住宅ローン・保険板「自己破産7年目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 自己破産7年目
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-03 20:49:40
 

はじめまして。

今年自己破産7年目になります。

先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。

そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが

どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?

10年は駄目というのも知っています。

10年未満で組めた方の情報お願いします。


年収480万

勤続年数15年

借金 なし

頭金300万

物件2500万

[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20

 
注文住宅のオンライン相談

自己破産7年目

691: 625 
[2013-09-22 14:44:59]
625です。
メガバンクのプロパーで金消契約終わりました。
今月末引き渡しです。
破産原因など裁判記録も全てお見せして、事情も全て話した上での申し込みでした。
担当者の方からは破産原因、勤め先がしっかりしている事と勤続年数も長いことなどが決め手となったと伝えてくれました。
他にSBIモと優良住宅ロも事前OKでしたが、本申し込みしませんでした。
まさか通ると思っていなかったのでまさに夢のマイホームです。
ありがとうございました。
692: 匿名さん 
[2013-09-23 13:02:28]
住宅ローン否決になり転職も考えていたので転職をすることを決意しました。転職先は今の会社よりも年収は確実に上がります。来年、フラット35が満額融資になって申込履歴が消えてからフラットに挑戦してみようと思います。
来年は自己破産8年目になります。
退職金を頭金にプラスしたいと思います!!

フラットって勤続1年未満でも大丈夫でしたよね?
間違ってたらすみません。

気に入った土地があるんですが、地域的に人気ではないので契約の可能性は少ないですが、土地が契約されないことを祈ります!!
694: 匿名さん 
[2013-09-24 22:52:23]
楽天カード発行して9ヶ月。毎月1万円以下しか使用してないけど、今回10万円ですが、増額されました。
これは少し信用が回復してきたんでしょうか?
695: 匿名さん 
[2013-10-08 16:59:39]
このスレにはほんとにお世話になりました。

免責から8年半・・・。 ダイナースなどのクレカ3枚作れ、6500万の戸建もいよいよ完成しました。
10月10日に融資実行です(フラット35です)

不安もたくさんありましたが、ここのスレの人たちの書き込みに勇気を貰いました。

免責から10年未満でも全然、住宅ローンは可決します。
まだこれからの方は大変なこともあるかと思いますがくじけず頑張ってください!

ようやくこのスレから卒業できそうです。

どうも有難うございました。
697: 匿名さん 
[2013-10-23 17:32:38]
No.695様 融資決定おめでとうございます。
免責から8年半との事ですが、参考までにお勤め先の勤続年数やお申し込み金融機関を教えていただけないでしょうか?
699: 匿名  
[2013-10-25 22:47:04]

>参考までにお勤め先の勤続年数やお申し込み金融機関を教えていただけないでしょうか?

猿マネするのか
700: 匿名さん 
[2013-10-26 21:45:28]
自己破産6年6ヶ月SBI住宅ローン通りました❗️
属性 40才 勤続10年 年収310万 介護福祉士
旦那ブラックにのってますので…
私のみの審査となりました。1350万融資承認‼
仮審査は3日後に承認
本審査は4日後に承認されました‼
701: 695 
[2013-10-28 08:51:47]
No.697様

どうもお世話になります。

このスレは卒業したつもりだったのですが、レスがあったのでお返事だけさせていただきますね。

仕事は、法人経営で8年半ほど。年齢は30前半、年収1100万、独身、地方住み、申し込みはMCJのフラットです。
大手ハウスメーカーで建てました。

CIC、JICCに成約残りがなくクレカやローンなどで綺麗な$マークをつければ大丈夫です。
5年すぎたあたりからKSCを覗かないクレカを作り、クレヒス作りに専念。
頭金も1割程度あればOK。6年でも7年でも通過する人はするでしょう。
銀行やJAなどはわかりません。 フラットは可能性あります。

ここで必死に無理だと言ってる人は現実逃避してるからスルーでいいでしょう。
10年ルールなんて関係なし、現実、通過してるので。ただ5年未満は100%無理です。

しっかりと働いて、頭金を貯めて勤続年数増やして、年収もあげて、クレヒス作れば普通にいけます。

頑張ってください★
702: 契約済みさん 
[2013-10-28 20:07:39]
701さんに同意です。
私は破産後8年ですが、変動金利で銀行との金消会も終わり、後は実行を待つだけです。
5年過ぎた頃に、外資系のクレジットカードを作りクレヒスを積み上げてきました。
ローンを申し込む前に開示を行い、成約残しがあったので電話にて取り消しをお願いし消してもらいました。
ここで無理だと言う方はスルーすべきです。
勤続年数を重ね、頭金を貯めてのぞめば不可能はないはずです。
審査は、破産か破産してないかで判断されるのではなく、属性、頭金がいくらか等を考慮し、返済能力があるかないかで判断される事をお忘れなく。
10年待たなくても行けます!頑張って下さい!!
703: 購入検討中さん 
[2013-10-29 23:18:04]
免責から9年
年収300万
勤続年数 5年
嫁 80万(2年前に責務整理完済)
頭金0
借り入れ希望1800万

HMに勧められた地銀2社瞬殺
他信金1社瞬殺

流石に無謀かと思って諦めようと思ってたんですが、会社の給与振込に利用している信金で事前通過しました。事前審査前に信金から連絡があり個人情報をお取り寄せしても大丈夫でしょうか?と言われて、終わった。と思った通過しちゃったんで逆にビックリしましたが、確実に融資出来る様本来とは順番が逆ですが団信の申し込みを先に行います。との事。先日団信パスした旨を頂き、今色決めの段階です。事前審査で個人情報通過してはいますがかなり不安です。大丈夫でしょうか?
704: 匿名はん 
[2013-10-30 11:27:52]
703さんへ
私の場合ですが、本審査後に情報開示を行ったところ、
事前審査で保証会社が信用情報を見ていて、本審査の時は見ていませんでした。
よって個審は、事前審査の段階で終わっていたと思われます。
ですので、大丈夫だとは思われます。ただし、金融機関によって審査の方法が違う可能性があるので一概にはいえませんが…。
705: 申込予定さん 
[2013-10-30 11:30:09]
免責決定後7年半です。
震災で家屋全壊でどうしても住宅ローン組みたいと思っています。

住宅メーカーの進めてある銀行に申し込みましたが、銀行の方から自分で個人情報を取り寄せてほしいと言われました。

銀行は、全部わかっていて取れと言っていると思います。
住宅メーカーは銀行が駄目なら、SBIモゲーシでやってみましょうと言ってます。
住宅メーカーも自己破産の事は知っています。
勤続17年、年収450万、頭金300万、借入2200万です。

絶対に通る方法、見込みないでしょいか?どうすればいいかわかりません。
706: 匿名さん 
[2013-10-31 14:14:39]
705さん こんにちは
私も、自己破産6年半でSBIモゲージ通りました。
諦めないでください。私はksc 黒だと伝えたのですが…
銀行と見る所が違うから わかりませんよ と 言われて承認貰えましたから…
707: 匿名さん 
[2013-10-31 16:23:38]
705さん
過去のログとか読んでいますか?
まず属性がある限り、絶対はありません。

銀行は期待しない方がいいです。
フラット35一本に絞った方が無難です。
708: 申込予定さん 
[2013-10-31 17:22:00]
705です。
期待のもてる返信ありがとうございます。
家屋全壊の上、妻も亡くしました。
子供たち3人の為にも、どうしても家を建ててやりたいです。

少し希望がもてました。ありがとうございます。頑張ってみます。
709: 匿名さん 
[2013-10-31 23:16:09]
705さん
銀行はKSC CIC JICCの3つの信用機関で与信判断をします。
事故情報、KSC以外は5年で消えます。
KSCは10年間保持しています。
10年経過せず、銀行でもOKだったという書き込みを多く見ますが、レアだと思った方が良いでしょう。
さてフラット35ですが、
本審査は機構が行います。事前審査はモゲージで行いますが、
モゲージによって、KSCを覗くところと覗かないところがあります。
下手すると属性次第では事前審査の段階で門前払いとなります。
頭金を多く準備して、借りるお金を抑えたほうが良いでしょう。

営業さんが信頼でき、やり手の人であるならば、
カミングアウトした方が審査に通りやすい銀行・モゲージを紹介してくれることもあります。
あまり焦らずに。。。
710: 匿名さん 
[2013-11-01 08:18:18]
わたくしは、MCJのフラットですが事前審査段階で機構はKSCとJICCを覗いておりました。

もちろん免責から10年経ってないので官報アリです。

機構は官報アリでも、OKを出してくれました。 一番大切なのは現在の属性&頭金です。

しっかりと頭金を貯めて、クレヒスも多少作りつつ、勤続年数や年収をあげて属性を上げるなど
以上を頑張れば官報ありでも全然いけます。
KSCに官報アリはマイナス点にはなるでしょうけど、それを補うプラス材料があれば通過は全然可能です。

CICなどの信用情報を綺麗な&マークで埋め尽くすのがベストです。AやPマークがたくさんあると住宅ローンは不可能
かと思います。  過去に破産してても真面目に真剣に働いて信用を作ってきた人間だけがまた住宅ローンを組めますし、
チャンスを与えてくれるのだと思います。

同じ過ちを繰り返さずに、わたくしも頑張っていこうと思います。

今は、ネットで調べればあらゆる情報が出てきます。2CHでの情報など嘘やホントの情報が入り混じってますが、
見極めが大切です。

自分を信じてがんばってください★
711: 匿名さん 
[2013-11-01 08:19:37]
    ↑

$マークで  の間違いです
712: 申込予定さん 
[2013-11-01 09:25:37]
705です。

なんとか融資までこぎつければいいんですが…希望をもっていきたいと思います。
希望のもてる返信ありがとうございます。
頭金300じゃ足りないでしょうか。
713: 申込予定さん 
[2013-11-01 19:33:30]
過去の質問とかぶってたら申し訳ないのですが
現在住宅ローンを申込みしようと思い三ヶ所へ開示をしました。三年前に旧姓にてアメックス未払いがあります。住所は2回変わりました。電話番号と姓も違いますが新しい名前で請求が来たことはあります。
現在の住所と新しい姓で開示した所、CIC KSCともに白で相互情報も該当はナシだったのですがJICCに載っている可能性はありますか?
JICCはまだ手元に到着していません。
このような場合、銀行は過去の情報はわかるものでしょうか。
住宅ローン通過する可能性はありますでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる