三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上尾(旧・ベリスタ上尾)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 上町
  6. ザ・パークハウス上尾(旧・ベリスタ上尾)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-01-30 20:53:24
 削除依頼 投稿する

旧・藤和不動産時代にベリスタブランドで販売を予定していたものの、リーマンショックと施工業者の経営破たんで中断。しばらく放っておかれていましたが、新ブランドで再開されます。

参考・BELISTA上尾ってどうですか?=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26860/

<全体概要>
所在地 埼玉県上尾市上町2丁目389番4(地番)他6筆
交通 JR高崎線(上野東京ライン・湘南新宿ライン)「上尾」駅(東口)より徒歩7分
総戸数 183戸
販売戸数 未定
間取り 2LDK~4LDK
販売予定 2018年11月下旬販売開始予定
完成日または予定日 2019年10月中旬予定
入居(予定)日 2020年1月中旬予定
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 木内建設株式会社

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ageo183/index.html

【物件概要を更新しました。2018.8.23 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-08 20:13:12

現在の物件
ザ・パークハウス 上尾
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県上尾市上町2丁目389番4、他6筆(地番)
交通:高崎線 上尾駅 徒歩7分 (東口より)
総戸数: 183戸

ザ・パークハウス上尾(旧・ベリスタ上尾)ってどうですか?

1: マンコミュファンさん 
[2012-02-08 20:15:05]
スレ主です。住戸にトランクルームはつかない模様。
2: 再開ウオッチャー 
[2012-02-10 22:00:20]
このタイミングで販売予告が出るとは思いませんでした。
3: 匿名さん 
[2012-02-11 14:34:48]
ここ、復活したんですか。
三菱地所だと期待できそうですね。
4: 匿名さん 
[2012-02-11 22:46:54]
価格も間取りも掲載!!
駅前と競合でしょうか?!
5: 匿名さん 
[2012-02-12 01:58:27]
広めが希望ならこちら。
4LDKならこっちの一択?

まあ、上尾まで下ってマンションというのもあれだが、、、、、
6: 匿名さん 
[2012-02-12 11:32:24]
相互リンク

シティタワー上尾駅前(上尾駅東口 28階建てタワーマンション)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142012/
7: 匿名さん 
[2012-02-12 21:37:37]
安いね。まさか建設途中で中断して鉄筋錆びてるとか?
8: 匿名さん 
[2012-02-13 02:20:44]
駅前の住友不動産を買うよりは良さそう。
値段も住友不動産と違ってマトモだし。
三菱、がんばれ。
9: 匿名さん 
[2012-02-13 09:53:42]
欲を言えばもう少し駅から近かったら良かったな~。

8分とはまた微妙な距離だ。
10: 匿名さん 
[2012-02-13 13:27:02]
一気に上尾の本命だね
11: 匿名さん 
[2012-02-13 16:21:48]
訳あり物件?
安すぎるよね?
12: 匿名さん 
[2012-02-13 20:16:31]
こんなもんでしょ。

上尾は東京まで意外と遠い。
人口が減る日本では、大宮を超える地域の人口は極端に減っていくだろうし。。
13: 匿名さん 
[2012-02-13 22:58:56]
>>9
実際は普通に歩けば10分はかかると思う。
でも、周辺は飲食店やコンビニがたくさんあって便利な場所ですね。
図書館も近いし。
14: 匿名さん 
[2012-02-13 23:26:08]
ちょっと連投ですし。。
15: 匿名さん 
[2012-02-18 00:02:29]
駐車場は自走式かな?
16: 匿名さん 
[2012-02-18 00:47:41]
ベリスタより、ザ・パークハウスのほうがいいよね。
ここは結果オーライじゃないかな。
17: 匿名さん 
[2012-02-18 15:13:52]
基礎部分は3年間放置されていた中古物件ですよね、これ。
18: 匿名さん 
[2012-02-18 15:16:20]
>>17
現地を見た限り、ほとんど更地みたいなところだったよ。
19: 匿名さん 
[2012-02-18 16:45:32]
>17
やはり建設途中で止まってしまった物件なの?
上尾の相場からすると安いもんね。
20: 匿名さん 
[2012-02-18 18:14:59]
住友タワーのサイトの、
「コンセプト」ページの画像に偶然ここの敷地(基礎部分が放置されてた時)が映ってるので、
状況や距離感などの参考にしてください。
21: 匿名さん 
[2012-02-19 01:07:40]
間取りは普通だねえ。
共用廊下側でアウトポールじゃない部分もありそうだし、ベランダ戸境・トイレの独立手洗い有無などみると、
ザ・って感じかな。
22: 匿名さん 
[2012-02-20 22:27:18]
中止ってマジ?
23: 匿名さん 
[2012-02-20 23:34:02]
>>22
何の話ですか?
24: 匿名さん 
[2012-02-28 23:38:09]
南側の部屋は上層階でもシティータワーが眺望を遮りますね。
25: 匿名さん 
[2012-02-28 23:41:22]
基礎工事途中で建設止めた物件となると残念ながら中古以下の評価だ。
信用おけない。
26: 匿名さん 
[2012-02-29 07:14:42]
なるほど。いまの価格設定では高いと言うことですね。
工事中断なら、値引きが必要だな。
27: 匿名さん 
[2012-02-29 18:40:00]
その点は三菱地所だから大丈夫でしょ。
基本的に、一から建てたのと同じだと思うよ。
28: 匿名さん 
[2012-02-29 18:42:15]
>>24
シティタワーとは適度に距離があるから気になるほどではない。
むしろ、シンボルタワーみたいな感じで眺望にプラスじゃないかな。
29: 匿名さん 
[2012-02-29 19:05:05]
ここ、アクセス数6位だってよ。
注目されてるんだね。

ザ・パークハウス 上尾
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00077920/
30: 匿名さん 
[2012-02-29 20:36:23]
シティタワーがハズレだから、注目度が高いのだろう
31: 匿名さん 
[2012-02-29 21:33:45]
>>28
方向的に大宮、新都心、新宿方面の夜景はちょっと無理かなと…
まあ上尾からだと都内は元々無理ですかね。
32: 匿名さん 
[2012-02-29 22:06:58]
>>31
ビル街はもっと右側になるんじゃないかな。
シティタワーも意外にスリムだし。
33: 匿名 
[2012-03-02 00:10:35]
上尾で眺望求めるなんてw
34: 匿名さん 
[2012-03-02 00:17:52]
富士山は上尾駅からもよく見えますよ。
デッキ上は絶景スポットです。
35: 匿名さん 
[2012-03-03 00:04:50]
>>34
どこに住むのでも、自分の家からの眺めが良いに越したことはないですね。
36: 匿名さん 
[2012-03-03 20:33:23]
現地案内所とおぼしき建物建設予定地のそばに立ち上りましたね。内装はまだこれからのように見えましたが。
37: 匿名さん 
[2012-03-05 04:06:12]
駐車場が機械式じゃなければ良いが
38: 匿名さん 
[2012-03-05 11:16:41]
工事中断期間はどのくらいだったのですか?
基礎はどのやうな状態だったのですか?
39: 匿名さん 
[2012-03-05 21:54:31]
一年半位ではないでしょうか…
40: 匿名さん 
[2012-03-05 23:51:37]
基礎はずっと雨ざらしでしたね・・・
41: 匿名さん 
[2012-03-06 01:10:42]
ここ、ついにアクセス数4位になりました。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00077920/

適度な都市部、適度な郊外、適度な価格ってとこが魅力なんでしょうか。
42: 匿名さん 
[2012-03-07 00:09:49]
アクセス4位って埼玉県内で4位でしょ…
43: 匿名さん 
[2012-03-07 00:41:18]
いや、それでも凄いよ。
埼玉県内だけでも物件はたくさんあるからね。
44: 周辺住民さん 
[2012-03-07 22:48:03]
>>39
新井組が倒産した日に即日工事停止。この日を基準とするなら、3年数ヶ月。
その後、放置可能な状態まで工事を進めて、本格的に中断となっています。
基礎は雨ざらしながら、鉄筋は防錆処理をしたらしく錆びは見当たりません。
45: 匿名さん 
[2012-03-11 11:26:55]
倒産した後も倒産した会社が工事したのかな。
倒産した会社がきちんと工事してくれてるのだろうか。
上尾にしては安いけど、不安がある物件だね。
46: 匿名さん 
[2012-03-11 13:41:48]
不安感のあるかたは買わないことですよね。
47: 匿名さん 
[2012-03-11 18:06:08]
三菱地所が手がけてるとなれば、そういう不安は払拭できる。
ブランドがあるので、いい加減なものは出さないでしょう。
まして、ただの「パークハウス」でなく「ザ・パークハウス」ですよ。
48: 匿名さん 
[2012-03-12 10:32:13]
47さんは、わざと書いていますね。
49: 匿名さん 
[2012-03-20 22:47:52]
書き込みが減ってきたら、アクセス数も10位圏外になりましたね。
工事はどの辺まで進んでいるのでしょうか。
50: 匿名さん 
[2012-03-21 19:31:12]
このマンション、また工事が止まっているみたいなんですけど、どうなってるんでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる