アーク不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「アークレジデンス吹田千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 尺谷
  6. アークレジデンス吹田千里丘
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-13 09:04:19
 削除依頼 投稿する

購入検討中の者です。
付近でマンション建設予定たくさんありますが良い点、悪い点を色々お話できればなと思います。

レスよろしくお願い致します。

所在地 大阪府吹田市尺谷1556番1他(地番)
交通 JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅より徒歩15分
阪急京都線「摂津市」駅より徒歩19分

公式URL:http://ark-suita.com/
売主:アーク不動産株式会社
施工会社:(株)金山工務店
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-02-04 23:25:04

現在の物件
アークレジデンス吹田千里丘
アークレジデンス吹田千里丘
 
所在地:大阪府吹田市尺谷1556番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 130戸

アークレジデンス吹田千里丘

451: 匿名 
[2012-06-08 14:02:01]
390ですo(^-^)oブログ更新されてましたねo(^-^)oキッチンのカラーセレクトで別のタイプを載せて下さっていましたo(^-^)oおそらくアークレジデンス尼崎立花のモデルルームのタイプかなと思いましたo(^-^)o

ブログ担当の方もここの掲示板を見られてるのかなと思いましたo(^-^)o
ブログにはコメント書き込めないので、こちらに書きますo(^-^)o
いつもブログ見させてもらっていますo(^-^)o きっとここの掲示板を見られていたら、皆さんが知りたい情報とかもわかると思いますo(^-^)oなので、これからも楽しみにしていますので情報よろしくお願いしますm(_ _)m
452: 契約済み 
[2012-06-09 11:24:48]
皆さんこんにちは!

幼稚園ですが、親戚の子が茨木市の天王学園幼稚園に通っています。
いろいろ話を聞いてみたんですが、スイミングスクールも経営されているようで、年中スイミングの授業があるそうです。
習い事系も、
・バレエ
・ピアノ
・ギター
・絵画
などいろいろあるそうで、茨木市では評判が良いと聞きました。
幼稚園の園庭では、夕方はサッカー教室もやっているそうですよ。
近くまで園バスも来ているみたいですし、茨木市と言っても千里丘駅の向こう側で駅から自転車で10分ぐらいです。

親戚の子は楽しんで通っています。

うちには幼稚園児はいませんが、皆さんの参考になればと思います。
453: 390ですm(_ _)m 
[2012-06-09 12:24:36]
貴重な情報を教えて頂いてありがとうございますm(_ _)m
茨木市と言ってもそんなに遠くなさそうですねo(^-^)oバスの送迎も近くまで来てもらえるんですね(^O^)
習い事も充実していて、楽しんで通っておられるんですねo(^-^)o一度見学に行ってみたいと思いますm(_ _)m
454: 契約済みさん 
[2012-06-09 22:36:44]
433です✩

405さん 同じ年齢の男の子がいらっしゃるんですね!私も嬉しいです(*´▽`*)

天王学園幼稚園の情報ありがとうございます。
茨木市の幼稚園は全く知らなかったので、良い幼稚園があるなって思いました♪

ここで皆さんに色々教えてもらえて嬉しいです!
ありがとうございますm(_ _)m
455: 購入検討中さん 
[2012-06-10 00:20:53]
今どのぐらい売れたかって知っている方がいらっしゃいますか。
今日チラシが来て、第三期が終了したそうですね。
第四期はどのぐらいありますか。
456: 390です 
[2012-06-10 07:33:32]
おはようございますm(_ _)m第3期が終了したんですね(*^o^*)第4期の情報は、解らないのですが、MRに行かれた方がいらっしゃって、書き込みして下さっていましたo(^-^)o契約済みが80とおっしゃられていましたよo(^-^)o完売した間取りもあるみたいですねo(^-^)o
457: 購入検討中さん 
[2012-06-10 12:12:19]
456さん

ありがとうございます。

アークはやはり人気ですね。

完売した間取りがありますが、どんな間取りが残っているでしょうか。

なかなかMRへ行けなく、知っている方ぜひ情報を教えてください。
458: 匿名 
[2012-06-10 12:34:24]
購入者板でやってもらっていいですか?
459: 匿名 
[2012-06-10 13:10:39]
457さん、どの間取りが完売したのかまでは、わからないです(>_<)すみませんm(_ _)m
また第4期はアークのホームページやブログなどで情報を得られるのではないでしょうか?
460: 購入検討中さん 
[2012-06-10 15:01:08]
459さん、ご親切にありがとうございます。
また調べて見ます。

458さん、失礼しました。
461: 匿名さん 
[2012-06-10 15:35:08]
HPのブログでキッチンのカラーセレクトの事が書かれています。
「エンボス・ホワイト」のキッチンが載っています。
ホワイトもスッキリしてて良いですよね。
462: 匿名 
[2012-06-10 15:54:50]
460さん、なかなかMRに行けないというのわかりますo(^-^)o我が家も、今住んでいる場所が吹田から遠いので(>_<)
希望の間取りがあるといいですよね(*^‐^*)
461さん、エンボスホワイト素敵ですよね~(*^‐^*)参考になっていいですよねo(^-^)o
463: 契約済み 
[2012-06-11 15:54:08]
私もブログ見ました!
エンボスホワイト素敵ですね〜。
やっぱりキッチンは白が清潔感があっていいですね。
でも小さい子どもがいるので、なるべく汚れが目立たないカラーを選択しそうです。

ブログに載っていたカラー見本で、エンボスホワイトの横のカラーは黒ですかね?
あのカラーだとキッチンは暗いですかね?
464: 匿名 
[2012-06-11 18:24:40]
おそらく、エンボスホワイトの隣りの色は黒っぽい感じがしますo(^-^)o個人的な意見で申し訳ありませんが、キッチン扉が黒でも、体面キッチンだと料理をする時以外は、部屋がそんなに暗くはならないと思うのですが…。食器棚や吊戸棚を黒に合わせてしまうと、キッチンだけ孤立した感じに見えるかもしれませんね。床の色を明るくしたりするといいような気もします。なかなかキッチンの色は変えられないと思いますので、モデルルームなどに行かれてみてはいかがでしょうか?
465: 購入検討中さん 
[2012-06-11 19:33:50]
私も第4期がどのくらいあるか知りたいです。
466: 購入検討中 
[2012-06-11 22:21:40]
契約済みの方にお聞きしたいのですが、契約された1番の決め手は何ですか?

私は購入を検討している者ですが、小さい子供がいるので前の道路の歩道が狭い事や、子供を連れて歩きづらそうな所が引っ掛かっています。
あとは駅までの距離も少し遠く感じます。

それ以外は何も問題はなく、価格も魅力的なので前向きに検討しているのですが…。

この辺りの他の新築マンションも見学に行き、やはりここが1番かなと思うのですが、よろしければ皆さんの契約に至った決め手を教えて下さい。

よろしくお願いしますm(__)m
467: 契約済み 
[2012-06-12 08:17:47]
我が家も、駅までの距離と坂、歩道がないところや道幅がせまいところなど気になっていましたが、モデルルームに行き、電動式自転車を借りて実際に走ってみて、解決出来ました。実際に走ってみると、坂がそこまで急ではないこと、近くに公園がいくつかあって、環境が良いこと、イズミヤ側からの歩道は広いこと、中から抜けれそうな道もある事など…。
駅までの距離は、もっと近いマンションもあると思いますが、我が家は、少し離れていたほうが住環境はいいと感じましたo(^-^)o何より子どもの為に購入を考えていましたので。
我が家の場合は、主人の通勤距離もネックになっていましたが、実際に車で走ってみて解決出来たみたいですo(^-^)o
高い買い物ですから、不安に思う事がおありになるのであれば、実際に行動してみるのが一番いいと思いますo(^-^)o
我が家の決め手は、価格と広さでしたo(^-^)oリバーも魅力的だとは思うのですが、JRに近いほうが便利かなと思いました。長文で失礼いたしましたm(_ _)m
468: 契約済みさん 
[2012-06-12 10:13:10]
466さん、少しでも参考になればと思います☆

私がここに決めたのは、価格はもちろんですが
共有施設が少ないこと、最寄駅がJR、スーパーが近い、前が校庭なので低層階でも圧迫感がないということが決め手でした。

機械式駐車場ということと道が少し狭いことは気になりましたが、
全てを満たそうとすると、価格もそれなりに上がりますので・・。

共有施設もあれば便利だと思いますが、
公園もたくさんありますし、維持費もかかってきますので私はなくてもいいなと思いました。

もし道の狭さや駅からの遠さがネックになられているのであれば
実際に歩いてみるのもひとつだと思います☆
もしくは駅前に新築マンションがあると思います。(私はそこも見学しに行きました)
そこであれば本当に駅に近いですし、価格もそんなに変わらなかったと思います。

縁があって同じマンションになった際にはよろしくお願いします^^

469: 契約済み 
[2012-06-14 11:32:13]
私も最初は、せっかくマンションに住むのであれば、共有スペースがあったほうがいいと思っていましたが、維持費がかかる事を知って、ないほうがいいなと思いました。駐車場も出来るだけ安い所がいいと思っていましたが、修繕する事を考えると、妥当な値段の所がいいと思いました。
中古マンションも候補に入れましたが、変わらないぐらいの値段で買えそうでしたので、新築マンションにしました。
470: 466です 
[2012-06-14 12:07:18]
467さん
468さん
469さん

お返事ありがとうございましたm(_ _)m
私はこの辺りが地元で、独身時代には建設予定地のすぐ近くに住んでおりました。
周辺環境の事はよく知っていたのですが、子供ができてからはこの辺りに住んだことがなかったので、歩道が狭い事等が不安でした。

468さんがおっしゃっている駅前のマンションには、私も見学に行き要望書も出して契約寸前までいきました。
しかし駅前だからこそ周辺環境に納得がいかず、ある程度は駅から離れなければ満足できないと感じました。

私もJR沿線が希望なのでやはりここしかない!と、皆さんのご意見を聞いて前向きに検討しようと思えました。

ありがとうございましたm(_ _)m
471: 467ですo(^-^)o 
[2012-06-14 13:41:33]
466さんは地元の方だったのですねo(^-^)o私は、地元ではないので、地元の方も検討されているマンションと知る事が出来て、嬉しく思いました。
こちらこそ、ありがとうございましたm(_ _)m
472: 匿名 
[2012-06-15 08:37:29]
もともと地元住民で契約者です。

このマンションは地元の方も結構契約されていると思いますよ!
住環境はいいですし、子育て環境も良いと思います。
小学校はマンモス校ですが、子供が多いという事は賑やかで良いと思います。
万博公園が近い事も魅力ですね♪

今住んでいる所に全く不満はないですが、マンション購入を検討するにあたって、この地域は最有力候補でした。
立地的にはジェイグランの方がいいかなと思った時もあったのですが、やはり南側が開放的で中学校というのは魅力的でした。

リバーやミリカは駅まで遠いですし、ミリカは私にとっては共有施設が多すぎました。
ここは共有施設が最低限なので、そういう所も気に入ってます!

今週のスーモに関西地区のいろいろな比較が載っていましたよ!!
私が検討していた市区の中では、吹田市は結構良い評価でした。
皆さんも機会があれば見て下さい♪

長文失礼致しましたm(_ _)m
473: 467ですo(^-^)o 
[2012-06-15 09:18:11]
472さんは、地元の方で契約者の方なのですねo(^-^)o
地元の方で契約されてらっしゃる方もおられると、土地勘のない私は、本当に安心出来ます。契約に至るまでには色々とありましたが、契約して本当に良かったと思っていますo(^-^)o

スーモは、契約してから全然見ていなかったので、さっそく見てみようと思いますo(^-^)o
情報ありがとうございましたm(_ _)m
474: 匿名 
[2012-06-15 17:37:41]
間取りの図面集を見ていたのですが、わからない事があるのでご存じの方教えて下さい!!

洗濯機置場の上に標準で吊り戸棚がついている間取りがありますよね?
その戸棚には扉がついていますか?
図面では扉がついているように見えるのですが、MRに行った時に扉がない棚がついていると言っていたような気がします。
私の記憶が曖昧なので、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

よろしくお願いします。
475: 契約済みさん 
[2012-06-15 21:07:59]
つまらない質問で申し訳ないのですが、教えてください。

グレードアップでコンロが片面焼きグリルから両面焼きグリルに変更できますが、水なし両面焼きって便利ですか?4万弱出してアップする価値があるでしょうか?

私は非常に気になっているのですが、値段がお高くて悩んでいます…詳しい方や実際使ってらっしゃる方、アップグレードするよ!って方教えてください。
476: 匿名さん 
[2012-06-15 22:28:48]
私も両面焼きグリル、興味あります。
調べたらけっこうよさそうです。魚だけではなくいろいろ焼けちゃいそうです。炎が横からでるみたいです。だから水がいらないみたい。
興味ありありだけど、金額を考えると、なかなか決められずにいます。
477: 契約済み 
[2012-06-15 23:57:19]
474さん
図面集を見て、最初からついている間取りがあるって事に気が付きました。我が家は、洗濯機上吊戸棚がついていない間取りですので、オプションでつけるか悩んでいました。扉の形で点々ってなっているのですが、トイレの吊戸棚の扉もなっていますね。
ということは、トイレの吊戸棚も扉がついてないかもしれませんね。私もトイレの吊戸棚には扉が欲しいので、担当の方に聞けたらまた書き込みしますね。
475さん、476さん
私もオプションでコンロのグレードアップをするか悩みました。後でつけたくなった時に、全部取りかえるとすごく高くなるんじゃないかと思いましたので。スイッチひとつでほっておいても魚が焼けたり、天ぷらの温度調節も可能みたいですので便利そうだなとは思うので、実際に使っている姉の意見を聞いたところ、グレードが高いと修理費が高くつくよと言われました。実際にどれぐらい高くつくのか解らないのですが、私は、意外な盲点だったので、標準でも充分かなと思いましたので、壊れるまで使う事にしました。
参考までに…長文で遅くに失礼いたしましたm(_ _)m
478: 477 
[2012-06-16 00:28:46]
度々すみませんm(_ _)m
姉が使っているコンロがオプションと全く同じメーカーの物なのかは聞いていませんでした。(>_<)ただ、両面グリル焼の水なしってどう思うか聞いただけでしたので…。姉が言うには、子どもが物でトップを叩いたら割れたりして、その修理費が高くなると言われたみたいですm(_ _)m
それも保証期間なら直してもらえそうですが…(^_^)
479: 476です  
[2012-06-16 08:35:01]
477さん
いろいろ教えて下さりありがとうございます。
修理費のことは考えたこともなく、参考になりました。
便利に使えそうですがもしものときに高くつき慌てちゃいそうですね。
IHにも変更可能なようで、そちらも気になりますが、電磁波、電気代を考えると躊躇してしまいます。節電もしないと申し訳ないし。
ということで、私も標準のコンロでいこうと思いました。
480: 477です 
[2012-06-16 09:33:17]
我が家の現在のコンロは、水ありの片面焼きで、かろうじてSIセンサー付きです。それよりは水なしで、お手入れもラクかなと思いましたo(^-^)o
IHは、私も電磁波が気になりました(>_<)
お金の使いどころ悩みますよね(>_<)頭金や家具に少しでも置いておきたい気持ちもありますので…。
481: 474です 
[2012-06-16 12:06:07]
477さん

トイレの吊り戸棚には扉がついていると担当の方は言っていました。
という事は洗濯機上の吊り戸棚にも扉がついているかもしれませんね!
私もまた担当の方に聞いてみます。
ありがとうございます!

私もコンロのグレードアップ気になってました。
確かにお高いですし、477さんがおっしゃっていた修理代の事も気になりますね。
でも修理する確率はそんなにないかもしれないですし、毎日料理をする事を考えると便利なものは魅力的ですね〜。
後で付け替える方が高くつくのであれば、グレードアップしとこうかな〜と思います。
IHは元々興味がなかったので、全く考えていませんでした。


あと床暖房の増設する方いらっしゃいますか?
ダイニングの方にもあった方がいいのかな〜と思ったのですが、実際はそんなに使わないものですかね?
床暖房は部屋全体を暖める効果があると聞きましたが、リビング側の1面だけでも全体が暖かくなるのでしょうか?
標準で2面あればよかったのですが(>_<)
482: 477です 
[2012-06-16 13:06:11]
474さん、土日は担当の方も接客で忙しいのかなと思い、まだ聞けていないのですが…(>_<)トイレの吊戸棚に扉があるのを教えて頂いてありがとうございますm(_ _)m洗濯機上吊り戸棚にも扉があると嬉しいですねo(^-^)oでも、我が家は、オプションなので、戸棚があるというだけでも、うらやましいです(*^_^*)
床暖房、最初から二面ついていたら良かったですねo(^-^)o
我が家は、今は、マンションに住んでいて、子どもと寝ている畳の部屋にホットカーペットをしいていますが、今まで一度も使った事がないので、一面でもいいかなと思っています。
ガスファンヒーターやエアコンをうまく併用しようと思いますo(^-^)o
大阪ガスの方が言っておられたのですが、部屋全体を暖められるかは、リビングの広さにもよるみたいですねo(^-^)o
床の上にカーペットを敷いたりすると効率も悪くなるみたいですね。
483: 474です 
[2012-06-17 14:14:32]
477さん

床暖房の増設はお高いので、私もエアコンと併用しようと思います!
増設しても使うかわからないですし…。

ネットでグレードアップのガラストップコンロを調べてみました!!
だいたい7万円〜8万円(工事費別)で販売されていました。
いろいろ説明を読んでみたら良さそうだったので、またまた悩みます(>_<)

メニュープランではなくて、有償でウォークインクローゼットを作る事は可能なんでしょうか?
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?


昨日建設予定地の前を通りましたが、雨の中作業をされていましたよ。
484: 匿名さん 
[2012-06-17 15:46:32]
グレードが高くなると修理費が高く作って話は、友人も同じような事を言ってました。
ガスコンロに限らず、新築で購入する時は色んな設備がマンションについていて
便利だと思ったけど10年後故障した時にグレード高かったり、設備が良かったりすると
修理費や付け替える時に高くなると言ってました。
ガスコンロに関しては、火を使っている時って結局は目を離す事は出来ないので標準でも十分
かなぁと思います。
485: 匿名 
[2012-06-17 21:49:26]
ガスコンロはグレードアップすると水無し両面焼以外に、天ぷらなどする時に設定温度を保ってくれる機能が付いていますよ。今使っているコンロに付いていますが、とても便利ですよ。設定した温度になると、ピピッと教えてくれます。
修理費といっても10年も使うとまるごと交換になると思いますよ。
486: 契約済みさん 
[2012-06-17 22:44:29]
標準のコンロには、どんな機能があるのでしょうか?
揚げ物のときの温度設定はついてないのかな。
グレードアップしたほうが、後々後悔しないかな。
悩みますね。
487: 匿名 
[2012-06-17 22:45:32]
ガスコンロのグレードアップについて色々な情報をありがとうございますm(_ _)m

474さん、メニュープランについては、我が家は、無償しか考えていませんでしたが、アークは設計住宅性能評価書や建設住宅性能評価書を取得する関係で、引き渡し後にリフォームする事しか出来ないような気がするのですが…。間違っていたら大変ですので、担当の方に一度聞かれてみてはいかがでしょうか?
488: 契約済み 
[2012-06-18 07:57:29]
各お部屋の玄関前にカメラがついているかご存じの方いらっしゃいますか?
玄関前まで来た人を、室内のモニターで確認する事はできるのでしょうか?
モニターで確認できるのは、1階の自動ドアのカメラだけでしょうか?

担当の方に聞き忘れてしまいました。

よろしくお願いしますm(__)m
489: 購入検討中さん 
[2012-06-18 09:49:15]
みなさん、初めまして^^v
只今アーク購入検討中です。
床暖房とIHの件で、少しでも参考になればと思いコメしてみました。


床暖房→以前住んでた分譲マンションでは、ダイニングにもリビングにも付いていました。
が、ダイニング側はほとんど使わなかったです。
寒い日は、部屋が暖まるまではガスファンヒーターを付け、ある程度温まればリビング側だけで快適に過ごせました。
個人差(感覚)もあるかもしれませんが、床暖房はかなり暖かくて使えると思います。


IHの電磁波→マンション購入するならば、私はIHに変更予定です。
IHの電磁波は、全く人体に影響がないわけではありませんが、密着しているわけではないので
それほど気にする必要はないみたいです。
むしろ、体に密着する機会の多い、電気カーペットや電気毛布の方が【どちらかといえば】危険らしいです。
http://www.geocities.jp/japantn/ih-5.htm


長々と失礼しました。
490: 匿名 
[2012-06-18 13:16:27]
マンションで玄関カメラはなかなかないと思います。
ここも確か玄関先は音声のみじゃなかったかな。

玄関先にはスコープ?がついてるからピンポンなったらそれで確認するんじゃないんですか?
491: 匿名 
[2012-06-18 13:32:35]
488さん、私も490さんのおっしゃられていたように、玄関前にカメラはなかったと思うのですが…。電気屋さんなどで売られているドアモニっていう商品は、確か、自分でドアに取り付けて、ドア前の来客の方がモニターにうつると思います。我が家は、もし必要なら、それをつけるつもりにしていますo(^-^)o
489さん、大変参考になります。貴重な情報をありがとうございましたm(_ _)m
492: 匿名さん 
[2012-06-18 15:28:26]
ドアモニっていう商品便利みたいですね。
もし、ドアカメラが必要だと思ったらドアモニを検討すれば良いですね。
493: 匿名 
[2012-06-19 07:59:57]
え?今の古いマンションでもカメラあるのに、ここは無いんですか?
あると疑わなかったからびっくり(笑)
494: 匿名 
[2012-06-19 08:46:58]
カラーモニターインターホンはついています。488さんがマンション入口のオートロックの解除は映像と声で確認して施錠出来ますが、再度玄関前でカメラで確認出来ますかと質問されておられました。
玄関前にカメラがついているかは確認していませんでしたので、ついてない場合でもお手軽につけれる商品があると書き込みしました。
495: 匿名さん 
[2012-06-19 20:17:50]
玄関前にモニターが無いマンションけっこうありますよ。
だからドアモニのような商品が出るのではないでしょうか。
496: 契約済み 
[2012-06-19 22:49:33]
契約済みの皆さんは、普段の買い物にはどこのスーパーを利用する予定ですか?

イズミヤもマルヤスもすぐ近くというわけではなさそうですし…。
もっと近くにスーパーがあるのでしょうか?
497: 契約済みさん 
[2012-06-19 22:55:14]
ないと思います。
微妙に遠いですよね。
私はマルヤスに行くと思います。
498: 契約済み 
[2012-06-19 23:37:18]
イズミヤかマルヤスになると思いますo(^-^)o
子どもと散歩がてらに買い物に行くなら、市場池公園に興味がありますのでイズミヤになると思います。
私一人で行く普段の買い物は、マルヤスになると思いますo(^-^)o
電動式自転車購入しないとダメですね(^_^;)自転車屋さんにこの間見に行きましたが、安くなってきたとはいえ、いい値段しますね(>_<)
499: 契約済み 
[2012-06-20 11:40:37]
やっぱりイズミヤかマルヤスしかないですよね〜。
前にスーパーが近いと書き込みしてる方がいらっしゃったので、他にも近くにスーパーがあるのかと思いました(>_<)

市場池公園はいいですよ〜♪
広くて遊具もあるし、広場ではボール遊びや三輪車、自転車等も乗れますしね!

イズミヤの近くにあさひ自転車があるので、私はそこで電動自転車を買う予定です(*^_^*)
あさひ自転車は安くて、修理も丁寧なのでオススメです!!
500: 契約済み 
[2012-06-20 13:27:06]
コンビニは近くにありそうでしたねo(^-^)o
市場池公園は、車で通り過ぎた事しかなくて、行った事がないのですが、アヒル?か何かもいてるみたいで、すごく楽しみにしています。自転車の練習も出来そうですねo(^-^)oあさひ自転車いいんですねo(^-^)o私もそこで購入する事にします(*^o^*)
499さん、色々と教えて頂いてありがとうございますm(_ _)m

501: 匿名 
[2012-06-20 14:56:37]
まねきや という選択肢もありそうです。マルヤス周辺同様にちょこちょこっとお店が並んでいるので、ついでの用事も
502: 契約済み 
[2012-06-20 16:55:45]
499です。

450さん、コンビニはサークルKが1番近そうですね!
市場池にはアヒルとカモがいたと思います。
子供を連れてお散歩にはちょうどいいですね♪

マルヤスはいつも結構混んでて、自転車置場もいっぱいです。
でも安いので、普段利用するにはちょうど良さそうですね!
イズミヤは日用品とかも揃うので、休みの日に車でまとめ買いできますね!
501さんのまねきやもアリですね!!
503: 契約済み 
[2012-06-20 17:13:08]
499です。

すみません。。

450さんではなくて、500さんの間違いです(^_^;)
504: 500ですo(^-^)o 
[2012-06-20 17:46:18]
499さん、全然、気にしないで下さいねo(^-^)oちょうど私500だったんですね~(*^o^*)
カモもいてるんですね。子ども喜ぶと思います(*^―^*)
日用品は車で週末にイズミヤでまとめ買い、いいですねo(^-^)o501さん、まねきやってあるの知らなかったですo(^-^)o場所を調べたらイズミヤよりも近そうですね。
色々と教えて下さって、ありがとうございますm(_ _)m


505: 499です(*^_^*) 
[2012-06-20 20:45:52]
500さん

まねきやは地図では近いように見えますが、最短距離で行こうとするとアップダウンがきついです(^_^;)
歩きや自転車ではしんどいと思います。
そういう意味ではイズミヤの方がフラットで行けるので、近く感じるかもしれませんね!!
まねきやは駐車場もあるので、車で行きやすいと思います!
まねきやの前の通りはTSUTAYAとかジャパンとかいろいろお店があって、便利だと思いますよ。
個人的には千里丘駅前に買い物に行くより、まねきやとか山田の方に買い物に行くのがオススメです(*^_^*)
506: 匿名 
[2012-06-20 23:50:24]
505さん

そうですね。私もいつも原付なので、あの上り下りの事を見落としていましたわ...
507: 500ですo(^-^)o 
[2012-06-21 07:12:05]
おはようございますm(_ _)m吹田市に初めて住むことになり、土地勘がなくてすみませんm(_ _)m地図で見て、坂とか考えずに近そうかなと思ってしまっていました(>_<)まねきやは、車でしかしんどそうですね。行くなら車が使える週末にしますo(^-^)o
教えて下さって、ありがとうございますm(_ _)m
アークから、阪急のバス停や、すいすいバスのバス停も近くにありそう?ですので、バスで色々な所にも行けそうかなって思ったりもしていますo(^-^)o
色々な選択がありそうですので、楽しみです(*^o^*)





508: 契約済みさん 
[2012-06-21 08:17:09]
マネキヤは、坂道を通らず行く道もありますよ。イズミヤの前を通りジャパンの前を通過していくと坂は大丈夫です。
マネキヤは、水曜日がパン、卵が安いです。マルヤスは火曜日が野菜、卵が安いです。
509: 契約済み 
[2012-06-21 08:42:34]
坂を通らずに行く道もあるんですねo(^-^)oマネキヤとマルヤスの情報メモしましたo(^-^)oありがとうございますm(_ _)m
510: 契約済み 
[2012-06-21 11:05:54]
マネキヤはもちろん遠回りをすればフラットで行けますよ。
ただイズミヤの前を通るのは遠回りで、そのルートだとイズミヤで買い物すればいいと思います。
ファミリーマートと靴屋の間の道から行けば、まだ近いと思いますよ。

この辺りはいろいろ抜け道があるので、実際住まれてから探索するのも楽しいかもしれませんね!
511: 499です(*^_^*) 
[2012-06-21 11:58:16]
子供連れで千里丘駅方面へ行く時は、すいすいバスを利用するのもいいかもしれませんね!!
尺谷のバス停がすぐ近くにありましたよね。

阪急バスは山田方面や千里中央方面まで行けそうですね♪
暮らしやすい環境だと思います。
512: 500ですo(^-^)o 
[2012-06-21 12:41:04]
510さん、ありがとうございますm(_ _)m探索しながら色々な抜け道を使って行きたいと思いますo(^-^)o
499さん、色んな方面に行けそうですねo(^-^)o環境も良さそうですし、早く住みたいです(*^o^*)

513: 契約済み 
[2012-06-22 08:37:40]
今どれぐらい売れてるんでしょうね?

担当の営業さんは、年内完売が目標とおっしゃっていましたが。

竣工までに完売してくれたらいいですね♪
514: 匿名 
[2012-06-22 09:37:21]
商談中含めて100くらいでしたよ。
515: 契約済み 
[2012-06-22 15:36:59]
確か、10日ぐらいに書き込みをされた方は契約済みが80ぐらいとおっしゃられていたので、それからまた20ぐらい契約されたんですねo(^-^)o
今日久しぶりに現地の前を通りましたo(^-^)o順調に工事が進んでいるみたいで嬉しくなりました(*^-^*)現場の方、ありがとうございますm(_ _)m
516: 匿名さん 
[2012-06-22 22:47:10]
坂道はやっぱり電動自転車が便利ですね。
坂道より少し遠くてもフラットな道があるならそっちを通りたいです。
細かな情報ありがとうございます。
517: 購入検討中さん 
[2012-06-24 23:31:18]
毎週のように営業の方から電話がかかってきて、決まって毎回、
あのお部屋タイプは人気がありますので、この週末にはなくなってしまうと思います
と、言われます。
今のところ4週連続で電話ありました。。。
4週も連続して同じ事言ってるって、本当に売れてるのか売れてないのか…
人気があるなら、すでにひと月経ってますし、もうなくなっててもおかしくないと思うのですが、どうなんでしょう^^;

ところで、このマンションで、ぶっちゃけ値引きしてもらえた方っていらっしゃいますか?
もし、いらっしゃれば、いくらくらい値引きしてもらえたのでしょうか?
一割くらい値引きしてもらえるなら、すぐにでも契約したいな…ってところなのですが。。。
一応、値引き交渉はしてみたのですが、一割下がったところで毎月の支払いは数千円しかかわりませんよ~って風に
うやむやにされてる感じです。。。
毎月の支払いもそうですが、元金が下がって欲しいから交渉してるんですけどね…
まだ完成もしていないうちから、値引きとかは、やっぱ無理なんでしょうか。。。
518: 匿名 
[2012-06-25 00:44:13]
517さんは、何回アークのMRに行かれましたか?営業の方は、購入してもらえる可能性を感じているから、とりあえずMRに来てもらいたいのだと思います。焦って買う必要は全くないと思います。営業の人がどんなにいい人で信頼出来る人であっても全く関係ありません。買うのは営業の人ではないので。物件が気に入って、金銭的にも、時期的にも買えると思える事が一番いいんじゃないかと思います。もし他にも検討されたいマンションがあるのでしたら、一度他も見られてもいいと思います。一回の見学で、ローン審査もしなかったら、しつこくされる事はあまりないように思います。値引きの交渉は、建っていない段階では、どこも無理だと思います。もしそれが許されたら、建つ前に購入された人からの信頼をなくしてしまいます。
建つ前→間取りやカラーが無料で選べる。自分が納得した階や向きで選べる。値引きは出来ない。
建った後→完売しているかもしれない。間取りやカラーは選べない。残っている物件は人気がない物件で自分が気に入るかどうか、わからない。
値引きの可能性がある。

どちらを選択するかですよね。我が家の場合は、一番人気のない部屋を安いなら買うかって考えました。答えはノーでした。人に貸したりするのが目的なら安さにつられて買うかもしれませんが、やっぱり家族が居心地のいい家に住みたいと思ったからです。その為に月々のローンは高くなりますが、お金を捨てている訳ではないと思いました。
長文で失礼いたしましたm(_ _)m
519: 匿名 
[2012-06-25 00:59:02]
518ですm(_ _)m
何回もすみませんm(_ _)mさっきの補足です。建った後のところで、人気のない間取りが残っていると書いていましたが、それは一概には言えなくて、人気のない物件を目玉商品にして先に売ってしまう場合もあると思います。なので、高くて手がだしにくいという理由で残っている物件もあると思います。
夜分に失礼いたしました。
520: 契約済み 
[2012-06-25 08:05:53]
昨日現地の前を通りました!!
着々と工事が進んでるようで嬉しいです♪

先日担当さんからご連絡を頂いて、洗濯機置場上の吊り戸棚には扉がついているそうです!
オプションを検討していたのでよかったです。

ブログの方も結構更新されていますね♪
契約者の声とかあって、検討中の方には参考になりそうですね!
521: 契約済み 
[2012-06-25 08:33:04]
私も前を通りましたが、工事が着々と進んでいて嬉しくなりますよね(*^o^*)
洗濯機上の吊り戸棚がある方は、扉もついているんですね。
ブログの更新も楽しみにしていますo(^-^)o
522: 契約済みさん 
[2012-06-25 13:29:46]
517さん
値引きはなかったです。してもらってる人いたら、裏切られた気持ちになります。キャンセルしてしまうかも。
523: 契約済みさん 
[2012-06-25 13:42:19]
518さん
うちは貸したりするのが目的ではないですが、家族の居心地のよさより値段を優先させてしまいました。
それでもローンがこわいです。
住めば都になるように願うばかりです。
524: 518ですo(^-^)o 
[2012-06-25 13:58:35]
522さん、私も、もちろん値引きはなかったです。
523さん、私も値段を一番に優先させたい気持ちはありましたが、主人が広さもやはり必要という事でしたので、最終的には主人に任せて、何とかやっていける金額にしました。子どもを来年から幼稚園に行かせるつもりにしていますので、ローン払っていけるかも心配しています。私も子どもが幼稚園に行きだして、落ち着いたら、パートで働こうと思っています。



525: 匿名 
[2012-06-25 19:09:17]
うちも値引きはなかったです。もちろん何度か交渉はしてみましたが、いまのところ売れ行きが順調らしくて値引きはしてもらえませんでした。いくつかMRに行きましたが、アークを含めこの段階の物件の値引きは難しいという印象です。
526: 匿名さん 
[2012-06-25 22:09:56]
ブログに電動自転車の事も載ってますね、あったらやっぱり便利そうです。
527: 契約済み 
[2012-06-25 22:47:13]
電動自転車、MRでお借りして契約前に乗らせてもらいましたが、子どもを後ろに乗せて、坂も普通にこげて快適でした。
我が家は、購入するつもりにしています。ただ、盗難対策は、しっかりしないといけないかなと思っています。
528: 契約済み 
[2012-06-25 22:56:36]
527ですm(_ _)m度々すみませんm(_ _)mそういえば、思い出したのですが、アークのブログに摂津市駅で電動自転車が借りれるって書いていました。借りる事も視野に入れて考えてみようと思いますo(^-^)o
529: 契約済み 
[2012-06-26 08:08:44]
もちろんこの段階での値引きはないでしょう。
特に苦戦してる感じもないですし、近隣の新築マンションの中ではバランスがいいのでそこそこ売れると思います。
売れ残ったら値引きも仕方ないと納得できますね。

私は価格だけでマンションを購入する事はありません。
間取りが気に入らなかったり、狭いと感じたり、立地や環境が気に入らなければいくら価格が安くても購入しません。
これから長く住む家なので妥協する部分もありますが、ある程度は納得しないと購入には至らなかったと思います。
私にとってこのマンションは、価格も含めて納得のいくマンションだったので購入を決めました。
結局は自分達家族の中で、総合的に価格に見合ったマンションかどうかだと思います。


私は電動自転車を持っており近所に住んでいますが、この辺りは坂もあるのであれば便利ですよ〜♪
万博公園とかも電動自転車だとラクに行けます!
駐車場が機械式なので、車を出すのが面倒な時は電動自転車であちこち行くような気がします。

摂津市駅でレンタルしてても、利用しにくいと思いますよ。
摂津市駅までが遠いので(^_^;)
530: 527です。 
[2012-06-26 08:42:18]
529さん、子どもの幼稚園を摂津市近くで考えていましたので、使えるかな?と考えていましたが、やっぱり使えそうにないですね(^_^;)
教えて頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m電動自転車持っておられるんですねo(^-^)o万博記念公園など、色々な所にあちこち行けて楽しそうですね(*^o^*)



531: 契約済 
[2012-06-26 10:53:49]
517さんが、考えておられるほどの金額ではないと思いますが、個別の交渉事なのでいろいろありますよ。販売側も事情がありますので、あまりマイナスに考えないほうがよろしいかと。
532: 購入検討中さん 
[2012-06-26 11:00:51]
517です。
みなさん、レスありがとうございました。


518さん
MRは2度ほど行きました。
私も焦って買おうとは全く思っていませんし、他の物件も沢山見に行っています。
アークさんの物件自体は気に入っています。
値段的にみてもきっと安いのでしょう。
でも、少し範囲を広めると、ここより平米数も広く、安くてグレードの高い物件て
探せばあるもので…正直完全な目移りです^^;
ただ、私にとって、住み慣れた町っていうのは最大の魅力なので
もし値引きできましたよってレスがついたら、頑張ってみようかなと思ったのです。
因みに、今回この質問をしたのは、どこだったか忘れましたが、他マンションの板で、
建つ前に値引き交渉できたとの話を見た事があり、ひょっとしてできるのかな?と思ったのです。
甘かったです…笑


525さん
そうですね~。この段階での値引きはやはり厳しい印象、私もそう感じました^^;
潔く?諦めます…。゜(゜´□`゜)゜。笑


529さん
もちろん私も価格だけでは決めません。
個人的には、間取りや住環境含め、妥協もありますが総合的にみて良いなと思ってます。
ただ、私の悪い癖、目移りが原因です^^;
ちょっとでも安くなれば、ここに決めたいなって気持ちになってしまったというわけです。
急いでるわけではないので、ゆっくり色々みてまわりたいと思います。
家を買う時は【縁】だと思ってますので、皆きっと、納まるべきところに納まるのでしょうね^^
533: 購入検討中さん 
[2012-06-26 11:08:16]
531さん
入れ違いになってしまったみたいで、すみません。
レスありがとうございます。
ですよね、やはり売る側買う側も人間ですものね…
大変参考になりました、ありがとうございました^^
534: 518です。 
[2012-06-26 12:25:57]
517さん、自分が気に入ったマンションを少しでも安く買えたら嬉しいですものねo(^-^)o後で値引き交渉出来たのを知ったら後悔しますし…(>_<)皆さんも同じ気持ちだと思います。でも、もし出来た方がいらっしゃったら、契約済みの方も、これからの方も同じように値引きしてもらわないと困りますよねo(^-^)o
そうでないと、マンションの住民の方々と仲良くしていきたいのに住む前から、へんなわだかまりが出来たら困りますし。そのへんを営業の方は、売って終わりではなく、後の事も考えているからこそ今は、値引き出来ないのだと思っています。(実際は、そこまで考えてくださっているかわかりませんが…)
私も範囲を広げたりすれば、安くて広いマンションはありましたo(^-^)oいくつか物件を見に行きましたが、何故か、二回目以降もMRにいったのはアークだけでしたo(^-^)oこれも縁だったのかなと思います。
縁があって、同じマンションになられましたら、その時は、よろしくお願いしますm(_ _)m
いいマンション、いい縁があるといいですねo(^-^)o
長文で失礼いたしましたm(_ _)m
535: 契約済み 
[2012-06-26 12:44:57]
本当に購入に至ったのは縁だったとつくづく感じます。
このマンションは全く買う気がなかったのに、ジェイグランのMRに行った帰りにフラッと立ち寄ってみたら…。
なんか惹かれるものがあったんですよね。
いろいろMRを見に行っていたからこそ、このマンションの良さがわかりました。
確かにここよりも広くて設備も良くてお安いマンションもありました。
だけどこのマンションを選んだのはやっぱり縁だと思います。
それと夫婦の意見が一致したのも大きかったですね。

縁があって同じマンションに住むからには、契約者の皆さんとも協力しあって住みやすいマンションにしたいです♪

宜しくお願いしますm(_ _)m
536: 契約済み 
[2012-06-26 13:28:00]
アークを契約するまで、アークのMRに何度も行っていました。そこで得られた事は、もしかしたらこれから同じマンションに住む事になるかもしれない方々の事です。私の子どもが2歳で、なかなか手がかかる時期だったのですが、一緒に遊んでくれる優しいお姉さんがいたり、同じ歳ぐらいの子どもさんがいたり…色々とご迷惑をおかけしたと思うのですが、みなさん、子どもの事を温かく見守って下さっていました。それが私は一番嬉しかったです。
もちろん、それだけでアークに決めた訳ではないですが、私の中では、この掲示板を読んでいても、住んでからもみなさんと協力しあって、安心して暮らしていける気がしています。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
537: 契約済 
[2012-06-26 15:34:46]
やっぱり、へんなわだかまりが出来ちゃうんでしょうか...
こういう事って絶対口外してはダメと夫にも言われました。
538: 匿名さん 
[2012-06-26 16:00:54]
みなさん契約済みなんですね…
マンションなのに、ここは駅から遠いし、高速は近いし、中学校目の前だし、立地はかなり悪いですよね。
今住んでいる所が、中学校の音に悩まされ続けているだけに正直悩んでいます。
安いのは嬉しいのですが。
539: 匿名 
[2012-06-26 16:11:48]
はい。自分は気にしなくてもまわりに気持ちの余裕がなかったり、ひがみタイプの方がいると、何かあった時に揚げ足を取ったり、安く買えたんだからこれぐらいしてよ!って思われたり何かに出てくる方もいますよ。

ただただあの方はラッキーで賢い買い物しはったと割り切ったり、心から良かったと言われる方なら全然いいですけどね。
誰か特定できないけど内密に値引きを知った場合は、正規で買った方が文句を販売員に言う方もいて収拾がつかなかったりしますし、定価で買って損した気分になるからです。

言わないのが得策です。
それでも嬉しくて自慢げに調子よく言ってしまうマダムがいたりしてね…
540: 匿名 
[2012-06-26 16:54:47]
値引きって…
わざわざここで言わなくてもイイのに…
いい気持ちしませんね。
541: 匿名 
[2012-06-26 17:42:59]
537さん、そのおっしゃり方だと、値引きしてもらいましたと言われているように思えて、皆さんに誤解を与えてしまいますので…(^_^;)

どれだけ安く買えたか…素晴らしい眺望なのか…素敵な間取りや広さなのか…駅近など…もちろん、それらを重視して購入されている方は、たくさんいらっしゃると思うのですが、(もちろん我が家も物件に関しては納得済みです)我が家にとっての当たりは…まだ解らないです。なぜなら、住んでみないと上下階の方とうまくやっていけるか解らないからです。それさえクリア出来れば、当たりだったと思えますo(^-^)o

前に住んでいた新築賃貸ハイツの上に住まわれていた方が育児ノイローゼの方でした。
お互い同じぐらいの子どももいましたが、お互い様と思っては頂けなくて、なくなく引っ越しました。構造上の問題ももちろんあったと思いますが…。今は、中古賃貸マンションですが、快適です。上下左右子どものいる方ばかりです。賑やかですが、お互い様と思っています。

538さん、騒音問題は本当に人それぞれだと思います。もし、中学校の子ども達の声で現在悩まれているなら、オススメは出来ないと思います。窓を閉めたらさすがにそんなに気にされる事もないのでは…と言いたいところですが、それも実際に住んでみないとわからない事だと思います。駅からの遠さも、我が家は、環境を重視していますので納得していますo(^-^)o538さんにとってのいい物件が見つかるといいですねo(^-^)o
542: 529です 
[2012-06-26 17:53:13]
527さん

すいません(^_^;)
摂津市駅のレンタルもいいと思うのですが、マンションから摂津市駅まで結構遠いと思うので、レンタルは少し不便かな〜と思って書き込みしました(>_<)
でも摂津市駅付近で幼稚園を探されているなら、利用しやすいかもしれませんね!!
千里丘駅でも自転車はレンタルしてますが、電動式はないんですかね!?

昨日と今日のブログ見ましたか?
紅茶好きなので昨日のブログのお店は興味津々です(*^_^*)
今日のブログも見たんですが、やっぱり子育てには最適な環境だな〜と改めて感じました♪
近くにそこそこ大きな公園がいくつもあって、子供達が喜びそうですね!

入居がホントに楽しみです(o^_^o)
543: 527ですo(^-^)o 
[2012-06-26 18:06:38]
529さん、わざわざ書き込みをして下さって、ありがとうございますm(_ _)mそして千里丘にもレンタサイクルがあるのですか?新たな情報をありがとうございますm(_ _)mまた電動自転車はないか調べてみますo(^-^)o
私もブログいつもチェックしていますので、もちろん見ましたよ~(*^o^*)是非オススメの紅茶を購入してみたいと思います(*^o^*)あ、ケーキ屋さんも近くにあるみたいでしたねo(^-^)o
544: 匿名 
[2012-06-26 18:45:56]
538さん


実家が学校のそばですが、昼間家に1人の母は、こどもたちの声や部活の音があると淋しくなくていいみたいです。私も同じ感覚です。ただこれは感じ方に個人差がありますから、538さんのように音に悩まされる方もいるかもしれませんね(^^;)ちなみに
私は学校の存在を、しばらくは目の前に高い建物ができにくいのではないか…と、プラスに捉えているのですが(^^)


それから「マンションなのに駅から遠くていいの?」とよく耳にしますが、私たち夫婦の場合は一戸建てに魅力を感じないマンション派で、だけど環境はなるべくガチャガチャしていない、適度に駅から離れている所が好きです。
一戸建てを全く検討しなかったのと同じくらい駅近も検討しなかったので、もし私みたいな考えの方がいらっしゃったらアークは適度な距離だと思います。


高速については音を何度か確認しに行きました。その時は気になりませんでしたが…
これはたまたまかもしれないし、実際住んでみないとわからない部分もあるでしょうから、言い方悪いですが正直賭けです(^^;)


だけど、高速の件を除いても他に魅力があったのでここに決めました。

もし538さんが魅力を感じているのが価格のみで他にないならば、住んで後悔する確率も上がってしまう気がします。私ははここの立地は気に入っています(^^)

545: 匿名さん 
[2012-06-26 19:48:39]
いくらで購入したか、値引きの話はやっぱり言わない方がお互いの
気持ちの為にも良いと思います。
546: 529です 
[2012-06-26 22:55:32]
527さん、千里丘のレンタサイクルは駅の向こう側にあります。
利用した事はないので、詳細はわかりませんが…。
ブログに載ってたケーキ屋さんはフルフルですね!
たま〜に行きますが、あそこは車を停められないし、自転車も停めにくくて人通りも多いので行きづらくて(^_^;)
イズミヤの並びにあるパン屋さんもおいしいですよ〜♪


私も544さんとよく似た考えです。
南側が中学校のグラウンドというのは最大のメリットだと思っています!
それに今も近所に住んでいますが、高速の音は全くと言っていい程聞こえません。
そもそも音が気になる程近くはないですし(^_^;)
私は駅近のマンションも見に行きましたが、電車の音が気になったり交通量が多かったり、小さな子供と生活するには逆に不便さを感じました。

それぞれマンションに求める条件は違うので、アークに価格しか魅力を感じないのであればアークを購入する必要はないと思います。
もっと他に理想のマンションがあると思いますので(^_^;)
547: 購入検討中さん 
[2012-06-27 00:55:57]
この界隈はどのマンションも似たような値段だし、むしろ価格はそれほど魅力ではない。
逆に価格だけでアークを選ぶ人いるのか?って聞きたいくらいだ。
総合的にみて気に入ってるから、その上で少しでも安くなればって言ってるんでしょきっと。
548: 527ですo(^-^)o 
[2012-06-27 10:19:13]
529さん、千里丘のレンタサイクル調べてみたのですが、電動自転車ではないみたいでしたo(^-^)oでも、千里丘の駅にもレンタサイクルがあることすら知らなかったので、教えて頂いてありがとうございますm(_ _)m
フルフルは、喫茶も出来るみたいですが、行きにくいところにあるんですね(>_<)でも、甘いものの為なら頑張ります(笑)\(^〇^)/

パン屋さんは、ル・シュクレクール?って言う所でしょうか?確か、他のマンションの書き込みにも名前が出ていた気がします。きっと、美味しくて有名なお店なんですね。早く食べてみたいです(*^o^*)
色々と教えて頂いてありがとうございますm(_ _)m
549: 529です 
[2012-06-27 16:40:56]
527さん、シュクレクールはマンションから1本下がったスギ薬局の近くの所ですね!
そこではなくて、イズミヤの並びにボナデアというパン屋さんがあります♪
ボナデアは普通のパン屋さんで、シュクレクールはハード系のパンが多い感じです。
うちはまだ子供が小さいので、ボナデアを利用する方が多いです(o^_^o)
でもマンションからはシュクレクールの方が近いので便利ですね!!

550: 527ですo(^-^)o 
[2012-06-27 17:01:09]
529さん、てっきりブログに載っていたお店と思い込んでしまっていました(>_<)勘違いで失礼いたしましたm(_ _)m
ボナデアですね(*^o^*)メモしました\(^〇^)/シュクレクールもマンションから近いみたいですので、自分用にも買ってみようと思います。度々ありがとうございましたm(_ _)m

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる