小田急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンスはるひ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. はるひ野
  7. 4丁目
  8. リーフィアレジデンスはるひ野ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-05-07 21:12:23
 

リーフィアレジデンスはるひ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市麻生区はるひ野4丁目1番1(地番)
交通:小田急多摩線 「はるひ野」駅 徒歩1分
京王相模原線 「若葉台」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.51平米~99.70平米
売主:小田急不動産

[スレ作成日時]2012-01-21 16:12:08

現在の物件
リーフィアレジデンスはるひ野
リーフィアレジデンスはるひ野
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区はるひ野4丁目1番1(地番)
交通:小田急多摩線 「はるひ野」駅 徒歩1分
総戸数: 136戸

リーフィアレジデンスはるひ野ってどうですか?

528: 周辺住民さん 
[2012-12-14 10:32:14]
>520さん

噂では不動産屋とピアノ教室

>526さん

はるひ野駅近くに2軒あります。ルンパとエルプラス。

ルンパ→キッズスペースがあったりして子育て層向き
エルプラス→年配のご両親と息子さんでやっててお客さんの年齢層高め

どっちも入りましたが普通に感じ良かったです。あとはお好みで。

新百合ヶ丘まで出られれば、いろいろ選べると思いますよ~。
529: 周辺住民さん 
[2012-12-18 19:30:30]
ベランダ側の壁面。、タイルじゃないんですね・・・残念な感じ。

530: 契約済みさん 
[2012-12-18 20:03:50]
タイルじゃないんです。残念です。
531: 契約済みさん 
[2012-12-19 00:11:10]
公式HPを見ると、外壁は「45二丁掛タイル」となっていますが、違うんですか?
532: 契約済みさん 
[2012-12-19 07:42:20]
一部吹き付けになってるんです。
バルコニー側が…
533: 契約済みさん 
[2012-12-19 09:31:02]
だからチープ(シンプル?)に見えると言われてしまうのかも知れない。
総タイル貼りとまでは言わないけれど、吹きつけを減らしてもっとタイルを多く使ってほしかった。
534: 契約済みさん 
[2012-12-19 13:22:47]
ただ、いいこともあって、修繕は、
安くあがりますよ。外観で生活するわけではないのでこれでいいんじゃないですか。
535: 匿名 
[2012-12-19 17:20:46]
店舗は何になるんですか?コンビニは便利になりそうだけど、駅前だしたまり場になりそう。
536: 匿名さん 
[2012-12-19 20:43:09]
>>534
タイルは張り替えないけど吹き付けは必ず再塗装するからむしろ高くなるのでは?
537: ご近所さん 
[2012-12-20 00:51:47]
全体的に白っぽいけど、HPのイメージ図とそんなに違わないと思うよ。
バルコニーのアルミの格子の色が違うからか印象は違って見える。塗装代をケチったか?
とは言えモデルルームはシルバーだった記憶があるから、その時点で想像はできたよね。
538: 匿名さん 
[2013-01-06 15:24:33]
はるひ野に住んでいる者です。

ずいぶん長い間、駅前は空き地のままでしたが予想通りマンション出来ましたね。
ホームページを見る限りでは凄く良いマンションに見えましたが、実物は、、、、。

はるひ野は良い場所ですがファミリー向けで、かつ車を持っている人向けですね。
お店がないのでとても不便です。帰りが遅くなるとアウト。
新百合ヶ丘で買い物して帰ってもいいが、買い物袋下げて電車に乗るのもなんだか嫌なんですよね。

病院が近くにあるのは◎ですが。
あそこの内科はとにかく人が多すぎる!!
数年前から住んでいますが、明らかに患者数が増えています!!
特に子ずれ親子が多くて。。。もうちょっとしつけをしてもらわないとね。
最近の若い世代の親御さんは子供をしからないですよね。
叱り方がなんか友達に文句言っているみたいで、なんだか親が子供に対して愚痴ってるみたいです。
自分が子供の頃の親はもっともっと厳しくて怖かったのに。。。

はるひ野は、山を開拓した新しい場所だったのにかなり残念です。
東急を見習ってほしいですね。
たまプラーザみたいな綺麗な街並みを目指して欲しいのですが。

小田急には無理かな。
街づくりのノウハウが無いのかな。
539: 周辺住民さん 
[2013-01-06 19:38:00]
538さん、なんだか愚痴っぽくなってますが・・・。

私もはるひ野にずっと住んでいますが、とても良いところですよ!気に入っています。

確かにお店はほとんどありませんし遅くなるとアウトなのもわかりますが、
私は自分が休む場所は人がたくさんいたりうるさいのは嫌なので、オンオフの切り替えができて
とても落ち着きます。
若葉台までちょっと歩けばにぎやかですしね。
540: 周辺住民さん 
[2013-01-07 15:56:01]
538さん
山を開拓した新しい場所をたまプラーザみたいな綺麗な街並みにするって
おかしくないかい?
野山を開拓するなら田園や畑、林、森を残しつつひっそりとした今のようなはるひ野のほうがいいんじゃないの?
その良さもわからないから愚痴っぽくなってたまプラ程度に憧れちゃうんじゃないかなぁ(憧れるならもっと品のいい街がいいと思うぞ。)
はるひ野の新規住民のほとんどはその良さをわかった上での移住だと思いますよ。
541: 周辺住民さん 
[2013-01-07 21:10:13]
538さん
先住民の意見とおもいますが、小田急さんが新駅を新設しただけでも利便性は、数段アップしたのではないでしょうか?
あと、山を開拓し新しい土地になれば人が集まり施設が賑わうのは、当たり前かと…
たまプラみたい且つ、ひっそりした生活は、無いかとおもいましが、みなさんいかがでしょう?
542: 契約済みさん 
[2013-01-09 20:46:29]
皆さん、何でそんなに外観を悪く言うor気にするの?
住むにあたっての良し悪しって、部屋だと思うんですけど。場所(はるひ野)は納得して決めたんでしょうし。
雨降ってても傘がいらないくらい駅から近くて、私は最高だと思いますけどね。

内覧会後に、部屋の印象が違ってて愚痴を言い合うなら理解出来るけど。その点、モデルルームと同じ部屋の人は実物見てるからいいですよね。
543: 周辺住民さん 
[2013-01-10 20:57:29]
お店の内容知っている方いますか?コンビニが入るとうれしいのですが…
544: 周辺住民さん 
[2013-01-11 00:04:41]
はるひ野の小中学校の裏の住宅街はとても雰囲気があっていいですよね。
みなさんお乗りの車もほとんどワンボックスで、まさに新興住宅街って感じです。
私としてははるひ野という選択肢であれば、徒歩10分以内でも庭付一戸建てが新百合にマンションを買うよりも安く手に入る可能性があるので、そちらの選択のほうがいいのかなと思います。
545: 周辺住民さん 
[2013-01-11 00:10:42]
543さん
上2軒はほぼ決定と聞きました
下の店舗は忘れてしまいましたが、
コンビニは入らなかったと思います。
546: 周辺住民さん 
[2013-01-11 08:42:01]
ええーー!ローソンが入るという噂はガセだったのでしょうか。残念です(T T)
547: 契約済みさん 
[2013-01-12 14:46:44]
えーー!!コンビニが入ると聞いていたのに・・・

スーパー以外何もない場所なので、せめてコンビニがあれば
ちょっと何か買い忘れがあっても安心と思っていたのに...
残念です。

本当に、パン屋さんくらいほしいなぁ。

戸建ての住宅街のほうでパン屋さんとかできたら、素敵な
おうちが多いので絵になるでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる