総合地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. 7丁目
  7. ルネ花小金井ってどうですか?(その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-06 00:19:49
 

ルネ花小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:63.28平米~92.13平米
売主・販売代理:総合地所
売主:長谷工コーポレーション
媒介:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2012-01-14 10:19:16

現在の物件
ルネ花小金井
ルネ花小金井  [【先着順】]
ルネ花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩14分
総戸数: 302戸

ルネ花小金井ってどうですか?(その5)

701: 匿名 
[2012-04-02 21:55:57]
なぜ削除するのでしょう?機械式駐車場のことは注意が必要でしょう?ここに限らず全てに言えることですが、使い勝手に慣れない人もいるので皆さんで注意しましょうという話。ここの駐車場にケチつけてるわけじゃない。
702: 匿名さん 
[2012-04-02 23:30:20]
住人さんの発言は参考になりますね。
お風呂が快適そうで良かったです!
ずいぶん前にお風呂は利用できる時間帯が短いので混雑していて利用できないのでは?と
言うような書き込みがありましたが、実際はそんな事はなかったですか?
703: 入居済み住民さん 
[2012-04-03 00:33:43]
702さんへ
どちらかというとすいていましたよ。4月中旬頃までお試し期間で無料なのですが、まだ入居されている方が少ないので、ずっとこの状態が続くとは思っていません。
ただ、お風呂に入っている時間がそんなに長くないので回転はいいのでは?とも思います。
また、多分平日7時前だったら比較的すいていると思います。わが家には男の子がいますので、主人がいる休日か、早く帰って来れた日のみ入ろうと思っています。
705: 匿名 
[2012-04-04 07:16:39]
誤った使い方が原因だったのね。全国の機械式駐車場があるマンションの方は教訓にしたいですね。
706: 匿名さん 
[2012-04-04 15:06:48]
お風呂はお試しで無料なんて、粋なはからいですね。
将来お荷物になるなどと叩かれていますが、言わばマンションに銭湯があるようなものですよね。
地域(ここの場合、マンション)のコミュニティの場にもなり得る大きいお風呂はいいと思います。
708: 匿名さん 
[2012-04-04 21:21:19]
698さんは非常に客観的かつ一般的な尺度で見られていますね。

オハナは未知数のところがありますが、見栄えはここと大きくは変わらないのではと思っています。
ただし、ここと違って建物の形やレイアウトは良さそうなのでその分の差は有りそうですね。
712: 住民でない人さん 
[2012-04-06 01:52:04]
立体駐車場の事故は、装置に問題がある。
あんな危なっかしい機械むき出しの可動構造物を素人、しかも女や老人に操作させることが間違い
こんな装置素人が扱うもんじゃないw
http://pds.exblog.jp/pds/1/200809/02/00/b0113700_12523483.jpg
http://www.fujihensokuki.co.jp/fujihen-cgi/mt-static/FileUpload/pics/p...
素人が扱う装置にはミスがつきもの。
家電メーカーが設計すべきだよ。ソニーやパナソニックが造ればこんな事故は未然に防いでる。

そもそも狭い土地に無理やり駐車場確保して儲けようとするデベロッパーが悪い
完全密閉型で使用者の侵入を不可にして、フルオートマチックの駐車場にすべき
http://www.iuk.co.jp/parking/p_seihin/tower.html
713: 匿名さん 
[2012-04-06 13:56:28]
駐車場は平置きがいいですよね。駅に近いマンションの敷地ではスペースの
関係で無理でしょうけど。
子供は行動が予測できませんから、車関係の事故には気をつけなければ。
ルネは子育てマンションという事でお子さんが多いでしょうから、立地が
大きい道路に面していなくて良かったですよね。
717: 匿名さん 
[2012-04-09 10:49:07]
週末は天気も良く、小金井公園は多くの人手で賑わっていたようですね。
周辺道路も花見客の渋滞で混雑しましたか?
水曜日は花散らしの雨になりそうなので、お花見がまだの方は
早めに出かけられた方が良さそうですよ!
718: 匿名さん 
[2012-04-11 11:24:54]
先着順14戸から動きませんね。
お花見シーズンで周辺に人が集まっているようですが、マンション自体派手な動きはないようです。
マンションとは直接関係ありませんが、昨日ニュース番組の特集でジョナサン花小金井店が取材されてました。
定年世代をターゲットして早朝メニューの売り上げが伸びているそうですよ。
719: 匿名さん 
[2012-04-12 15:18:34]
>718

テレビでファミレスとかコンビニの特集も長時間で組まれるようになりましたからね。メニュー全般を見ると近所にあるなら行きたくなる気持ちもわかります。私はサイゼリアのメニューを制覇しようと目論んでいますよ。

このマンションからは車があるとほとんどのファミレスは足を延ばせるんじゃないですか。ドライブがてら遠めのところに行くのも楽しそうですね。
720: 物件比較中さん 
[2012-04-12 19:52:40]
車があると武蔵小金井のデニーズ、滝山のココスなど、ほとんど足を伸ばせますね。やはりここは車ないと行動半径がかなり狭くなりますね。
721: 匿名さん 
[2012-04-12 19:55:31]
新学期始まったので、ここから売るのも大変ですかね。駐車場をつぶして建ててるMRもなかなかクローズできないですね。
723: 匿名さん 
[2012-04-13 14:54:43]
718さん
景気が低迷する中、2月度の外食産業の売上げがプラスに転じ、
その要因はファミレスの売上増だということですね。
今は野菜など、原材料の安全性の保証も売上げに直結するでしょうから、
品質向上となるファミレスの競合は客とっていい事だと思います。
724: 匿名 
[2012-04-13 20:19:32]
この雨で桜散ってしまうでしょうね。やっぱり緑道の桜は見事でした。これからは残った桜の薄いピンクと新緑が楽しめますね。桜が完全に散ってもしばらく新緑が綺麗でしょう。 楽しみです。

自転車は、レンタサイクルが結構使えます。
また、ゴミ置き場が
24時間というのもかなり有り難いです。



725: 匿名 
[2012-04-13 23:29:37]
物干し問題が発生しそう。
726: 匿名 
[2012-04-14 08:43:00]
今のところ、ベランダの柵に洗濯物や布団をかけている方はいませんね。管理規約に確か禁止と書いてあったと思います。

玄関通路側の自転車に関しても、始めは何台か見かけたのですが、管理人さんが徹底して注意を呼びかけているおかげで、今はなくなりました。

727: 匿名 
[2012-04-17 01:06:39]
入居が始まって?、一生懸命ネガレスしていた人達がいなくなりましたね。
728: 匿名さん 
[2012-04-17 13:55:26]
玄関など、共用部に自転車を置く事は管理組合で対処するのかと
思いましたが、ルネは管理人さんががんばってくださっているんですね。
もしもの話、今後ベランダ喫煙問題が出てしまった場合も管理人さんが
相談に乗ってくれそうですね。
729: 匿名さん 
[2012-04-17 17:21:40]
ベランダ喫煙問題はダメですね!

やはり共同の住居であるマンションは「ルール」を守りましょう!
お互いに嫌になる事は慎みましょう。

ここのマンションはマナーのある方の集まりと願いましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる