大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ((旧)(仮称)阿波座駅前プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 阿波座ライズタワーズ((旧)(仮称)阿波座駅前プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-05-06 09:08:29
 削除依頼 投稿する

売主:名鉄不動産株式会社 大阪支店
関電不動産株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
ヤスダエンジニアリング株式会社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工

住所:大阪市西区江之子島二丁目32番6号他
交通:地下鉄中央線・千日前線「阿波座」駅徒歩2分

江之子島地区まちづくり事業コンペ作品がいよいよ始動です。

総戸数:187戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上20階・地下1階建
【物件情報を追加しました 2013.8.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-11 18:21:41

現在の物件
阿波座ライズタワーズ マーク20
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32番6号他
交通:地下鉄中央線・千日前線阿波座駅徒歩2分

阿波座ライズタワーズ((旧)(仮称)阿波座駅前プロジェクト)

274: 購入検討中さん 
[2013-06-04 07:20:08]
棟内モデルルーム確定!
275: 契約済みさん 
[2013-06-04 22:00:37]
契約して数ヶ月。もうすぐインテリアオプション会がありますね♪
欠点もいろいろある物件ですが、私にとってはそれ以上になぜか憎めない親しみがある物件です。
家を買うのって価格や立地さえ自分の想定範囲内ならそういうフィーリングも大事なのかなと思います。
よくも悪くも他にはあまりなさそう点があるのが気にいってるところだったりします(^^)
276: 契約済みさん 
[2013-06-04 22:06:40]
八割売れているなら、竣工前完売は無理だとしても校長だよね。
土地への愛着なんかも人によってはあるんだし、
売れてるなら需要があるんだね。
不動産は本当に難しい。
277: 契約済みさん 
[2013-06-05 22:16:23]
タワーにできる、商業施設が気になります!スーパーとかなら、購入を検討したいと思ってます。徒歩県内で行けるのが、あの小さいライフだけなのはちょっと微妙かな。
278: 匿名さん  
[2013-06-07 10:27:42]
2017年に日生病院も移転で出来ますからスーパーとかも今後出来る可能性はありますね。
駅も近いですし大型の郵便局も近いので平日などもすぐ行けるので便利です。
今後発展して住みやすくなるのは確実ですし価格が手頃なのでどうするか考えてます。
もう一つの条件は駐車場は確保できるかどうかですね
279: 物件比較中さん 
[2013-06-08 02:47:36]
先ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ週号の情報でへ187戸中の売り出し戸数が未定。
280: 匿名さん 
[2013-06-08 08:45:29]
病院が隣になると救急車の音とか大丈夫なんでしょうか?
281: ビギナーさん 
[2013-06-16 04:16:55]
阿波座ってええやん。
282: 入居済みさん 
[2013-06-16 22:07:32]
交差点付近の暗さがちょっと。。。無理無理!
283: 契約済みさん 
[2013-06-18 19:58:30]
今の建物がなかなか完売しそうにないのに、本当にタワーに着工するんだろうか?
284: 匿名さん 
[2013-06-18 20:30:24]
もう着工してる。
285: サラリーマンさん 
[2013-06-18 20:42:33]
不人気物件になっちゃうんですかね。
鉄塔前なんて売れないでしよ?
北向きならDINKSに売れるが鉄塔前は
相当値引きしないと売れないと思う。
286: 契約済みさん 
[2013-06-19 16:16:42]
鉄塔前のCタイプ、価格もそんなに変わらないのにほぼ完売してましたよ。先々週時点であと2戸だったかな。
全体だとあと二割弱でしたね。完売してほしいです。
287: サラリーマンさん 
[2013-06-19 17:47:11]
売れているみたいですね。
今週のスーモに載っていませんでした。
鉄塔前マンションが売れるとは思いませんでした。
竣工前完売も夢では無いですね。
288: 購入検討中さん 
[2013-06-20 18:54:04]
鉄塔ってなんのことなんすか?
289: サラリーマンさん 
[2013-06-20 20:31:50]
現地に行けば分かります。
290: 働く女子さん 
[2013-07-04 17:35:56]
このマンション結構いいよ。駅前でむちゃ便利やし。やっぱり大阪市内の利便性はスゴイ~。価額もこだわってたけど、価額安い!阿波座ってどうかと思っていたけど、モデルルームに行ったらイメージ変わったわ!担当者も紳士的でしっかりしているしね。
291: サラリーマンさん 
[2013-07-04 19:54:26]
買い物するところが無いので、無茶便利は言い過ぎでは?。
292: 購入検討中さん 
[2013-07-13 23:35:28]
日頃の買い物は、ライフがすぐ近くにありますよ~!私も現地の建物モデルルームを見てきました。道路の音が心配でしたが、ぜんぜん静かな感じでした!駅も近いし、お庭も広いし、色々見に行った中では、値段も安い!もう残りもあと少しでしたね~。
293: 匿名さん 
[2013-07-14 00:29:19]
いわゆる、大阪市の拳王的立地
ラオウ様!
294: 匿名さん 
[2013-07-14 00:48:39]
となりのタワマンが拳王
今の板状が、トキ
日本乱るるとき、北斗現る。
295: 購入検討中さん 
[2013-07-14 21:39:55]
例えがわからんわw
296: 購入検討中さん 
[2013-07-15 09:15:36]
 となりのタワマン は、いつから?
 こんどは、期待したいな。
297: 匿名さん 
[2013-07-15 09:22:34]
南海トラフの浸水地域に入ってね?
やっぱ中央区東側が鉄板だわ・・
298: 匿名さん 
[2013-07-15 09:25:46]
オール電化が微妙ですね。エコキュートとか入っても今の情勢では太陽光パネルで完全自給自足できるマンションがあったらうれしいのですが・・

>>295(次のように返しましょう(笑))
フン!!
見ろ。この国には、ワシの力をまだ知らぬ愚か者がおる。
修羅の国(≒中国)にはまだ行けぬ。
299: 匿名さん 
[2013-07-23 22:55:02]
見に行った時に担当の人が物腰は優しくて良いんだけど
タバコ+タバコみたいな口臭がかなりして台無しでしたー。
清潔感も大事ですよねー!
物件も地域にも一つ惹かれず…
300: サラリーマンさん 
[2013-07-23 23:38:28]
でも売れているみたいですよ。
今日このマンションの前を通りましたけど、凄いマンションですよね。
301: 匿名さん 
[2013-08-24 16:11:45]
近くで見たけど、安っぽいなー
古いマンションとそう変わらん。
302: ご近所さん 
[2013-08-27 09:50:34]
 ほんと近隣マンションと見栄え は 変わらないような感じ。
 でも、エントランス付近に 寄って 縦長に見上げると
 なかなか かっこいい。
303: サラリーマンさん 
[2013-09-02 23:00:43]
スーモ見たけど、あまり売れてないみたいですね。
竣工前完売できないのに、隣にタワマン作っちゃって大丈夫? 。

304: 匿名さん 
[2013-09-07 07:23:41]
もう始動してるから厳しいでしょうね。
津波ステーションとかいって・・・逆に不安が増えるし。
305: 匿名さん 
[2013-10-27 10:08:17]
もう完売しましたか?
モデルルーム 値引きあるのかな?
306: 匿名さん 
[2013-11-09 21:07:10]
まだまだ完売していないようですね。
またチラシが入ってました。
玄関にモデルルームの旗があったので、受付の女性にペットについて色々質問してみましたが、全くわからないという返事でした。
307: 入居済み住民さん 
[2013-11-14 13:57:54]
意外と快適ですよ。

前にすんでたのが築10年の賃貸ハイツだったのでそれに比べれば設備も良いですし。
騒音もすぐ気にならなくなりました。
小さい子供とかお年寄りが家族にいればもっと環境も気にしたかもしれませんけど。
308: 購入検討中さん 
[2013-11-23 23:09:59]
タワーマンションとこのマンションのエントランスの間に病院への通路ができるみたいですね。

タワーマンションのスレッドでは反対が起きています。

どう思いますか?
309: 購入検討中さん 
[2013-11-24 08:23:55]
常識では、考えられない。 だれが 決めたのでしょうか?
310: 匿名 
[2013-11-24 15:30:44]
ライズの管理組合で反対出来ないかな…

病院患者がマンションエントランス前を通り抜けるのは嫌です
311: 購入検討中さん 
[2013-11-27 09:10:23]
病院通り抜け の件 大問題では ないのでしょうか?
それも、正面玄関 から。
 お隣のタワー 含めて 解決しない限り、検討除外です。

病院の 寮 では ありませんから。
312: 匿名 
[2013-11-27 19:07:40]
病院関係者が、少なからず購入してると聞いてますので、既成事実として、進んでると思います。
313: 匿名さん 
[2013-12-15 11:13:08]
 おとなりのタワーが、分譲開始しましたが、ここは少し安く買えるのかな?
タワー の東 1^22階は こちらとお見合いなので、
こちらの 方が、お買い得ですが、どうでしょうか?
314: 契約済み 
[2013-12-16 07:20:42]
少し不便な立地に目をつむれるのなら購入されるのもよろしいかと。

実家が近いとか、中央線沿いで仕事をされているとか。

長谷工物件は値下げをするイメージがあるので、待てるのなら待った方が良いでは?

それか値下げ交渉をするか。
315: 匿名さん 
[2014-02-11 17:31:42]
残り3棟らしいですよー。
安くなったからかな?
316: 匿名さん 
[2014-02-11 20:37:30]
フラッグ46の方に書かれてる小学校の校区の話、実際はどうなんですかね?
317: 匿名さん 
[2014-02-13 06:54:49]
ずっとここら辺に住んでますが小学校区の話は本当にあんな感じですよ。
318: 匿名さん 
[2014-02-13 07:30:12]
こことタワーの間に病院への通路が出来るって本当なんですね。マンション前を病院へ行く人達が通り抜けて行くのですね。
マナー悪い人が自転車とめたりとかもあるのかな?だいぶ嫌ですね。
319: 匿名さん 
[2014-02-14 20:20:06]
なかなか売れてないですね。
3月くれば入居開始から半年たつくらいでしょうか。
増税前で駆け込みで売れると思っていましたが、難しそうですね。
駅近で、間取りは良いですが、東向だからでしょうか?
日差しが限られてしまうところが、残念です。
320: 匿名さん 
[2014-02-14 20:55:44]
私的には、隣のタワーよりこっちのほうが好きです。
321: 匿名さん 
[2014-02-14 21:00:29]
確かに・・・でも中央大通から見たときの外観が中古感が半端ない。
もうすこし赤のラインを違う感じにして欲しかった・・・。
322: 匿名さん 
[2014-02-14 21:50:55]
確かに中古感ハンパない!
タワーが建つとよりいっそう際立ちそう!同じ敷地内でこの差はヤバイでしょ!
323: 匿名さん 
[2014-02-14 22:06:54]
同じ価格なら、同じ敷地で広い間取りが買える可能性があるかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる