住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-01 08:06:12
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART25です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/

[スレ作成日時]2012-01-24 08:25:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART25】

782: 入居済み住民さん 
[2012-02-23 20:53:22]
スーモにこんな比較が出てました。

http://suumo.jp/edit/kyotsu/mansionvsikkkodate/120125/index.html
783: 匿名さん 
[2012-02-23 20:56:00]
悪いけど 銀行から融資してもらったが

火災保険なんて 入ってないし 登記も抵当以外自分です
784: 匿名さん 
[2012-02-23 21:19:02]
>782
物件価格が3千万の場合で、1千万近くマンションの方が余分にお金が掛かるとなると
分件価格が高くなればなるほど差は開きそう。
しかも30年後の資産価値もいれたら、すごい差がでそうだな。
788: 匿名さん 
[2012-02-24 01:09:00]
マンションって資産になるどころか最後はマイナスになる危険性もある。
結局土地の値段が安けりゃ最後はタダでも誰ももらってくれない。

だからほぼゼロ円ってマンションが今でも沢山ある。
789: 匿名さん 
[2012-02-24 01:32:31]
未だに、土地の資産価値に期待してる人って居るんだな。

http://genkidehappy.blog.so-net.ne.jp/2011-06-23

20年経たずして、1割以上の人口が減ることが確実なのに。
790: 契約済みさん 
[2012-02-24 03:04:13]
> スーモにこんな比較が出てました。

3000万の比較って。。。どれだけ田舎での比較なのか。。。。
ある程度の都市だと3000万だと駐車場が作れないから、ほぼ差がなくなる。

またある程度の都市になると、戸建のほうが高くなるため、初期購入費用の差と金利を考えるとかなり戸建のほうが高くつくよ。昔のスレで何度も語られてるよ。今さら。。。。

791: 匿名さん 
[2012-02-24 04:56:03]
>20年経たずして、1割以上の人口が減ることが確実なのに。

今でもただ同然の地方の土地は別にすれば、都会の利便性の高い土地は変わらず需要がある。
万損派の土地資産価値暴落論は、人気のある地域の地価には当てはまらない。
いい場所に戸建てを建てるべきだな。
792: 匿名さん 
[2012-02-24 06:43:23]
>782

ここでは、マンションの最大の魅力といわれていた
・24時間ゴミ出しOK
・ディスポーザー
は購入の決め手にはならないのですね。
793: 匿名さん 
[2012-02-24 08:10:38]
購入の決め手は初期費用の安さ。
794: 匿名さん 
[2012-02-24 10:14:22]
マンション購入された方は、終の棲家として購入されたのでしょうか?
それとも中古で売る予定ですか?
795: 匿名さん 
[2012-02-24 10:31:25]
今どき 子供に家土地譲るって(笑)

まあ、売って金にして渡せるくらいの場所に 土地持ってるなら別だけど?

あ、ここにレスってる戸建て人は 金持ちばかりでしたか(笑)

796: 匿名さん 
[2012-02-24 10:33:30]
>790
逆に都市部で駐車場のある戸建てを買うと差は開く一方。
都市部のマンションは維持費も固定資産税も高め。
資産価値もかなりの差が出るね。

マンションって本当に損。
797: 匿名さん 
[2012-02-24 10:40:53]
だから、マンションの良さは、初期費用の安さと、
都心に出るアクセスのしやすさですよ。

都心のマンションの一番の購買層はDINKSで、子育てを前提としてません。
そういったニーズに合わせて、駅前などは狭めの物件が殆どです。

なので、手狭になると、分譲マンションでも貸しに出す場合が多いので、
築年数が経った駅前の分譲マンションは賃貸率も上がり、
管理組合の運営、治安などに問題が出やすいです。
798: 匿名さん 
[2012-02-24 11:02:48]
>797
自分が借りていた品川の分譲マンションは、
築年数がたってくると中国人、韓国人率が極端に上昇していったな。
外国人は共有部分を綺麗に使わないから、年々マンションがみすぼらしく
なっていった。

韓国人の借りてる部屋からは常に強烈なキムチ臭がするし、
中国人の借りてる部屋は玄関前が物だらけ。
荒んできたから、引っ越して戸建て建てたわ。
799: 匿名さん 
[2012-02-24 11:25:23]
>794

正直、購入時はそこまで考えてないが、ただ1軒目が賃貸にできたように対応しやすい。
と思った。転勤時の仲間で戸建ての人は賃貸ができず、幾つかある社宅から戸塚を選んでた。

賃料+東京で住む賃貸の家賃補助で、勤務地に近い賃貸を借りてお釣りがいくらか。
偶然外断熱のマンションを選んで、建物が長寿命な予感で取り敢えず永住を考えてる

分譲に移って家賃補助が無くなったが、管理費含むローンより高額の家賃が無くなり
頭金をかなり出したせいだが、生活が凄く楽になった。固定資産税や管理費等は
電気代等が安くなった他、取り敢えず10年は住宅取得控除でプラスの方が大きい

今後人口がかなり減って基本的に買い手市場だから、住宅の住み替えにはより資金が必要。
高度成長で給料が数倍になったが今後は多分難しい。
800: 匿名さん 
[2012-02-24 13:18:18]
>798
都心の高級マンションは中国人が増えてるようですね。
雑誌で読みましたが、あるマンションは住人の半分以上が中国人だとか。
高いお金を出して、治安が荒れそうな住居になってしまうのは残念ですね。
801: 匿名さん 
[2012-02-24 13:34:01]
>800
はい、
しかも、日本で犯罪者の第1位は中国人、2位が韓国人。
802: 匿名さん 
[2012-02-24 13:43:40]
マンションのメリットは何といっても24時間ゴミ出しか?
ゴミ出しにエレベーターに乗って往復4~5分位はかかります、たかがゴミ出しにですよ。
しかもゴミを溜めておくので悪臭、ゴキブリ、ハエ、ウジ虫、ネズミ等など。

24時間ゴミ出しはメリットのようで実は、大きなデメリットなのです。
803: 匿名さん 
[2012-02-24 13:50:32]
>801

国によって、外国人の数(母数)が違うので、全く意味のないデータ。
804: 匿名さん 
[2012-02-24 14:03:02]
>802

ゴミ出しで往復する人は滅多にいない。 ディスポーザーがないと少しは臭うかも?
賃貸が24時間ゴミ出しだけあった。 大家の息子が掃除消毒をしてた。賃貸の時は
回収の曜日を気にしてゴミを出していた。 普通外出するついでにゴミ出しする。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる