株式会社グローバル・エルシードの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 ウィルローズ新小岩」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新小岩
  6. 1丁目
  7. 【契約者専用】 ウィルローズ新小岩
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-08-01 10:24:02
 削除依頼 投稿する

先日の現場見学会は寒い中、皆さんお疲れ様でした。

皆さんのお顔を拝見出来て安心しました。

入居まであと半年余り有りますが、こちらで

貴重な意見交換が出来ればと思いますので、

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2012-01-03 10:54:38

現在の物件
ウィルローズ新小岩
ウィルローズ新小岩
 
所在地:東京都葛飾区新小岩1丁目1315-4他(地番)
交通:総武線 新小岩駅 徒歩3分
総戸数: 43戸

【契約者専用】 ウィルローズ新小岩

No.1  
by 契約済みさん 2012-01-03 10:59:52
現場見学会の際に、各お部屋に設計変更や

ライフパレット(風呂や床の色を変えられるやつ)

の概要が張り出されてましたね。

結構皆さん設計変更されてて驚きました。

皆さんのこだわりの設計変更やライフパレットの

決め手等を教えて頂きたいです。

ちなみに我が家は・・・・

・玄関からリビングまでの廊下をタイル貼り

・レンジフードを変更(オープンレンジフード)

位です(汗)

全体的に白っぽい内装にしたかったので、

ライフパレットで選んだ色は白もしくは白に

近い色を全て選びました。
No.2  
by 匿名 2012-01-16 20:34:02
今回の放射能セメント、ウィルローズは大丈夫なんですかね?
No.3  
by 契約済みさん 2012-01-23 00:27:27
そろそろ住宅ローンを決めなければならない時期になってきましたが、みなさんは固定金利(フラット35S)ですか?それとも変動金利のほうですか?結構悩んでいます。
No.4  
by 匿名 2012-01-23 09:58:06
私は変動の斡旋ローンを使用予定です。
全期間店頭金利から-1.6%なら、繰り上げも出来そうなので。
東日本大震災の復興で暫くは金利の上昇は無いと予想してます。
あくまで個人的な希望的観測ですが・・・・。
No.5  
by 契約済みさん 2012-01-25 00:03:10
やはり、少し悩みましたが、私も変動金利のローンで行なおうかと思います。月々の支払いがフラットと比べて結構差が出てくるので。
No.6  
by 匿名 2012-01-26 07:23:04
フラットはリスク低いけど、金利がこのままの間は明らかに支払額が高くなっちゃいますからね。
No.7  
by 匿名 2012-02-09 20:48:32
いよいよ来月は入居説明会ですね!駐車場に当たるかが心配です・・・・。
No.8  
by 契約済みさん 2012-02-12 21:07:08
入居説明会は4月と書いてありましたよ。
駐車場の件ですが、私も希望していますので気になります。外れたら近くを探さねばなりません。近くて安いところがあればよいのですが。
No.9  
by 契約済みさん 2012-02-26 20:20:03
本日、ヤマギワのショールームに行ってきました。全体的に高級なものばかりなので、割引はあっても割高の印象を受けました。とりあえず、何点か、見積をとってきました。最低でもエアコンはお願いしようかと考えています。皆様はどのようにしようとお考えですか?
No.10  
by 匿名 2012-02-27 10:35:08
入居するのは恐らく6月ですから、すぐにエアコンが必要にはならないので、家電量販店で安いエアコンは購入すると思います。
No.11  
by 契約済みさん 2012-02-28 00:22:13
実は、私もエアコンに関しては悩んでいます。やはりヤマギワでは割高です。ただ、根拠はないのですが、入居は7月にずれそうだと考えています。去年の例をとれば、その頃の気温はもう夏日でしたから、悩みます。
No.12  
by 匿名 2012-02-28 10:31:19
確かに入居時期が暑ければ、エアコンは入居時に設置済みの方が良いですよね。
私は毎日仕事に行く際、遠目から現場を見てますが、順調に工事は進んでそうですよ。
No.13  
by ぶた友 2012-03-06 19:05:53
乙です!
いよいよ正面足場ばらしが始まり、タワークレーンも本日、一部解体が始まりました。不安と期待入り乱れますね!(笑・笑)
No.14  
by ぶたさん友 2012-03-19 15:27:07
お疲れ様です。
前面足場が本日解体されました。(楽しみ*笑*笑)
No.15  
by 匿名 2012-04-09 18:39:53
いよいよ入居説明会が近づいて来ましたね!
斡旋ローンの申し込み書も送られてきて、入居する実感が湧いてきました。
どうか駐車場が当たります様に・・・・。
No.16  
by 入居前さん 2012-04-10 08:42:29
近づいてきましたね
斡旋ローンは悩んでます
大手BK、ネットBK色々ありますもんね
うちはネットBKの変動金利にしようと思ってます
皆さんも色々検討してると思いますがお得な情報ありますか?
No.17  
by 契約済みさん 2012-04-11 11:59:56
お疲れ様です。住宅ローン申し込み書類、郵送完了しました。いよいよ来週、入居説明会ですね!入居までのカウントダウンですね!住み心地がいいマンションでありますように!
No.18  
by ぶたと友 2012-04-24 22:47:27
エコポイント採用よかったですね!
入居後も結束硬く頑張りましょうね!
No.19  
by 入居予定さん 2012-04-26 00:02:45
はじめまして!入居も近づきバタバタな毎日です(^_^;)
最近他のマンションを購入した友人に聞いたのですが、フロアコーティングってなんですか?
話を聞いてるとwax?と何が違うかさっぱり分かりません(>_<)
どなたか良いアドバイスを頂ければと思います。
良いものであれば是非検討したいんですが。
No.20  
by 匿名 2012-04-26 07:46:04
フロアコーティングは以下等参考になると思います。
http://www.floorcoating8.com/

他にも検索すると色々でますが、やる人とやらない人がいるようで、
ウチは他の人がやるんだったらやろうかなぁとか考えています。
No.21  
by 契約済みさん 2012-05-03 12:40:37
前面の花壇
若者のたまり場になりそうだ。
座りやすいいい感じの高さだし
No.22  
by 契約済みさん 2012-05-09 14:59:56
>21
まあ、もともと若い連中がたむろしてそうな場所だし、そんなの覚悟の上でしょ。
それより、駐車場どうしようかな?駅北口から徒歩圏内のところで借りられそうだけど、
これじゃあ駅近物件の意味がないなあ。

No.23  
by 契約済みさん 2012-05-09 20:16:03
乙です!車持っている方は、大変みたいですね!私は、駅近だし年も年だし車は、所有しませんが、理事会等の話し合いでマンション駐車場は、ある程度の年数でローテイションできるのでは?気を落とさずに!私は立地的に、みなで気をひきしめて
いきたいですね!
No.24  
by 匿名 2012-05-11 20:23:45
明日はいよいよ内覧会ですね!!
初めて完成した部屋との対面に、遠足前日の子供の様にテンション上がってます(笑)
明日は皆さん宜しくお願いします。
No.25  
by 匿名 2012-05-14 00:05:52
内覧会は如何でしたか?私は結構細かい所を指摘しました。
あと、思ったより部屋が狭く感じたのは気のせいでしょうか?

No.26  
by 匿名 2012-05-14 09:06:30
狭いですね
No.31  
by 入居予定さん 2012-05-20 10:09:05
先日の内覧会、気になっていた近所の飲食店の調理の匂い、窓を全開にして確。認しましたが匂いがしませんでした
No.32  
by 匿名 2012-05-20 11:25:45
周りに有るのは飲み屋が多いから、営業が始まる夜だとするかもしれないから要確認ですね。
No.33  
by 入居予定さん 2012-05-20 11:45:47
内覧会で感じたのですが、ドアの部分少し柔な気がします。強く開けると直ぐに壊れてしまいそうな。
No.34  
by 入居予定さん 2012-05-22 21:38:53
はい~ ドア 収納扉が柔な感じしました~ 
握力強いと バキッ!!! と なりそで要注意や~
でもワクワクするなあ~ 新居楽しみです
No.35  
by 契約済みさん 2012-05-26 00:05:25
そういえば、引渡会の時、鍵はいくつ貰えるんでしたっけ?
No.36  
by 契約済みさん 2012-05-26 22:44:39
鍵は、5個と聞きました!
No.37  
by 匿名 2012-05-29 16:31:28
いよいよ明後日は鍵の引き渡しですね!
どうか住み心地の良いマンションで有りますように!!
マナーを守って皆で快適に暮らしましょう!
No.38  
by 入居予定さん 2012-05-29 20:21:12
同感です。
No.39  
by 匿名 2012-05-31 20:10:15
今日鍵を貰い、カーテンを取り付けていたら上からドンドン跳ねる音が・・・・。
最悪です・・・・・・。
No.40  
by 契約済みさん 2012-06-01 14:52:50
39さん

何階ですか?
No.41  
by 匿名 2012-06-01 18:19:38
それ言ったらバレちゃうので・・・・。
子供が毎日ドンドン歩くのはストレスが溜まります。
No.42  
by 匿名 2012-06-02 12:43:46
とりあえず挨拶がてら(引越しの挨拶を装って)上下階のお宅へ訪問してみては?
本当に子供がいるのか、もしかして大人が踵で歩いている音かくらいはわかりそうです。
後者のほうが性質が悪いのですが。
No.43  
by 日本国民 2012-06-02 22:16:45
子供がうるさいとか言う大人は最低ですね。
今の時代子供優先で大人は生きるべし…
No.44  
by 入居者 2012-06-02 22:40:11
子供は無邪気だから多めにみないとねぇ〜
それより昼間から、うろうろしてる周辺の酔っぱらいどうにかなりませんかねぇ〜??
No.45  
by 入居前さん 2012-06-02 23:30:03
新小岩の昼間の酔っ払いは昔からいますもんね~無害ならいいのですが(笑     夜、様子を見にいった時怖かったな~ エントランス付近に誰かいたら鍵出すとき戸惑うかも~  まだ慣れてないからでしょか。。
No.46  
by 入居予定さん 2012-06-03 13:21:47
マンション裏手につけ麺専門店発見!つけ麺が好きな人にはお薦めかも。個人的には太麺で美味しかったです。
No.47  
by 入居予定 2012-06-03 14:50:09
この騒音の問題は子供がうるさいとか言う人は最低、という次元の問題ではないと思います。パンフレットを見ると、音漏れに配慮した二重床となっており、遮音等級L-45(上階層の生活状況が多少意識させられる。スプーンの落下音がかすかに聞こえるレベルと書いています。等級としては上から2番目です。騒音の度合いも個人差がありますからなんとも言えませんが、構造上、上記のレベルにきちんとなっているのかどうかですね。
No.48  
by 匿名 2012-06-03 17:54:41
どうせ自分の家の上の階の子供が騒ぎ出したら、目くじらたてるくせに。
No.49  
by 入居予定 2012-06-03 18:20:07
おっしゃる通り、私も頭に来ると思います。
No.50  
by 日本国民さん 2012-06-03 22:16:25
頭にくるんだったら書き込みしてないで上の階行って話に行った方がいいと思いますよ??
構造上の問題かとそんなに調べてるのなら書き込みしてないで売主に相談して下さい。
No.51  
by 匿名 2012-06-03 22:19:04
もう騒音トラブルですか?まだ入居して何日もたっていないのに…。

子供のいる家庭、ペットを飼われる方、深夜に帰宅する方、早朝に車を動かさなければならない方、いろいろな方が入居する集合住宅ですよね。

多少の騒音はお互い様と思ったほうが暮らしやすい気がします。
限度を超える騒音は困りますけど。
No.52  
by 入居者さん 2012-06-04 23:31:11
今このビルは、引っ越しシーズンでバタバタしてると思うので騒音とかは、仕方ないよ。
しばらくたってから騒音問題は勉強したほうがいいと思います。
みんなこのビルに入居してる方は、いい人達だと思いますよ
No.53  
by 入居前さん 2012-06-05 01:06:03
戸建てじゃなく集合住宅なのですからいがみ合わず行きましょうよ 52さんがおっしゃる様に、今は荷解きや家具組立てなどドタバタしているのではないでしょうか?
暫くしても変化ないようでしたら上の方に言ってみるのも手ですよね。我慢ばかりでいる必要は無いと思いますよ。
もしかしたら 自分達も下からはうるさいと思われて入るかもですよね。皆で気を付けあって生活しましょうよ
No.54  
by 入居者さん 2012-06-13 23:22:38
マンションの騒音は、今の所、気になりませんが隣のビルの夜のカラオケ凄くひびきます
仕方ないのかなぁ?
No.55  
by 匿名 2012-06-14 07:49:56
確かにカラオケ歌ってる声が聞こえます。
テレビが点いてれば気にならないですが、消してると気になりますね・・・。
No.56  
by 入居済みさん 2012-06-14 09:01:51
時々早朝5時くらいにも熱唱してます~
眠れないほどでもないのですが、気になりますね。。
No.57  
by 匿名 2012-06-14 10:09:48
カラオケ、気になりますね。。窓閉めて寝てるのに何度か目が覚めました。。。
No.58  
by 匿名 2012-06-14 11:36:09
向こうも商売なのでしょうがないと思いますが、夜の騒音は頭に入ってなかったのでちょっと後悔してます・・・・。

ちなみにたまに管理人室から警備発報の音声がピーピー聞こえますが、皆さんは外出の際に警備かけてますか?
No.60  
by 契約済みさん 2012-06-16 07:16:45
カラオケって、隣のホストクラブから聞こえてくるの?
No.61  
by 匿名 2012-06-16 14:47:55
裏側に有る恐らくスナックと思われる所からです。
プリンス新小岩って書いてありますよ。
No.62  
by 契約済みさん 2012-06-17 21:40:22
まあ、場所が場所だけにしょうがないね。
No.63  
by 匿名 2012-06-17 22:33:34
しかし、朝8時位までもカラオケ熱唱ありますね。この地区は。
新宿、渋谷でもめずらし光景ですよ。
葛飾区条例調べてみましょう
No.64  
by 匿 2012-06-18 09:32:35
アデニウムにすれば良かったね…
No.65  
by 匿名 2012-06-18 10:10:28
いやいや。
アデニウムはペアガラスじゃないし、蔵前橋通り沿いだからもっと五月蝿いでしょ。
アデニウム購入者乙。
No.66  
by 契約済みさん 2012-06-19 17:19:23
少なくともアデニウムはカラオケ音には悩まされない。

カラオケもそうですが、一番不愉快なのは朝の酔っ払い。道路に汚物をしばしば見かけるし
なんとかならないものか。
No.67  
by 入居済み  2012-06-20 12:39:30
確かに酔っぱらい、汚物は見かけます。ファミリーマートの前で 酔っぱらいはよく見かけます。嫌ですね。
No.68  
by 匿名 2012-06-22 23:59:06
いろいろあっても、やっぱりウィルローズにして良かった♪
ここに引っ越してきてから毎日美味しい物食べてるし、駅近いと仕事に行くのも遊びに行くのも楽チンすぎる!
郊外の物件にしようかと思った時もあったけど、こっちにして良かった♪
No.69  
by 住民さんA 2012-06-24 00:42:21
こんばんわ
引越しも終了し片付けに追われています。
忙しくばたばたですが新生活のスタートを楽しんでいますよ。

でもひとつ不安が的中。。。
エントランスの若者の「たむろ」です。
早い時間では若いのが腰掛けてしゃべっている これはまだいいですが、
今の時間は黒塗りの大型車が駐車していて、そっち系の若いのがうろうろしてます。
女性の遅くの帰宅は怖くてできたもんじゃないです
文句を言えるような連中じゃなさそうですし
管理会社や駅前交番に訴状するなりしてなんとかならないですかね?

皆さんは同じように怖いと感じていませんか?
これもしょうがないのでしょうか?
No.70  
by 匿名 2012-06-24 20:44:52
ゴミ置き場にカラーボックス捨ててる非常識はどなたですか?
粗大ゴミで出しましょう!!
No.71  
by 匿名 2012-06-25 20:28:49
ウィル、アデ比較もいいけれど

住むトコ同じ新小岩

されどは所詮はチンコ岩
No.72  
by 日本国民さん 2012-06-26 21:47:53
何者だい?
住んでる方々は真剣なんですよ。
街変えてくのも住民なのだから地名でバカにしたらいけないでしょ。
No.73  
by 匿名 2012-06-27 12:51:04
×されどは所詮は

○されど所詮は

日本語は正しく使いましょうw
No.76  
by 入居済み 2012-06-28 00:20:36
部外者の嫌がらせでしょう。まともに聞くだけ損です。さらっと流しましょう。
No.77  
by 入居済みさん 2012-07-03 08:48:05
室内がモデルルームの時よりかなり安っぽく感じるのは、私だけでしょうか?
モデルルームが豪華なのは分かりますが、あまりの違いに驚いてます。皆さんどうですか?イメージ通りですか?
No.78  
by 匿名 2012-07-03 14:59:00
モデルルームはオプションバリバリなので、実際がチャチく見えるのはしょうがないと思いますよ。
私は最初からモデルルームとは違うつもりでいたので、まぁこんなもんかって感じです。
No.79  
by 匿名さん 2012-07-04 00:24:30
オプションだらけのMRを展示しているところは気をつけろと言われますけどね。
No.80  
by 入居済み 2012-07-04 20:00:51
もう駐車場の空き出たんですね。
抽選であんなに漏れた方居たのに、空きが出るのってちょっと不思議です。
No.81  
by 匿名 2012-07-04 20:59:30
住みはじめて1ヶ月たちませんが、本当に便利な立地ですね。想像以上です。
それから、飲食店もたくさんありますね。
夜の帰り道に、とろ函 というお魚料理屋さんの前を通ってるんですが、楽しそうなお店だなぁと思いながら歩いています。
まだ、あまり散策できてないんですが、お勧めの飲食店があれば、教えてください。
せっかく住み始めた新小岩、もっと知りたいです。
No.82  
by 匿名 2012-07-04 21:03:46
>77さん
カラーのセレクトは、何にされましたか?
私は、モデルルームと同じアーバンリュクス(白っぽい木目)で揃えたためか、そんなにMRとの差は感じません。

ただ、一戸建てとは雰囲気が違いますね。
以前、一戸建てに住まれていたら、そのギャップがあるかもしれません。
No.83  
by 匿名 2012-07-05 08:04:12
>>81さん

駅の北口に麺屋一燈っていう行列が絶えないラーメン屋が有るので、一度行ってみては?
場所的にはアデニウムのすぐそばです。
No.84  
by 匿名 2012-07-05 12:17:21
まだゴミ置き場にカラーボックス放置されてますね・・・・。
マナーの悪い方が一緒のマンションだと先が思いやられますね。
No.85  
by 匿名 2012-07-05 20:56:32
>83さん
81です。
ありがとうございます。
そういえば、聞いたことあるけど、まだ行ってなかったです。
今度行ってみます。
No.86  
by 入居済みさん 2012-07-06 14:19:57
77です。モデルルームと同じです。床が白なので家具も買い替えましたが、家具を置くとリビングが予想以上に狭くなりました。せめて、隣の部屋は引き戸にしてほしい。
No.87  
by 匿名 2012-07-07 01:38:03
82です。
77さんも、アーバンリュクスなんですね。
家具も買い替えられたんですね!うらやましいです。

私は前の家で使っていたものも、まだ置きつつ、少しずつ買い揃えているところですが、あまり予算もないので、すべての買い替えは難しい情況です。

確かに新しいマンションに新しい家具だと期待もしますし、がっかりもありますよね。

記憶は曖昧ですが、モデルルームは照明が素敵だった気がします。照明次第で印象は変わるかもしれませんね。


まだ家具も買っていない分際で、さしでがしくて申し訳ありません。
No.88  
by 入居済みさん 2012-07-17 11:48:22
住宅エコポイントってそろそろ来るんですかね?
もう来た方っていらっしゃいますか??
No.89  
by 匿名 2012-07-17 12:22:16
私もエコポイント気になってました。
2ヶ月位かかるって聞いてたのですが、何の音沙汰も無いと心配になりますよね。
ちなみに我が家は、ポイントで商品券に交換してルンバを購入予定です。
No.90  
by 匿名 2012-08-06 20:09:15
エコポイント届きました!
No.91  
by 匿名 2012-08-08 13:31:15
うちも届きました!!
とりあえず一安心ですね。
No.92  
by 入居済みさん 2012-08-10 21:45:24
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.93  
by 入居済みさん 2012-08-11 05:49:13
(・Ѡ・)我が家にも着ました。
さっそくアキバに!
No.94  
by マンション住民さん 2012-10-15 01:07:20
久しぶりにこのサイトを覗いてみました。

入居者の皆さま、こんにちは。
ウィルローズ新小岩の住み心地は如何ですか?
早いもので4ヶ月が過ぎましたね。

私達は...お部屋自体は大変気に入っておりますが、
予想以上に夜の騒々しさに困惑しています。
マンションの防音はある程度はしっかりしているのだと思っていましたが、
かなり聞こえます。。。
近くの居酒屋や飲食店のお客だと思われますが、何故か、若者達はお店の『外』、『道路』で騒いでいたり、話し声がやたら大きくて、深夜にはとても迷惑なボリュームです。。。
お陰で眠れない日もあり、本当に困っています。
お部屋のタイプ、階によって、騒音の大きさ、種類などに違いはあるかと思いますが、
皆さんのご意見を聞かせていただきたく、投稿させていただきました。

時々、エントランスの植栽に住民以外の人が座って煙草を吸いながら話していたり、そういうのも何とかならないものかなと目撃する度に思っています。

駅近で便利な場所を選択したのは自分達ですが、今更ながらもっとこの場所の事を調べれば良かったと後悔しています。





No.95  
by 匿名 2012-10-18 10:17:09
確かに聞こえますね。
特にカラオケの声が・・・・。
でも西友やピカソが近くにあるし、駅近は何事にも代え難いと思い、騒音は諦めてますね。

No.96  
by 契約者 2012-10-23 02:32:36
いくら駅近でも
毎晩カラオケの音に悩まされ、エントランス前はガラが良くない若者がたむろしているのはありえんでしょ
後悔してるから売るなら早めがいいのかなぁ
No.97  
by 匿名 2012-10-23 11:33:30
そんなの買う前にわかってた事でしょ?
No.98  
by 匿名 2012-10-24 19:22:44
そうですか?私は騒音、あまり気になりません。もっとうるさいかと思ってたんですが。。。眠れないとは大変ですね。
私が鈍いのかな。部屋の位置かな。
ひとつ思いついたのが、寝るときに通気孔を閉じる、というのはいかがでしょうか。
みなさんが快適に過ごせますように。
No.99  
by マンション住民さん 2012-10-24 22:58:45
買う前から飲み屋、カラオケが多いのはわかってましたが、朝までずーっとうるさいとは思わなかったです。
とにかく、道路で大声で騒ぎ過ぎなんていうのは住んでみないとわかんないもんですよね。
改善出来る方法や窓口があるといいのですが。
No.100  
by 匿名 2012-10-25 10:32:48
五月蠅いのは、裏に有るスナックと横に有る地下に下りるホストクラブでしょ?
苦情を言いに行けば良いのでは?
No.101  
by 住民さんB 2012-10-25 22:34:43
裏のスナックもうるさいのですね。
家は通り面した方なので、カラオケより飲み屋です
笑笑、ぐりどっちん、どるばこの客が
店の外で深夜に騒ぐのがかなり気になります
酔ってるからやたら大声なんですよ。
同じ通り側の方はどうですか?やはりうるさいですか?
No.102  
by 匿名 2012-10-25 23:59:13
騒音は確かにありますが、私はもう慣れました。窓開けてても朝までグッスリ寝てます…。
繁華街ですから夜賑やかなのは覚悟してましたし、駅近で静かな所はなかなか探せないと思うので騒音は気にしないようにしてます。
No.103  
by 匿名 2012-10-26 10:18:53
そろそろ床暖の季節ですね!冬が来るのが待ち遠しいです!
皆さん、もう使ってみましたか?
No.104  
by 匿名 2012-10-31 14:48:31
また非常識な人が居ますね・・・・。ゴミ捨て場にプリンターとか神経を疑います。
皆が気持ち良く暮らせる様に、ルール位守って欲しいです。
No.105  
by 匿名 2012-11-05 19:21:15
床暖使いましたよ!
非常に暖かくて重宝しそうですが、ガス代が心配ですね。
No.106  
by 匿名 2012-11-09 23:08:18
急に寒くなってきた
No.107  
by 匿名 2013-02-13 13:23:45
住宅ローン控除の為の確定申告は、皆さんもうしましたか?
自分で必要書類取り寄せてやらなければいけないのですかね?
No.108  
by 匿名さん 2013-02-13 20:08:06
>NO.107さん

住宅ローン控除の確定申告は1月から受け付けているのでとっとと出しましたよ。
銀行からローン残高の書類が届いていると思いますが。
No.109  
by マンション住民さん 2013-02-13 23:55:45
私は確定申告初めてで、よくわからなかったので税務署に行って提出書類の様式書類をもらい、合わせていっしょに提出する書類も教えてもらいました。添付書類はそろったので来週早々にでも出しに行こうかと思ってます。
No.110  
by 匿名 2013-02-14 07:43:18
>NO.108・109さん

やっぱり自分でするんですね。
銀行の残高証明書は来てないんですけどね。

私も確定申告は初めてなので、ネット等で情報集めます。
No.111  
by 匿名さん 2013-02-17 17:30:14
>NO.110さんへ

私は以下を参考にしつつ、国税庁のサイトで書類を作成&印刷してそのまま出しました。
調べながらですが1時間くらいで準備できます。
http://allabout.co.jp/gm/gc/407464/
No.112  
by 匿名 2013-02-18 19:19:00
>NO.111さんへ

非常に分かり易いサイトを有り難う御座います。
私も必要書類を取り寄せて、初めての確定申告に挑戦してみます。
No.113  
by 匿名 2013-08-01 10:24:02
管理人さんがすぐに変わってしまうのは、何故なんですかね?
入居してからすでに三人目ですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる