住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺御殿山HOUSE(旧:吉祥寺御殿山プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. 吉祥寺御殿山HOUSE(旧:吉祥寺御殿山プロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-16 15:01:35
 

吉祥寺御殿山プロジェクトについて意見交換しましょう。

販売時期:平成24年4月下旬 (予定)
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通情報:総武中央線・井の頭線「吉祥寺」駅 徒歩10分
     総武中央線「三鷹」駅 徒歩13分
構造・規模:鉄筋コンクリート (建築基準法上は鉄筋コンクリート造地上3階・地下1階建) 地上4階
総戸数:169戸 (他に管理事務室1戸)
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:61.82m2 ~ 122.08m2
売主:野村不動産、住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住商建物

【正式物件名を確認しましたのでタイトルを変更しました。2012.05.16 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-25 00:30:39

現在の物件
吉祥寺御殿山HOUSE
吉祥寺御殿山HOUSE  [最終期(第2期)]
吉祥寺御殿山HOUSE
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩10分
総戸数: 169戸

吉祥寺御殿山HOUSE(旧:吉祥寺御殿山プロジェクト)

704: 契約済みさん 
[2012-05-01 12:34:12]
日本は普通のサラリーマン層が豊かになって良かったですね
705: 匿名さん 
[2012-05-01 12:42:14]
年収400万円くらいですが、ここを前向きに検討しています。今のマンションを売って頭金にします。
706: 匿名 
[2012-05-01 14:19:02]

頭金がたっぷりあるなら
年収は関係ないですね。

潤沢な頭金を予定されているかた、羨ましいです。

うちは703さんの言うところのカツカツ35年ローン組みです。
707: 匿名 
[2012-05-01 15:27:36]
条件の良いお部屋は結構割高で
東京都心部でもそれなりのマンションが買える
ようなお値段になりそうです。
しかし、普通のお部屋は7000万円代ですし、
線路側に一番近い棟は600万円後半から
あります。モデルルームも拝見しましたが、
特に仕様が良いという訳でもなく、外廊下、
バスルーム1418(一部高い物件を除く大部分のお部屋)
ですし、普通のマンションではないかと思います。
間取りも。。。。。一部の方が話題にされてましたが、
イマイチな物が多いです。みればわかります。

吉祥寺という人気ブランドを理由にこちらの物件を
購入するか否か悩み中です。
吉祥寺で徒歩10分以内のこの立地は
希少価値があり、この掲示板の反応からしても
人気はあるのは間違いなさそうなのですが。

この吉祥寺人気はしばらく続き、資産価値も落ちないと思われますか?

708: 匿名さん 
[2012-05-01 16:00:57]
今のような吉祥寺フィーバーが続くとは思いませんが、住民とっては住みやすい街であり続けるでしょうね。
武蔵野市は行政がしっかりしていますから、資産価値がブームに左右されるようなことはないでしょう。
709: 周辺住民さん 
[2012-05-01 16:11:21]
吉祥寺近辺の地価は上がる事は無くても下げにくいと思います。
でも、新築の販売価格と中古の売却実勢価格は乖離しているから、含み損を抱えますよ。
710: 匿名さん 
[2012-05-01 16:16:59]
パークハウスなんか中古の方が高いし、この近辺のマンションは何十年経ってもほとんど下がらないよ。
712: 匿名さん 
[2012-05-01 17:59:16]
>711
三階建が建つかもしれないというのはどんな用途の建物ですか?
管理事務所は入口にあるし。
三階建だとしたら井の頭公園開園以来初ですね。
大規模改修工事の計画が出てきたんですか?
三階建だとしても、ほとんどの場所で影響なさそうですので、どこに建つんでしょうか?
713: 匿名 
[2012-05-01 18:38:22]
吉祥寺が1位なんて誰も気にしてない。早く人気が落ちて休日平日問わない混雑を緩和して欲しいな。買っても売る事無いし。良いセカンドハウスになること期待
714: 匿名さん 
[2012-05-01 20:11:05]
駅前で利便性抜群なら我慢するが、駅から15分歩いて着いた先が線路沿いは厳しい。
715: いつか買いたいさん 
[2012-05-01 20:23:25]
来月あたり、吉祥寺行って来ます。

公園のボート漕いできますよ、あとは水辺でお弁当です。

その際ここの立地も見て来ます。買うわけではないですが、公園わきにどんなマンションが建つのかは興味津々です。前回行ったときも既存の周辺物件は羨ましい気持ちで見ました。今回も楽しみです。

いつか、同じ場所に住みたいと思っています。
716: ご近所さん 
[2012-05-01 20:57:03]
駅周辺の喧騒とかバス通りの騒音なんてここの立地でほとんど気になることはないです。時折散歩するので分かります。
それより自然文化園内の新たな建物の話って何ですか?
717: 周辺住民さん 
[2012-05-01 21:12:54]
A、B住戸買えるなら別でしょうが、あの値段出して毎日朝から夜中の1時過ぎまで電車が行き交うすぐ近くに購入したいという気持ちが理解出来ない。ほぼ一生線路はなくならないでしょうから。
718: 匿名 
[2012-05-01 21:28:55]
A、B棟でも電車の音は聴こえますよ少なからず。でもさほど気になるとは思わないです。
さすがにE棟は覚悟が必要ですかね。
719: 匿名さん 
[2012-05-01 21:46:00]
先日吉祥寺を訪れましたが、駅ビルは絶賛工事中でした。
予定ではいつ頃完成するのでしょう。
>>715さん
井の頭公園の池は都市伝説があり、カップルでボートに乗ると
別れてしまうそうなのでご注意を。
どうやらあの池の神様が弁財天で、嫉妬するからだそうです。
720: 匿名さん 
[2012-05-01 21:55:44]
駅ビル完成は2014年の春。
721: 周辺住民さん 
[2012-05-01 22:20:42]
>井の頭公園の池は都市伝説があり、カップルでボートに乗ると別れてしまうそうなのでご注意を。
私もそれで離婚しました。
再婚後は近づきません。
でもそろそろ乗りたくなりました。
722: 匿名さん 
[2012-05-01 22:25:05]
>715
混同されているようですが、公園脇にこれから建つのは、ここではなく、ホテル井の頭跡地のマンションです。
ここは動物園と線路に挟まれたマンション。
723: 購入検討中さん 
[2012-05-01 22:54:31]
モデルルームの事前案内会、もう開催しているのですか???
725: 匿名 
[2012-05-02 09:04:55]
開催してましたよ。もう終わったかもしれないけど。
個別に案内状がきて完全予約制でした。
直接聞いてみたらいかがですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる