一戸建て何でも質問掲示板「和室の仕切りをなくすことについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 和室の仕切りをなくすことについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-04-25 21:32:00
 削除依頼 投稿する

我が家の和室は、リビングに面しております。
決して広くはないリビングに4畳半の和室が面しており、その仕切りを閉めると、圧迫感いっぱいで余計狭く感じてしまいます。
また、仕切りをつけることは、少々無理がある間取りで本当は仕切りがないほうがすっきりもします。
そこで・・・思い切って和室の仕切りをとっぱらって、少しでも広く感じさせたいと、家族で話しておりますが、そこで何点か問題が。

①仕切りをなくすことで、空調の効きが悪くなるのでは?
②仕切りをなくすことで、リビングの洋風なイメージと和のイメージがマッチしないのではないか
③仕切りをなくすことで、和室のプライバシーがないのでは

仕切りのほかの策として、ロールブラインドも検討しましたが、見た目が安っぽい・・・

最近、リビングの中に畳コーナーとして和室を区切らない部屋の感じもよく見ますが、実際にお住まいの方に是非ご意見お伺いしたいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-04-15 02:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

和室の仕切りをなくすことについて

2: 匿名さん 
[2007-04-15 07:14:00]
>我が家の和室は、リビングに面しております。
 これは、設計中のあなたの家の間取りの話?それとも、現実に住んでいるあなたの
家の話?
3: 匿名さん 
[2007-04-15 07:22:00]
間取りの最終段階です。
お願いします。
4: 匿名さん 
[2007-04-15 08:41:00]
①悪くなるけど家の断熱次第です。
②見慣れたら大丈夫です。
③プライバシーはなくなります。
仕切りを付けて、必要が無いのなら取り外しておいたらどうでしょうか。
5: 匿名さん 
[2007-04-15 08:56:00]
引き込み戸にして、オープンにもクローズドにしても使える
最近はそういう設計が多いとおもいます。
4畳半だと確かに仕切る狭いが、来客の寝室に使う時などは便利です。
何も物をおかずさっぱりとしとくと良いですよね。(自戒をこめて)
空調は今の家では余り心配ないと。

リビングとのバランスをとるのには、和洋折衷とか現代和風にして
リビングとの調和を図れば良いのでは?
畳の色や縁のない畳にする、障子じゃなく和紙のブラインドやロールスクリーン
にするなどですね。
6: 02 
[2007-04-15 09:43:00]
①空調の効き:4.5畳余計にエアコンを効かせることになっても、電気代の上昇分はごくわずかだと
思います。気にしなくていいと思いますよ。
②洋と和のマッチング:うーん、主観が大きいからアドバイスはしにくいね。たと
えば、下記のページを見て、あなたがどう感じるか。

Nationalの畳が丘
http://national.jp/sumai/shuno/tatamigaoka/index.html

③プライバシー:そもそも、その和室はプライバシーを確保したい用途に使うので
すか。絶対にプライバシーを確保したいのであれば、仕切らざるをえないですね。
仕切りの方法は、05さんも言われているように、オープンにも出来る仕切りを用いる
のが良いですね。平常時はなるべく大きく開口部を設けることが出来るタイプの折れ戸
とか、端で弧を描いて壁に重なるスライド戸とか(公共施設・会社などで、大広間の間
仕切りに使われたりするもの)(文字説明で分かりにくいとは思いますがご容赦下さい。)
7: 02 
[2007-04-15 09:48:00]
(続き)
もし、リビングに面する和室を客用の寝室として考えているのであれば、あまりお薦
めはしません。気軽に友人を呼び、泊めるっていう使い方ならいいのですが、親を
呼んで泊めるのであれば、親より先に起きて朝ご飯の準備をしてると、その音で起きて
しまうかもしれないですし、母親がスッピンで人前には出たくないけど、リビングを通
らないと洗面室に行けない、という不都合が出てきますよ。
8: 匿名さん 
[2007-04-15 21:31:00]
うちの場合
スレ主同様リビングに面した4.5畳和室との
間仕切りどころか袖壁もとっぱらいました。
要するに、リビングとの一体型和室スペースみたいな・・・
壁がなくなるかわりに梁を強固にし、窓を小さくして筋かいを増やしました。
客間は一階ではなく、二階に作りましたので、完全にゴロ寝スペースです。
和洋室ということで、押入れ建具はクロ-クタイプの折れ戸、畳はふちなし半畳タイプ、障子・襖なしにしてカーテン、壁も天井もクロス張りです。
空調はリビングに業務用カセット形エアコンを設置、リビングに可能な限りいっぱいに床暖を設置、高・高住宅なので問題なしです。
9: 匿名さん 
[2007-04-15 21:32:00]

スレ主様 に訂正します。
10: 匿名です 
[2007-04-25 11:48:00]
私も8畳の和室を12畳のリビングの隣に持ってきてしきりをつけない、引き戸タイプで計画しています。
将来的には自分の母親の部屋に提供するつもりでしたが、02さんの書き込みを見て朝の雑音で和室で寝起きする客や親が起きてしまうことに気がつきました。
リビングと続く和室が欲しかったのと、年寄りは周囲との接触が少ない、いわばこもるような部屋に住まわせるとよろしくないと常々思っていたのでそのような間取りにしたのですが、考え込んでしまいました。
11: 匿名さん 
[2007-04-25 11:57:00]
うちは、6畳の和室をリビングの隣に設計しています。
仕切りはなしです。
来客は多いですが、宿泊する人は少ないので。
(宿泊するときは、ロールカーテンで対応する予定です)

和室を40cm上げ、座ってリビングの人と話せるようにしています。
(畳の下は床下収納)
リビングの天井高は2700くらいで、和室は2300くらいになると思います。

洋風のリビングに合うように、畳を琉球畳にしてますが
まだ出来上がっていないので、合うかどうかは分かりません。
12: 匿名さん 
[2007-04-25 15:54:00]
>>10
うちはリビング続きの和室に泊まるのは身内でたまになので、
かまわないけど、母上の居室にするつもりなら、仕切りをつける
か、離れにしたほうが良いと思いますよ。
母上だけじゃなく、他の家族もくつろげません。

たまに泊めるぶんには、年寄りは早く寝てしまうので、〆れば物音は
そんなに気にならないそうですが、私たちも早めに2階の寝室に
引き上げてしまいます。
13: 匿名さん 
[2007-04-25 16:02:00]
余り、居心地を良くすると、しょっちゅう親がくるので、
ほどほどで良いという事もありますね。
新築当時は、お宅拝見で皆来ますが、その後は余り来ないものです。
HMの方は結構それを良くおわかりで設計、提案してると思いますよ。

義理の親が来ないように、しいて全く和室を作らないお嫁さんも結構いるとか・・・
いや、これは失言ですから、聞き流してください。
しかし、夫婦間で結構温度差があるものですから、良く話しあったほうが良いです。
14: 仮契約しました 
[2007-04-25 21:32:00]
10です。
仕切を付けないと記載しましたが、引き戸タイプでも仕切った内に入りませんか?
音が響きますかね?ダイニングはリビングの隣で、和室とは接していませんし、リビングとダイニングは仕切ることができます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる