住宅関連ニュース「エコカラット使ってます?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. エコカラット使ってます?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-23 22:10:20
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】エコカラット効果| 全画像 関連スレ RSS

マンションのオプション販売会に行ってきました。
前からパンフレットで見ていて気になっていたエコカラット
今日実物で、霧吹きの水があっと言う間に乾くのを見て「いいな〜」って。
除湿・脱臭・シックハウス対策と効果があるそうで、ひかれています!
実際に使われている方、いかがですか?

[スレ作成日時]2005-10-08 21:56:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エコカラット使ってます?

No.101  
by 販売関係者さん 2014-09-14 22:57:08
>>94
戸境壁への施工は可能です。
しかしながら、オプション販売会では、事業主の自主規制に乗っ取っての販売となりますので、施工はNGとのお答えとなります。
もちろん、OKの事業主もあります
No.102  
by 素人さん 2014-09-22 22:43:07
私は壁紙の劣化をきっかけとして、自分でエコカラットを張り付けました。
張るのは簡単です。壁紙を剥がすのが一番大変。

3面やって分かったこと。

 ・エコカラットの寸法に合わせて、少しオリジナルの壁紙を残した方が
  仕上がりが良い。(タイルのカットは大変)
 ・質感はとても良い。
 ・確実に吸湿してくれます。
 ・自分でやるとかなり安い!

まあ、自己責任って事で!

YouTubeには沢山動画がありますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=bXXUdlVgqn8
No.103  
by 匿名さん 2016-03-25 11:54:01
最近のエコカラットはどうでしょ。
普通に考えたら年々品質は向上させているはずだと思いまして。
使ってる人どうでしょ。
No.104  
by 湿気 2016-05-24 22:17:18
湿気対策としてエコからッとを張ってはいけません。
防水剤がいいかなと思います。
No.105  
by 匿名さん 2016-06-10 11:08:40
決して安い買い物ではないから
どうしてエコカラットが必要なのかをじっくり考えてから張るのが賢明なのでしょう。

防水剤との併用はどうなのでしょう
効果はありますかね。

もしくはカラットが必要な部分は張り
防水材のほうがいい部分は防水剤
こんな感じの融通は利くものでしょうか。
No.106  
by 匿名さん 2016-07-09 06:20:52
すみません。防水剤って外壁のコンクリなどに使うもので、室内のエコカラットの用途とは全く異なると思うんですが、いかがでしょうか?
No.107  
by 匿名さん 2016-07-14 21:40:23
エコカラットは結露に効果があります。が、ひどい結露部分には水分が吸収しけれず、表面に水滴が浮きでますし湿った感じの色になります。下地に断熱材を貼ってから仕上げにタイルを張るのがベスト、また、結露は多く出る処と少ない処があり、直に貼る場合は観察してから一枚分カットせず貼ります。普通タイルはセンターから貼りますが、結露の多い部分がカット面積の小さい部分が来ると、湿気が吸いきれません。そのうち色が変色してきます。カビも生えるのでカビ取り剤で掃除する必要が出てきます。尚、製品によっては製造中止品もあり、過去に貼ったタイルは無く、補修が効きません注意、貼る場合はコーキングで貼っています、接着だとハツリはがしなければならないからです。
No.108  
by 匿名さん 2016-07-31 18:38:02
神奈川県の茅ヶ崎市にマンションを購入予定です。
エコカラットをオプションでつけようか高いので迷ってます。
近くで施工している業者さんをご存知の方いらっしゃいますか?
No.109  
by 匿名さん 2016-09-18 15:37:02
マンションの壁に既についている白い壁紙に対して、貼ってはがせるのりを使って貼り付けた壁紙の上に、エコカラットを貼り付ける、というのは難しいのでしょうか。既に貼ってある白い壁紙に直接エコカラットを貼り付けると、取り外しのことを考えると少々躊躇がなくはないです。
例えば、1m^2以下の面積ならタッカー不要で、のりだけで貼ってはがせる壁紙の上にエコカラット、ってできないのでしょうか。小面積なら、好きなタイミングで剥がせる壁紙ごとタイルを剥がして、新しいデザインのタイルを貼り付ける、みたいなことはやっぱり難しいのかな。
No.110  
by 名無しさん 2017-02-11 12:19:38
LIXILのエコカラットを使用中。
勝手に業者につけられた者としては、エコカラットの良さはわかりません。
脱衣室やトイレに取り付ける場合は、水跳ねのある場所(手洗い場)付近はお薦めしません。
汚れがつくと絶望的。後、埃にも弱いです。淡色系は要注意。
義母が雑巾で拭いてしまい、繊維カスがしつこくこびり付いて、快適空間がストレス空間に変わりました。
業者から扱いについての説明があれば、ここまでイライラしなかった。
気密住宅でもないし、部屋に独特の匂いもないので、取り付ける必要がない代物でした。
後数年、このストレスと付き合っていかなければ、なりません。
モデルルームや施工写真を見ると素敵に見えますが、デメリットを理解してからの施工をお薦めします。
高気密住宅やペットを飼ってる人には、向いてると思います。
No.111  
by 匿名さん 2017-06-23 11:50:12
エコカラット検討中です。
玄関の側面に一面やろうか迷ってます。
夏場は、いいと思いますが、
冬場は、廊下フロア含め室温が
下がりすぎないか心配しております。
冬場は、リビングとの室温差が
14℃と24℃なのでこれより下げ
ちゃうと年寄りの時ヒートショック
が怖いですよね。
ご使用の方で、室温気になる方は
ご意見願います。
No.112  
by 匿名 2017-07-23 20:56:57
エコカラットのデザインパッケージ考えてます。
No.113  
by 匿名さん 2019-04-27 13:05:06
>>112
パッケージ
No.114  
by 匿名さん 2019-05-24 09:56:46
エコカラットよりピーリング貼りの方がいい。好き好きがあるから何とも言えないが、天井全面、壁は腰壁まで貼る。都会でログハウスの雰囲気が味わえる。
No.115  
by マンション検討中さん 2019-06-01 19:48:05
機能性を考慮せずデザインで選べるようになりました。
以下、LIXILHP引用
2019年3月1日受注分から、全商品がエコカラットプラスにグレードアップ。メーカー希望小売価格はエコカラット価格に据え置きで、清掃性が向上。
No.116  
by 戸建て検討中さん 2019-09-03 23:57:01
皆さんどこに貼ってますか?
これは内装屋さんがしてくれるんですか?

玄関
トイレ
LDK
に貼りたいんですけど、めちゃくちゃ安くもないしどの位面積貼れば効果がありますか?
ペットはいません。
高気密高断熱住宅を作りたいと思ってます。
No.117  
by 評判気になるさん 2024-01-27 17:19:04
玄関、リビングのエコカラット、玄関鏡など希望しています。
全国に何店舗かある、LIXILリフォームショップってどーなんですか?口コミなどあまり見当たらなく、、、大手だし高いんですかね?
前にどなたかかかれてた、出雲タイルも気になってます
何社か比較して見積もりすべきですよね、、、。
ご存知の方おられましたら教えてください
No.118  
by 施工経験者 2024-02-23 22:10:20
うちは、玄関、リビング、トイレに施工しました。
まさに、出雲タイルさんで施工しました。
四社ほど見積依頼した結果一番安く、レスも良かったです。
確かに他社は、見積依頼をしてもレスが悪かったり、仕事を取りたい感が
希薄でイマイチでした。
いろんな効果が謳われていますいますが、やってみた結果、自分としては脱臭効果等
より空間の高級感を出す手っ取り早いリフォームとして一番良かったと思っています。
順序としてまずはLIXILのショールームに行って施工事例や実物を見ることからスタートすると一気に自分の好みやイメージが具現化できると思いますよ。
梅田では全種類、全色のサンプルを見ることが出来ます。(他ロケは分からないですが
)玄関のエコカラットと姿見は絶対やるべきです。毎日の行き来で「やって良かった
」という実感が湧いてきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる