株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「三郷Beriesプロジェクト・購入者用その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 谷口
  6. 三郷Beriesプロジェクト・購入者用その4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2012-07-03 18:43:17
 

早くもその4へ突入です。
引き続き三郷Beriesプロジェクト・購入者用その4を作りましたので
楽しく情報交換しましょう。
こちらは購入者専用ですのでよろしくお願いします♪

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73301/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156330/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173877/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67397/

公式URL:http://www.leben.co.jp/search/misato/?adpsp_type=300
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2012-01-09 18:49:45

現在の物件
三郷Beriesプロジェクト
三郷Beriesプロジェクト
 
所在地:埼玉県三郷市谷口657-4他13筆(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩4分
総戸数: 207戸

三郷Beriesプロジェクト・購入者用その4

601: 匿名 
[2012-04-26 15:20:44]
あの黒い車って急になんの話をしてるの?
602: 匿名 
[2012-04-26 19:50:03]
黒い車って何台かあるけど。
車種がわかるんだったら諸元表で確認できるよ。
603: 匿名 
[2012-04-26 19:51:04]
車種は?
604: 匿名 
[2012-04-26 21:12:35]
例の大型犬のお宅でしょ。●●プ・●ング●ー。
たぶんオーバーフェンダー後付けしてるから、諸元表は役に立たないw
605: 匿名 
[2012-04-26 21:53:04]
で?
606: 匿名 
[2012-04-26 22:15:33]
>>604
の車だったら諸元表では
>>600
が言うとおり1,880mmだね。

ただ、幅の小さいオーバーフェンダーに変えてればセーフかも。

アウトなら機械式を借りるにあたって虚偽申告したことになるから、
管理会社に調査するよう言ってみるわ。

ん?その家が大型犬を飼ってるの?
だったら、それも言っとくけど。
611: 匿名 
[2012-04-27 12:24:57]
車にしても大型犬にしても事実ならこのマンションにとけ込むつもりはないってことか。
613: 匿名 
[2012-04-27 17:54:54]
ちょっとやりすぎかもね。隣に止めてる車には迷惑かもしれないけど。ここに書き込んでもその車に迷惑している人は少数ですから同情してくれる人は少ないですよ。削除依頼出しておいたから、そのうち消えるんじゃないかな。

管理委託費の見直しについて書き込んでいたものです。
一致団結して、ココショップやコンシェルジュサービスについて再検討なされるとよいですね。
仲間割れ?している場合ではありませんよ。

管理人のいない土日のみコンシェルジュを置いて、その時WEBで予約できない人は予約すればいいんじゃないかな。
浮いたお金で、利用料は無料として、そのかわり1か月あたり1部屋何回とか使用制限つければいいんじゃないかな。
614: 匿名 
[2012-04-27 21:36:13]
直接害がなければ何も言わない。
今以上によくするのに労力かかるなら別に今のままでいい。
金?管理費減るのは嬉しいけど2000円程度なら生活になんの影響も無いからどちらでも。
基本やりたい人頑張れ。

こんな感じの人が大多数だとおもわれます。
自分もそうだし。
615: 匿名 
[2012-04-27 22:45:34]
生活に影響ないけど、過剰にとられるくらいなら安くしてほしい!
2000円×12ヶ月×年数とられるんでしょ?
一生ここに住むならプールされるお金の恩恵をいずれ受けるかもしれないけどさ。

駐車場も回数制限つけるのもいいけど、別に予約重ならなかったら制限する必要なくない?
うちは当日空いてるから借りるとかたまにするんだけど。
大体重複するのは土日&平日の日中でしょ。
平気で1か月連チャンで借りるような一部の常識にちょっと欠ける人のせいで不便になるのはやだな~。
616: 匿名 
[2012-04-27 23:25:22]
毎月2000円は大きいですよ。
毎月2000円だと年間で24000円、ローンを返し終わる35年後だと84万円になります。

このマンションに住んでる人たちの収入からすると、十分大きい額だと思う。

私は僅かでもいいから、不要な管理費はどんどん削って、住民に還元してほしいですね。


それと、余った管理費は修繕積立金に振り替えていますが、修繕積立金で恩恵を受けるのは、あくまで将来世代の人たちです。
管理費が余ったのなら、今住んでる人たちのために還元すべきでしょう。

もし将来修繕積立金が足りないなら、月々の修繕積立金を引き上げればいい。

そんなわけで、管理費はもっと引き下げる案に賛成です。
617: 匿名 
[2012-04-27 23:31:50]
ゲストルームのリネンの交換や清掃は、月~金は清掃員。土日はコンシェルジュにしてもらったらいい。
シーツは替えを何枚か購入して、土日にコンシェルジュがクリーニングに出せばいい。
利用料の出納業務が必要になるから、コンシェルジュが必要なのかもしれないけど、コンシェルジュ雇うほど利用率高くないし利用料収入はたかが知れてる。だったら、利用料無料にしてコンシェルジュは必要最低限にしたほうがいい。
利用回数制限はあったほうがいい。当日空いてたら、管理人に言えば使用できるとかはありにすれば。
ココショップもなくしてしまえ。ジムもトレーニングマシンやバランスボールなど購入して置けば?酸素カプセルとかいらないし。年間何十万も維持費必要?
そうすれば、一部屋2千円どころでなくもっと削減できるはず。
賃貸に出しても、管理費減った分利益が上がるから資産価値も上がる。
618: 匿名 
[2012-04-27 23:45:53]
>当日空いてたら、管理人に言えば使用できるとかはありにすれば。
来客用駐車場に限りそうしたほうがいい。
ゲストルームはクリーニング代かかるから、毎日利用するやつとか出たら迷惑。
619: 匿名 
[2012-04-28 02:37:42]

ご立派な思想があれば、それに向けて理事長になって頑張れよ。
620: 匿名 
[2012-04-28 08:47:49]
あなたもね。
621: 匿名 
[2012-04-28 18:16:42]
私は頑張らないよ。
面倒だし現状でいい

35年で84万?
それこそどーでもいい値段。
622: 匿名 
[2012-04-29 00:59:32]
返して欲しい人だけの希望制にしてどうでもいいひとは今までどうり払ってもらい修繕費として寄付してもらえば?
623: 匿名 
[2012-04-29 01:10:46]
それ、いい考えですね。
どうでもいい値段ってことはなくてもいいってことだから、ぜひ寄付してほしい。

私は余ったのなら返してほしいですね。

ローン価格3000万円なら、繰り上げ返済100万円につき毎月の返済が大体3000円ぐらい減りますから、私にとっての2000円は、35年後の84万円ではなく、現在価値の84万円に等しいです。
624: 匿名 
[2012-04-29 08:45:43]
どうでもいいとか言ってる人が外部の人だと思いたい。
こういう意識の低い人が輪番で理事になったら大変だな。
マンションの管理がきちんとできてるかどうかは資産の価値にもかかわる問題だし、何より住んでる人が住みやすいと思えるのには不可欠でしょ。
常に問題意識を高く持つことは重要だよ。
ここで書き込んでる人たちが別に理事に立候補しなくても、輪番で自分の番になった時にきちんと活動してくれることを切に願います。
625: 匿名 
[2012-04-29 23:30:01]
修繕費寄付とか普通にありえないわ。
どんなお人良しよ笑

個人が頑張らなくても周りが勝手に動くのでなんとかなるのがマンションです。
どんな意見があろうが仕方ないけど現実そうだよ。
626: 匿名 
[2012-04-30 08:38:52]
積極的には動きたくないけど、自分だけお金払うのも嫌ってことですね。

じゃあ、もう少しちゃんとマンション管理について考えましょうよ。
何もしなくても、意識してくれるだけでいいんです。
627: 匿名 
[2012-04-30 10:37:57]
動いてくれて改善したことには感謝するし、改悪に対しては拒否を投じる。
でも自分からはって感じなだけ。
628: マンション住民さん 
[2012-04-30 11:32:22]
>ここで書き込んでる人たちが別に理事に立候補しなくても、輪番で自分の番になった時にきちんと活動してくれることを切に願います。

輪番でまわってくるの待ってたら手遅れになる。
来期の理事に立候補して送球に管理費会計・修繕積立金会計にメスを入れるべきだろう。
629: 匿名 
[2012-05-01 17:49:30]
結局みんな他力本願じゃん

630: 匿名 
[2012-05-02 00:19:38]
皆さん、最近、地デジのテレビでビーキャスが差し込まれてないというエラーが出たりしませんか?
631: 匿名 
[2012-05-02 07:39:23]
みんな言うだけ番長。だから、誰かやって。誰かやるだろうの他人任せ。結果として誰もやりません。
632: 匿名 
[2012-05-02 08:51:46]
>630
出ないですよー
633: 住民でない人さん 
[2012-05-02 09:23:40]
>630
完全なよそ者ですが、それ昔使ってたケーブルテレビのデッキの故障が原因で出たことあります。カードが壊れたか、デッキが壊れたか、どちらかのようです。私の場合はデッキが壊れてたようなので、交換してもらいました。
634: 匿名 
[2012-05-02 13:01:51]
新しい掃除のおじいさん、無愛想だね。
635: 匿名 
[2012-05-02 13:54:34]
住民でないひとって何が目的でココ覗いてるの?
ひま潰し?住みたかった?
637: 匿名 
[2012-05-02 15:52:44]
ココ買えないとなると近隣はどこも買えないよね。
徒歩10〜15分歩くなら別だけど。
638: 匿名 
[2012-05-02 18:58:53]
確かにここは住民板だけど、教えてくれたのに失礼だろう。
同じ住人として恥ずかしい。
639: 匿名 
[2012-05-02 19:11:04]
憶測なんだから、そう目くじら立てるなよ。

同じ住民として恥ずかしい奴らなんかそこら辺に溢れてるわ。
640: 匿名 
[2012-05-02 21:45:16]
>635
同じ三郷中央に住んでいる方が地域情報入手のため、たまに閲覧しているのでは。
641: 匿名 
[2012-05-02 22:09:46]
上にあるように、すぐに買えなかった人、とか言う人いるけど、ここは年収400万でローン組める、すなわち買えるマンションなんだから、まあ〜みんなお互い目くそ鼻糞かと。
642: 匿名 
[2012-05-02 22:09:56]
上にあるように、すぐに買えなかった人、とか言う人いるけど、ここは年収400万でローン組める、すなわち買えるマンションなんだから、まあ〜みんなお互い目くそ鼻糞かと。
643: 住民でない人さん 
[2012-05-02 22:15:06]
正解は、今秋に三郷中央のマンションに引っ越し予定だからなんとなくここを覗いている、です。恨み節って、どこをどう読んだらそういう解釈になるのか甚だ疑問です。
644: 匿名 
[2012-05-02 22:55:13]
ではライオンさんですか?
645: 匿名 
[2012-05-02 23:07:45]
すみませんね。せっかくのご好意を。
ここもまあよいマンション(と住んでて思ってます)なんですが、
どこにも無礼な人って居るわけで。

ご近所になられた際はよろしくお願いしますね。
646: 匿名 
[2012-05-02 23:26:24]
さすがに年収400程度でマンションは無謀でしょ笑
647: 匿名 
[2012-05-02 23:28:02]
住んでわかるタカラの手抜き具合
648: 匿名 
[2012-05-03 01:02:03]
どこが手抜き?
649: 匿名 
[2012-05-03 22:04:01]
手抜きというより質じゃないか?

壁や床。外見はそこそこだが中身がな。
キッチンとトイレ、トイレ寝室間の壁なんて極薄だよ。
650: 住民さんA 
[2012-05-03 22:08:02]
646さんは完全に狙ってますね。

私が住んで感じる限り、みなさんちゃんと挨拶もするし、常識のある方が多いマンションだと思いますよ。
651: 匿名 
[2012-05-04 01:47:26]
結局三郷中央近辺の情報を得るために参考になる板がここしかないから見に来てるだけでしょ。
それだけ三郷中央の関心が高いってことで。

ライオンズとグランメディオが完成して、島忠と商店街エリアが完成すれば、さらに注目度が高くなる場所な訳だし、
保育園増えるしねー。(ひだまり保育園&コビープリスクールね。)
若い世代で、子供が産まれる(もしくは産まれた)家族にとってはかなり良い街だと思いますよ。
車あれば不自由しないし。

うちらのマンションどんなに悪く言おうが、7、8年後はこの条件でこんなに安く買えるマンションなんぞ
都心から同じ時間距離である筈も無く、買ってくれる人は100%居るので(事件とか災害がなけりゃね)、
割と陰口なんてどーでも良いw

駅から徒歩4分(都心まで30分だし)、100%駐車場、車あれば巨大SCに速攻アクセスできる立地、なんやかんやで
かなり整っている設備もあるしね。
住んでる人みんな良い人ですよ?なんやかんやで。って言うか多分どこのマンションも同じ程度の人ですよ。

都心の糞みたいな設備、バカ高い駐車場を借りて住んでいたマンションですら、かなり良い値段で売れたしなー。
そんな経験測から言っても、このマンションはBUYで正解でしたねー。

早く色々出来ないかなー。
誰かそこそこ美味しい手作りパン屋的なものを商売始めてくんないかな。
儲かるよー。競合ゼロなので。らーめん屋は儲かんないけど。(誰か行った?)
千葉のピーターパンみたいなとこ、出来ないかなー。
652: 匿名 
[2012-05-04 08:26:17]
カフェ併設のパン屋さんほし~!!
あと、ランチできるとこもっと増やしてほしい。
女性が一人でも入れるような。

駅周辺の建物、たいていが1階テナント入れる感じだけど、賃料高いんだよね…
資金と腕があれば経営したいんだけどな~。
653: 匿名 
[2012-05-04 17:06:45]
パン屋さんいいねぇ。
あとはやはり競合いないから商売やるにはいいかもね。
集客のリスクはあるが。
654: 匿名 
[2012-05-04 23:21:09]
うちのココショップからも賃料取ればいいのに…
ただで商売させてあげてるって優遇され過ぎでしょ。
655: 匿名 
[2012-05-05 15:26:01]
ココショップ廃止 → beries運営のパン屋を近所に期間限定オープン →
費用をさっぴいて、修繕積み立てor管理費 → ちょっとだけだけどみんなの費用が減る。(ばんざーい。)


■条件は以下
・オープン初期費用は有志で集金。(ココショップぶった切って浮くコストの50%位は入れても良し。)
・有志の集金費用は1世帯1000円(その代わり毎週土曜に美味いパン4つが食べれる。使っていないだだっ広いメインエントランスで渡せば良い。)
・開始時期は、ライオンズの入居する9月以降とする。
・3ヶ月スタートアップとして実施し、しっかりやって駄目だったら閉店する。

とかどう?
場所にもよるけどしっかりやればペイできるよ。
656: 匿名 
[2012-05-05 22:28:43]
案としては面白いけど、ぽしゃった時にもめる要因になりそう…
しかも美味しいパンを提供するあてがないとねー。
657: 匿名さん 
[2012-05-05 22:41:46]
日本人ならお米を食べようよ。
658: 匿名 
[2012-05-06 02:13:08]
有志って言葉がでた時点でNGだな

まぁジャストアイデアで言っただけだとはおもうけどね。

少し浅はか過ぎ
659: マンション住民さん 
[2012-05-06 05:29:13]
企画書作って正式に理事長に手渡したらいい。
660: 匿名 
[2012-05-07 18:12:04]
住み始めてから400万ほど貯まったのだが、これを繰り上げするか、車を買いかえるか悩み中。
2年目で繰上げ返済するのもなんだか借金偏差値の為に生活してるみたいで嫌だし。
趣向品のクルマに全額投入もおもしろいかな〜とは思う今日この頃
661: 住民ママさん 
[2012-05-07 19:37:05]
私は1年目で1000万円繰り上げ返済しましたよ。
だんなに頑張ってもらいました。
662: 匿名 
[2012-05-07 20:19:55]
繰り上げ返済の効果は残金が多い時ほど効果絶大だよ。最初の頃だと、残金によっては、たとえ100万だけでも2年くらい短縮なる事あるから、余裕あるならどんどん繰り上げするべし。

663: マンション住民さん 
[2012-05-07 20:30:44]
あと3年で完済する計画でする。残債は650万まで減りました。
もともと貯金は崩さず全額に近いローンを組んだので全額繰り上げ返済はすぐにでも出来ます。
ただ先行き不透明な経済情勢ですから、現金はある程度持っておかないとこまります。
借金と貯金のバランスをとりながら生活しています。
664: 匿名 
[2012-05-07 22:04:02]
660です。

繰り上げ返済か。
そんなに効果あるんですね。。
私は20年ローンなので2.3年縮めても実感ないからなぁ
と思ってしまい目先の楽しみのクルマに走りそうな気がします笑
貯金にシフトすれば年間500万は貯めれそうですが、なんか疲れそうだな。
まだお小遣い制になるの嫌だ。。
665: マンション住民さん 
[2012-05-07 22:28:26]
ローン+管理費・修繕積立金・施設使用料、結構いたい。
666: 匿名 
[2012-05-08 07:53:20]
ローン控除の還付金って、皆さんもう振り込まれました?
667: 匿名 
[2012-05-08 10:05:45]
666です。
振り込まれてたのを既に使っていました。。。

668: 匿名 
[2012-05-08 10:51:58]
このマンションの皆さんは幼稚園どこに通わせているのでしょうか。近場の彦成が多いのでしょうか?うちの娘をどこに通わせようか迷っています。
669: 匿名 
[2012-05-08 11:27:49]
いろいろ見学にいって決めたほうがいいよ。
結構バスも来てるからね。
670: 匿名 
[2012-05-09 11:53:41]
みさと幼稚園、新和幼稚園、彦成幼稚園の子供達みかけますよ。ちくみ幼稚園、戸ヶ崎幼稚園などもいると思います。幼稚園は特色が様々なので子供にあった幼稚園を選ぶのがよいと思います。
671: 近隣住民 
[2012-05-14 12:04:56]
昨日の夜、駅からくわえタバコで吸い終わったら火のついたまま人の家の前にポイ捨て、どんな馬鹿野郎かと思ったらこのマンションに入っていきました。

すべての人がこのような愚行をするわけではないと思いますが近隣に住んでいると、マンションが立ってから明らかに路上にタバコの吸殻が増えました。非常に目に付きます。

ネイビーのニットにチノパンはいてた貴方ですよ。
672: 匿名 
[2012-05-14 16:20:54]
一階の公園側の一軒、天気良い日は必ず、布団思いきり外側に干してるよね?
ダメなんじゃないの??
673: 匿名 
[2012-05-14 17:51:08]
じゃあダメですよって注意してきたら?
674: 匿名 
[2012-05-14 17:59:26]
虫が沢山出てきましたね、東の川のほう
675: マンション住民さん 
[2012-05-14 18:33:49]
虫コナーズの出番ですよ!
676: 匿名 
[2012-05-14 19:14:09]
この前このマンションの駐輪場にタバコぽい捨てしてみた。住民と目が合ったけど何も言われなかったよ。ちゃんと注意しないとね。
677: 匿名 
[2012-05-14 19:50:39]
私も気になります。布団干してるの。
誰だってお天気いい日に思いきって干したいけど決まりでダメってなってるから我慢してんのに。
でもお宅に伺ってわざわざ注意するのも…なかなか出来ないですよね。
不公平だと感じてしまう…
678: 購入検討中さん 
[2012-05-14 23:20:07]
一階のどこ?
きがつかなかった。
679: 匿名 
[2012-05-14 23:47:03]
愚行もやってる方は平然と。気にする人は常識ある人。
世知辛い世の中デスなぁ。
680: 匿名 
[2012-05-14 23:54:24]
一階じゃ別にいいと思うけど…

何か問題あるのかな?
682: 匿名 
[2012-05-15 06:15:25]
毎日、朝から夕方まで干してるよね~。
公園前で逆によく気にならないな~と(汚れとか)。
せめてもっときれいに干してくれればまだしも、これでもかってほど干してあって正直見た目最悪。

勝手な推測をしてしまうと変わり者の住人なんだろ~な~と思ってしまう。
683: 匿名 
[2012-05-15 10:05:03]
アレルギー体質とか?
うちも干したい。
684: 匿名 
[2012-05-15 12:14:52]
ん?676は
「タバコのポイ捨てしたの見られたけど何も言われなかった。
 見ていたならちゃんと注意しろよ!」
って日本語に見えるんだけど。
タバコのポイ捨てをする住人は、前も話題になったね。

あと、ペット用ゲージがサブエントランスに毎日置いてあるけど、
サブエントランス内はやめてほしい。
686: 匿名 
[2012-05-15 14:21:54]
庭がない公園の前の住戸ですよ。
庭だったらだれもいいません。外壁にかけて干してるから話題にあがったわけです。
住人だったら1階に庭なし住戸があることぐらいご存じですよね??
691: 匿名 
[2012-05-15 22:38:06]
686さん
そうですか、失礼しました。
しかし、庭がなくても、別に布団干すぐらいいいのではないですか?

布団を落として誰かに迷惑をかけるでもないし、何か問題ありますか?
692: 匿名 
[2012-05-15 22:46:41]
見た目。せめてもう少しきれいに干してほしい。
693: 匿名 
[2012-05-15 22:56:23]
見た目の問題はわからないでもないけど、余り他人がどうこう言う問題ではないかと思いますよ。
694: 匿名 
[2012-05-15 22:58:07]
まあ別にいいんじゃない?
高級マンションじゃないんだし、布団干した位で景観損ねるなんてことはないでしょ。

696: 匿名 
[2012-05-15 23:19:47]
バルコニーの手すりに布団を干すとほこりも落ちてきますし、公園を汚す原因にもなります。布団をたたいて汚れを落としているのも何度か見ています。
何階の住民であれ、同じように控えるべきでしょう。
専用庭での布団干しは他者に迷惑をかける心配はあまりないので良いと思いますが。

アレルギーなど心配でしたら布団乾燥機と掃除機の布団用クリーナーを併用してみたらどうですかね。
697: 匿名 
[2012-05-15 23:40:49]
そんなものは風で飛ぶだろ?
ほこりって。

要するにその人だけ干せてズルいってことでしょ?
698: 匿名 
[2012-05-16 00:00:52]
規約違反者はどんどん晒されるべき。
699: 匿名 
[2012-05-16 00:11:43]
ズルイとは思いません。迷惑だなとは思いますが。
バルコニー内でも布団干しを購入してあるので問題なく干せますよ。
他人に迷惑だなと思われて何も感じませんか?
702: 匿名 
[2012-05-16 00:42:28]
>個人的には、バルコニー内にほこりを落としたら排水管が詰まる原因にもなるので、排水管が詰まるくらいなら公園に落としてほしいですね。
主観的なものの考え方しかできないんですね。



バルコニーはほこりがたまったら清掃してます。安心してくださいね。


管理規約で決まっている常識の範囲内に違反している行為を指摘したのに、神経質だ。と逆に悪者扱いですか。
仲良く暮らすって難しいですね。我慢を強いられるのは、どちらですか?
703: 匿名 
[2012-05-16 01:49:02]
ここでどーだ、こーだ言い合っても仕方ない。
元々は規約違反してるヤツが悪いんだから、辞めるまで注意するしかないんじゃないのか?

誰だって布団はしっかりお日様に当てたいさ。
でもここのマンションに住んでる限りは規約で決まってるんだから我慢するべきだよ。
なんで規約守ってる方が神経質だの、言われる??

おかしいよ。
704: 匿名 
[2012-05-16 06:30:54]
その通り
ベランダ布団だらーんは規約違反です

【一部テキストを削除しました。管理担当】
706: 匿名 
[2012-05-16 07:34:19]
では、時間外のゴミ出しはどう考えますか?

これも立派な規約違反ですよね。

でも自分も便利でみんなもやってるから文句言わないでしょ?都合良くない?

707: 匿名 
[2012-05-16 08:46:34]
一階とはいえ、子どもの遊んでる近くで干して100%危なくないって言える?
突風で布団が飛んで、よちよち歩きの赤ちゃんにぶつかったら?
可能性は低くても、0じゃない以上危なくないとは言えない。よって、外壁にかけるのはなし。
709: 匿名 
[2012-05-16 09:44:20]
そうそう 管理規約なんだからさ

712: 匿名 
[2012-05-16 12:15:06]
壁掛禁止なんてどこの共同住宅も規約に入ってるんだから、
守れない奴が非常識なだけ。
ちょっとぐらいと思う奴は一軒家に住めばよい。
713: 匿名 
[2012-05-16 12:37:36]
固定資産税の納付書届きましたね。思ったより安くてよかった。
それにしても、せっかく税金払ってるんですから、下水の整備や都市計画しっかりやってもらいたいですね。
平成23年4月より「三郷市景観計画」と「三郷市景観条例」の運用を開始したみたいですね。
パチンコ屋もせめて景観や地域住民に配慮してもらわないとこまりますね。
小学校はここだと新和小ですかね。
大規模分譲マンションが増える予定ですが、児童の定員は大丈夫ですかね?
715: 匿名 
[2012-05-16 20:10:11]
都合悪いゴミ出しにはみんな触れないのな笑

719: 匿名 
[2012-05-16 23:29:42]
反論できないから触れたくないわな
731: 匿名 
[2012-05-17 17:34:12]
布団の干し方が悪いって・・・
何か問題でもあるんでしょうかねぇ

では正しい干し方を教えてあげたらどうでしょうか?
733: 購入検討中さん 
[2012-05-17 20:42:45]
布団は壁にほすのはルール違反。
734: 住民さんA 
[2012-05-17 21:18:43]
>>733
もしかしたら気付いていないのがしれないから
教えて差し上げたらどうかしら。
この掲示板を見ていない方かもしれないわ。
ほら、ここは別に管理人が見て苦情が出たら処理するわけじゃないの。不便よね。
だからお伝えしてあげないとね☆
742: 匿名 
[2012-05-18 20:34:36]
駅前に建設予定のパチンコ屋って、署名運動で立ち退いてもらうってできないんですかね?
743: 匿名 
[2012-05-18 23:50:25]
もう無理orz
744: マンション住民さん 
[2012-05-19 06:30:03]
遅すぎる。
745: マンション住民さん 
[2012-05-19 11:38:31]
後の祭り
746: マンション住民さん 
[2012-05-19 18:31:17]
まあ、住民税高いから、これで安くなればね。
747: マンション住民さん 
[2012-05-19 18:56:00]
高いですか?5年間は減税されて安いはずです。
748: 匿名 
[2012-05-19 19:18:38]
住宅ローン減税と住民税、間違えてない?
749: 匿名 
[2012-05-19 20:16:40]
5年間は固定資産税ですよ
住宅ローン減税は10年。
>748間違えてない?
750: サラリーマンさん 
[2012-05-19 20:26:48]
去年よりも固定資産税が安くなったのは地価の下落?
751: 匿名 
[2012-05-19 21:51:30]
三郷中央駅前パチンコ店・近隣説明会開催のお知らせ
【日時】平成24年5月27日(日) 13:00~15:30
【場所】三郷市文化会館 2階 中会議室
【問合せ先】㈱アルファイ一級建築事務所 電話03-3204-2731 担当 坂本
説明会資料は当日会場にて配布。
会場の都合により、出席は1世帯1名限りとのこと。
752: 住民さんA 
[2012-05-19 22:38:16]
八潮駅前も反対運動あったけど、結局建ったし。
一度許可したものを覆すのは難しいね。
マンションの前の空き地には何ができるのだろう
753: 匿名 
[2012-05-19 23:18:38]
交番がいいな
754: 匿名 
[2012-05-19 23:25:27]
生協がいいな。
755: 匿名 
[2012-05-20 07:04:40]
知らないので、生協のいい所を教えてください。
756: 匿名 
[2012-05-20 10:20:39]
図書館がいいな~。カフェ併設のw
757: マンション住民さん 
[2012-05-20 10:54:18]
漫画喫茶がいい。
758: 匿名 
[2012-05-20 11:36:17]
ドッグランがいい
759: マンション住民さん 
[2012-05-20 11:40:17]
闘牛場も欲しいね。
760: 匿名 
[2012-05-20 19:00:04]
居酒屋ビルがいいな
761: 匿名 
[2012-05-20 19:05:27]
なんにも立たないのがいいな
762: 匿名 
[2012-05-21 06:01:29]
みえるかな?
あれ
763: 匿名 
[2012-05-21 06:43:14]
曇ってるけど
764: 住民ママさん 
[2012-05-21 08:05:56]
見えましたね~
感動!!
765: 匿名 
[2012-05-21 09:23:06]
見えた!ちょうど雲が抜けてきれいでしたね。
766: マンション住民さん 
[2012-05-21 19:31:50]
写真は?
767: 匿名 
[2012-05-22 16:22:56]
みんなパチ屋の説明会いく?
768: 匿名 
[2012-05-22 17:06:09]
行かない
769: マンション住民さん 
[2012-05-22 20:47:49]
床の工事って、たわみの件?
770: 匿名 
[2012-05-22 21:02:15]
たわみ?
771: マンション住民さん 
[2012-05-22 22:05:39]
モンテローザ
772: 匿名 
[2012-05-22 23:02:37]
ワタミ?
坐.和民?
773: マンション住民さん 
[2012-05-23 04:53:43]
撓みと漢字で書けばいい。
774: マンション住民さん 
[2012-05-23 08:09:34]
床暖房の配管では?
775: 匿名 
[2012-05-23 18:58:51]
ライオンズのバルコニー、ガラス張りで丸見えだね。
あのままなのかなあ?
まぁどーでもいいんだけどね。
776: マンション住民さん 
[2012-05-23 19:34:36]
カーテン引けば見えないよ。
777: 777 
[2012-05-24 10:51:53]
カーテン開けて暮らしてます
778: 匿名 
[2012-05-24 17:26:15]
確かに丸見えすぎるな。
駅前であれは嫌だ。
779: 匿名さん 
[2012-05-24 19:37:16]
みんなに見てもらいましょう。
780: 匿名 
[2012-05-25 10:13:46]
中古出ましたね。それほど値崩れしてなくてよかった。
クレヴィアの中古も出てすぐ売れたので、三郷中央はまだまだ需要がありますね。
こちらも早く売れるとよいですね。
同時期販売していた、ク○アヴィスタは値崩れしてますね。
781: 匿名 
[2012-05-25 10:17:02]
同じ階ばかり、賃貸や売りに出るのはなぜ?不思議です
782: 匿名 
[2012-05-26 08:03:17]
値崩れしてないの?売りに出てるとこってMRだった部屋とかだよね?
検討してなかったから元値わからんw
でもダウンライトとかついてるからオプション代がそこそこかかってそうだよね~
783: 匿名 
[2012-05-26 08:16:02]
セカンドハウスにしたい
784: 匿名 
[2012-05-26 22:30:56]
また売りにでてるんだ。

785: 匿名 
[2012-05-26 22:46:01]
値崩れどころか上がってないか?
787: 匿名 
[2012-05-27 18:18:24]
喫煙者の減ってる時代に両隣が喫煙一家だという地獄。
家の中で吸って窓開けてるのかバルコニーで吸ってるのか知らんが、とにかくうちのバルコニーがくせーよ 。

あー迷惑極まりない


789: 匿名 
[2012-05-27 19:08:33]
煙の臭いと上からの騒音、どっちが地獄?
790: 匿名 
[2012-05-27 19:51:01]
一軒家とマンションどっちが住み易い?
792: 匿名 
[2012-05-27 22:00:18]
タバコの悪臭と上からの騒音か。
音の方が嫌かな。
793: 匿名 
[2012-05-27 22:52:20]
暑くなってきて部屋の窓を開ける機会が増えたらタバコのにおいが・・・
迷惑ですね。
自身の健康のためにも、早めに禁煙外来にかかられたほうがいい。

喫煙とがん
国立がん研究センター
http://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
794: 匿名 
[2012-05-27 23:02:25]
我が家は隣のタバコ臭いと上からの雷かの様な騒音…何とかしてくれ。
795: 匿名 
[2012-05-27 23:54:17]
794さん 雷って・・それはひどい
窓開けてるとかなり声響くからね 気をつけたいね
796: 匿名 
[2012-05-27 23:56:09]
うちもそう。
コツコツコツコツ室内でハイヒール?って位かん高い音がする、そのあとドタバタ。タバコくせーし。タバコなんて自分の家の中で吸えよな。くせー煙外には吐くな!
797: 匿名 
[2012-05-28 00:07:47]
汚すのは自分のうちだけにして欲しい。
他人に迷惑掛けてるって認識ないんだよな喫煙者って
799: 匿名 
[2012-05-28 05:42:33]
>>794さん
雷ならまだましですよ!!
我が家の上は、太鼓の達人が約3パターンの連打
同じマンションでも家族構成で当たり外れの差が大きいですね!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる