東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-18 22:36:03
 

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」です。
有意義な情報交換をお願いします。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179225/

[スレ作成日時]2012-01-25 14:12:13

現在の物件
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」

867: マンション住民さん 
[2013-04-15 08:39:43]
864です。

>865さん
庭木の名前、アセビ!そうでしたね!胸のつっかえがとれました。
教えて頂きましてありがとうございました。植木に名前プレートが
あると子供にも教えやすいなぁ、なんて思ってしまいます(^^)

>866さん
フローリング仕上げ、私も迷いましたが、最初はともかくその後の塗り替え時の
家具移動が億劫で自分でDIYは断念しました。ご自分でやられる方々には
頭が下がる思いがしますm(_ _)m
868: マンション住民さん 
[2013-04-15 21:39:36]
フローリングの話題が出ているので、ご教示いただければと思い投稿します。
完全に我が家の落ち度なのですが、固いモノを落下させてしまい早くも凹みを作ってしまいました…
補修方法でお知恵がありましたら、ぜひ拝借したいです。
869: マンション住民さん 
[2013-04-17 17:01:22]
ウチもすでに数カ所の凹みが...。
最初は気がつかないうちに出来ていたのですが、その後注意していると、大した物を落としてなくても意外と簡単に凹みが出来ることに気がつきました。

以前住んでいたマンションではそんなことなかったので、この床材が繊細なんだと理解しました。これからも沢山作りそうでちょっとがっかりしている所でした。

良い修繕法があれば私も是非教えて頂きたいものです。
870: マンション住民さん 
[2013-04-19 00:56:42]
シンボルツリーがここ1週間で緑が豊かでとてもいい感じです。
ここに引越してきて良かったって感じます。ささやかながら素敵な景色を楽しめる毎日に満足しています。

871: マンション住民さん 
[2013-04-19 05:58:38]
870さん

そうですね。中庭、いい感じになってきましたね。
872: マンション住民さん 
[2013-04-19 14:54:01]
うちは凹みは全然有りませんよ。。フローリングとかも問題無さそうですし。
873: 匿名さん 
[2013-04-19 15:31:35]
>>872
そちらでは、歩くと床がキュッキュ鳴りませんか?
874: 住民さん 
[2013-04-19 22:38:14]
うちも毎日床が鳴ってます。時々ピキーみたいな音がすることもあります。
これは鳴り続けるものなのでしょうか?
マンションに住む友人が中の接着剤が取れる音?と言っていましたが・・・
875: マンション住民さん 
[2013-04-21 06:50:47]
874
定期点検で、みてもらいましょう。
私のところは凹みも音もありませんね。

私のところは天井クロスを指摘させていただきましたが、すぐ直してくれました。
876: 住民さん 
[2013-04-21 23:40:53]
875さん
はい。
今週の点検項目には入れておきました
877: マンション住民さん 
[2013-04-30 19:26:11]
中庭のシンボルツリー、気がついたらモッサモッサ葉っぱが生えてきましたね。久々に見てビックリしました。
878: マンション住民さん 
[2013-04-30 23:15:51]
アセビは概ね終焉を迎えましたが、今満開のタニウツギがとてもきれいです。
879: マンション住民さん 
[2013-05-01 07:30:27]
もみじ?っぽい樹木もありますよね。
紅葉も楽しめますかね?
880: マンション住民さん 
[2013-05-01 22:46:55]
イロハカエデとハウチワカエデがありますね。
共に花は終わってしまいましたが、紅葉は楽しめるのではないでしょうか。
881: マンション住民さん 
[2013-05-03 10:39:02]
>878さん、
>880さん、

中庭の花木の名前を教えて頂き、ありがとうございます。
中庭を覗くのが益々楽しくなります。

で、お詳しそうなお二人に、あるいは他にご存知の方に是非さらに教えて頂きたい植物名があります。

「タニウツギ」ということで花を見てみると他にも目立つ花があり、一つは恐らく「シラン(紫蘭)」と見当がつくものの、もう一つ、単なる野草でしょうか、薄紫(藤色?)の花があります。なんという名なのでしょうか。
もしご存知でしたらお教え下さい。
882: マンション住民さん 
[2013-05-04 09:59:14]
878=880です。
二つの紫色の花を眺めてきました。
ひとつはご指摘の通りシランで、もうひとつはムラサキハナダイコン(ムラサキハナナ)ではないかと思います。念のためネット等でご確認いただければと思います。
883: マンション住民さん 
[2013-05-05 17:30:20]
>882さん

881です。花の名前を教えて頂きましてありがとうございました。名前を知ると眺めるのが益々楽しくなります。ありがとうございました。また是非教えて下さい。
884: マンション住民さん 
[2013-05-07 01:01:54]
最近ラウンジの自動ドアのところに、子供向け用のデザインジェルが貼られましたが違和感があるのって私だけでしょうか?
GW限定なのかなともちょっと思いましたが。
あとは、エントランスの駐車禁止のパイロンが景観を損ねているようでちょっと気になってます。
駐車場入り口に立ててある駐車禁止の置き物と同じものに出来ないのかな~と。
885: 子持ち住民 
[2013-05-07 11:59:22]
自動ドアのところのジェルシールは、激突防止の為だと思います。
小さいお子さんが自動ドアに激突して、泣いているところを何度か目撃したことがあります。
それだけ、自動ドアがピカピカということですよね。
ジェルシールはすぐ埃がつくので、ちょっと心配ですが・・。
886: マンション住民 
[2013-05-07 20:08:09]
わたしもすごく違和感感じてます。
なにかもっと他にいい方法があると思うんですけど、、、、
あれはちょっと場違いだと思います。
887: マンション住民さん 
[2013-05-07 21:42:16]
今日の帰宅時には取り外されていましたが、クレーム意見が多かったのではないでしょうか。
住民の意見も聞かずに勝手なことをしてはいけませんね。
888: マンション住民さん 
[2013-05-08 01:25:36]
884です。

皆さんご意見ありがとうございます。

なるほど。激突防止の為であれば納得…と思っていたら綺麗に剥がされてましたね。
子供の日に合わせた演出だったのかもしれません。
来場者もまだそこそこいらっしゃっているし、高級感が損なわれる見せ方はどうかなと思っていたので良かったです。
後はエントランスのパイロンも改善されることを期待したいです。

このへんはせっかく素敵ネットがあるんで、事前に情報を出してもらえると助かりますね。
889: マンション住民さん 
[2013-05-11 21:43:49]
今日の火災報知器検査ですが、各部屋を確認する旨の事前通達ってありましたか?
急に来られたのでちょっと面食らいました…
890: マンション住民さん 
[2013-05-11 23:27:46]
ひと月くらい前に5月10日or11日の訪問を予告した紙がポストに入っていませんでしたか?
891: 住民さんA 
[2013-05-13 01:25:39]
火災報知器の事前通知ありましたよ~。
890さんおっしゃる通りポストに投函されていました。
うちは平日は都合悪いので土曜日に変更してもらいましたが。
892: マンション住民さん 
[2013-05-14 22:08:40]
>890さん、891さん
889です。ご返答ありがとうございました。
別の広告と混ぜてしまい見逃したかもしれません。お騒がせしました。
893: マンション住民さん 
[2013-05-17 13:49:19]
皆さん、ディスポーザーの調子はいかがでしょうか? 便利さには大変助かっていたのですが、最近少し臭いが気になってます。このまま夏を迎えると思うと少し不安です。

粉砕後もっと水を流すべきなのか、使い方が悪いのかどなたかアドバイス頂けないでしょうか?
894: マンション住民さん 
[2013-05-17 15:35:21]
ディスポーザー

配水管に残らないよう水をしばらく流しています

また、週に一回以上は氷+台所用洗剤で洗っています

今のところは匂いが気になることはないです

梅雨~夏、これで乗り切れるかはわからないですが、どうなんでしょう
895: 住民さんA 
[2013-05-18 02:16:59]
ディスポーザーですが、以前臭ったときは取扱説明書の通り、氷を使って洗浄すれば治りました。
粉砕後もっと水を流すべきか?との事ですが、ディスポーザーをかけている最中もそれなりの水を流しているのですよね?
それでも臭うなら洗剤で洗うのが良いと思います。
896: マンション住民さん 
[2013-05-18 14:12:29]
>894、895さん

893です。ご助言ありがとうございました。
つい忙しさにかまけて説明書を読むのを怠っておりました。で、氷を使った対処法をすっかり失念しておりました!臭いが消えたとのお話にホッとしました。ありがとうございます。洗剤と合わせて早速やってみます。

粉砕中はもちろん前後も10秒ほど細く水を流してはいるので、これが問題ではなさそうですね...。




897: 検討中 
[2013-05-20 19:06:25]
契約者専用の掲示板に書き込む お許しください。

昨年12月から入居して、現在まで、ベランダでの煙草のトラブルってありましたでしょうか?

よろしかったら、情報宜しくお願い致します。

何度か、拝見してるのですが、綺麗なマンションでかなり前向きに検討しております^^
898: マンション住民さん 
[2013-05-20 23:41:41]
私は特にありません。
あまりベランダに出ませんけど。
共有部分とかでも困ったことありませんね。

物音も私は気になったことありません。

駅近で便利ですよ。

前向きにご検討ください☆
899: マンション住民さん 
[2013-05-21 08:25:49]
私もベランダでトラブルを抱えたことはありません。中庭側は特にベランダがよく見えるので、変なこときっとできませんよね...。良いお手本が常に提示されているようでイイかもしれません。
900: 検討中 
[2013-05-21 19:42:05]
898、899さん

情報ありがとうございます。大変参考になりました。
今週末にチェックしてる部屋があったら、申し込みます^^


駅反対側の 某マンションの口コミをみて 凄い心配になったのですが

やはりこちらはモラルが良いですね。

何回かマンション見学に行ってますが、常に廊下も綺麗だし 安心して、検討→申し込みに踏み切れます

901: 匿名さん 
[2013-05-21 19:56:26]
>>900
デベ営業さんですか?
902: マンション住民さん 
[2013-05-21 20:51:04]
うちもベランダトラブルはありません。
快適に生活できる環境ですよ!
903: 契約済みさん 
[2013-05-21 22:00:49]
マンション内の高圧変電室のすぐ隣にキーズルームが有りまして、子供の健康に影響がありますか?
また、高圧変電室のすぐ隣に住んでいるからがいらしゃいますか
904: 住民さんC 
[2013-05-22 10:11:23]
>903さん
C棟のかなり電気室近くに、昨年12月から入居しておりますが、
健康被害はありませんし、
一般的に変圧器が出すブーンという騒音も全くありませんね。

そもそも、キュービクル式高圧受電設備って、
金属製BOXに変圧器が入っているので、
電磁波は金属でほぼ遮蔽されますし、
漏れる電磁波があったとしても、ここは住居棟との距離も十分離れています。(電磁波は距離の2乗で減衰)
#世の中のマンションでは、真下に電気室がある部屋に住んでいる方もいらっしゃいます。

電磁波の子供への影響は、
市販されている産業機器/民生機器では法律で定められている基準以内なので、全く影響ないはずで、
最終的には、親がどこまで神経質になるかだけだと思いますけど。。

変圧トランスを気にするぐらいなら、
むしろ最近の携帯や、スマートフォンが出すGHz帯の電磁波の方が、
人体への影響があると言われてますしね。。
脳との距離があれだけ近いわけだし。
905: 契約済みさん 
[2013-05-22 18:21:42]
NO.904さんご回答有難うございました。
大変参考になりました。
906: マンション住民さん 
[2013-05-26 12:22:00]
車をお持ちの皆さんにお伺いしたいのですが、ガソリンスタンドはどこを利用されていますか?
近くて安いスタンドがあれば、ご紹介いただけましたら嬉しく思います。
907: 匿名さん 
[2013-05-26 13:45:08]
>900 営業・・・
908: 匿名 
[2013-05-26 17:01:21]
私は府中街道沿いのENEOSを利用してます。週末は多少混んでますが、それだけ周辺住民に認知されてると思います。因みに今日は現金カード利用で141円/Lでした。
909: マンション住民さん 
[2013-05-26 20:54:49]
今日は1号沿いのエッソもシェルも140円だったような。
910: マンション住民さん 
[2013-05-27 21:47:33]
No.908さん、No.909さん

No.906です。
やはり国道1号か府中街道沿いまで出ないと無いんですね。
もう少し往来の少ない近場にありはしないか・・・と思ったのですが。
行きつけを確定するべく、今後順番に回ってみようと思います。
ありがとうございました!
911: マンション住民さん 
[2013-05-31 12:40:38]
駐輪場の点灯時間が早くなりましたね!
けっこう奥の方に停めるので、意外と暗く
夕方は手元も怪しくなって困ったこともあったので
大変助かりそうです(特に冬)。

ところで、こうした改善策は、どなたかが管理組合に
意見具申でもするのでしょうか。お恥ずかしながらプロセスが
わかっておりません。

どなたか教えていただけませんか?
912: マンション住民さん 
[2013-05-31 18:24:40]
駐輪場は、おそらく私がリクエストした件だと思います。
素敵ネットの「よくある質問」タブの「web窓口」から要望出しました。
長谷工コミュニティの担当者さんから、メールで返信がありました。
913: マンション住民さん 
[2013-06-02 09:53:50]
この週末も、見学の方や引っ越しの方を見かけます。

なんだか嬉しいですね~。
914: マンション住民さん 
[2013-06-02 09:58:46]
>911さん

912です。プロセス教えて頂いてありがとうございました。

なるほど!でした。そのようにあのサイトを活用なさって
いらっしゃるのですね。今度何かあった時は参考にさせて
いただきます。ありがとうございました。
915: マンション住民さん 
[2013-06-02 10:00:26]
ごめんなさい。914です。912と911が入れ替わってました。失礼致しました。
916: 入居済みさん 
[2013-06-11 00:16:26]
最近ごみ置き場のマナーが悪いみたいですね。
たまたまA棟なのでごみ置き場からは遠いのですが、ごみ置き場の近隣にお住まいの方は
梅雨・夏の季節が来るので気になりますよね。
団体生活であることをきちんと判別できる方の集まりである事を願っています!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる