね。
6: 匿名 
[2012-02-17 15:13:12]
京大関係者は御所南学区に多いですよ。
あまり職場から近いと生活しにくいですから
7: 匿名さん 
[2012-02-17 15:21:39]
どこの職場でも同じだと思うけど
あまり職場の近く過ぎる場所には住まないのでは?
プライベートの時間と仕事の時間が分けにくいから。
自分も職場と自宅は離れたところ希望してます。
8: 匿名さん 
[2012-02-18 22:24:25]
中に入ると結構民家が多い場所だと思いますが
高さのあるマンション建設で
周囲からの建築反対はなかったんでしょうか。
あるマンションを購入決めた知り合いが
近所からの反対で結構大変だったみたいに聞いたことがあったんで。
9: 匿名さん 
[2012-03-11 16:46:43]
正式名は、シャリエ聖護院西町ですよね
この中で選ぶとすれば、Cタイプは3LDKで良いか思うんですが
洋室7帖・5帖に和室4.5帖って間取りがイマイチ。
なんか中途半端な間取りに思えてならない。
10: 匿名さん 
[2012-03-12 14:17:07]
京都市内でありながらも
ここは少し京都っぽい雰囲気を感じます。

静かすぎず、賑やかすぎずが
ちょっといいかなと魅力を感じますが
みなさんはそうでもないのかな?
11: 検討中 
[2012-05-07 11:07:48]
東側が八つ橋の背の高いビル。
西側は大通り。
南側は小さい通り。
北側は覚えてません。

あまり大きな反対運動が起きる立地ではないような気がします。

西側の車の往来が激しいのと、ほとんどの住戸が西向きなことが、ひっかかります。
西陽は厳しいですよね。

あの辺りはめったに出ない立地だそうですが、実際はどうなのでしょうか。詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

700近い資料請求があったそうで、人気の物件で売れるだろうという前提での値段設定だろうな、と思いますが、高いように感じます。。
とはいえ、戸数が少ないので完売するのでしょうか。
12: 物件比較中さん 
[2012-05-07 14:05:03]
マンション西側の通り、東大路通りは大きい道ではありますが、
夜になると往来が少なくなり、静かな道になりますよ。
京都の夜は早いです。

また、実際あの近辺には分譲マンションがあまり出ないように思います。
13: 匿名さん 
[2012-05-08 06:58:39]
>>マンション西側の通り、東大路通りは大きい道ではありますが、
>>夜になると往来が少なくなり、静かな道になりますよ。
>>京都の夜は早いです。

>>また、実際あの近辺には分譲マンションがあまり出ないように思います。

そうなんですよね。
本当に京都の夜は早いですし、それが尚いいです。
ガヤガヤ騒がしいのは苦手。
このあたりに、分譲マンションがそうそう建たないのであれば
尚一層、シャリエは魅力です。
14: 検討中の奥さま 
[2012-05-08 13:08:08]
私個人としては、この辺りよりも京阪丸太町寄りのほうがいいと思いました。
学区が問題ですよね・・・・
15: 検討中 
[2012-05-08 21:00:02]
やはりあまり出ない辺りでの分譲なのですね。。。
学区は問題ですか?あの辺の学区について分かりません。
目の前に病院なので、お年寄りには便利だと思いますが、小学校は一体どこにあるのか。。。あまり人気のない学区なのでしょうか。

16: 買い換え検討中 
[2012-05-09 00:20:04]
私も、錦林学区が気になります。近衛中も荒れていますし。
京都の場合、マンションは、学区で価値が大きく左右されるのは事実ですよね。
京大関係者は御所南、高倉、新町学区に多く住んでいますし・・・。
御所近辺の価値にくらべて、この立地の価値はどうかと・・・・
17: 匿名さん 
[2012-05-09 08:19:55]
この学区は、そんなに良くないのですか?
今、もう少し南のほうに住んでいますが少し荒れています。
今はどこでも同じようなものかと思いますよ。
どれくらいのものかはわかりませんが。
18: 匿名さん 
[2012-05-09 16:12:22]
立地はいいけど、お高いでしょうね。
19: 匿名さん 
[2012-05-10 08:16:27]
やはり、場所的なものでいえば
割と京都市内でもお高めの場所かもしれません。

でも、その分落ち着いた感じでいいと思います!
若い子たちがたむろするような場所もないですからね。
20: 匿名 
[2012-05-10 10:40:39]
近隣でまだ建ちます。たしか、京阪マンションだったと思います。
21: 匿名さん 
[2012-05-11 09:04:49]
>近隣でまだ建ちます。たしか、京阪マンションだったと思います。

そうなんですか?この近くなんでしょうか?
それは楽しみですね。
では、もう少し比較できるまで待とうと思いますが
とりあえず、資料だけいただいてみます。
22: 検討中の奥さま 
[2012-05-15 10:58:49]
最低価格の部屋はおいくらですか?
23: 匿名さん 
[2012-05-15 13:27:05]
>>最低価格の部屋はおいくらですか?

Etypeは1LDKで1人暮らし向きやし
Ctypeの3LDKが一番手頃やと思う。
24: 匿名 
[2012-05-16 23:24:20]
↑答えになってへん
値段聞いてるんや。
25: 匿名 
[2012-05-16 23:54:18]
1LDKで3000万代2LDKでも1階なら3000万代でありました。
26: 物件比較中さん 
[2012-05-17 11:07:51]
御所周りの物件と悩みます。
活断層も不安要素です。
27: 検討中 
[2012-05-20 10:50:24]
活断層の上に位置するということでしょうか。

1階の3290万円が最低価格でした。
ちなみに8100万円が最高価格でした。
28: 物件比較中さん 
[2012-05-20 16:32:01]
京都大学の関係者にとっては職場との適度な距離ということや
錦林学区への敬遠もあり、地下鉄烏丸線沿線が人気だという話を聞きました。
出張の際に新幹線に乗るときに不便だと思うんですが、バスで京都駅に出ることになるのでしょうか?
29: 匿名さん 
[2012-05-20 22:34:43]
地下鉄烏丸線が人気?初めて聞きました。普通は阪急京都線でしょ。烏丸線の人気って京都スタンダードであって全国的には阪急沿線で烏丸線なんて足元も及ばないでしょう。
30: 匿名 
[2012-05-21 01:27:53]
全国的には?ど~考えても京都は地下鉄烏丸線でしょう… 京都駅~北大路まで 価格も売れ行きも他の沿線と比べたら段違い。一番人気は烏丸御池!! 全国からお金持ちが集まってきてますよ。まぁ~ 一般庶民には手が届きませんが…
31: 物件比較中さん 
[2012-05-21 09:21:42]
今出川駅周辺にもマンション建設中ですが
その近辺のほうが資産価値高いってことでしょうか?
32: 匿名 
[2012-05-21 17:07:16]
この辺りを購入の方はかなり限られます。今出川の方が圧倒的に価値は高い。
33: いつか買いたいさん 
[2012-05-25 00:09:35]
阪急はローカル線でしょう。大阪にしかいけない。神戸にいくのに阪急使うやつおらんやろし。
34: 物件比較中さん 
[2012-05-27 23:34:43]
交通の便が不便なのが悩みどころですよね・・・
35: 匿名さん 
[2012-05-28 21:10:32]
今出川駅周辺って具体的にどのマンションと比較してるんですか?
36: 物件比較中さん 
[2012-05-29 11:35:25]
今出川駅前のグラン・リソシエやジオですよね?
駅1分で御所西ですから気になるのは確かでしょう。
37: 匿名さん 
[2012-06-01 16:26:53]
烏丸御池がそこまで人気とは知らなかったわ。
四条烏丸付近のほうが断然人気だと思っていたからね。
まっ、どちらにしてもここは不便であることは間違いない。
焦らなくてもじっくり考る時間を持てそうだね。
38: 匿名さん 
[2012-06-04 07:44:59]
中京区や上京区は市内でも人気と聞いたよ。

その分、ほかの区に比べると
やっぱりお高めやとは思うね。

なかなか手が出しにくいけど
住みたいと思っている人は多いよ。
39: 物件比較中さん 
[2012-08-03 12:30:18]
場所が良いので検討中ですが、元々が産婦人科の病院と聞きましたのでちょっと引っ掛かります。
40: 匿名さん 
[2012-08-03 15:06:26]
>場所が良いので検討中ですが、元々が産婦人科の病院と聞きましたのでちょっと引っ掛かります。

産婦人科の跡地ということでしょうか?
もし、そうだとしてもそんなに気にならないのですが。。。
何かあるもんなんでしょうか。。。
41: 物件比較中さん 
[2012-08-05 14:38:43]
産婦人科は生まれてくる命ばかりじゃないでしょうに・・・
当然堕胎手術とかも行われてたかと・・・
気分的な問題ですが・・・
42: 物件比較中さん 
[2012-08-05 21:36:15]
んなこと言ってたら京都市内なんて何処も住めないっしょ?
鴨川沿いなんて歩いてるだけでどうにかなっちゃうよ?
43: 匿名さん 
[2012-08-06 07:45:56]
>産婦人科は生まれてくる命ばかりじゃないでしょうに・・・
>当然堕胎手術とかも行われてたかと・・・
>気分的な問題ですが・・・

気になる人はいるんでしょうね。
でも、きりがないかな。。
病院関連で言えば、大学病院だって近いわけで
跡地だけでなく、近所にあっても嫌ってことになるだろうし。
44: 匿名さん 
[2012-08-06 19:46:22]
近くというよりは、その場所に住むのが気になるかどうかですね。
病院は治療する所ですが、堕胎はどこぞの宗教によれば殺人らしいので。
45: 匿名さん 
[2012-08-07 08:22:46]
いろんな考え方の人がいるものですね。
産婦人科がどうこうとか、病院がとか考えたこともなかった。
46: 物件比較中さん 
[2012-09-02 01:07:26]
病院と工場は気になりますねえ
47: 匿名さん 
[2012-09-02 10:23:39]
工場が近くにあるとかは
確かに気になるね。

汚染とか臭いとかね。

ただ病院とかは
そんな考えたことがなかったから
ここのかきこみを見て驚いた。

いろんな考えがあって当然。

やっぱり、聞いてみないとわからないものだね。
48: 匿名さん 
[2012-09-02 10:42:34]
近くじゃなくて
このマンションが産婦人科病院跡地に立つんでしょ
49: 物件比較中さん 
[2012-09-06 10:37:34]
病院跡ということでパスしましたけれど

売れてますかねえ
50: 匿名さん 
[2012-09-06 18:07:04]
産婦人科あとは嫌ですね。

望まない妊娠をした人も行って、、、、

あの女性の姿見ると、、、

まだ普通の病院の方が良いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる