東急不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ 都島友渕町【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズシティ 都島友渕町【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-03 20:48:20
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者・住民専用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-02-02 13:32:35

現在の物件
ブランズシティ 都島友渕町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩14分
総戸数: 289戸

ブランズシティ 都島友渕町【契約者・住民専用】

720: 匿名 
[2012-05-17 16:36:02]
落ち着きましたね(^^ゞ
マナーは心掛けて、ルールは守って、皆さんで住みよいマンションライフを送っていきましょう。

ところで清掃員さんはいらっしゃるの?
共用部にあちらこちら汚いのが目立つし、電球きれてのもいつまでもそのまま…
気づく事があれば気軽にかけたりできるものをフロントに置いていてくれたら。
721: 入居済みさん 
[2012-05-17 16:53:54]
ちょっと落ち着いたようなので空調機について。

共用廊下側の洋室に空調機を設置された方おられますか?
室外機まで遠い方の洋室に設置する場合の室内化粧や屋外化粧、配管延長等の追加の費用をベルファのミドリに見積してもらったところ、6万円ちょっとになりました。
安い機種ならこれ以下で購入できるのに追加代で6万にはビックリしました。

設置された方はいくらぐらいでしたか?
722: 匿名 
[2012-05-17 21:05:55]
ミドリでしてもらいましたよ。エアコンは7万のやつ買いましたけど。汗
723: 入居済みさん 
[2012-05-17 22:01:18]
>721さん

我が家はヨドバシカメラでエアコン3台の設置を見積もってもらった所、同じく6万ちょっとでした><
724: 住民さんA 
[2012-05-17 22:28:31]
うちは主人が言った通りにしたんですが、エアコンは価格どっと込む。クーラー取り付けは、引越しのときに来てくれたお兄さんと直接契約。あと、配管の化粧台にはmあたり1000円でした。なのでクーラーは195000円(ヤマダは270000円プラスポイント)、取り付けは13000円でした。
725: 入居済みさん 
[2012-05-19 02:57:19]
初めて書き込みします。
今日サカイの養生がはがされましたけど酷い状態ですよね。
1階エレベーターの横は私は直接見ていませんが、木目が剥がれてしまっているみたいです…。
同じくエレベーターホールの天上の壁紙が剥がれていたりキズついてしまっている所があったりと、せっかく新築マンションを購入したのになんだか悲しくなってきました(;_;)

サカイに電話しても直しますという誠意のある回答ではなく、管理会社との話し合いで~みたいな曖昧な返事しかもらえませんでした。
戸数が多く新築で引っ越し件数が多いと多少のキズは仕方のないことなんでしょうかね。。

現場で作業していたサカイの方にも直接言ってみましたが、うちがキズ付けたかわからない、他社かもしれないから今は何とも言えない という返答でした。
引っ越しの幹事を任せられているのだからもう少し責任を持って仕事をして欲しいと思いました。

長くなってしまってすみませんm(__)m
皆さんはどう思われますか?

726: 匿名さん 
[2012-05-19 09:00:30]
それは酷い話ですね。
管理会社が責任を持って、サカイと話し合ってどう対処していくのかを決めて欲しいですね!
727: マンション住民さん 
[2012-05-19 09:16:03]
あの、木目の部分酷いですよね。
必ず見える場所ですし。

あんなの放置とかありえないですね。
728: 匿名さん 
[2012-05-20 06:20:28]
思い描いてたイメージが膨らみすぎていたんやろか
最近テンションが下がる出来事が多すぎる^^;

729: 匿名 
[2012-05-20 12:03:27]
対処も早急に。
お客様の来客時、目に見える所のキズは新築なのに恥ずかしい。
何よりマンションの管理不足!
早急に対処するようにして頂きたいですね
730: 匿名 
[2012-05-20 15:14:23]
管理会社の管理能力は見れるいい機会ですね。

悪ければ総会で管理会社をかえたり住人の皆さんでする方法など検討できたと思います。
731: マンション住民さん 
[2012-05-20 16:12:34]
しかし、管理会社が修繕するとなると今回のケースでは、
管理費を使われてはこまりますよね。

施工会社か東急と引越し屋さんとで解決し元に戻してもらわないと・・・
732: 匿名 
[2012-05-21 00:26:56]
キズの原因は引っ越しによるものと明確なんで管理会社の手腕が問われますね。
サカイが幹事で稼がせてもらってるだろうから、サカイがなおしゃいい話。
個人的にそう思う…
733: 匿名 
[2012-05-21 01:46:15]
エレベーターホール前、カメラはないのかな?
見れば分かるのに
734: 入居済みさん 
[2012-05-21 04:14:07]
あとエレベーターのまわりやその他至るところにガムテープの剥がした跡が残っていて、私のチェックが細かすぎるのかな??
けっこう目立っていて気になります。
明日管理人さんに言ってみますが住民たちが気にしていること、元のきれいな状態に早く戻して欲しいと思っていることを管理人さん・管理会社にわかってもらうためにも、ここを利用している方々で言えそうな方がいらっしゃいましたら、どんどん言っていきましょうね!

本当新築なのに見るたび嫌な気持ちになるし、お友達を招待しても恥ずかしいですよね…。
735: 匿名さん 
[2012-05-21 07:32:01]
エレベーター横の木目はがれについて

サカイさんがそこの養生をはがすのに
かなり苦労しているのを嫁が見掛けて
いるので、その時にクロスごとはがし
てしまったのでしょう。

サカイさんが責任をもって直してくれ
るのでは。
736: 匿名 
[2012-05-21 11:33:09]
なるべく跡を残さないために布のガムテープ使うべきなのに何やってんだよサカイは。
737: 入居済みさん 
[2012-05-21 11:51:43]
運搬時による傷を防ぐのが養生シートなのに、養生シートを剥がす時の傷だとしたらこりゃ業者として2流以下だね(笑)
サカイの対応がなるべく早い事を願う。で二度とサカイは使わない!
738: 入居済みさん 
[2012-05-21 13:26:09]
あんな糞高い引越し代でやっているのだから、
修繕費もそこに含んでるんでしょう
739: 匿名 
[2012-05-22 08:18:30]
布ガムテープを使っていたかもしれませんが、1ヶ月以上貼っていたのを剥がしたせいかエレベーター内外に貼り跡が多数残っていて汚いです。

サカイは責任をもって後始末をしてほしい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる