大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト稲毛海岸〔入居予定者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プレミスト稲毛海岸〔入居予定者専用〕
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-02 01:30:33
 削除依頼 投稿する

プレミスト稲毛海岸の入居予定者専用です。
みなさんの色々な意見や情報をお知らせください。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78420/
物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/inaumi202/

[スレ作成日時]2012-01-23 23:14:22

現在の物件
プレミスト稲毛海岸
プレミスト稲毛海岸  [第1期1次~3次]
プレミスト稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲4丁目8番7(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
総戸数: 202戸

プレミスト稲毛海岸〔入居予定者専用〕

279: 契約済みさん 
[2012-04-23 22:05:40]
とりあえず300万円くらいですかね?
ここだけのはなしですが、という感じで。

それより、ベランダでの喫煙止めて欲しい!
現行の規約では、認められているんでしょうけど・・・
280: マンション住民 
[2012-04-23 23:23:07]
ベランダの喫煙は絶対にやめてほしい。
このマンションにそんな非常識な人が住んでいるなんてショック!
周りの迷惑を考えない自分勝手な人だ。
幸い私の周りの方にはそんなハズレの人がいないけど、まだ住んでいない部屋もあるし心配になってきた。
絶対禁止にしましょう!
281: マンション住民さん 
[2012-04-23 23:39:57]
ベランダで吸っている方いるようです。
うちに煙が入ってきて大変、不快です。
本当に止めてください。
282: 匿名さん 
[2012-04-24 10:45:27]
今どきベランダでタバコを吸うなんて、布団を柵に かけて干すくらいありえない。
布団は禁止になっているのだから、ベランダ喫煙も禁止にしましょう。
最近建てられているパークホームズとかは、ちゃんと禁止事項になっていますよ。
それくらい当たり前の事なのに信じられない。
周りの人に有害物質を撒き散らして平然としているなんて。
今度外からもチェックしてみます。
283: 入居済みさん 
[2012-04-24 11:26:00]
違反じゃないのでヤメません。吸殻・灰等は下に落さぬように注意します。
285: 匿名 
[2012-04-24 13:24:42]
マンションなんだからこそベランダでタバコ吸うの諦めて下さい。
286: 住民さんB 
[2012-04-24 14:58:12]
周りが酷いから私もしますって小学生?情けない。排気ガス関係ないじゃん。歩いている人関係ないじゃん。ベランダでの喫煙のことでしょ。タバコはダメというルールはないかもしれない。倫理観の問題だな。どう考えても迷惑だよ。
迷惑行為で規約に抵触するよ。なぜ部屋で吸わないんだ?
287: マンション住民 
[2012-04-24 15:21:15]
灰を下に落とさないよう注意なんかされても迷惑なのは変わらない。
アイドリングや歩きタバコは別問題。
問題をすり替えないで下さい。

自分たちの部屋やベランダにタバコの臭くて有害な煙がきたら嫌でしょう?
嫌どころか受動喫煙で健康を害します。
部屋でこもって吸って下さい。部屋が汚れても、それは喫煙の為なら仕方ないでしょう?
周りの住民に迷惑をかけて部屋を汚さないようにするセコい根性が許せない。
そんなに吸いたければ、一戸建てに越したら?
ここは集合住宅です。
迷惑行為は規約違反です。
288: 匿名さん 
[2012-04-24 20:44:49]
でも契約前に管理規約読んだでしょ。禁止されてないのに一方的に止めろとまくし立てるのはおかしい。嫌なら禁止してる物件を買えばいい。世の中にいくらでもあるんだから。
289: 匿名さん 
[2012-04-24 20:58:03]
まあそういうことだね。

管理規約で明確に禁止にするしかないだろう
290: 匿名 
[2012-04-24 21:58:57]
駐車場はダメになっていたはずです。吸殻のポイ捨てはやめてほしいです…それこそなぜ?と見つけたとき驚きました。
291: 入居済みさん 
[2012-04-25 01:02:21]
>管理規約で明確に禁止にするしかないだろう

大賛成!
293: 入居済みさん 
[2012-04-25 02:38:48]
実際タバコで生計立ててる人もいるのにそんな毛嫌いしても・・・。部屋で吸っても結局外に出すことには変わらないし・・・。
これでも本数減らしたりしてるし、駐車場の吸い殻も住人じゃない可能性もあるじゃない!迷惑にも価値観の差があるし、道でいつまでも井戸端会議してる主婦も迷惑だし、ウルサイのも迷惑な話である。分煙してる店でさえ完全に仕切られてる訳ではないし。ベランダでの喫煙を迷惑と言ってる人達も実は気付かない迷惑を人に与えてるかもしれないよ!
294: 匿名 
[2012-04-25 06:33:30]
でもベランダ喫煙は明確な迷惑行為であり、人の健康を害する犯罪行為
295: マンション住民さん 
[2012-04-25 08:52:26]
293
何が迷惑か分からない、価値観の違いなら書かなきゃいいじゃん。
喫煙で人に迷惑かけてる人が、他人をどうこう言う資格無いよ。
296: 入居済みさん 
[2012-04-25 12:14:18]
今時ベランダ喫煙が問題ないだろうなんて人がまだいたんだ。常識でしょ常識。しかも部屋から出る煙とベランダで吸うのと同じとか、騒音とかと一緒にしたり・・規約に書いてなければ何やってもいいみたいな・・こういうレベルの人に何言っても無駄。時間の無駄。他の対策考えましょ。
297: 住民さんE 
[2012-04-25 20:54:09]
293
だから生計を立てているなんてのはこの場合関係ないです。論点がずれる。なんでそんな話がでるかな。分煙してるのに分かれてない方がおかしいんだって。話し声がうるさいからってベランダで喫煙していいってなるわけないじゃん。うるさいのはうるさいでもちろんなくさなくてはいけない。なんでそういった話が混ざってくるの?中学生?
298: 入居済みさん 
[2012-04-25 22:50:48]
喫煙=悪者 しょうがないね。でもココ買う前に規約違反じゃないの確認してる訳で!明確な違反してる人いるじゃない他に。引っ越し時にポリタンク持ち込んでる人いましたよ!石油ストーブ使うんですよね?取りあえず持ち込んでから処分または他の使い道がある!なんて言わないでよ。
300: 入居済みさん 
[2012-04-26 01:59:11]
ベランダでの喫煙も嫌ですが、共用廊下の私物化も嫌ですね。
通れるからいいでしょ的な言い訳はまかり通らないわけで・・・。
301: 入居済みさん 
[2012-04-26 08:22:49]
喫煙者が悪ではない。モラルのない喫煙者が悪なんだよ。それをわかってない一部の奴らが、ベランダでタバコを吸う。規約書に載ってる載ってない以前のモラルの問題。
302: 住民 
[2012-04-26 09:50:14]
その通り!!

ベランダで喫煙するモラルのない喫煙者のせいで
喫煙者そのもののイメージが悪くなる。

喫煙者=モラルのない人間と思われてしまう。

自分のせいでイメージが悪くなっていることに
気付かないなんて。

そもそも規約で禁止していなければ
周りの人を困らせてもいいの?
それでも大人?
なぜ最低限の気遣いができないの?

なぜそこまでして意地でも喫煙しようとするの?
304: 入居済みさん 
[2012-04-26 10:58:09]
私も喫煙者ですが、モラルのない喫煙者は同じ喫煙者として迷惑。もっと大人になってね。
305: マンション住民さん 
[2012-04-26 14:42:34]
298さん
ポリタンク、持ち込んでますが中身は空です。
石油用での使用は無く、震災用の水入れ用です。
3月11日の時に水道が止まってしまったので...
誤解させていたらすみません。
306: 入居済みさん 
[2012-04-26 14:51:29]
303
その分析意味ないでしょ。あなたが何時間家にいて何本吸おうと関係ない。部屋で吸えば文句はない。ベランダで喫煙される臭いが迷惑。部屋で吸うなとは言わない。臭くて有害なガスを出さないでというのです。
私は部屋で吸っていて換気扇から漏れてしまうなら仕方がないと思えます。本音は嫌だけど。部屋が汚れていやなほどのことを他人に影響をあたえかねないベランダでするかな?
310: 匿名 
[2012-04-27 12:01:11]
皆さん、過激な書き込みはヴァーチャルな世界でしか生きられない荒らしによる煽りかもしれないので冷静に。
ちなみに、ウチの家族はキッチン換気扇の下で吸ってます。
喫煙者の住民の方は、迷惑がってる人がいることを意識してもらえると助かります。
311: 入居済みさん 
[2012-04-27 12:45:25]
喫煙問題は、このへんでやめときましょ。
312: 入居済みさん 
[2012-04-27 16:37:49]
廊下の保護シートは、全戸入居するまで外さないのかな?
雨の日に滑りそうで怖い。
313: 匿名さん 
[2012-04-27 19:54:23]
養生をハガした後の検査は誰がやってくれるのでしょうか?
廊下やエントランス、エレベーターなど共用部に傷がついていたり、廊下に凹凸があって
ちょっと強い雨の後に小さな水溜りができたりすると困ります。
314: 匿名さん 
[2012-05-03 12:13:59]
喫煙問題が解決したらスレがなくなった。
315: 入居済み住民さん 
[2012-05-03 14:55:20]
自転車問題、ごみ問題も一過性だったし、このマンションは大きな問題がないですからね。
ということは、住民の質も悪くはないし、それだけ住環境は良いからだと思います。
316: 入居済みさん 
[2012-05-03 21:00:44]
喫煙問題解決?相変わらず隣はバルコニー喫煙だけど?
317: 匿名 
[2012-05-03 23:39:33]
解決してないでしょ。無駄だから書き込みしてないだけ
318: 住民でない人さん 
[2012-05-04 12:40:17]
住人でなくて申し訳ない。喫煙側のコメントに唖然としてしまったもので・・こちらのマンションには管理組合もしくは管理員さんはいらっしゃらないのでしょうか?こういう非常式でたちの悪い住人に対しては、そういう方々と力を合わせないと解決しないのではないでしょうか?
319: 住民でない人さん 
[2012-05-04 12:51:26]
誤字申し訳ございません・・管理員×管理人○、非常式×非常識○
326: 素人 
[2012-05-05 10:57:17]
>>319
○管理員
Ⅹ管理人

でいいと思うよ。
管理人ってのはアパートみたいだよね。
329: 匿名さん 
[2012-05-05 17:01:49]
たばこの件、
うちは換気扇で吸っているんですけど、なぜか部屋が臭くなるので
おかしいなと思っていたら

換気扇の排出口がベランダ側にあるから
24時間換気をあけていると、又家の中に入ってきてしまってたんです

結局、ベランダでタバコ吸っているのと変わらないので、
悩むところです
やめるのが一番なんですが、そういうわけにもいかず、、、
330: 匿名 
[2012-05-06 20:50:25]
ご近所から引っ越されてきた方でオススメの皮膚科を教えていただけませんか?
331: 契約済みさん 
[2012-05-07 12:52:48]
みはま皮膚科はどうでしょうか。
妻も通っています。
もし千葉駅まで出られるのでしたら、
赤坂ひふ科がいいですよ。

ただ、どちらも混んでます。
332: 匿名 
[2012-05-07 20:08:12]
みはまひふクリニックですか?駅近みたいでいいですね。奥様の感想もお聞かせいただけたら嬉しいのですが…私は手湿疹をみてほしいと思っています。
333: 匿名さん 
[2012-05-07 23:49:28]
真砂のタジマ近くにあるなつめ皮膚科もオススメですよ。
女医さんで丁寧に診察して下さいます。
うちは子供の水いぼで通いましたが、きれいに処置してもらえました。
午後は混み合いますが、予約もとれます。
手湿疹もひどくなると大変ですのでお大事にして下さいね。
334: 匿名 
[2012-05-12 00:03:10]
検討中のものですが、住んでいらっしゃる方にお聞きしたいのですが。
雨の日の共用廊下ってぬれます?
5/10みたいな豪雨の時は仕方ないにしろ、普通の雨風の時に足元ぬれますか?
共用廊下を傘さして歩くなんてことは無いですよね?

あと、長谷工使用の洗面台の使い勝手はどうですか?
他の物件の洗面台とは、ちょっと違うので、パンフレットに記載されているように、本当に使いやすいのでしょうか?
335: 入居済みさん 
[2012-05-12 13:05:40]
>No.334さん
南西向きに住んでいます。
さすがに共用廊下部で傘をさして歩くようなことにはこれまでなってません。
手すり側を歩かなければ廊下を歩いて濡れるというようなことは無いと思いますよ。
濡れることは考えなくても大丈夫といった程度。

洗面台は個人的には使い勝手がそこまでいいとは思いませんが、他の物件とそれほど変わらない印象です。
ただ白い陶器の部分が少ないので水がはねたりすると気になるのでお手入れが他のものよりも手間かもし
れませんが、もうなれました。このデザインが気に入っていればそんなに使い勝手は気にならない程度です。
336: 入居済み住民さん 
[2012-05-12 15:47:15]
外階段のマンションですが、通路が広いので雨は気にならないです。
洗面台は、鏡を開けなくても物が収納できるスペースがあるので使い勝手は良いですね。
陶器の洗面ボウルはフラットなタイプの様に水ハネをサッとひと拭きとはいかないですが、
安っぽくないし、デザインはいいと思います。

全体的に標準以上の質感はあるし、高級感を求めなければ住めば気に入ると思いますよ。
337: 匿名 
[2012-05-13 16:08:39]
No.334です。お返事ありがとうございました。参考になりました。今後も、他の物件を含め検討を続けたいと思っています。ちなみに、この物件の購入の決め手となったものはなんでしょうか?
338: 匿名 
[2012-05-13 18:38:51]
共用廊下に自転車を置くの止めて下さい。災害や何かの拍子に倒れたりしたら危険です。
通行の邪魔ですし、駐輪場が空いてるのだから申請して下さい。
339: 入居済み住民さん 
[2012-05-13 21:06:38]
336です。
・元々稲毛海岸に住んでたので、地縁があるのと、駅近で平置き駐車場だったこと。
  機械式駐車場は絶対嫌だったので、ココは数少ない条件の合った物件でした。
・メインストリートから1本入ってるので静かそう。
  実際静かで、住みやすいです。
・周りは、大手デベのマンションが多いから環境はよさそう。
  変な格好でうろついてる人は見ません。
・去年の地震の時このあたりは液状化してなかった。
  こればっかりは、これからも安心とは言えませんが、少なくとも3.11の時に見た
  限りは問題ありませんでした。

正直プラウドと比較して値段は悩みましたが、一生住むことを考えるとプレミストに
落ち着きました。

あくまでも個人的な意見ですので、ご参考程度に。
340: 入居済みさん 
[2012-05-14 21:18:37]
私も稲毛海岸で住んでて街の雰囲気が気に入ってて、場所と価格のバランスでここに決めました。あとは

駅近
平置き駐車場
共用施設がない

でしょうか。

プラウドをはじめとして周辺の物件、都内の内陸側の物件なども検討し、いろいろ回って比較と整理をしたら最終的にプレミストに戻ってきました。いろいろな物件でメリット・デメリット検討した結果、総合的に一番良かったんですよね。あくまでも私の家族でですが。バランスはいうかと思います。
手が届きそうなマンションで無理をせず、貯金もできそうだったし。

341: 匿名さん 
[2012-05-16 00:55:07]
共用廊下には何も置いてはいけませんが、住戸前なら小さな自転車なら置いても
良い事になっていたはずです。
342: 匿名 
[2012-05-16 01:26:15]
自転車置くのは非常時に置かれると困るのでなるべくなら置かない方が良いかと思います。

343: 匿名 
[2012-05-16 09:51:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
344: 住民 
[2012-05-17 01:00:36]
341さん、住居前も共用部分です。小さい自転車なら置いて良いってどういう事なんでしょう?
不確かな事は書かない方が良いです。
346: 匿名 
[2012-05-17 18:00:43]
エアコンの室外機はボルトで固定しているよね

自転車と一緒にするのはおかしい
347: 匿名さん 
[2012-05-17 20:01:34]
共用部に穴を開けるには管理組合 理事長の許可が必要です。
348: 匿名 
[2012-05-17 20:18:34]
自転車、クーラーボックスなどを共用部に置かないようという貼り紙が既にしてありますよね?
349: 契約済みさん 
[2012-05-17 22:13:51]
エアコンの室外機は図面にも設置場所として記載がありますね。
自転車とはいっしょに論ずることではないと思います。
350: 匿名 
[2012-05-17 23:56:16]
ここで言っても共用部に自転車などを置き続ける人がいるので管理会社に苦情を言った者です。
駐輪場が空いているのに料金払わずに置いているのは平等ではないですし。
大きい物は災害時に通路をふさいで危ないですし。
管理会社の人(管理員でない)は時々視察に来ているので色々と知っていたそうです。
要は規約違反を知っていても住民の苦情が無ければ何もしない(張り紙や本人に注意とか)という事ですね。
管理員は自分の仕事(粗大ゴミ放置とゴミの日違いのゴミ出し)で困る事だけ張り紙していた感じに思います。
迷惑行為を我慢していてはただの無法マンションになるばかりですよ...たった2ヶ月で。
見に来た人だって買わないでしょうね。普通の人は自転車や私物置いてる人の隣に住みたく無いでしょう?
アンケートもらいましたよね。良い所だけでなく悪い所も書くつもりです。

351: 匿名さん 
[2012-05-18 07:35:08]
管理規約を守らない人は、忙しくて規約を読んでないのか、知っていても守らないのか
どちらなのか?規約を呼んだのか、読んでないのかアンケートに追加したらどうかな。
352: 匿名 
[2012-05-18 10:32:17]
幸い私の住んでいる階は端っこの一世帯以外自転車を廊下に置くような非常識な家は無いけれど、階によっては自転車やベビーカーなど何でも出ていて驚きました。新築の綺麗なマンションなのに貧乏くさいマンションになってしまい残念。
353: 匿名さん 
[2012-05-18 13:22:47]
大半が団地からの入居なので今までの感覚が残ってる。家に入らない物は処分する!例え使うものでも処分する。
354: 住民さんC 
[2012-05-18 16:57:32]
ここは神経質な住民が多いな。

チャリやベビーカーくらい大目に見てやれよ。

355: 匿名 
[2012-05-18 18:50:32]
管理組合が機能すれば、そんな甘い事言ってられないよ。
名前と部屋番号を張り出すマンションだってめずらしくない。
規約にも細則が設けられるようになるし、共用廊下については今の状態よりシビアになるよ。
世間知らずにも程がある。ルールを守らない奴程、総会には出ないしココでしか発言しない。
他のマンション住民よりここの住民は穏やかだと思う。他のスレ見てみな。
357: 匿名 
[2012-05-18 21:35:20]
景観ではなくて安全の問題では?

私の祖母は車椅子ですが、遊びに来てもらう時に廊下に自転車やなどが倒れたりしたら危険です。
ベビーカーの人も困るのでは?

室外機は一緒の扱いで考えるのがおかしい。

自分の庭でテントを張るのも自転車で通行が迷惑している話とは全く別問題ですし、景観も廊下に私物があふれている無秩序な印象とは全く別問題。

喫煙とか蒲団とか挙げているけど、反論が幼稚すぎて同じ住民の方なら本当に残念。

他の違反の例を挙げれば廊下の私物散乱問題は問題視されないのですか?

発想が失礼ですが小学生並み。

廊下の私物ごときとは私は思えません。

困る人や危険な可能性を考えて共同生活して下さい。
360: 匿名 
[2012-05-18 22:59:27]
景観云々じゃなく規約と常識的に共用部分に常に物を置くのはやめようよ。子供や年配の方々にとっては危険物です。
363: 匿名さん 
[2012-05-18 23:40:56]
布団も共用廊下の私物も部屋が分かるものですから非常識を晒してるようなもの。
そのうち生協の箱なんかも置かれるんでしょうね。
364: 匿名 
[2012-05-18 23:41:28]
たまにしか来ない車椅子?実際に住民の方でいるかもしれないしベビーカーの方々など迷惑してる人いるのでは
規約を破る事を前提に話しをしてる事が意味解りません!!

【一部テキストを削除しました。管理担当】
372: 住民さんC 
[2012-05-19 17:11:25]
みなさんも道路でうっかり信号無視くらいしたことはあるでしょう。

国に法律があってもしばしば看過されるように、マンションの規約も完全には守られません。

それでも住民は規約の内容は認識はしているはずです。でも規約の重みの受け取り方は人それぞれ違いますからね。

認識していながら、きっと止むを得ない事情が生じて規約を守れないことだってあるでしょう。

自転車やベビーカーくらい玄関前に置いたっていいじゃないですか。

ここの掲示板を読んでマンション買うことに逡巡している人がいると思いますが、ここの住民にも私のような寛大な人間がいるということも知っといてください。

私はタバコは吸いませんが、タバコに関してさえ寛容ですよ。
373: 匿名 
[2012-05-19 17:46:30]
それは寛大、寛容じゃないよ。だらしないだけ。交通ルールと混同しちゃいけない。
私は飲酒運転なら許します。なんて議論になるよ
公道とマンションはちがうでしょ
375: 住民さんC 
[2012-05-19 19:00:33]
お返事ありがとうございます。

ひょっとしたら私はずいぶんだらしないだけなのかもしれませんね。

まあ人それぞれ持っている価値観に対しては、他人は強制できないものなので、
周りがあまりカリカリしても仕方のないことだし、大目に見たって差し支えないということを言いたかっただけです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる