名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「南大高の将来について その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 南大高の将来について その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-01 13:41:08
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋の南大高の住環境| 全画像 関連スレ RSS

新しくその2を作りました。
引き続き南大高の将来について語り合いましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133050/

[スレ作成日時]2012-02-03 08:29:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南大高の将来について その2

501: 匿名さん 
[2013-09-19 14:44:47]
 そのイオンと線路の間の土地かはっきりわからないのですが、
ライオンズプレイズが南大高駅前で分譲って計画がありますよ。
502: 匿名さん 
[2013-09-22 09:17:23]
それのギャラリーです
503: 匿名 
[2013-09-22 15:08:54]
南大高駅前ライオンズだけど、金山のタワーマンションみたいになるって、営業さんが教えてくれました。
鳴海駅前ライオンズタワーとは、仕様も別格だって。
504: 匿名さん 
[2013-09-22 16:08:32]
ライオンズなら、人気もありそうですね。

モデルルームができるなら、見に行ってみたいです。
505: 匿名さん 
[2013-09-22 19:49:57]
南大高みたいに新しい街は、**の親も多いと聞きます。

マンションはもちろん、戸建ての人、そのあたりどうですか?

新しい街は無秩序で怖いおじさんもいないので、躾のできていないガキが放牧されているところもあるとか。

団地も近くにありますし、そのあたりを聞きたいです。
506: 匿名さん 
[2013-09-22 22:55:08]
**は南大高には住んでないと思いますよ。
トヨタ系列で働いてる方々が多く住んでるみたいでモラルが保たれてます。
507: 匿名さん 
[2013-09-23 09:05:34]
そうですか、よかったです。

新しい街だとどうしてもいるって聞いたことがあるので、分譲を買えないと思っていました。

「秩序が保たれている」と聞いて、本当に安心しました。

友人に聞いても、買ってしまうと動けないと諭されたので見極めて買わないといけませんよね。
508: 匿名さん 
[2013-09-23 21:19:03]
駅前マンションはディベロッパーもタワマンonlyにした方がいいです
それで人もモノも金もどんどん駅周辺に集中させていく
駅中心とした開発が全国的な主流
509: 周辺住民さん 
[2013-09-24 01:04:55]
南大高には**がいっぱい
510: 匿名さん 
[2013-09-24 09:32:54]
>509

やっぱり団地周辺?
511: 匿名さん 
[2013-09-24 15:06:23]
509は**だから南大高にはこないでね
512: 匿名さん 
[2013-09-24 22:29:16]
南大高は県内周辺市町村からの移転が多いイメージ
とくに南部
513: 周辺住民さん 
[2013-09-25 00:51:18]
511が**では?
残念ながら、行きませんが…
514: 匿名さん 
[2013-09-25 00:55:40]
駅前の開発決まりましたね♪色々なお店楽しみですね。飲食店やクリーニング。歯医者さんやコンビニ。後、1年半後。
515: 匿名さん 
[2013-09-25 05:56:26]
511さんは周辺住民と偽って投稿しているが、南大高には来たことがないと言う矛盾
516: 匿名さん 
[2013-09-25 05:57:25]
513でした
517: 匿名さん 
[2013-09-25 09:19:20]
>飲食店やクリーニング。歯医者さんやコンビニ

うーん、イマイチ・・・。

クリーニング店と歯医者は正直いらなかった・・・。

コンビニはサークルK以外のが来るんですよね?もし、サークルKなら近くにあるし、意味なし。
518: ご近所さん 
[2013-09-25 20:56:39]
駅前に何ができるのですか?駐輪場がなくなり、交番が出来ると昔噂に聞きましたが。。。
519: 匿名さん 
[2013-09-25 21:52:04]
昨日、ポストに計画の概要が配られてました。この街の住人なら見て。駅前が明るくなるのはいいですね。駅を降りるとイオン以外なく寂しいから。
520: 匿名さん 
[2013-09-27 12:43:51]
>>505
人様の子を「躾のできていない餓鬼」呼ばわりするあなたこそ、問題があるのではありませんか?

ちなみに住人ですが、特段モラルの低い方を見かけたことはありません。
521: 周辺住民さん 
[2013-09-27 20:21:05]
駅前の施設、結構大きなものが建つんですね。http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000050620.html
522: 匿名さん 
[2013-09-27 20:30:24]
現代人が生きていく上で絶対に必要なもの
・スーパー
・コンビニ
・ドラッグストア
・銀行or郵便局
・車あるならガソリンスタンド
こんなもの
523: 匿名さん 
[2013-09-28 22:34:04]
8階建ての巨大な老人ホームの建物ができますね。2階のカフェなんかはいいな
524: 申込予定さん 
[2013-09-28 23:25:12]
南大高 駅前 開発計画

延床面積:8,691.83平方メートル(容積対象延べ面積:7,733.89平方メートル)
建ぺい率:77.7%(指定建ぺい率:80%)
容積率:297.4%(指定容積率:300%)
階数:地上8階
建物高さ:27.25メートル
自転車駐車場:531台(内駅利用者用:506台)
商業施設:コンビニ、4飲食店、クリーニング店
文化施設:文化講座・教室・自習室、工房、リラクゼーション
医療施設:歯科クリニック、精神科クリニック、在宅総合診療
福祉施設:住宅型有料老人ホーム(49戸)、デイケアセンター等
居住施設:サービス付高齢者向け住宅(50戸)
525: 周辺住民さん 
[2013-09-28 23:29:56]
南大高周辺

住民が定期的に草抜き等の美化活動をしているのはいいけど、
イオンだとか、駅前だとか、享楽会館前の雑草が気になる。
周辺の住民、企業がみんなで協力して美化活動をする体制になるといいね。
私も気づいたら、雑草を処理しているんですが、なかなか。。。
526: 匿名さん 
[2013-10-08 11:10:52]
駅前のライオンズは現在どんな感じですか?販売はまだ先ですかね?
527: 匿名さん 
[2013-10-08 11:57:09]
南大高の駅前開発、進んでいますね。老人ホームにカフェが入るんですか。いいですね。行ってみます!
528: 匿名さん 
[2013-10-08 16:33:00]
老人ホームが増えてますね
最後はみなさん老人ホームでケアサービスか病院のベッドで終末医療ですから
家族に迷惑をかけたくないという理由で、施設に入る人が日本人は多い
美意識だと思うけどちょっと寂しいですね

マンションってのは最期を迎える場所ではありません
529: 匿名さん 
[2013-10-08 16:33:49]
子や孫に残すなら家ではない。墓だ。
530: 匿名さん 
[2013-10-09 10:19:20]
墓は転勤族からすると厄介ですよ・・・。

なら家の方が別荘になるからいいかな、と。
531: 匿名さん 
[2013-10-09 16:43:31]
墓は通常は永代使用権だけですが、
土地所有の場合も固定資産税の対象から除外されます
相続も登録免許税も不動産取得税もすべて非課税です
墓石仏具墓地などは祭祀財産で、祭祀を受け継ぐ人が継承することになります
引越しするときは、供養してから新しいお墓に合祀しましょう
使わなくなった/古くなった墓石は同じく供養してからリサイクルや転売可能です
また墓は自己破産したとしても没収されません

土地やマンションと違って値崩れしない唯一のものです
532: 匿名さん 
[2013-10-09 16:44:02]
緑区は将来性があります

名古屋市:平成24年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-4-18-0-0-0-0-0.html
名古屋市:毎月1日現在の世帯数と人口(全市・区別)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html

数字を見れば明らかです
533: 匿名さん 
[2013-10-10 12:55:56]
人口、すごく増えてますよね。

新しく駅ができて本当に良かったです。
534: 匿名さん 
[2013-10-10 13:21:53]
緑区は車は必要ですが新しい大型商業施設がつぎつぎにオープンし、
また街や住人が新しいこともあってきれいです
これからますます発展していくでしょう
535: 匿名さん 
[2013-10-10 13:26:12]
>532
この一覧で最大のポイントは、
上のリンクの下の方にある

>6 年齢構成
>区別年齢3区分別人口比率(各年10月1日現在)

緑区の年少人口比率は16.3%(16区で一番子供の比率が高い)
老年人口比率は19.3%(老人の数は少ない方から二番目)
これが将来の緑区の姿です
536: 匿名 
[2013-10-11 23:51:14]
毎日ではありませんが、セブンイレブンの駐車場で大騒ぎしている若者がいます。
こういうのも警察に言っていいものなのですか?

セブンの方が注意してくれればいいですが、
なかなか言えないでしょうし・・・。
537: 周辺住民さん 
[2013-10-14 20:55:09]
最近また、バイクの爆音、ひどいですね。
1か月くらい前だったか、夜中にパトカーが2~3台で取り締まろうとしていた様子ですが、全くなめられていました。
おバカたちは、逃げるどころか、むしろ挑発していましたよ。
あーゆーのは、ホント、もっと厳しく取り締まってほしいです。

コンビニ前で騒ぐ輩も、どうせ同類でしょう。
あまりひどくて迷惑なら、通報もやむを得ないと思います。

あんな(万人から嫌われる)無駄なことにエネルギーを使って・・・ 自分を貶めて・・・ ホント哀れな人たち・・
としか言いようがないですわ。
538: 匿名さん 
[2013-10-15 00:58:54]
緑区は、車やバイクや自転車が必要な環境なのでどうしてもその手の輩は増えます
その辺は割りきって買わないとね
539: 匿名さん 
[2013-10-15 09:12:53]
今どきでもそんな暴走族チックな人がいるんですね。
540: 匿名さん 
[2013-10-15 10:08:06]
高畑とか行くと大勢いますね

金髪、襟足だけ長い、ピアス、服は上下ジャージか特攻服かスカジャン、下げパン、マスク着用
金色のネックレス、指輪じゃらじゃら、香水、バットか木刀、眉毛が薄い、原付2ケツ
口癖は、ねむい、ダルい、やんのか、っるせー、シカト、中学時代の先輩が、大人は汚い
541: 匿名さん 
[2013-10-15 17:34:48]
>537
>おバカたちは、逃げるどころか、むしろ挑発していましたよ。

そうでしたか・・・。

一般の人が注意しても聞き入れないでしょうから、警察に言うのがいいかと思います。
(警察にしても、注意”は”してるって言いそうですけれど、こういったのは、ちゃんと言わないとですよね。)

エネルギーを別な方に使えばいいのにの意見、同意します。
アルバイトするだけでもお金が稼げて全然違うでしょうにね。残念な人達です。
542: 入居済み住民さん 
[2013-10-15 23:15:34]
両親に愛され恵まれた環境にいた人にはわかりませんよ
自分の存在をそんなことでしか表現できない若者もいるんですよ
きっかけがあれば変われるはずなんだけどな
資本主義で一つ勝負してやろうと思うか楽な道を行くか紙一重なんだけどね
543: 匿名さん 
[2013-10-16 07:58:35]
変わるならいつ変わるか、今でしょ。

ですよね~。

きっかけを待つんじゃなくて、自分で変わらないと。
544: 周辺住民さん 
[2013-10-16 22:15:48]
>543
きっかけを待つんじゃなくて、自分で変わらないと。


全く同感です。

親の保護下でしか生きられない小さな子供ならまだしも、
バイクを乗り回せるくらいになった「青年」ですから、
いつまでも親のせいにしないで、もっと自主的に有意義な人生を歩んでもらいたいものです。
そっちの方が何倍も楽しいはず!

誰かや何かのせいにするのは、簡単だし楽です。
でも、ずーっと「犠牲者」で、いつまでたっても不幸でしょう。

そのことに早く気付いて、社会に役立つ人になれるよう、
心からお祈りしています。

545: 匿名さん 
[2013-10-16 22:26:23]
ここでグダグダ書き込むぐらいなら、本人たちに直接言ったらいいのに
546: 匿名さん 
[2013-10-17 13:00:11]
最近は直接言うと何されるかわかったものじゃないから。

私は義務教育が終わったら、自分の責任だと思います。中学卒業したら、高校進学、専門学校進学などは自分で決められますよね?それが大人への階段なのだと思っています。

バイクに乗れる年齢は、自分で人生を決めることができる年齢。
高校中退したとしても、大検など取れば大学にも行けます。海外にだって行けます。

自分で人生を切り開いていかないと。
547: 匿名さん 
[2013-10-17 17:13:12]
高校まで義務教育にすべきだと思います
いずれは大学まで義務教育に
548: 周辺住民さん 
[2013-10-17 20:39:26]
ま、いずれにしても、この南大高が、
「おバカ」が居づらくなるような雰囲気の街になってほしいものです。

「ここはやっぱりちょっと違うね!」
と良い意味で言われるような街にしていきましょー♩
549: 匿名さん 
[2013-10-17 20:47:17]
俺は大高より高畑の方がいいなあ
少なくとも「名古屋市内」であるからな

ここは・・・・西三河が名古屋市内にめり込んできたようなもんだろ
550: 匿名さん 
[2013-10-17 21:27:05]
なんでいつも高畑だすの?このスレの人たちはピンとこない地名ですよ。
551: 匿名さん 
[2013-10-18 15:34:53]
西三河から23号名古屋方面への渋滞ゼロ地帯最後の楽園が南大高。
552: 匿名さん 
[2013-10-18 20:30:29]
三重の方から来た人は高畑とかを選ぶ傾向があるね
逆に西三河の方から来た人は緑区大高・徳重・鳴海あたりで探す人が多い
553: 匿名さん 
[2013-10-18 20:33:48]
高畑は名古屋市民なら憧れてやまない東山線始発駅です
554: 匿名さん 
[2013-10-19 17:00:50]
あおなみ線沿線の再開発が盛んなんで港区は今後だんだん変わってくと思う
2016年のレゴランド(港区)とか
中川区は微妙だが
555: 匿名さん 
[2013-10-20 17:06:16]
港区は津波が怖い
556: 匿名さん 
[2013-10-21 15:42:16]
あおなみ線なんて東海道線と同じくらい名古屋市民は興味ないです
557: 匿名さん 
[2013-10-26 05:52:22]
愛知大学が出来て乗車客が増えるかと期待しましたが、みんな歩いて通学しますね
JRや名鉄との連絡も悪いし、1区間では仕方ないですが
名駅〜109の地下街が整備されるとますます歩行者が増えるでしょうね
558: OLさん 
[2013-10-26 15:06:01]
いつの間にかライオンズマンション南大高駅前のモデルルームができてたね。
ここは15階建てくらいになるのかな?
559: 周辺住民さん 
[2013-10-28 23:53:29]
これ決定なんですかね?
かなりイメージと違うんですけど。
http://www.minami.or.jp/introduction/yokochou/index.html
560: 匿名さん 
[2013-10-29 09:15:07]
>557

愛知大学は、豊橋にもあるけどそちらも豊橋駅に自転車置いて通ってる人が多いみたいね。
渥美線の時刻表と名鉄が合わないからみたいだけど、あおなみ線もそんな感じなのかな?

歩けない距離じゃないしね。
561: 匿名さん 
[2013-10-29 11:25:07]
時刻表が噛み合ない問題は、これJR私鉄地下鉄第三セクター全体の問題ですね
もうちょっとなんとかしてほしい
562: 匿名さん 
[2013-10-31 21:16:33]
サークルK前の交差点にやっと信号が付きますね、これによって信号回避の車が住宅街に流れこまなければよいのですが…
563: 匿名さん 
[2013-11-01 13:43:01]
自動車を締め出すなら一番手っ取り早いのは、
緑区役所に掛け合って通学路にしてしまうことです
これで時間帯によっては車が入って来れなくなる
通行禁止違反で罰金7000円

PTA主導で学校と話し合って通学路を新たに決め、
それを区役所に申し出ればいいので簡単
これで自動車を取り締まれる
564: 匿名さん 
[2013-11-01 21:33:44]
信号が出来てどこがイオン渋滞ショートカットになるのか?それによって家から車出せない場所もありそうだ
565: 匿名さん 
[2013-11-04 16:21:56]
>サークルK前の交差点にやっと信号が付きますね

そうですか、やっとですね。
あの道、広いのに信号がつかないのはなぜだろうと思っていました。

便利になりそうです。
566: 匿名さん 
[2013-11-05 10:35:43]
>599

よってって横丁というネーミングセンスがひどい・・・
567: 周辺住民さん 
[2013-11-24 12:44:29]
今年から南大高に引っ越して来た三河出身の者ですが、結論から述べますと、とても住み心地が良くて気に入っています。
欠点をあえて探すなら、電車がよく遅延すること。
それ以外は特に不満も無く、充実した南大高ライフを送っています。
大高緑地公園に散歩に行くことが、ささやかなマイブームになっています。笑
これからもっとより良い街になって欲しいですし、私も少しでも貢献出来るように、奉仕活動を自発的に行っていきたいと考えています。
568: 周辺住民さん 
[2013-11-24 14:05:58]
>>567
一緒によい町にしていきましょう!

最近は京楽会館の方々も店周辺の草抜きをしてくれているようで店の前が綺麗になってきました。

向かいのイオン側の通路の雑草はアスファルトの隙間からボーボーですが・・・
たまに私が個人的に処理をしているのですが間に合いません。
569: ママさん 
[2013-11-24 14:16:43]
>>566さん

私もネーミングについては同感です。
民間企業なので住民にネーミング選定の権限はないかも知れませんが
住民に愛される建築物にするのであれば、アンケートも一つの手では
あったかも知れませんね。

皆さんはどんなネーミングが良いですか?

・南生協よってって横丁
・南生協こみぷら(コミュニティープラザの略)
・南大高駅前プラザ

570: 匿名さん 
[2013-11-24 15:26:27]
建築中のマンションって140戸もあるんですか、大規模ですね。
他にマンションがニ、三棟増えたら、快速停車の可能性も出てきますかね
571: 匿名さん 
[2013-11-24 19:07:16]
>>570
2,3棟たてるスペースがないです。

京楽会館の真横、イオンの目の前のスペースが整地されていますが何ができるんでしょうね。
572: 匿名さん 
[2013-11-24 20:58:27]
アリス耳鼻科の前に保育園建設中です。
573: 匿名さん 
[2013-11-24 22:50:17]
>>572
また、保育園・・・。
574: 匿名さん 
[2014-01-04 06:42:11]
あけましておめでとうございます。
去年はサークルK前に信号がつきました、今年は区画整理事務所後に公園が出来ます。
他になにかないですか?
575: 匿名さん 
[2014-01-12 13:43:10]
>>574
・南生協よってって横丁
・イオン前の大きな造成地(何ができる?)
・高根山の23号すぐ横の大きな造成地(何ができる?)
576: 匿名さん 
[2014-01-12 13:57:27]
新しいラブホは出来ませんか?
577: 匿名さん 
[2014-01-13 11:41:43]
>南生協よってって横丁

ネーミングセンスが・・・。
いずれ当たり前の名前になるんでしょうけれど、横丁って・・・。

>イオン前の大きな造成地

勘ですが、駐車場が新たにできるっていうことはないですかね?
578: 匿名さん 
[2014-01-16 09:35:36]
>574

マイカルシネマズがイオンシネマになりました。
イオンカードを持ってるとお得です。

最近レイトショー、行ってないな・・・。
579: ママさん 
[2014-01-18 08:04:10]
>>577
うーん、やっぱり駐車場ですかー。ほかのお店ができてほしいなー。
580: 匿名さん 
[2014-01-19 20:28:10]
いままでイオンの臨時駐車場だった場所だから土削ってまた駐車場は考えにくいな。
コンビニっぽい
581: 匿名さん 
[2014-01-21 22:10:45]
イオンの中にアニメイトっていうアニメショップができるみたいですね。
中々集客力もあるらしい。
583: 匿名さん 
[2014-01-22 09:13:59]
>580

コンビニ、いいですね。

臨時駐車場、昔は砂利道だったのに今は2階建ての駐車場になってますよね。
なので、平面駐車場じゃなくて2階建て駐車場になるのかと思ってました。

お店ができてくれるのは大歓迎です!
584: 契約済みさん 
[2014-01-26 17:47:23]
アニメイト、中学生の頃によくいきました。
まんが、同人誌のお店です。

コンビニができるのはいいけど、掃除をちゃんとやってほしいですね。
ローソン、セブンイレブンがあるけど、最近ゴミ箱の周りが掃除されていなくてアスファルトも汚い。
ローソンはクルマに追突されてフェンスが曲がってたけど、直していなくて、見た目がわるいし。
治安が悪くならないか心配です。
585: 匿名さん 
[2014-01-26 19:52:47]
>イオンの中にアニメイト

名古屋駅にあったお店ですか?
高校の頃、友人が好きでした。

私は行かないけど、わざわざ来る人がいそうですよね。
587: 匿名さん 
[2014-01-27 08:28:36]
アニメイト以外に出店はないんですか?
588: 匿名さん 
[2014-01-30 15:29:04]
ライオンズ南大高の入居が楽しみです。ライオンズは一社も代官町も完成前に完売、名駅も間違いなく完売します。いいマンションが続いています。
589: 匿名さん 
[2014-01-30 15:56:35]
↑大凶の営業さん?
ライオンズ加木屋と長良川はダメ物件ですけどね。
590: 周辺住民さん 
[2014-02-01 12:07:27]
アニメイトよりとらのあなとかの方ができてほしい。

>ローソン
長い間放置だったのがつい最近急になおってました。びっくりです。

壊れたものを直さないと地域の治安が悪くなる研究結果が出てる為、すぐ直してほしいものですね。
591: ご近所さん 
[2014-02-02 12:39:48]
セブンイレブンも綺麗になってました。

ところで南大高地区の子供たちは近くの大高南小学校ではなくて、
少し遠くの大高小学校の学区になるというのは本当でしょうか?
592: 匿名さん 
[2014-02-03 08:49:43]
南大高の探索がてらカインズホーム、生協に行ってきました。
イオンの近くにあると思っていたのですが、実はわかりづらいところにあるんですね。

どちらとも駐車場が広く、店内も広かったです。
郊外型の利点でしょうね。

生協は無料でお茶が飲めるスペースもあり、主婦でにぎわってました。
曜日別でセールもしているようです。
593: 匿名さん 
[2014-02-03 18:43:25]
>ところで南大高地区の子供たちは近くの大高南小学校ではなくて、
>少し遠くの大高小学校の学区になるというのは本当でしょうか?

どこ情報ですか?

遠くの小学校になってしまうのは複雑です・・・。
594: 匿名さん 
[2014-02-04 00:29:33]
水主ヶ池にいる鳥なんですか?
595: 匿名さん 
[2014-02-04 08:02:08]
生協は個別宅配もありますよ。
596: 匿名さん 
[2014-02-05 10:39:58]
>水主ヶ池にいる鳥

どんな鳥ですか?
597: 匿名さん 
[2014-02-07 08:06:57]
お店が次々に出来ますよね
名古屋市で一番人口が増えてるのは緑区
598: 匿名さん 
[2014-02-07 08:31:33]
南大高のイオンは改装セール中みたいですね。

先日行ったら、開いているお店が少なくて・・・。
2月14日オープン?だとか。

増税前に改装セールとかしたいんでしょうか。
599: 匿名さん 
[2014-02-08 17:25:46]
南大高、ライオンズの管理費が2万円超えにショックを受けてます。

購入はムリそうです・・・。
600: 購入検討中さん 
[2014-02-08 18:28:17]
599さん
ライオンズ購入、検討中のものです。
管理費のみで2万越えですか??
修繕費込みでしょうか??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる