注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木のウィルホームは、どうでしょうかpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木のウィルホームは、どうでしょうかpart2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-12-17 06:48:01
 削除依頼 投稿する

1000件を超えていたため新しくpart2を作りました。

ウィルホームで建てた方、情報交換をしましょう。
誹謗中傷は削除依頼で対処しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10068/

[スレ作成日時]2012-01-22 14:09:05

 
注文住宅のオンライン相談

栃木のウィルホームは、どうでしょうかpart2

1042: 契約者 
[2016-07-13 19:15:07]
>>1041 部外者さん
そうですね。そうなんですよ。
ちゃんと考えれば方法はあるんですよ。
この掲示板で「集合場所や時間を決めちゃおう」とか、「もしかしたら赤尾杉が来るかも?」なんて
低レベルなんですよ。赤尾杉社長が来るわけないし、掲示板だって赤尾杉社長も元社員も見ちゃいない。半年も経てば それぞれの生活が始まってますよ。
私の担当営業は「以前、この掲示板で悪評を書かれてから信じられないから見ない」って言ってました。

できる人はできてるんですよ。
契約中、建築中だった方の中で直ぐに動いて進めて終了した方も居る中、ここに書き込みしてる「被害者」を名乗る方達は、その力がないんじゃないかな。

建築中の方以外にも業者や個人的な被害者の方も、早く動いたり知恵のある方は現在は少し落ち着いたのではないでしょうか。

1038さん、加害者側が人間以下なら貴方はなんなんでしょう。どんな相手でも名前を呼び捨てにしたり、人に向けて下劣な言葉を言うあなたという「人」
ウィルホームへの恨みがあっても私は、貴方と同じではありません。

早く気付いて、手を打てるなら打つべきです。すぐに希望額を返してもらえなくても、やるべき事をやらなきゃ進めませんよ。全く方法が無いはずは無いです。

それから、契約中、建築中の方々はウィルホームの被害者かもしれませんが、赤尾杉社長個人にまで返金要求ができませんよ。ウィルホームと契約しただけで赤尾杉社長個人と契約した訳ではありません。
個人の資産まで追えるのは、連帯保証人に社長個人がなっていた場合だけです。
銀行や賃貸、リース会社だと思います。
こんな目にあったので会社法を読みました。

私も契約金やら払ったままですが、12月中に弁護士と相談しました。

この掲示板を何度も見ている方や個人情報や集合場所を載せようとしてる方「インターネット」を知らな過ぎます。
世界中の人が見ている事を、お忘れなく。いくら名無しで書いていても、しかるべき所が調べれば個人特定もできます。
それに掲示板を見る度に、この掲示板を管理している方に収入を与えています。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる