大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト稲毛海岸〔入居予定者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プレミスト稲毛海岸〔入居予定者専用〕
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-02 01:30:33
 削除依頼 投稿する

プレミスト稲毛海岸の入居予定者専用です。
みなさんの色々な意見や情報をお知らせください。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78420/
物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/inaumi202/

[スレ作成日時]2012-01-23 23:14:22

現在の物件
プレミスト稲毛海岸
プレミスト稲毛海岸  [第1期1次~3次]
プレミスト稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲4丁目8番7(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
総戸数: 202戸

プレミスト稲毛海岸〔入居予定者専用〕

186: 匿名 
[2012-03-09 23:30:53]
駐車場と平置き駐輪場の抽選にいってきました。

長谷工の準備不足や進行の不手際と雨の日ということもあって、皆さんかなりエキサイトしていました。

ただ、長谷工側がかなり気をつかっている様に思いました。

私は平置き駐輪場の抽選は関係ありませんでしたが、こちらもかなりのものでした。

しかし、今日、長谷工社員の方に聞いたところ、

皆さんが心配していた平置き外の駐輪場は、

入居者の希望通りに台数が与えられるみたいです。

実際に契約しないと半信半疑ですが一安心です。

187: 匿名 
[2012-03-09 23:50:31]
平置き外も平置きが解決しないと決定では無いと言ってましたよ
188: 匿名 
[2012-03-10 09:25:25]
平置き駐輪場は幼児用自転車や二段式駐輪場に置けない自転車用なので、

希望台数が設置台数を上回らなければ、

平置き外はやはり、ほぼ決まりではないでしょうか?
189: 匿名さん 
[2012-03-10 12:18:13]
そういう自転車じゃないと平置き抽選すら受けれないの?不公平じゃない?
191: 入居予定さん 
[2012-03-10 15:54:31]
契約者以外の書き込みは検討版でお願いします。
部外者の揚げ足取りは非常に迷惑です。
192: 入居予定さん 
[2012-03-10 18:55:48]
>186

長谷工じゃなくて、ダイワサービスでしょ。

でも確かに段取り悪かったねえー。
抽選の方法とか、決定後の書類記入の流れとか。
今後の管理にもちょっと不安を感じたね。

駐輪場で熱くなってたからかも知れないけど、
堂々と「適当な場所に駐輪しちゃうよ」と発言していた方もいて、
こんな考えの人と一緒に住むのかと思うと萎えた。



193: 契約済みさん 
[2012-03-11 00:26:37]
189は削除依頼しました。

おかしな書き込みは皆で削除依頼しましょう。
194: 匿名 
[2012-03-11 00:30:30]
まあ適当な場所に置いたら撤去させるだけだから。ダイワサービスにはめんどうをかけることになるけど。
195: 匿名 
[2012-03-11 09:24:13]
抽選会は色々な事前情報があって皆さん気が立っていたみたいです。

怖いとか思った人がいらっしゃったかと思いますが、

裏返すと皆さん真剣・深刻だからとも考えられます。

いつもは普通に生活し、社会に溶け込んでいる人たちだとおもいますよ。

引渡し日まであと10日、引越しの準備でかなり大変です。

ただいま、断捨離実行中です。
196: 匿名 
[2012-03-11 09:32:49]
自転車ってあんまり考えないけど重要ですよね。
197: 匿名 
[2012-03-11 10:18:46]
部屋によっては開放感も有るだろうし、上から眺める敷地・駐車場も広々として気持ちよかったですね。
エントランスもシンプルだけど、思ってたより広くて綺麗だったです。
駐車場も決まり、再内覧も終わり、家具家電も買ったし、後は引越準備です。
いよいよ入居です、楽しみです。
198: 匿名さん 
[2012-03-11 23:29:15]
なんともお粗末な抽選会でした。段取り最悪。あんなに程度が低い会社や社員ってあるんですね。あれに管理料払うのか。。

あと、住民も団地の住民の集まりかと思うくらい参加者の身なりが地味でダサくてがっかりした。

199: 匿名 
[2012-03-12 02:25:00]
198は典型的な荒らし。
悪い情報だけコピって誹謗中傷する小物。
皆さん釣られちゃ駄目ですよ。
200: 匿名 
[2012-03-12 15:20:29]
やはりドレスで行けば良かったか。失敗したな
201: 匿名 
[2012-03-12 16:11:10]
面白い
202: 匿名 
[2012-03-12 23:56:30]
平置きの駐車場増やしたみたいですね。規約の変更の連絡がありました。対応したのは評価したい。絶対数ではまだ足りないかも知れないけど。。
203: 購入者 
[2012-03-13 00:13:58]
我が家にも今日、担当の営業さんから連絡がありました。

平置き増設、助かります。
発覚した問題にキチンと対応して頂き、これからの生活も安心できそうですね。
204: 匿名さん 
[2012-03-13 08:44:04]
私は平置き駐輪場の希望はありませんでしたが、

抽選会で小さいお子さん連れの親子を見て、抽選に漏れた人はかわいそうだなと思っていました。

皆さんの深刻さが、伝わったんだと思います。

本当に良かったです。
205: 契約済みさん 
[2012-03-13 11:03:15]
我が家も平置きは必要ありませんが、
起こった問題に真摯に対応してくれた
ことは評価できますし、
今後の安心材料になりました

いい会社から購入できたなと思います

引っ越し楽しみです

皆様よろしくお願いします

206: 匿名さん 
[2012-03-13 11:22:24]
先ほど担当の方から連絡いただきました。

全体的な駐輪場の台数は変わりなく。

来客用とレンタルサイクルを2段式駐輪場に移し、

平置き駐輪場の台数を8台増やしたそうです。

8台で希望台数に足りるか分かりませんが、

ダイワサービスさんも限られた条件の中で努力してくれたと思います。

また、途中で条件を変えると変更書類等作成して、入居戸数全部に配らなければいけないので、

ダイワサービスの苦労を察します。
207: 契約済みさん 
[2012-03-13 13:50:30]
ダイワサービスではなくダイワハウスですよ
連絡してきてくれたのは営業の方です





208: 入居予定さん 
[2012-03-13 14:27:04]
こちらに電話があった営業の名刺には
プレミスト稲毛海岸マンションギャラリー(長谷工アーベスト)と記載がありました。
プレミスト稲毛海岸という建物ですけど、
色々な会社が関わっていて、間違い易く、よく分からないですね。
209: 匿名 
[2012-03-13 14:36:29]
我が家の営業担当は三井不動産レジデンシャルだったけど、
長谷工アーベストの人もいたのかな?

売  主:大和ハウス工業
販売代理:三井不動産レジデンシャル、長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ダイワサービス

今回の件は管理会社から売主に報告され、売主が規約を変更し
それを販売代理が伝えてきたということでいいのかな。
210: 契約済みさん 
[2012-03-13 22:34:58]
営業担当の人は各社から集まってますよ。
私も最初は長谷工の人でしたが、駅前サロンがオープンしたときに狭くなったので人数が減ったので担当が変わりました。
たしか三井の人になったはず・・・


211: 匿名 
[2012-03-13 23:08:50]
駐輪場に関して皆さんは評価してますが???置き場は元々の契約&募集になっただけ当たり前です。月額に関して約束と違うのは変わりない。
今回は皆さんで意見してようやく一部の非を認めた形だけど今後は心配な気がします。皆で良い環境になるようにしましょう!!
212: 契約済みさん 
[2012-03-13 23:18:16]
211さんは否定的すぎます。引き渡し前に変更は異例すぎる。他のデベならあり得ませんから。そもそものマンション買って否定なら何故購入したのでしょうか。
ほんの一部のワガママでスピーディーなダイワは対応がすばらしいと思う。
213: 匿名さん 
[2012-03-14 00:12:42]
朝三暮四なのにみんな楽観的過ぎですね。
入居後はこうはいかないですよ。
管理組合で決めてくれとなるはず。

まだまだ完売には遠いですからね。
214: 匿名 
[2012-03-14 01:02:45]
212さん
変更てか約束破ったのはデベですよ
知らないの?対応は当然です。
215: 匿名 
[2012-03-14 01:40:00]
荒らしはスルーでお願いします。
216: 匿名 
[2012-03-14 06:14:34]
本当に住民かしら?
ケンカを煽っているように感じる。
見ない方がいいかも。

完売にはほど遠いってあと何戸残っていると思っているのですか?
217: 入居予定さん 
[2012-03-14 08:35:39]
契約者以外の書き込みは検討版でお願いします。
皆さん、部外者に惑わされて投稿しないでください。
219: 匿名 
[2012-03-14 18:10:44]
内覧会に行って気付いたんだけど、
玄関のオートロックってタッチキーじゃなかったんだね。

いろいろ見て歩いたから、他の物件と勘違いしてた。

ショックという程でもないけど、ちょっとさみしかった。
220: 匿名さん 
[2012-03-14 22:01:15]
外観が地味で設備もイマイチと言うけど、住民もだった。
221: 契約済みさん 
[2012-03-15 13:43:53]
設備外観を確認してるはず。今更内容
は、単純に無視しましょう
222: 入居予定さん 
[2012-03-18 10:30:29]
皆さん、入居の際のご挨拶って、どんな品が嬉しいのでしょうか?
率直な意見を、聞かせてください。
223: 匿名さん 
[2012-03-18 10:47:00]
やはり、ゴミ袋のセットやサランラップなどでしょうか?
特にゴミ袋は市外からの引っ越しなので有り難いです。
でも、地元からの引っ越しの方も多いとの事なので、迷いますね。

焼き菓子も見栄えが良く、来客のお茶うけにも使ってもらえるのではと候補にしていますが、初対面で食べ物だと抵抗ありますかね?
私なら嬉しいですが。

あとは肌触りの良いフェイスタオルも検討しています。

長々とすみません。私も今、悩み中です。

224: 匿名 
[2012-03-18 14:26:03]
エアコンの200V対応ってみなさんどうされました?エネレクトの配電板でも普通の業者さんで切り替えできるのだろうか。
226: 匿名さん 
[2012-03-18 16:51:20]
それだと、挨拶に伺って、相手の方から品物を頂いた時、困りませんか?
227: 契約済みさん 
[2012-03-18 20:33:01]
ものすごくベタですが、タオルってもらって困りませんよね。
うちはタオルにしようかな、と思ってますけど。
228: 匿名さん 
[2012-03-18 21:14:54]
タオルベタですがセンス悪いのは勘弁です。今も引越し準備で要らないタオルがたくさん出てきました(汗)
お菓子なんかは客用に出せますし使い勝手良いです。
うちはヨコヤマのお菓子が候補です。

229: 匿名さん 
[2012-03-18 23:06:20]
>255
お互いさまって…
初めてだからこそ、ちょっとしたものをお渡しして挨拶するんじゃないですか。

そういう気配りができない人と、ご近所になりませんよいに。
230: 契約済みさん 
[2012-03-19 00:43:37]
なんだかギスギスしてますね。荒らしなら良いのですが...
引越しの挨拶が大事であって、粗品が大事では無いと思います。
上記に挙げた方(タオルが勘弁とか菓子がいいだとか)が隣人とは限りませんし。
私は気持ちがあれば、何でも嬉しいですよ。
231: 匿名 
[2012-03-19 05:27:55]
ご挨拶は両隣と下の階ですか?上の階もですか?
232: 匿名さん 
[2012-03-19 09:39:03]
私たちは小さい子供もいるので
上下階、隣りの方達の他、斜め下の方にも
ご挨拶に伺う予定です。
233: 匿名 
[2012-03-19 11:36:17]
私も挨拶が大事だと思うので品物はなくてもいいですね。また何か頂いたとしても、その気持ちが嬉しいのであって、品物は何でもいいかなと。

一斉入居のときはいらないというのも一理ありますね。お隣りとごみぶくろを交換だとちょっと気まずい。笑
234: 匿名 
[2012-03-19 14:36:57]
気持ちが大事なら交換でもいいじゃん。一生懸命考えているんだから

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる