東急不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ西宮香櫨園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 前浜町
  6. ブランズシティ西宮香櫨園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-21 22:32:31
 

作りましたよ!  検討しましょう。

所在地:兵庫県西宮市前浜町1-3(地番)
交通:阪神本線 「西宮」駅 徒歩15分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:73.77m2~97.91m2
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/nishinomiya/
売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【情報を追加しました。2013.3.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-16 15:39:04

現在の物件
ブランズシティ西宮香櫨園
ブランズシティ西宮香櫨園
 
所在地:兵庫県西宮市前浜町1-3(地番)
交通:阪神本線 西宮駅 徒歩15分
総戸数: 194戸

ブランズシティ西宮香櫨園

359: 匿名 
[2013-05-03 06:04:39]
東向に住んでます。風邪は西から東なんですね。全国、南から北に風は抜けると思っていました。夏が楽しみになりました。
360: 主婦さん 
[2013-05-03 09:10:34]
南向き至上主義は日本ぐらいですね。という私も現在南向きですが、東向は夏暑くなりすぎないのが良いですね。逆に冬は寒いかもしれませんが。
361: 匿名 
[2013-05-03 20:59:06]
キッズルームの鍵は管理人さんに言わないとダメなんですか?
362: 匿名 
[2013-05-04 23:12:54]
残り11戸。
363: 匿名さん 
[2013-05-06 18:24:40]
このゴールデンウィークで何戸売れるかですね。まだ、マンションギャラリーはあるのかな?
364: 匿名 
[2013-05-06 20:22:07]
早く完売しないかな〜

だいぶん安くなってるんでしょうか。竣工前に購入し、後悔。
365: ほとんどプロ 
[2013-05-06 21:04:03]
>>364
いい部屋から売れていく訳ですし、気にいらない部屋を安く買ってもダメでしょ。

貴方は数ある中から選択したのでは? 悔やむことはないですよ。
366: 匿名さん 
[2013-05-07 11:46:38]
上の階の部屋の人の所に引っ越しの挨拶に行ったのに

上の階の人は自分の所に引っ越しの挨拶に来ない!!

新築マンションの一斉入居の場合は引っ越し挨拶しなくてもよいのでしょうか?
367: 匿名 
[2013-05-07 14:32:28]
新築一斉入居といえど、上が先に入っていたなら別にいいのでは。

両隣と下に挨拶行きましたが、こちらが渡して挨拶したのみで終わりですよ。それで普通でしょ。
368: 匿名さん 
[2013-05-07 18:01:46]
3/27に入居した人は挨拶しなくてもいいんだね!!

普通は挨拶に来られたらこっちからも行くのが普通常識ではありませんか。

370: 匿名さん 
[2013-05-07 18:43:03]
金持ちのマンションやからしゃ~ないなぁ~
371: 匿名 
[2013-05-07 18:52:10]
挨拶に来てもらったら、挨拶を返しに行くのが常識。
それでいいと思います。

ただ、その「己の正しさ」を押し付ける必要はないのでは。
正しさを押し付けて誰かがハッピーになるならいいけども。別に皮肉ではないですよ。

両隣と下の人、挨拶に行った場で世間話して終わりでした。
挨拶返しはないですが、感じのいい人で良かったと主人とも言っていました。
372: 匿名さん 
[2013-05-07 19:08:41]
永い間人間やってるけど、引越し挨拶のお返しと云うのは初耳ですね。
一度挨拶すれば、それで充分だと思いますがね。
新築マンションなら、みんな、ほぼ同時期の入居ですしね。
373: 匿名 
[2013-05-07 20:16:52]
両隣と上下に挨拶に行きましたが、下の方は二回行き不在だったのであきらめました。
不在時に挨拶に来ているということもあるかと思います。
374: 匿名 
[2013-05-08 23:19:59]
8戸まで売れたんですね。
375: 匿名さん 
[2013-05-10 17:03:22]
マンションの場合どれぐらいの範囲までご挨拶するのが良いですか?
と言う話を聞いた事あります。
下の階は、ご迷惑をかける事があるので必須だと思います。
両隣も同じくだと思います。
上の階の方に関しては、自分が迷惑をかける事は少ないとは
思いますが、自分の家の上の方がどのような方かを確認する為にも
ご挨拶しておいた方が自分が安心だと思うので挨拶した方が良いと思います。

ご挨拶したのに、相手からの挨拶が無いと言う話しに関してですが
そういう人だなぁと思って生活しておけば、何かあった時に驚く事も無いと思います。
376: 匿名 
[2013-05-10 17:54:51]
371です、わかりづらい書き込みをしてしまいました、すみません。
入居先が一番上の階だったため、両隣と下の方に挨拶しました。
仰る通り、上下両隣と思います。

いなかった場合は、ご挨拶に伺いましたが、留守の様でしたので、また改めます。のメモかなにかで、二回目不在ならもう充分と思います。
377: 匿名さん 
[2013-05-11 02:30:15]
サンエイの浄水器にはアルカリイオン整水器が付けれない!
378: 匿名さん 
[2013-05-12 00:19:26]
この辺りの保育園の評判を教えてください。
379: 匿名 
[2013-05-12 13:33:57]
この辺りも待機児童がたくさんですよ。
一度、市に問い合わせてみても良いのでは。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる