住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気って・・・本当に必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気って・・・本当に必要?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-30 19:38:47
 削除依頼 投稿する

我が家は、「熱交換型の24時間換気」+「全館空調」が入っております。
冬場は加湿器2台がフル稼働と言う状態なのですが、2月に換気システム
のフィルター掃除をした際に、換気スイッチを入れ忘れていました。
そのことは最近気づいたのですが、スイッチを入れていなかった期間は
加湿器の稼動が1/3になりました。(60%以下だと自動に運転する)
スイッチを入れた今は、フル稼働してます。
乾燥する冬場はスイッチ切ろうかと思うのですが大丈夫ですかね。

[スレ作成日時]2006-03-29 12:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

24時間換気って・・・本当に必要?

423: 匿名さん 
[2017-11-21 20:07:55]
脱臭性能の高い内装にする、窓を開ける、自然換気が効くようにする、色々あるんでないかい。
424: 匿名さん 
[2017-11-21 20:18:27]
>423
>窓を開ける、自然換気が効くようにする

昔は良かったでしょうね。
でも、現代は窓空けはご法度ですよ。気を付けましょう。
気が付かないうちに、PM2.5などが住宅内に入り込んでいます。
何しろPM2.5は目に見えません。

白い車に、黒っぽい雨ジミが付きませんか?
これが、PM2.5ですよ。

特に、西日本で秋から春、東日本は季節によらずPM2.5濃度が高くなるのです。
***********
季節で言えば、西日本で濃度が高くなりやすいのは、秋から春先にかけて。東日本は、季節によらず高くなることがあります。
http://www.st-c.co.jp/plus/channel/2016_02.html
***********

また、黄砂も要注意です。

***********
細かい砂の粒子や、粒子に付着した物質、黄砂とともに飛来する化学物質などにより、さまざまな健康被害が生じる。
中国、韓国、台湾では呼吸器疾患や呼吸器感染症、心臓や脳の循環器疾患の増加と黄砂発生との相関が複数の論文で報告されている。また喘息、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患のほか、結膜炎などの眼科症状の増加も報告されている。
2005-2009年春季の富山県における入院患者の調査から、黄砂の後の1週間は小児喘息患者が発作により入院するリスクが1.8倍、小学生では3倍以上になったと報告している。国立環境研究所の調査でも同様の結果が出ている。九州大学の北園孝成らの研究グループは、福岡県における脳梗塞による救急搬送例の調査から、黄砂の日からの3日間は脳梗塞での搬送件数が7.5%増加、重症例に限ると5割以上増加したと報告している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A0%82#.E5.81.A5.E5.BA.B7.E8...
************

425: 匿名さん 
[2017-11-21 20:27:03]
シックハウス対策で建材もF☆☆☆☆になった。
フィルター機能をもつ外壁材とか脱臭調湿をもつ内装材とかどんどん出てくればいいね。
426: 匿名さん 
[2017-11-23 08:35:03]
>>423
冬そんなことしたら凍え死ぬよ。
427: 匿名さん 
[2017-11-23 08:44:31]
>426
>冬そんなことしたら凍え死ぬよ。

程ほどの蓄熱性能があれば大丈夫。
428: 匿名さん 
[2017-11-23 17:48:10]
>>427
冬に窓開けるの?
誰もやらないでしょ。
429: 匿名さん 
[2017-11-23 19:11:38]
>428
>冬に窓開けるの?

開けますよ。
木製ケースメントなので蓄熱そこそこありますし。
430: 匿名さん 
[2017-11-23 20:50:02]
冬もPM2.5が高い

東日本は季節によらずPM2.5濃度が高くなるのです。
***********
季節で言えば、西日本で濃度が高くなりやすいのは、秋から春先にかけて。東日本は、季節によらず高くなることがあります。
http://www.st-c.co.jp/plus/channel/2016_02.html
***********
431: 匿名さん 
[2017-11-23 21:00:46]
>430
そんな時貴方はどう過ごしてるの?
窓も開けれないなら外出なんてトンでもないことね。
ウサギ小屋なんてものじゃなく、まるで豚箱ね。
432: 通りがかりさん 
[2017-11-23 22:11:50]
全館スレからこちらに流れてきたのか・・・。
433: 匿名さん 
[2017-11-23 22:23:47]
>432
>全館スレからこちらに流れてきたのか・・・。

誰のこと?
434: 匿名さん 
[2017-11-23 22:30:04]
>>431 匿名さん

いちいち突っかかるな。性格の悪いやつだな。
435: 匿名さん 
[2017-11-23 22:41:14]
>434

知識欠乏で反論できないだけでしょ。
436: 匿名さん 
[2017-11-25 08:33:57]
間違ってたり意味のない知識をひけらかすよりよっぽどいいかと。
すぐに反論しかしない人、嫌われるよ。私生活でも。
437: 匿名さん 
[2017-11-25 08:48:49]
好感を得るためのスレではないよ、情報を得るスレだよ。
438: 匿名さん 
[2017-11-25 13:52:18]
あなたから得のしない間違った情報しか聞いていませんが
439: 匿名さん 
[2017-11-25 15:54:38]
適切な24時間換気フィルターの使用で、PM2.5の影響がない外気を室内に取り入れましょうね。
440: 戸建て検討中さん 
[2017-11-26 11:57:32]
私も3種と悩みました。1種との価格差が130万あったからです。建築会社の設計担当の方は始め3種で組んでいました。打ち合わせを重ねるにつれて、断熱材の種類や工法をリクエストして行くうちに、「こんなに断熱性を上げるなら、1種にした方が良いよ。」と、4工法説明されました。結果PM2.5を気にするならと、対策ができ、ランニングコストが一番安いものを選択しました。家は、殆ど無垢材だけど、気密性が高いので、家だけで言えばシックハウス対策はいらないけれど、Co2やゴミから出るガスなどがこもらないように24時間換気はした方が良いと言われました。

441: 匿名さん 
[2017-11-26 14:29:53]
>440
>1種との価格差が130万あった

ちなみに、1種換気のメーカーはどこですか?
442: 戸建て検討中さん 
[2017-11-26 15:38:28]
>>441 匿名さん
メーカーは聞いてません。換気工法と使い捨てフィルターの交換コストです。もっともっと安かったのは壁設置型で8台設置でプラス24万。次は、床下断熱を利用したシステムで、基礎断熱利用した開放型のようなもので、プラス89万、パイプを全て繋ぐ閉鎖型のようなものでプラス150
万、そしてフロア設置型で120万
それぞれのデメリットを比較して選択しましたした。ちなみにプラス89万のやつはpm2.5対応フィルターはあくまで最長2年交換89600円とランニングコストはもっとも高かったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる