日本グランデ株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ札幌菊水グランシェールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 豊平区
  6. グランファーレ札幌菊水グランシェールってどうですか?
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2012-11-12 18:18:38
 

いかがですか?

所在地:北海道札幌市豊平区豊平1条2丁目112番10(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「菊水」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:80.41平米~95.59平米
売主:日本グランデ

公式サイト http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/kikusui/index.html

[スレ作成日時]2012-01-21 15:56:38

現在の物件
グランファーレ札幌菊水グランシェール
グランファーレ札幌菊水グランシェール
 
所在地:北海道札幌市豊平区豊平1条2丁目112番10(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「菊水」駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

グランファーレ札幌菊水グランシェールってどうですか?

181: 申込予定さん 
[2012-03-05 19:10:43]
そうです!素敵なマンションです

生活レベルの高い方たちだけがが購入ください

カラオケ、シアター、フィットネスは楽しみにしています

全て承知して購入するのですから。



182: 匿名さん 
[2012-03-05 19:15:35]
通勤で現地前通りました地下部分掘削しくいを打ってました
日当たりも良く着実に進捗しています
ネガティブキャンペーンはやめましょう
夢のあるマンションですから。

183: 物件比較中さん 
[2012-03-05 19:23:30]
他の物件ではカラオケルームは予約を入れまくっては使用しないというのが繰り返され、
使いたい人が使えていなかったり、
フィットネスの機械は入居後すぐ壊れたのにそのままになっていたり、
屋上のバーベキューコーナーが壊れたままだったり、
入居後1年で管理費や修繕費が上がったりという話を聞いています。
購入検討者としては気になるんですが、皆さんは気になりませんか?

小規模マンションでこれだけ共用部が充実していれば維持費が多く掛かるのは当然だと思います。
今売り出しているマンションはそれらの問題は改善されているのでしょうか?
改善しているのであれば具体的にどんな対策でしょうか?
これらが不透明だと興味はあるのですが購入に踏み切れません。
184: 匿名さん 
[2012-03-05 19:28:08]
別に否定しているのではなく、事実を記載したまでです。
嘘だと思うなら調べていただければわかりますよ。

購入される方は、当然こういった現実を承知の上で購入されるわけですから、ムキになって否定する必要はないでしょう?
185: 匿名さん 
[2012-03-05 19:34:03]
ネガティブキャンペーンというより事実の指摘程度と思いますよ。
クリオやクリーンリバーのスレの方がよっぽど叩かれてる感じがします。
むしろ購入検討者とは思えない業者によるヤラセ臭い書き込みの方が気になります。
だから尚更不安になる人が疑問点を書き込むんでしょうね。
大きい買い物する為の参考の掲示板ですから購入検討者としては厳しい指摘事項も出てくるでしょうね。
デベさんも不安を払拭するような具体的な書き込みがあれば逆に安心させられるはず。

186: 匿名さん 
[2012-03-05 19:45:21]
入居後はハーブのかおりの酸素バーが楽しみです!

187: 物件比較中さん 
[2012-03-05 19:56:27]
>>182さん
マンションの南西側の青空駐車場は気になりませんでした?
大きいので近い将来に中高層のマンションが建ちそうな気がします。
そうなると日当たりや花火等の景観も絶望的になるかも?と不安です。
まあ中心部に近い好立地では当然の心配かも知れませんがね。

あとネガティブキャンペーンというえばクリオやCRやレクシオのスレの方が酷いと思いますよ。
事実の指摘は仕方ありませしね。調べればわかる事ですし。
大きい買い物ですから慎重になりますし情報は多いにこした事はありません。
購入検討者の為の掲示板ですから。
189: 匿名さん 
[2012-03-05 20:44:30]
そうですねここは人気物件ですからスルーしましょう。

>マンションの南西側の青空駐車場
有料駐車場ですが容積率・建ぺい率・隣地斜線制限 からいって建っても三階建てですね。
さほど心配はないですが
ご心配であれば2-3階以上であれば日照権に問題はないですね。
190: 匿名さん 
[2012-03-05 20:47:54]
確かに購入検討者とは思えない、まるで業者によるヤラセのような賛美の書き込みの繰り返しは気になりますね。
検討されている方は掲示板の情報を含め色々な意見を考慮して購入の参考になれば幸いです。
購入検討者からすれば大きい買い物ですからさっさと対象から外す事なく熟慮したいです。

191: 匿名さん 
[2012-03-05 20:58:15]
どうせ早期完売なんだから、誰も困りませんね。
マンションなんて早い者勝ち。周りの評判とか値引きとか考える人は永遠に人気物件、しかも良い間取りは買えませんよ。神経質な方、値引を期待される低所得者は賃貸か郊外の一軒家がお勧め。BMWの3シリーズより安い家がゴロゴロありますよ。
192: 匿名さん 
[2012-03-05 21:30:41]
人気物件や早期完売物件が、必ずしも良い物件とはかぎりません。

自分にとっての良い物件を見極めることをオススメします。
193: 匿名さん 
[2012-03-05 22:27:34]
確かにそうかもしれません。
しかし、将来売却や賃貸する可能性のある人は
人気物件じゃないと間違いなく後悔しますよ。
リセールバリューが低く売却価格に愕然となる上に
残ったローンは完済できず、金利も合わせればウン千万円
損する事もじゅうぶんあり得ます。
4000万が3年で2000万未満になりますから。

金の心配がいらない富裕層の方や、永住する方なら自分が気に入った物件
でも良いと思いますが。
195: 匿名さん 
[2012-03-05 22:51:05]
少なくても、中古物件の価格を見てる限りグランデシリーズのリセールが良いとはおもえませんが。

いずれにしても、リセールを意識するより、自分が本当に良いと思える物件を買う方が後悔しないと思います。
196: 匿名さん 
[2012-03-05 23:46:01]
札幌じゃ某鳥居前や大通公園前、札駅まん前のタワマンしかリセールは見込めないでしょうな。

それでも人気薄マンじゃ二束三文どころの騒ぎじゃないよ。
築10年80平米超 700万のマンションが買えるのは日本でも札幌くらい。
郊外といえども新築時は2800万前後はしていたでしょう。

恐ろしいですね。

197: 買い換え検討中さん 
[2012-03-06 00:17:14]
ここのデベは立地が悪い物件ばかりだしガスはプロパンだし、
すぐに完売するような物件でも資産価値は全く期待出来ないと思いますよ。

逆に札駅や大通付近の物件だと表にはあまり出てこないけど、
ある程度のリセールは期待出来ます。
そういうマンションは売却待ちの人がいますから比較的良い値段ですぐ売れてます。

ここのデベももう少し良い立地のマンションを建てればイメージ良くなるかもね。
198: 匿名さん 
[2012-03-06 00:53:51]
すぐ完売でも資産価値に期待できなけりゃ
竣工後数年経っても完売できない需要の無い
マンションの資産価値はどうなるのでしょう?

5年で買い値が250万とか!?
まさに中古車ですね。
200: 物件比較中さん 
[2012-03-06 01:23:17]
800万も値引きしてまで完売にこだわる日本グランデさんの方が特殊だと思いますよ。
他はそこまで下げないから完売まで時間がかかったりするんでしょうね。
実際に完売物件でもすぐ1000万位値が下がったりしてますし、
逆に値下げをあまりせず2~3年完売しなかった物件が今もあまり下がって無い物件ってのもありますね。

即完売かどうかなんて資産価値には殆ど関係なくなりますよ。
207: 買い換え検討中さん 
[2012-03-06 08:31:36]
>>203
この物件に関してはそれほど立地は悪くないとは思います。
中心部も近いし駅にもスーパーにも豊平川も近いですしね。
ただリセールが期待できるような場所ではありませんね。
販売価格が安いのでお得感はあるかも知れません。
それと日当たりは高層階しか期待出来ないかも?
隣の青空駐車場のスペース程度の土地で周りは10階建程度の建物が沢山建ってますんで。
まあ大通や札駅に比べれば日当たりは期待出来るでしょう。
210: 匿名さん 
[2012-03-06 09:52:23]
販売に困っていないなら800万も値引きしませんよね。
入居後の共用部での揉め事は購入検討者には気になる話です。
札駅や大通や円山駅付近の良い物件でないといくら完売が早くてもリセールは望めません。
こういった話は事実で中傷ではありません。
むしろ豊富な共用部があり今後に期待したいデベでもあります。
意見が色々出るのは注目されている証拠。
今後もここは購入検討者の為の情報交換の場であり続けて欲しいです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
216: 匿名さん 
[2012-03-06 15:08:25]
契約者専用スレッドを立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218945/
218: 匿名さん 
[2012-03-06 15:25:39]
管理サイドで削除されたのかも知れませんね。
いずれにせよマンションの良い所も悪い所も聞きつつ購入の参考にしたいものです。
220: こだわりマンション派 
[2012-03-07 14:53:28]
いまマンション生活に大切なのは、エコ仕様と最新の設備・頑丈な構造ときめ細かな管理です。
私はグランファーレ菊水を検討する上で、近隣のセントラル総合開発さんのクレア東札幌とクリーン
リバーさんのフィネス白石、レクシオさんの南郷を見ましたが比べる愚かさが確信されました。
まず間取りにしてもグランファーレさんは窓の開口部が大きく採光が入ります。特にDタイプは気に
いりました。間取りも自由設計でカラーオーダーが気に入りました。やはり住んだ時のこだわりは
一番あるかな~   太陽光発電や電気・ガス料金が見える「エネルック」には妻が興味を持ってましたね。
普段の生活に直結結びつくものはとても良いと思います。あと電気自動車シェアリングは感激ですね。
共有でどのくらい使えるかは分かりませんが設置してあることはポイントが高いとおもいます。
これらは他のマンションには付いていませんし、部屋の中もグランファーレ菊水は柱が出ない構造で、
窓のハイサッシュも他社モデルと比べると50センチ位高かったと思います。価格はグランファーレが
一番お手ごろでレクシオさんが一番高かったです。やはり一生住むと思うと3~4物件のモデルを見て
最終的に自分が気に入ったマンションを選ぶべきだと思います。
私は3年越にようやくこだわりのあるマンションに出会いました。皆さんにもグランファーレはお勧めですよ。
221: 匿名さん 
[2012-03-07 22:49:40]
それで3年越しのマンション買ったの?
222: 匿名さん 
[2012-03-08 09:33:09]
色々な設備、構造が他より優れていて、他よりかなり安いのはなぜなのでしょう?
不安になります LPガスも
223: 匿名さん 
[2012-03-08 10:10:04]
企業努力です!と営業の方から伺ったことがありますが。
でも、利益が出ないようなものは売りませんよね、企業なんですから。

レスがものすごく削除されていて、びっくりしています。
グランデさんの物件のスレッドはいつもこうなりますね。

224: 匿名さん 
[2012-03-08 12:22:18]
それもまた企業努力です!
225: 匿名さん 
[2012-03-09 10:59:28]
プロパンと6人乗りエレベーターで踏み切れません。
226: 匿名さん 
[2012-03-09 11:33:59]
都心から近いし場所はいいね。価格も安いし。残念なのはデベがNGであること。
227: 匿名さん 
[2012-03-09 13:10:22]
6人乗りだと不便なんですかね?ちょっと想像がつきません。
プロパンも将来的に値上げの不安はありますが今ある他のマンションもまだ安いままみたいですよね。
共用部については不安ですが…。
あと近くを見たのですがアダルトショップみたいのがあったり金髪の若者が多かったりするので子連れとしては不安です。
遊ばせるなら屋上庭園か豊平川ですね。

228: 匿名さん 
[2012-03-09 14:24:52]
中途半端なソーラー発電、維持管理が大変な温泉、サウナ、ジム、カラオケ・・・
付加価値というより、ど素人向けの人寄せパンダ的な仕様で購買意欲を湧かせる作戦。
弱小デべだから、差別化を図らなければ、売れないだろうし・・・
でも二~三年で色褪せちゃうだろうね。
229: 匿名さん 
[2012-03-09 15:26:43]
以前、グランデさんの物件を検討したことがありました。
モデルルームを見て、てんこ盛りの設備にその時は舞い上がってしまい、
営業マンの、急がないと売れてしまいますとの言葉にその場で予約。

しかし家に帰ってから数日、じっくり考えてキャンセルしたことがあります。

228さんのレスを拝見して、思い出しました。

長く生活するには色々な意味でシンプルで、維持費がかからないのがベストかと…
モデルルームは冷静さを失わせるなにかがある…ような気がします。
230: 入居済み住民さん 
[2012-03-09 16:14:47]
よくグランデさんのプロパンガス(LPガス)を批判されるスレを見ますが、決してマイナスなことは
少ないと思いますよ。私はこちらのマンションに契約する前に色々とLPガスについて調べたり営業マン
から話を聞きました。こちらのプロパンガスはバルク貯層があり2週間ごとにバルクローリーで充てん
されています。都市ガスと違って配管が短く震災や災害にも復旧は早いと思います。
またLPガスはアストモスエネルギー(国内最大手)から供給されていてます。LPガスは、ハイカロリー
で火力が強く都市ガスよりも2倍の発熱量がありお風呂や料理も強火で作れますね。LPガスは、CO2の
排出量が最も少なく硫黄分や窒素酸化物を含まない地球に優しいのも特徴です。料金も決して高くなく
都市ガスと比べたら2割は安いと思います。LPガス料金は自由設定ですのでガス販売業者の料金設定で
変わってくると思いますよ。さしずめグランデさんのガス料金はかなり安いと思います。内は3人家族で
キッチン・暖房・お風呂・洗面所の給湯機はLPガスで供給されていますが、春で6000円ぐらい、冬の
厳寒期でも11000円です。これが都市ガスならもっと高いです。よくここのスレでプロパンガスの批判を
される方がいますが、住んで生活したことがないのでしょう。現にグランデさんのマンションに住んで
いてLPガスが高いと住人からの書き込みがまったくありません。これは住んだらきっと理解されているからだと
思います。各住人は、料金設定表ももらっていますし、北ガスさんとの比較シュミレーションも北ガスさん
のホームページ上でできますから安心しています。
231: 匿名さん 
[2012-03-09 17:20:05]
真冬でも全部込みで11000円なら安いな。電気代は別だろうけど。温度設定等で直接比較はできないが、軽く2万円超えのオール電化に比べても安すぎるな。料金設定に変動があると思うが。また、供給業者も簡単に変更できるのかな?どうなの?
230さん?
ついでに6人乗りエレに不便は感じないの?
232: 匿名さん 
[2012-03-09 17:32:45]
>>230
購入前はプロパンに将来的な不安を感じてませんでしたか?今も不安はありませんか?
価格設定が自由なプロパンは割高というのが一般的な認識だと思いますよ。
とりあえず現在までは安いままのようなので一安心はしました。
ところでどこのマンションになります?色々な共用部は無事使えてますか?

233: 匿名さん 
[2012-03-09 19:29:44]
ここのプロパンが安いのは、親会社がプロパンガス会社だからです。
しかし、親会社も決して大きな会社ではない(少なくても、北ガスよりは遥かに小さな会社)ので倒産の可能性は否定できません。
そうなった場合は、料金が上がるのは避けられないでしょう。
234: 匿名さん 
[2012-03-09 19:46:09]
↑何の根拠もないネガティブなキャンペーンはやめましょう。

都市ガスも値上げを検討中ですですから。
235: 匿名さん 
[2012-03-09 20:15:59]
だから、都合の悪いことを批難するのではなく、きちんと調べては?
現に、プロパンの値上げの可能性については、営業が認めて話された内容ですよ。
貴方のように、都合の悪いことはネガティブで片付けていたら、何もわかりませんよ。
236: 匿名さん 
[2012-03-09 20:18:21]
充分有り得る話ですしネガティブキャンペーンじゃないでしょう。
購入検討者としてはプロパンガスの将来的な値段って気になる話ですよ。
今の所は安いみたいなので大丈夫そうですがリスクは出来るだけ少ない方が安心です。
良い話も悪い話も情報交換どんどんして行きましょう。

237: 匿名さん 
[2012-03-09 21:17:26]
Pガスのリスクは納得。
一つ一つ検証しよう。
次は温泉
温泉はどこかから定期的に車で運んでくると言ってたMSがあったけど今はどうなの?
238: 匿名さん 
[2012-03-09 21:26:04]
温泉より花火です
今年も
豊平川花火大会は
7月27日(金曜日)
道新・UHB花火大会
が開催されます
来年はMS屋上から大きく見えますよ。

239: 匿名さん 
[2012-03-09 21:35:14]
他のグランデ物件では、温泉が壊れ、修理するための住民の賛同が得られないため、そのままになっていますね。
240: 匿名さん 
[2012-03-09 21:39:43]
都合が悪いのか?
話しずらすなよ!
グランファーレ伏見グランディオ
温泉を北広島からピストン輸送するとの話どうなった?
241: 匿名 
[2012-03-09 23:00:00]
とりあえず、後味の悪い表現は辞めて、お互いに気持ち良く意見交換していけるようにしていきませんか。口コミを見ている人はいっぱいいると思うので。
242: 匿名さん 
[2012-03-09 23:16:46]
温泉も維持は難しそうだね
243: 匿名さん 
[2012-03-09 23:49:34]
>Pガスのリスクは納得。
>温泉も維持は難しそうだね
次はカラオケとフィットネスは?
244: 匿名 
[2012-03-10 00:32:55]
温泉、サウナなどのスパは維持費、どのくらいかかるものなのでしょうか。管理費が上がるのはやむを得ないですか?
245: 購入経験者さん 
[2012-03-10 02:32:09]
温泉の成分ってさ、水栓金具などを腐食させるんだよね。

掃除だって硫酸使ったりするし、お湯を循環させるためのポンプや熱源も必要。

そりゃぁ維持費かかるでしょ。
246: 匿名さん 
[2012-03-10 02:57:04]
温泉といっても一般家庭用のジャグジーですよ。
(といってもモノ自体はベンツCクラスくらいの価格ですね)
万が一の事が合っても分担なら維持費管理費はとも知れてると思いますが。
銭湯クラスの規模なら大変ですけどね。

シアターやカラオケも一般家庭にあるレベルのもの。
むしろマニアの人ならもっと高級機を使っている。
いずれも管理費の心配というより、こんな中途半端なものならいっそいらないのでは?
と思ってしまう。
247: 匿名さん 
[2012-03-10 07:00:18]
↑ヤッパリねえ。
248: 匿名さん 
[2012-03-10 09:01:30]
目を引くための飾りに過ぎない共用設備
それに、また、ひっかかるお客さんも居るんだね~
249: 匿名さん 
[2012-03-10 10:46:56]
カラオケは無料のせいか特定の人が予約ばかり入れて実際に使わないという事の繰り返しで殆ど使えないという話も聞きますし
フィットネスは壊れまくってそのまま(犯人も名乗り出ず)だったりと聞きます。
そんな感じではカーシェアも不安です。今は何らかの対策でもしてるのかな?
屋上に出られるのは楽しみですが花火は見られるんですかね?
マンションが沢山建ってるから見えそうにないように感じます。
まあ豊平川が近いのでそちらで楽しむ方が良さそう。
250: 匿名さん 
[2012-03-10 11:24:44]
>Pガスのリスクは納得。
>温泉も維持は難しそうだね
>カラオケは無料のせいか特定の人が予約ばかり入れて実際に使わないという事の繰り返しで殆ど使えないという話
>フィットネスは壊れまくってそのまま(犯人も名乗り出ず)だったりと聞きます。
実態は↑のようです。
取敢えず、検証終了。
251: 匿名さん 
[2012-03-10 12:00:36]
個人的にはシアター、カラオケなんかはもっとモダンなラウンジとして
ひとまとめに設置すれば良いのにと思います。
フィットネスは興味無し。屋上庭園、ジャグジーは良いと思うな。
子供も喜ぶでしょう。
なんだかんだ言っても価格と仕様選択の自由度、個性的なデザイン(好みによる)
で競争力あるんでしょうな。ラウンドウィンドウも好きです。

過去最上階を検討しましたが、空き部屋が優先販売で完売しており断念した事があります。
252: 購入経験者さん 
[2012-03-10 14:57:58]
最上階って、上に誰もいないという安心感や優越感も含んでいると思うのだけど、このマンションの様に屋上に誰かがいると思ってしまうのって、どうなの?

私は、いやですね。
253: 匿名さん 
[2012-03-10 15:20:35]
例えばルーバルの下の階は最上階とは言わないとすれば、NGには最上階は存在しないことになるね
254: 匿名さん 
[2012-03-10 19:16:51]
グランファーレの最上階は全戸ペントハウスで天井高4㍍はあります。
ペントハウスの窓からは採光がとても入り感激しますよ。
ペントハウスに合ったお洒落なペンダント照明も無料で設置してあります。最高!
255: 匿名さん 
[2012-03-10 19:40:11]
上でバーベキューでもやられたもんなら、臭いと歓声で堪ったもんじゃない。
ここの最上階はパスだな。
256: 匿名さん 
[2012-03-10 20:04:01]
全戸ペントハウスは太陽光パネルの置台と成ったのではないかい?

257: 匿名さん 
[2012-03-10 20:11:23]
ボロでまくり
258: 匿名さん 
[2012-03-10 20:11:46]
臭いも煙も下にはいかない。
二重サッシなので歓声なんて皆無ですよ。
ペントハウスは特別。
最上階、角部屋は足音なし、眺望ヨシで最高です。
259: 購入経験者さん 
[2012-03-11 00:05:29]
二重サッシなので歓声なんて皆無と言っても、バーべキュウの時期って夏でしょ。窓を開けられないって事ですか?

一番値段の高い最上階を買っても、屋上で多数の家族でワイワイやられたらたまったもんじゃない。ありえない!
260: 匿名さん 
[2012-03-11 03:12:12]
高いかな?むしろ安いのでは?
年中上階の足音に悩む方がありえません。
屋上は危険防止のため相当内側しか利用できませんし
住居階もバルコニー分奥まっており全く声など
聴こえませんよ。また、ラウンド窓はFIXです。
上層ほど風も強いし雑踏も大きく聴こえますから
心配ないですよ。
261: 匿名さん 
[2012-03-11 03:17:38]
雑踏というか、自然に聴こえる様々な騒音ですね。
失礼しました。
262: 匿名さん 
[2012-03-11 06:23:17]
ここは、バルコニーでの焼肉もOKなので、夏に窓を開けるといい香りがするかも。
バルコニーに干した洗濯物からも、焼肉のいい香りがするでしょう!
263: 購入経験者さん 
[2012-03-11 08:26:36]
すぐ上にいる人の声が聞こえないと何故言いきれるのでしょうか?

風の無い日だってある。

自然に聞こえる雑音ってどんな音なのか、曖昧な言い方ではなく、具体的に言ってほしいです。
264: 匿名さん 
[2012-03-11 09:16:03]
最上階です、自然に聞こえるのは救急車の音と大型車の発信音・・
屋上音は、いる方の足音(靴)・遊具音・作業音物品移動音は聞こえます・・
シートをバタバタ音・・雨の時は気になりません。

265: 匿名さん 
[2012-03-11 09:21:50]
あら、あなた歳いくつ?
自分で立体駐車場の屋上でも行って聞いてくれば?
声だって聞こえるわけないでしょ〜
日グラに図面見せてもらえば良いよ。

266: 匿名さん 
[2012-03-11 09:24:26]
屋上には何も無いのが当たり前。
屋上で人が遊んだり、遊具がある場合は、最上階とは言わないんでないの
267: 匿名さん 
[2012-03-11 09:24:53]
264さん
御宅は天井ベニヤ板ですか?
施工会社に確認すべきですね〜
車の音は下でも聞こえますよ〜
268: 匿名さん 
[2012-03-11 09:38:55]
乾式天井です!
269: 購入経験者さん 
[2012-03-11 09:41:03]
要するに、この物件の最上階は、他の物件の様に屋上に人の出入りの無い物件より魅力が劣る。

11階と10階の価値の差が少ないって事。
270: 匿名さん 
[2012-03-11 09:46:46]
>LPガスで供給されていますが、春で6000円ぐらい、冬の厳寒期でも11000円です。
北ガスファクト冬の厳寒期は20,723円(234m3)です。
プロパンお安くて良いですね。
271: 匿名さん 
[2012-03-11 16:38:26]
まあ家族構成や使用頻度が書かれてなければ、
いくらプロパンが数字上安くても意味無いから参考にはならないよね。
272: 購入経験者さん 
[2012-03-11 18:46:18]
我が家も北ガスのファクトで3LDKですが、厳寒期で11000円位ですよ
273: 買いたいけど買えない人 
[2012-03-13 15:51:44]
①グランファーレ札幌菊水グランデュール:白石区菊水3条4丁目24番 駅:菊水駅5番出入口徒歩約4分、駅改札まで徒歩約7分 戸数:37戸 (完売済)

②グランファーレ札幌菊水グランシェール:豊平区豊平1条2丁目112番10 駅:地下鉄「菊水」駅 徒歩5分 戸数:44戸(分譲中)

③グランファーレ学園前 : 豊平区豊平4条7丁目 駅:地下鉄学園前駅 徒歩約7分 戸数:66戸(発売待ち)

 ①は完売済み、②が駅近 閑静 都心部近し徒歩圏で一番良いようですが ③36号線うるさそう、回転寿司近い。
三者三様なやましいし迷ってしまう。
274: ご近所さん 
[2012-03-13 23:01:30]
グランファーレ札幌菊水グランシェールはあと7邸とポスティングチラシ入ってました

来月中にも完売しそうな勢いですね
275: 匿名 
[2012-03-14 02:13:43]
フィネスが一番!
276: 匿名さん 
[2012-03-14 07:31:55]
フェネスは屋上バーベキュー出来ない
炭パワーもEVも無いからNG。

277: 匿名さん 
[2012-03-16 18:24:01]
いろんなところでグランファーレのマンション販売されるんですね!
どれが良いのか目移りしますね。
278: 匿名さん 
[2012-03-16 20:32:04]
色々迷うなか、利便性とevなどの設備で豊平の「グランファーレ札幌菊水グランシェール」の評価が高いですね!
279: 匿名さん 
[2012-03-17 14:18:14]
冷静に考えよう…
280: 匿名さん 
[2012-03-18 12:55:55]
どのグランファーレも立地がイマイチなので今後の物件に期待かな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる