矢作地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-03 17:18:32
 

早くも、part4です。販売も順調のようですが、さまざまなバンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:62.05平米~76.90平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2012-02-03 21:50:04

現在の物件
バンベール ルフォン 辰巳
バンベール
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 131戸

バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか?part4

773: 匿名さん 
[2012-05-18 15:00:15]
>>770さん
私も見えるか気になっていたので
書き込まれた情報とても参考になりました

せっかくでしたら自宅から花火が見れたらなと思っていたので
会場でわいわい見るのも楽しいですけれどね
774: 匿名さん 
[2012-05-18 19:47:53]
本当に素敵ですね。楽しみです。
775: 匿名さん 
[2012-05-18 20:03:19]
思ったよりも見る事が出来たら嬉しいですよね

あとNo.771さんのウェアハウスの跡地がバチンコと
言う事ですが、私はパチンコはやりませんが居抜き
でと言う事なのでしょうか?
あの外観だと知らない人は何をやっているのか
解りませんね
776: 匿名さん 
[2012-05-19 01:19:16]
この地域だと、お部屋からは無理でも複数の花火大会が見えそうですよね。

ディズニーランド、ディズニーシーなどは毎週のように花火を打ち上げるのでは?

もしかしてマンションの近くで見える場所があったりしませんか?
777: 契約済みさん 
[2012-05-19 01:47:40]
花火さながら、とにかくスカイツリーが目の前で半永久なのでうれしいです。
778: 周辺住民さん 
[2012-05-19 11:38:07]
ディズニーリゾートの花火は天候不順等で休止にならなければ毎日あがります。

こちらのマンションからディズニーリゾートは東南東なので、南東側の周りの建物にかぶらない高さのお部屋ならバルコニーから見えると思います。葛西臨海公園の観覧車も見えるはず。

辰巳の街中でも、海浜公園側を見るとチラッと見えたりしますよ。ただ距離があるのでかなり小さいですが。

そして音はお部屋の中まで聞こえてきます。もちろんうるさいほどではなく、おーやってるなあという程度。
大体20:30過ぎなので、時報のように楽しめます。

遠くで小さくキラキラしている花火を見ると、ディズニーに行きたくなる魔法にかかります(笑
779: 匿名さん 
[2012-05-19 19:09:10]
778さん、
魔法にかかります、ってわかります~
ディズニーは素敵な魔法の国ですものね。
小さくても毎日花火が見えるなんて素敵すぎます。
でももう少し近いと嬉しいなあ。
なんて他も検討していたりしてます。
780: 匿名さん 
[2012-05-19 19:47:37]
スカイツリー左に隅田川の花火も小さく見えるのではないかと
思っています
小さいとは思いますが
781: 購入検討中さん 
[2012-05-20 08:59:38]
建物そのものは満足。
でも潮見辰巳枝川は、、、
住所を人前で書く機会ってありますが、その度にちょっとね。。
782: 匿名さん 
[2012-05-20 10:46:41]
一昔前は豊洲、東雲もそのように言われていましたね。辰巳のイメージも今後開発により変わると思いますよ。公園も沢山有りますし。
783: 匿名さん 
[2012-05-20 11:44:30]
豊洲や東雲は、そこに存在した工場や造船所が全部なくなって
居住区や商業区に再開発されたけど、辰巳はそうでは無いので
微妙かなとは思います。
784: 匿名さん 
[2012-05-20 11:57:59]
開発といっても辰巳住宅の建替えですからね。
他の街の人からのイメージは今後も大して変わらないのでは。
785: 匿名さん 
[2012-05-20 17:19:41]
まあ、立て替えだけでも景観はずっと良くなるでしょうね。
786: 購入検討中さん 
[2012-05-20 21:09:59]
気にしているのは、人前で堂々と自分の住んでいるところを言えないことではないかと思っている点なので
景観がよくなっても、たぶん。。

個人的にはその点を飲み込んで買うかどうかだと思っています。
787: 匿名さん 
[2012-05-20 23:03:37]
イメージ云々はあるでしょうけど、
そこが納得できない場合はプラス500万から1000万が必要になってきますね。
ただ東雲もキャナルコートはいいんですが…。

ちなみに辰巳枝川塩浜潮見だと、私はここがポイント高いと思ってます。
特に運河は断然ここがいいです。区画も整っていて団地も建て変わりますしね。
788: 契約済みさん 
[2012-05-20 23:58:17]
名より実を取りましょう。
789: 匿名さん 
[2012-05-21 00:04:39]
あまり人がどう思うかを考えなくてもいいのでは?
自分が、住めば都だと思えばそれで良いのだと思います
人に自慢したい所に住みたいのか、自分が良いと思う所に住むのか
人それぞれですね
人は、言いたい事を言いますから
790: 物件比較中さん 
[2012-05-21 13:37:39]
>>769

かもしれないなのできっと確実ではないのだと思いますが、バルコニーからでなくともこの近辺で見えるスポットがあるなら充分魅力ではありますよね。

他に何が見えるとかあるんでしょうか。埼玉やここより以西の東京内など、いろいろ見えるものをチェックしておいて眺望的メリットも一通り知っておけば検討基準もまた変わるかもしれないです。
791: 匿名さん 
[2012-05-21 22:04:46]
埼玉??
792: 購入検討中さん 
[2012-05-21 22:15:53]
私も、No.787さんがおっしゃる通りな気がします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる