株式会社ビブロの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クオス神ノ木公園ヴューステージ【契約者専用】2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. クオス神ノ木公園ヴューステージ【契約者専用】2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-03-29 11:30:26
 削除依頼 投稿する

本当にマンションをよくしていきたい人で忌憚なく意見を交換していきましょう。
煽りや住民じゃない方は遠慮ください。

[スレ作成日時]2012-01-07 21:30:41

現在の物件
クオス神ノ木公園ヴューステージ
クオス神ノ木公園ヴューステージ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

クオス神ノ木公園ヴューステージ【契約者専用】2

No.1  
by マンション住民さん 2012-01-07 21:31:59
真面目に意見を言い、暴言は避けましょう。
No.2  
by 住民さんA 2012-01-07 21:36:31
スレ作成おめでとうございます。悪いところに眼をつぶり、よいところだけを盲目的に
見つめるのではなく、本当に必要なことを書くようにしていきます。

早速ですが、生活騒音について、今日お達しでてましたが、上の住民がうるさいとか
あるんですね。我が家はいたって静かでラッキーでした。

一階の廊下が汚いのは、バスケットで遊んでいる子供がいるからだと思います。
今度管理組合に部屋番号もわかっていますので、このように紙を出してくれるならば
言ってみます。
No.8  
by 住民さんA 2012-01-07 22:39:08
このマンションやっといいところ見つけられました。
それは敷地面積の狭さゆえの固定資産税、都市計画税の安さです。

異常に安いなあと思ってたのですが、ようするに敷地面積いっぱいに
建物建ててるので、負担が少ないんですね。

本当に節約型の、マンションです。
No.9  
by マンション住民さん 2012-01-07 22:45:30
なるほどねえ、一生懸命節約して買い替えや他の趣味にお金を使えるという
有難いマンションだという見方もあるということか。
No.10  
by マンション住民さん 2012-01-08 23:42:03
お正月以来雨もなく調子よすぎ!このマンション。
No.11  
by マンション住民さん 2012-01-09 12:12:50
今日も天気いいですね~こうであれば全く不満なすですけど。
No.12  
by 住民さんA 2012-01-09 14:12:11
各階の階段の踊り場ほとんどひび割れてきてるのだが。半年点検の時本当に言わないとダメだな。
No.18  
by 住民さんB 2012-01-09 23:17:36
そうですね。現状を理解しようとせずに不満を言うな、早くでてけと言われるから変な方向に
話がいってるんですよ。それで開き直って、吹き抜けから雨が入ってきても当たり前とか。

本当に共有部分が水浸しになるのが、普通なのかどうか、悲惨なマンションにランキングされる
くらいなら普通じゃないと素直に思い何とか改善したいと思うのが私なのですが、なんだか
それが普通だ、文句言うなっていわれてもね。

一度管理組合さん、全戸に無記名のアンケートとってくれませんかね。
本当にどちらがマンションの住民の総意なのか。

・雨
・ひびわれ

こんなところですかね。修繕積立金を雨が中に入ってくることに使いたくない方が大勢おいるみたいですが、
デベロッパーにとって本当にいいお客様だったんでしょうね。

No.20  
by マンション住民さん 2012-01-09 23:20:31
うん、たった4ヶ月でひび割れとか、おかしくないでしょうかね。
No.27  
by マンション住民さん 2012-01-10 11:57:52
コンクリートが乾燥するとひび割れはおきます。別にここだけがおかしい訳ではないですよ。だいたいどこでも乾燥する数年は発生します。半年点検の時に報告すれば。これは修繕積立金を使うのではなく保障範囲なのでは?
No.28  
by 匿名 2012-01-10 22:35:04
1階家の前まで自転車停めてる家もありますね。廊下が汚れるのでやめましょう
No.29  
by マンション住民さん 2012-01-11 10:49:21
コンクリートのひび割れなんて大して気にならないじゃないですか。直せば返って跡になるかも知れないですよ。ほんとに不満ばっかり書くなら出ていけば良いのに。
No.30  
by マンション住民さん 2012-01-11 13:37:02
確かにたいしたひび割れでもないですがまったく放置も良くないのですよ。そこから雨水が入り中が浸食されてしまいます。先に書いたように多分数年は発生してさまうので、半年点検、一年点検、などのスパンで気になる大きさの箇所だけ治してもらうぐらいが丁度良いのでは、と個人的には思いますが。ただ跡が気になるとか見た目がどうとかでコンクリートの上に下手になにか覆ってしまうと損傷箇所が見えづらくなってしまうのでどうかと。以前階段がみすぼらしいと書いていた方がいたけど、数年後乾燥、修繕が落ち着いたら、その時気になるのなら手直しを検討してみてもよいのかと思いますよ。
No.31  
by 匿名 2012-01-11 19:42:08
防水塗装をするというのはどうでしょうか。水が入らなければ、鉄筋錆びないでしょうし。もちろんビッグバンに補修してもらってです。
No.33  
by 入居済みさん 2012-01-11 22:51:44
あんなみすぼらしい階段そのものを何とかできないものか。
No.34  
by 住民さんA 2012-01-11 22:53:21
専有部分だからといって、自転車置きまくってるだろう。
コスモスイニシアの掲示板でも問題になってたんだけどこれって常識がない行為らしいけどね。

あとバスケやってる子供二人の親、注意しろ。廊下どころか壁まで汚くしやがって。
No.37  
by マンション住民さん 2012-01-12 08:50:53
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.38  
by マンション住民さん 2012-01-12 11:44:27
29ですが、吹き抜けは何とかなるものなんですか?ていうか皆さんどうしたいんですか?屋根をつけるとかアクリルの壁で覆うって意見を以前に見ましたがいまひとつピンときません。それで良くなるんですか?
No.40  
by マンション住民さん 2012-01-12 13:49:29
37です。
後吹き抜けについて聞いてみたい、とは30さんに対してです。
すみませんでした。
No.49  
by 匿名 2012-01-14 02:08:45
まだバスケして壁汚しているガキがいる。親は注意しろ。
No.50  
by マンション住民さん 2012-01-14 16:22:36
一階のエントランスの部分、自転車か何かの跡でめちゃくちゃきたなくなってきてるぞ。あと、階段のひび割れ、乾燥したらで来るというのもわかるが、いくらなんでもひどくないか。
No.51  
by 住民さんE 2012-01-14 20:16:38
⬆何回?
No.52  
by マンション住民さん 2012-01-14 22:17:42
ほとんど全ての階の踊り場。しかし汚くなりそうなと
ところ集中的に白になってるよね。
No.53  
by 住民さんB 2012-01-15 10:12:07
ここでぼやいてないで、気になるなら直接子供に注意したらどうなの?
No.60  
by 匿名 2012-01-17 22:01:56
それぞれで言っても効果薄だと思うので、総会でビックバン呼んで、声をまとめて改善させましょう。できることは協力しましょう。
No.62  
by 住民さんA 2012-01-17 23:44:59
何でここのまんしょんのエントランスのところ、もうこんな汚いんだよ。
自転車のるやつ気をつけろよ。
No.63  
by マンション住民さん 2012-01-18 01:33:51
確かに。車輪のカーボンの跡くっきりついている。
ビッグバンはもはや関係ないだろう。
No.65  
by 住民さんA 2012-01-18 18:36:02
自転車のカーボンひでえな。予想通りのことが起こってる。夏は東の原林近くの住戸は覚悟だね。蜂、蛾、蚊凄いと思いますよ。
No.66  
by マンション住民さん 2012-01-18 22:44:43
エントランスが汚いと騒いでいる人は自分もその一因だとわかっているのかな?

汚れが気になる人はまずご自身が、ご家族が自転車を使わないようにしましょう。
次に靴。靴底はかなりきたなくそれがより汚れを気にさせているのでご自身、ご家族がエントランスを使わないようにしましょう。
ほら、これで大分きれいになったでしょう。
その上で汚れが気になるならご自身を見本にしてマンションに問いかけてみましょう。そうすれば他の住民も耳を傾けてくれるかもしれませんよ。

自分で汚しておいてきたないて言われても説得力ないですからね。
No.67  
by 匿名 2012-01-19 07:48:43
半年経たずひび割れてるんだから、建てたビックバンが悪いでしょう。直してもらいましょうよ。
No.68  
by マンション住民さん 2012-01-19 16:32:11
よし、エントランスは管理人にきれいにさせよう。
誰か命令してきてよ。
No.69  
by 住民さんA 2012-01-19 16:46:57
66、うちは真面目に家族全員自転車乗らないぞ。あまりに言ってることが失礼なんですが。じゃあ自転車乗る奴らだけで舗装して下さいっていいたいね。
No.71  
by マンション住民さん 2012-01-19 17:23:38
69さんは自分や家族が自転車を使っていないから他も使うな、と言いたいのですか?
前にエントランスは車輪をあげて通れ、とあったけど自転車を使うのは主に主婦と子供。持ち上げるのはかなり困難だし無理してケガでもしたら?そんなのは自転車を使っているのが悪いと?自分達家族は関係ないと?
ビッグバンや特定の人物を批判するならまだしもよくマンション住民の民度が低いと言っていますが、自分達さえよければ、という考えて方は民度が高いのですか?
No.77  
by マンション住民さん 2012-01-20 11:23:34
「汚す方」と「汚すなと言う方」ではどちらが悪いのか。
一般常識があればわかるはずです。
No.78  
by 匿名 2012-01-20 12:09:04
悪意を持ってつけられたならそうだけど、日常生活でどうしてもついてしまうものは違うでしょう。
あと物言いね。
欠番になっていてわからないけど70でまた非常識な言い方をしたのでは。だから反発しているのでしょう。一般常識が、と語るのであれば注意の促し方に気をつけてみては。ひどい物言いなら誰も共感してくれなくなるよ。
それがなにか、と思っているだろうけど総会が開かれた時にまともな話し合いにならなくなると困る住民も多いのですよ。
常識のある方ならわかっていただけますよね。
No.79  
by マンション住民さん 2012-01-20 13:40:51
例えば、他人にぶつかっておいて「避けないそっちが悪い」とか「言い方が気に入らない」と居直るのを世間一般では「逆ギレ」と呼びます。あなたの言い分がこの逆ギレとどう違うのか論理的解釈が出来ません。
No.80  
by 匿名 2012-01-20 16:58:25
ぶつかった、汚した本人ならばそうですが。
でもそうではない不特定多数にたいして使うべき言葉があるのではないですかね。不適切な発言にクレームをつけているのは逆ギレではないのでは。子供の喧嘩ではないのだから大人の対応を望んでいるだけです。
いつまでも喧嘩腰で点検や総会の時にその様な雰囲気を持ち込まれても迷惑になるので。
No.81  
by マンション住民さん 2012-01-20 17:35:29
あんなカーボンの跡ふつうの乗り方ではつかないだろう。私は汚して欲しくないから言っているだけで、なん汚してる方が強気になるのか全く理解できません。
No.82  
by マンション住民さん 2012-01-20 17:50:51
>>80

汚した方が悪いの?それともクレームを言う方が悪いの?あなたの立ち位置がどっちなのかはっきりして下さい。
No.84  
by マンション住民さん 2012-01-20 20:49:59
何を言ってるのか理解できませんが、汚れと何の関係が?
No.85  
by 匿名 2012-01-20 22:23:03
立ち位置もなにもすぐ喧嘩腰になるのを止めて欲しいだけ。
自分以外はすべて悪い、敵などという言動を止めて欲しいだけ。
きつい言葉でスムーズな話し合い、解決もできないでしょう。
No.90  
by マンション住民さん 2012-01-21 14:51:10
カーボン綺麗に消してくれました。管理人さんありがとうございます。
No.94  
by マンション住民さん 2012-01-23 09:14:24
皆さんにお聞きします。
フローリングの歪みや気になる揺れなどありませんか?

入居時に気になったのは、キッチンの食器棚置き場前の揺れでした。
歩くと食器棚がガタガタと揺れます。
そういうものだと思っていたのですが、ある一点を踏むと揺れることに最近気がつきました。

そのうちリビングとダイニングの間の床も微妙ですがへこむことに気がつきました。
その部分だけなので、床下の補強が抜けているのでしょうか?

家だけでしょうか?
同じ症状が気になっている方、いらっしゃいませんか?
No.95  
by マンション住民さん 2012-01-23 19:14:28
おいおい、怖いこと言うなよ。でもしっかり保証してもらわないとな。うちは脱衣所のビニールが剥がれてきている。それ位かな。
No.96  
by マンション住民さん 2012-01-23 19:29:58
ありがとうございます。
脱衣所のビニール床も剥がれるんですね、うちはそのような事はありませんが気にしてみます。

床の歪みは日に日に大きくなっているような気がします。
明らかに床下の支えが無いような歪み方です。

デペに言うタイミングを図っています。
他にも数か所不具合があるのでまとめたいのと、他の住居のご意見も聞きたいからです。
No.101  
by マンション住民さん 2012-01-24 10:51:42
誰でも隣の芝生は青く見えるものです。
古くから「足るを知る者は富む」という諺もありますが
自分の境遇を前向きに受け入れ、精神的に富んでいれば、
あなたもきっと幸せになれますよ。
No.103  
by マンション住民さん 2012-01-24 12:51:48
ついには精神論まで出て来ちゃいましたね。
No.104  
by マンション住民さん 2012-01-24 13:26:50
どうも「足るを知る者は富む」の意味をご存じないようですが、
「物欲に惑わされず、分に応じた満足を得ることが出来る人は裕福である。」
という意味です。
一応、マンションを購入できる資産をお持ちなのですから
物質的に貧しいとはいえないと思いますよ。
同じ住民として、"ごくごく一部の、このマンションを購入して後悔していらっしゃる方"
の救いになれば・・と思いまして、コメントさせて頂きました。
No.105  
by マンション住民さん 2012-01-24 15:30:37
「無知なままで足るを知ったと思っちゃ駄目だよ。それは『足るを知る』じゃなくて『足らざるを知らない』って言うんだ。」という主旨のことを、かの福沢諭吉先生がおっしゃってたような気がします。ご参考までに。
No.107  
by マンション住民さん 2012-01-25 00:14:59
足るを知れば床のゆがみなど気になりませんよ。
No.108  
by マンション住民さん 2012-01-25 00:33:30
コンクリートの問題ですか…
そうならば深刻ですし、家だけの問題じゃ無さそうですね。

歪む場所にボールを置いても動くまではいきませんが、足で感じる歪みは確かにあります。

デベに上手く丸め込まれないよう、対策を練って臨もうと思います。

フローリングにワックス掛けたのに、修理で剥がされたら悲しいかな。
No.109  
by 匿名さん 2012-01-26 16:03:39
フローリングも木だから、襖同様に、反れたりすることが、どの物件でもあることです。
これは施工の問題ではなく、単に木だからということです。
ですから、半年点検、1年点検等で調整すればいいと思います。
No.110  
by マンション住民さん 2012-01-26 18:01:54
そうも考えられるのでしょうか。
ただ、家はの床はたわみではなく、人間の体重で簡単にへこんで戻るんです。

私はフローリングの新築は数件経験していますが、こんな床は初めてです。
床下に支えがないような、そんな違和感を感じています。
歩くと家具がガタガタ音を立てるなんて、聞いた事がありませんから。

No.111  
by マンション住民さん 2012-01-26 19:39:17
他人の専有部のことはどうでも良いや。それよりも共有部だ。
No.114  
by 匿名さん 2012-01-29 14:53:11
大京みたいなことになったら潔さどうこうではなく、
瑕疵担保責任の範囲だろ。
No.115  
by マンション住民さん 2012-01-29 17:16:38
キッチン流し台、スライド収納の下のフローリングに体重をかけるとバキバキと音が鳴ります。
見ると流し台とフローリングが剥がれてきているのが分かります。
湿度などで反っているのではなく、重みに耐えられないで歪んでいるような感じです。
交渉手段をまとめたので、近々行動に出るつもりです。
No.123  
by マンション住民さん 2012-02-10 23:16:07
うちは入居当初、各部屋の隅や廊下の隅を踏んだ際に(壁のクロスとの境目あたりの床)フローリングが「バキッ」と音がしていました。
ただ同じ場所は一度踏めばその重みで安定するのか音はしません。
最初は新築だとそういうものかとも思ったのですが、気になって施工会社に聞いてみたらまったく音がしないとは言い切れないので今後も気になる場合は6か月点検で教えてくださいとのことでした。
皆さんはそんなことありましたか?
No.124  
by 匿名さん 2012-02-11 14:27:24
うちも以前は廊下の隅のフローリングが音しましたが、いつの間にか音もしなくなりました。
浮いてる感じもないですし、落ち着いたんだと思います。
No.126  
by マンション住民さん 2012-02-12 15:59:49
123です。

他の部屋でも音がしてるなら少し安心しました。
ありがとうございます!

No.127  
by 匿名 2012-02-14 21:10:20
ほんと、移動してる足音聞こえますね…
No.128  
by 匿名 2012-02-16 21:33:53
タバコベランダから捨てるなんて信じられませんね。外禁煙賛成です。
No.129  
by 匿名 2012-02-16 21:34:11
タバコベランダから捨てるなんて信じられませんね。外禁煙賛成です。
No.130  
by マンション住民さん 2012-02-16 21:45:16
多分5階、平米が小さい並び。
週末しょっちゅう煙が流れてくる。
ホタル族は部屋で吸え。
外に害を巻き散らかすな。
No.131  
by 匿名 2012-02-17 20:36:21
平米が小さい所じゃタバコ買えないでしょう
No.133  
by 匿名さん 2012-02-20 12:16:38
すでに風化が始まってますね。
No.134  
by 匿名さん 2012-02-20 21:03:23
どこが風化してますでしょうか?

アリュールいくらくらいなんでしょうね。

管理費が高そうな気がします。

大動脈国道1号の近さも気になります。

パークハウスは駅から遠くて線路に近いので問題外。

クオス2は道路沿いなのが嫌ですね。

高速できたら車通り増えそうですし。

排気ガスで汚れるのを見越して、壁を黒くしたんでしょうけど。

と考えていくと、階段はひどい作りだけど、景色が良くて帰るのが楽しみな家を買えて良かったと思います。
No.135  
by マンション住民さん 2012-02-20 21:07:48
94、勝利です。
No.137  
by マンション住民さん 2012-02-25 15:56:09
近所で家の増築してるけど、被った人、残念だったでしょうな。
No.138  
by 住民000 2012-02-28 19:27:40
久しぶりにのぞきに来ました

No.136さん
いいところ、悪いところ、同感です。

東口の駅前には居酒屋やご飯やさんが西口に比べて少なくてさみしいと思ってましたが
烏賊が食べれる居酒屋さんや、とりあえずの横に新しくお店ができたりと少し新しいお店ができて嬉しいです♪ お買いものも歩いていける距離に横濱屋とかドラストもあるし。安い八百屋さんもちょっと行ったらありますし。

なにより、一番過ごす時間の多い室内が気に入っているので満足です。
よくエントランスで住人の方に会いますが 皆さん笑顔であいさつしてくれるので
生活していて気持ちいいです。小さなお子さんも会うとあいさつしてくれます。


手厳しい意見や後悔(?)してるご意見は多かったので
いいところ書いてみました。 
No.140  
by 匿名さん 2012-03-03 10:28:28
今日は晴れてて嬉しい
No.141  
by 匿名さん 2012-03-03 13:10:14
ここと同じ施工会社のマンションに住んでいますが
かなり対応がいいですよ~
色んなことに、キチンと対応してくれてます。

あ、デベは違いますがね。。。
No.147  
by 匿名 2012-03-05 01:29:54
駐輪場を借りずにとめている自転車が数台ありますけど、結局はそういう人たちなのでは?
管理会社もどうして直接注意しないんですかね。
防犯登録してる自転車ならすぐに持ち主わかるだろうに。
No.148  
by 匿名 2012-03-07 19:29:03
エントランスの大木倒れた件、早く直してもらわないとだんだんとフェンス突き破って建物事態に影響ありそうですよね。隣のマンション早く対応しないとお金かさみますよ。
No.149  
by 住民さんA 2012-03-09 16:38:13
あれ程入居した時言ったのにねー、隣のマンション、管理費なだそうだしな。
No.153  
by 住民さんE 2012-03-11 12:26:41
とうとう大木めり込んで建物に損傷を与えてる。半年点検だし言わないとね。
No.155  
by 匿名さん 2012-03-12 10:30:39
>150

「管理組合さん、仕事ですよ」ってあなたもそうでしょ。
所有権を持ってる人はみんな管理組合の組合員ですよ。
そこをしっかりと理解しましょう。
No.156  
by 契約済みさん 2012-03-12 19:56:40
役員じゃないですから。何もしてないじゃん、組合。総会もないし。
No.157  
by 匿名さん 2012-03-12 21:57:49
総会って役員だけでやるわけではないですよ。
召集を掛けるのは理事長ですが。
No.158  
by 匿名 2012-03-13 20:55:46
会長をいじめないで
No.160  
by 匿名 2012-03-15 19:25:45
大木1週間ほったらかしですね。はやくしないと屋根のガラス突き破るよ。どこに頼めばいいんだろう…
No.165  
by 匿名 2012-03-27 07:37:03
もっと排水機能を向上するの事はできないものかなあ。

1階床を水が吸い込まれる素材にするとか。

その工事期間は、1階から外出れないけどw
No.167  
by 匿名 2012-03-29 21:32:53
共有でいいんじゃね?
No.168  
by 住民さんA 2012-04-01 23:50:15
共有部分、専有部分の半年点検なので、いっぱい書いてだしときました。
いつも思うのですが、なぜ一階の共有老化に黒ずみができるのでしょうか。

雨以外にも不思議に思うことです。
No.169  
by 匿名さん 2012-04-02 10:09:41
そんなのどこのマンションだってあるよ
No.170  
by 匿名 2012-04-04 21:26:00
昨日の大雨、降ってる最中はみずたまりができてましたが、過ぎ去ったあとは意外ときれいさっぱりとしてましたね。ゴミや落ち葉もたまってなかったし。
No.174  
by 匿名さん 2012-04-13 17:33:30
そういえば、ここを売っぱらって
アリュール買うっていってた人は
無事買えたのでしょうかね。
No.176  
by 住民さんB 2012-04-15 00:55:36
住民Aさん

本当は口だけだったんでしょ。

抽選になった部屋なんて、ほんのごく一部だけですよ。

No.186  
by 匿名さん 2012-04-15 13:43:05
このマンションを気に入っている人もそうではない人もいます。
出ていきたい人がいるのも仕方がないというか、自然の成り行きだと思います。
そういう人が自分の意見を書いたからといって咎められるべきではないと思います。
それに対する反論を聞いて考えが変わるなど、お互いに得るところもあるかもしれません。
ただ、ことばの使い方は気をつけていきましょう。
No.188  
by 住民さんB 2012-04-15 17:18:10
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.193  
by 住民パパさん 2012-04-16 21:52:15
他の物件を探している住民Aさん

慎重になるなら、既に完成していて、だけどまだ完売していない物件を
見たらどうですか?

この辺なら生麦のパークハウスとか、鶴見のヴィスタシアやオールパークス、
綱島のハウス港北綱島とか色々ありますよ。

物件によっては、モデルルーム後の家具付きなんて物もあるようだし、
モニターとして安く入れる所もあるようですよ。
No.199  
by マンション住民さん 2012-04-26 09:13:54
なんでごっそり投稿削除されてるの??
投稿した本人は削除願い出してないよ。
No.200  
by 住民さんA 2012-05-06 20:10:05
書けばすぐに削除される。なんでだろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる