住宅関連ニュース「NHK受信料6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. NHK受信料6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-22 12:26:35
 削除依頼 投稿する

前スレが450を越えましたので、新スレッドを作成しました。

▽過去スレッド▼
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2146/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2193/

▽NHK▼
 http://www.nhk.or.jp/eigyo/
▽NHKのニュース▼
 http://news.google.co.jp/news?ned=jp&q=NHK
 http://news.ceek.jp/search.cgi?q=NHK
▽NHKの話題▼
 http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/bw.php?q=NHK
 http://www.namaan.net/result?query=NHK
 http://ask.jp/blog.asp?q=NHK

[スレ作成日時]2006-08-08 03:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料6

713: おもこ 
[2014-04-25 02:35:21]
すごく誰かに言いたいので書き込ませてください。

夜の8時に訪問してきて受信料を払ってと言い、手に持っている機械に銀行カードを通して暗証番号を入力してと言ってきました。カードが無理なら銀行引き落としにするから書類に書いて実印押せと・・・
いきなりでびっくりしました。

私はテレビもパソコンもつないでない(本当)ものですから・・・と言うと「ワンセグ機能のある携帯であれば対象です」と引き下がらず。
とりあえず本人がNHKの者かNHKに電話して確認しました。本物とのことでしたが、今考えると本人の持ってる冊子から問い合わせたので詐欺だとここで騙されてますね;w;

携帯でテレビ機能は使っていなかったので確認してもらうと「これはテレビついてますねー」と言って、見れる設定にできていなかったワンセグを親切に見れるように初期設定までしてくれました。そして「4月分、5月分払ってください。」

4月も残り4日だというのにわざわざ見れるように設定してくれて1ヶ月分丸々請求されるんですね。明朗会計です。

本当はドコモに支払い確認したかったのですが、なんせもう夜9時でかけれないと思いあきらめてしまいました。

機械にカード通すのも怖かったのでやめて、銀行にしましたが実印はなかったので保留になると、なかりの時間カードを通してと食い下がっておりました。そんな機械に誰が通すものか!

結局、どちらも無理だと分かると現金支払いでいいと言ってきました。2600円払うと帰りました。気づいたら領収書もろてへんし;w;

やりとりだけで1時間と疲れました・・・
ワンセグ見れない携帯にすれば解約できるし5月分は戻ってくると言ってたので、ドコモ言ってワンセグのクレームと機種変してきます・・(;w;

なんか納得いきませんが書いてストレスが減りました。
愚痴をみてくれてありがとでした

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:NHK受信料6

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる