マンションなんでも質問「仲介手数料って…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 仲介手数料って…
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-12-17 17:49:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】不動産売買の仲介手数料| 全画像 関連スレ RSS

不動産会社に相談したら提示された仲介手数料が高くてびっくりしました。
収入が多い方ではないので、出来るだけ初期費用を抑えたいのですが、
やっぱり仲介手数料は外せないんでしょうか?

東京23区の新築マンション掲示板からマンションなんでも質問板へ移動しました。2013.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-30 12:06:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仲介手数料って…

1: 匿名さん 
[2012-01-30 12:33:43]
普通は仲介料って3%+6万+消費税。
でも担当によっては多少が値引いてくれる。
まぁ気持ち程度らしいけど。
どこでも大体同じかな?
2: 匿名さん 
[2012-01-30 13:23:43]
今は仲介手数料0円のところもありますよ。
うちはそういう所を探して、見つけたのが宅建コンサルグループ。
入会費に500円掛かるし、物件によってパターンが変わるのですべての物件が仲介手数料0円って訳ではないけど、
掛かったとしても1.5%+6万+消費税なんで
けっこう安く済むとは思う。
4: 購入検討中さん 
[2012-11-25 11:06:15]
仲介手数料って、不動産やさんからみると高い物件でも安い物件でも、やることはそう大して変わりないように思う。
そうなると、高い物件はおいしいわな。
値引きなどの余地は多いと想像できます。
調べたら、仲介手数料が無料どころか、キャッシュバックまでできる会社がありました!
http://www.arena-corporation.co.jp/
そのうち、不動産の法律も規制緩和で変わるかもしれないですね。
5: 購入経験者さん 
[2013-01-15 23:20:56]
自分で売主を探して契約までできれば仲介手数料は要らないですよ。
http://www.tateurinavi.com/experience/savemoney.html
もちろん、この場合自分でやらなくてはならないことがそれなりにあります。
どちらが良いかは個々人によるかと思います。
6: 匿名さん 
[2021-12-17 17:49:18]
東急リバブルは高いので他にしましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:仲介手数料って…

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる