住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART24】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART24】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-25 11:08:58
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART24です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/


[スレ作成日時]2012-01-06 10:17:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART24】

327: 匿名さん 
[2012-01-10 09:55:44]
>324

正しい情報を出しましょうよ。

仙台市には約20万戸の一戸建て住宅があります。
そのうち昭和55年以前に建てられた住宅が約7万戸残っています。

それに対して、今回の震災での被害は、

危険宅地     868宅地
要注意宅地  1,210宅地
調査済宅地  1,802宅地

・危険宅地 :変状等が特に顕著で危険である。
・要注意宅地:変状等が著しく、当該宅地内に入る場合には時間・人数を制限するなど十分注意する。
・調査済宅地:変状等が見られるが、当面防災上の問題はない。

と公表されています。
全住居の約1%が要注意宅地以上の被害を受けていることになります。

尤も、それぞれ被害にあった住宅が、いつ建てられて、
どういった耐震構造になっているかは定かではありません。

栗原市では、大規模半壊以上の被害に遭ったのが約0.4%なのに対して、
それよりも揺れが少なかった仙台市では約1%が要注意宅地になっているのを見ると、
栗原市は、先の岩手・宮城内陸地震で耐震性の低い古い住宅は壊れてしまったので、
全体として、震災当時の家の耐震性が仙台市よりも高かったのかと推測できます。


仙台市のマンションは全壊が約100棟ということですが、
戸建と同じ比率の1%で被害が受けたと仮定すると、
仙台市にはマンションが1万棟あったことになりますね。

多分、そんなにマンションは無いでしょうから、
本当に100棟も全壊だとしたら、マンションの被害の方が多かったということになります。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる