株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「クラブエイリック 室見河畔 ザ・テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. クラブエイリック 室見河畔 ザ・テラスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-05-10 22:58:51
 削除依頼 投稿する

クラブエイリック 室見河畔 ザ・テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市西区愛宕南1丁目37-2外3筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「室見」駅 徒歩8分
「室見1丁目」バス停から 徒歩約3分(西鉄バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.60平米~90.74平米
売主・事業主:アライアンス

[スレ作成日時]2011-12-23 19:03:34

現在の物件
クラブエイリック 室見河畔 ザ・テラス
クラブエイリック
 
所在地:福岡県福岡市西区愛宕南1丁目37-2外3筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「室見」駅 徒歩8分
総戸数: 49戸

クラブエイリック 室見河畔 ザ・テラスってどうですか?

No.1  
by コパリン 2012-01-07 22:44:45
近所ですけど、もう基礎工事始まっているみたいですね。公式HPみてもまだ3タイプしか
公表されてないみたい。
どれくらいの価格帯でだしてくるんでしょう?全戸南向きで眺望はすごくよさそうなので、
強気でくるかな?
No.2  
by 匿名さん 2012-01-27 16:43:12
小、中学校が絶望的に遠い。
通学考えない家庭ならいい物件だろうね。
No.3  
by 匿名さん 2012-01-27 17:14:14
姪浜小と内浜中。
確かに遠いな。
No.4  
by 購入検討 2012-02-01 12:14:12
南側が室見川なんで将来的にも眺望が守られて
いいですね!

河川公園はジョギング・子供の遊び場としても
たもしめそうです。

2月モデルが見れるそうですが楽しみです。
No.5  
by 匿名さん 2012-02-01 14:45:03
地下鉄、通学を考えなければアリの物件だと思います。
DINKSやシニア層であれば楽しめるでしょう。
No.6  
by 匿名 2012-02-01 16:41:06
えっ!?ここって愛宕小じゃなくて姪浜小なの?遠すぎだろ(笑)。
No.7  
by 匿名さん 2012-02-01 18:02:33
地下鉄室見駅から歩いて8分って遠いんでしょうかね?
小学校は愛宕小も姪浜小もかなり遠いような気がしますが
No.8  
by 匿名さん 2012-02-01 20:11:53
実際8分では無理でしょう。
確かに小学校までの距離がかなりネックですね。
中学は自転車通学で大丈夫でしょうが。価格で頑張るしかないですね。
No.9  
by 匿名さん 2012-02-01 20:43:29
マンション名に「河畔」まで書くのかな。
販売時に、特徴をアピールしたいがために付けたような感じですね。
No.10  
by 物件比較中さん 2012-02-01 20:47:47
近くに大きな道路や都市高速がありますが、音の問題は大丈夫でしょうか。
南側が川なのは魅力的ですが。それと、校区もあまりいい話聞きません。特に中学校は。
No.11  
by 購入検討中さん 2012-02-01 23:58:07
小学校 中学校 ともに良い話は無いかもしれませんが、
悪い話も聞かなくなりましたよ。
No.12  
by 匿名さん 2012-02-02 20:28:33
小学校の距離は遠いよね。
昔は2~30分歩くのも珍しくはなかったけど・・・・・
No.13  
by 匿名さん 2012-02-02 20:54:27
確かにですね。車通りも多く、特に低学年のうちは心配です。
子どもの足だと30分近くかかりますかね。
No.14  
by 匿名さん 2012-02-02 22:21:53
アライアンスのマンションはどこも管理費が高いですよね?アライアンスサービスという関連会社のようですが、そこで儲けているのでしょうか。普通に管理費だけで1万〜1万5千円はします。逆に修繕積立金が少なすぎて不安です。
No.15  
by 匿名さん 2012-02-02 23:27:35
そんなに高いのは珍しいですね。

10件ぐらいのマンションで管理人がいたりするからねぇ~

無駄ですね。

No.16  
by 匿名さん 2012-02-03 11:27:56
小さなお子様のいる家庭には向かないですね。
逆にそれ以外の方で、安ければお買い得ですね。
No.17  
by 匿名さん 2012-02-03 14:00:44
別に、子供がいてもいいんじゃない?
学校が近いにこしたことは無いですけど・・・・
No.18  
by 匿名さん 2012-02-03 16:35:23
一戸建て囲むようにL字型に建つのかな?
No.19  
by 匿名さん 2012-02-03 18:18:34
子供が中学生以上ならいいんじゃないの!?
ただし、中学は中の下レベル。数年前にも問題あり。
No.20  
by 匿名さん 2012-02-03 19:08:39
どんな問題?
No.21  
by 購入検討中さん 2012-02-03 19:41:58
しかしながら、本当にネガティブな書き込みが多いですね。前向きに考える意見はでないのかしら。
No.22  
by 匿名さん 2012-02-03 20:34:16
安いか設備使用が良ければアリじゃないですか?
詳細が出ないので何とも言えないです。
ただ、小学校までの距離が厳しいのは確かです。
校区はそこまで悪くないと思います。
中学で数年前に事件があったのは事実ですが。
No.23  
by 購入検討中さん 2012-02-03 21:36:14
室見にあるクラブエイリックみたいな感じになるのでしょうか?楽しみです!

No.24  
by 匿名 2012-02-03 21:43:50
室見よりはグレードが低いです。
姪浜よりも天井が20cm低いです。

No.25  
by 匿名さん 2012-02-03 21:55:22
美泡湯や大理石のキッチンカウンターなど付いてるんですかね。設備がよければ検討したいです。
No.27  
by 匿名さん 2012-02-04 08:12:38
エイリックはいつも立地は微妙だが、建物に何かしら工夫しているから今回も楽しみです。
No.28  
by 匿名さん 2012-02-04 08:44:23
若い会社だからいい土地が仕入れないのでしょうね。小戸の方もラブホ前で売れていないようですし。
今回も立地はそこまで良くないですが、その他の面で工夫が欲しいですね。
No.29  
by 匿名さん 2012-02-04 09:16:14
そおですかねぇ~。
良い場所だとおもいますけどねぇ~
No.30  
by 匿名さん 2012-02-04 09:19:13
目立つマンションなので、まだ売られてもないのに、書き込まれるのでしょう。
それだけ良くも悪くも注目されているのでしょう。
No.31  
by 匿名さん 2012-02-04 09:20:23
南面が室見川で眺望と開放感を考えれば、そんなに悪くは無いと思いますよ。
No.32  
by 匿名さん 2012-02-04 09:43:25
小学校やスーパーは遠いが南向き室見川は稀少価値あ
り。管理費含めた価格次第かな。
No.33  
by 匿名さん 2012-02-04 10:34:15
管理費高くても、他物件みたいにネット無料か駐車場無料などがあればいいんですけどね。
2時〜5時まで常駐で管理費1万5千とか高すぎ。
No.34  
by 匿名さん 2012-02-04 10:40:07
このマンションの管理費ってもう分かってるの?
No.35  
by 物件比較中さん 2012-02-04 12:20:44
検討中ですが、
①学校が遠い点②高速道路が近い点③車の入り口が入りずらい点④姪浜というよりむしろ室見駅となる点
が、気になっている次第です。
No.36  
by 匿名さん 2012-02-04 12:41:59
高速道路と愛宕通りが目の前なのは難点ですね。夜でも結構交通量多いです。たまに暴走族も走ります。近くに住んでたもので。
No.37  
by 匿名さん 2012-02-04 14:34:13
何かしらの、対策はしてるのでしょうか?
No.38  
by 匿名さん 2012-02-04 18:32:44
たぶんリビング側ではなさそうなので、何もしてない と思います。
No.39  
by 物件比較中さん 2012-02-04 18:41:33
北側はペアガラスに期待します
No.40  
by 匿名さん 2012-02-04 18:50:20
全室ペアガラスにして欲しいね。 無理かな?
No.41  
by 匿名さん 2012-02-04 19:56:00
ネット無料 駐車場無料 は賛成!
No.42  
by 匿名さん 2012-02-04 23:05:15
>41
そうなっても結局購入者に跳ね返りますからね。
No.43  
by 匿名さん 2012-02-05 00:48:11
42
どういうことですか?
No.44  
by 匿名さん 2012-02-05 09:05:28
管理費に転嫁されてるとのことでしょう。
No.45  
by 匿名さん 2012-02-05 12:11:03
室見川沿いは人気がありますから順調に売れそうですね。
No.46  
by 購入検討中さん 2012-02-05 23:08:35
でもマンションの南側には新しい建物がたつんでしょう?
No.47  
by 匿名さん 2012-02-05 23:32:41
南側は一戸建てでしょ?
どこに建つの?
No.48  
by 物件比較中さん 2012-02-05 23:34:26
何階建ですか?
情報求む!
No.49  
by 匿名さん 2012-02-05 23:49:04
11階建てでしょ。
南側に別の建物は建たないよ。駐車場になるから。
ただ、周りに戸建や低層アパートはある。ある程度高さがないと売りの眺望は期待できないね。
No.50  
by 匿名さん 2012-02-05 23:53:05
小学校までの距離と、都市高の騒音がネックです。小学校は徒歩30分近くはかかるかも。小学校は仕方ないにしても、防音対策はしっかりお願いしたいですね。
No.51  
by 近所 2012-02-06 02:11:30
南側に二車線の道を挟んで室見川、北側に都市高速
No.52  
by 近所 2012-02-06 02:14:47
今時ペアガラスじゃない分譲ってあるのかな
No.53  
by 匿名 2012-02-06 09:17:57
資料請求しましたがオールペアガラスらしいですよ!

グレードは室見のマンションに近い感じです。

2/11 /12事前案内会が開催されるようです。

登録しましたので楽しみです。
No.54  
by 物件比較中さん 2012-02-06 11:20:06
室見と近いのですか?
私が営業さんから聞いた話では、室見の方は最高級の設備だから、それよりはランクが下がると聞きましたが。
No.55  
by 購入検討中さん 2012-02-06 12:11:24
モデルルームが、改装中ですね。駅までの川沿いの道暗すぎませんか?私にはちょっと・・・
No.56  
by 匿名さん 2012-02-06 14:20:39
室見川沿いにもう1軒マンション建つのかな?価格は思ったより安かったけど。
No.57  
by 物件比較中さん 2012-02-06 14:48:25
そんな情報あるなら、具体的に教えて欲しいっす
No.58  
by 匿名さん 2012-02-06 16:17:16
現地見たけど、やっぱり騒音が気になる。目の前に大通りと都市高速。もっと北側に戸建が出てたけど、3000万前半でも売るのに苦労してた。ちなみに、ここのすぐ近くの川沿いに戸建予定あり。どっちがいいかな。
No.59  
by 購入検討中さん 2012-02-06 18:11:42
確かに、ペアガラスであっても騒音は夜程うるさいですね。
No.60  
by 匿名 2012-02-06 19:47:36
ペアガラスの問題ではなく、防音サッシかどうかが問題でしょう。
リビング側に大通りがあるわけではないので、防音サッシが使われてれば問題なさそう。
でも、防音サッシについては何も表示されてませんね。
使ってないのかなぁ
No.61  
by 購入検討中さん 2012-02-06 19:58:16
3000万円台前半の戸建とかあったかなぁ?
もし室見川沿いで予定があるのなら教えて下さい。
とても関心があります。
No.62  
by 匿名さん 2012-02-06 19:59:51
このマンションのもっと北側というと姪浜駅南の住所で、3000万円台前半?
No.63  
by 物件比較中さん 2012-02-06 20:40:20
値段から考えると、そんなに良い仕様とは考えにくいですよね。
No.64  
by 匿名さん 2012-02-07 08:30:18
>63
そうだと思います。その上のモデルと言われる室見の物件でさえ、高級感は無かったです。
ただ場所的には良さそうなので、価格次第で検討の余地があります。
No.65  
by 物件比較中さん 2012-02-07 11:12:02
え!
室見のマンションは、私たちには豪華すぎるぐらい豪華でしたけど......
No.66  
by 物件比較中さん 2012-02-07 11:24:16
確かに品質は高そうでしたけど値段も高かったね。
No.67  
by 匿名さん 2012-02-07 11:24:19
この掲示板に良くでてくる特別ハイソな人じゃないの?
No.68  
by 匿名さん 2012-02-07 11:24:23
意外とガセ情報が多く投稿されてますよね。
No.69  
by 物件比較中さん 2012-02-07 11:25:43
情報が少ない分、想像を掻き立てられますよね。
No.70  
by 物件比較中さん 2012-02-07 11:29:19
低層階と上層階で極端に値段が違うマンションが駅前にありますが、
ここもそんな感じの値段付けになってるのでしょうか?
No.71  
by 匿名さん 2012-02-07 11:40:54
>65
どの辺が、豪華といえるのでしょうか?
天井が低くて、それにつられ窓も低いのは嫌なんですよね。
ここは改善されますかね?
No.72  
by 匿名さん 2012-02-07 12:12:41
窓が小さいの?

それ以外もショボイの?
No.73  
by 匿名さん 2012-02-07 12:33:36
>68
具体的には?
No.74  
by 匿名さん 2012-02-07 15:24:27
東側の4LDKはどんな感じでしょう。
たぶん福岡タワーが見える方向だと思いますが
面白い間取りになっているのでしょうか。
No.75  
by 匿名さん 2012-02-07 18:32:14
ワイドスパンをウリにしてるので、それなりに良い間取りにはなるのでは・・・
No.76  
by 物件比較中さん 2012-02-07 20:55:23
西側は良いですね。
No.77  
by 物件比較中さん 2012-02-08 11:52:48
2/11 /12事前案内会に登録しました。
モデルも当日見れるので楽しみです。
100組近く問い合わせがあってるそうで
人気の角部屋は即日完売しそうな勢いですね。

一般売出しは3月だそうです。
No.78  
by 匿名さん 2012-02-08 12:58:05
本当に?そんなに人気あるのかな。
まぁ、買いたい人は買えばいいと思うけど。
No.79  
by 物件比較中さん 2012-02-08 13:11:07
同じクラブエイリックが原1丁目に今後出来るそうです。「クラブエイリック 藤崎南ザ・テラス」
藤崎駅から徒歩15分。
こちらは小学校も近く、校区もよいです。南向き、広々としたバルコニー等、仕様は同じのようです。
費用は少し高くなるようですが、騒音、小学校の距離の問題がないので悩みます。
私も週末、案内会に行きますが、こちらの情報も聞いてみます。
No.80  
by 匿名さん 2012-02-08 14:06:33
>77、79
営業されてますね。
原なのに藤崎のネーミングですか?
別の物件の情報はスレ違いですよ。
No.81  
by 匿名さん 2012-02-10 17:13:10
川の対岸に早良区が見えてるのに西区に住むのは何か敗者の気分だ。
No.82  
by 匿名さん 2012-02-11 20:35:14
案内会に行かれた方、どうでしたか?
No.83  
by 物件比較中さん 2012-02-12 00:51:36
地図+航空写真を見る限り、南側の敷地は同等のマンションが
建つ可能性ありますよね? どなたか情報持ってませんか?
No.84  
by 匿名さん 2012-02-12 05:42:57
その可能性は否定できないでしょう。ただ、高層の物はできないとの事でした。
モデルルーム見ましたが、室見や小田部の仕様より大分劣っていて、少し残念でした。
同じクラブエイリックなので期待していたのですが。食洗機もないし。
同レベルにしたいなら、自分で結構OP追加していくしかないですかね。
No.85  
by ご近所さん 2012-02-12 07:29:42
ランニングコストはどれぐらいの金額でしょうか?
No.86  
by 匿名さん 2012-02-12 09:57:37
室見や小田部より仕様が低いと言う事は、かなりグレードが低いのでしょうか?鉄道系並なのでしょうか?
No.87  
by 匿名さん 2012-02-13 11:08:26
>86
それくらいになるでしょうね。
No.88  
by 申込み者 2012-02-13 11:28:20
仕様の差はありますが一般マンションよりは
かなり良かったとおもいますよ!
*バルコニー3m×4m
*ペアサッシ
*車寄せ
*浄水器+活水機(我が家はこの点お気に入り)
*管理人常駐
半分くらい申込みあってました。
No.89  
by 匿名さん 2012-02-13 14:49:01
↑最近は普通になってます。
バルコニーは部分的に広いんですね。
No.90  
by 匿名さん 2012-02-14 18:10:20
資料請求前に現地見て来たけど、ありゃ南側将来川も何も見えなくなっちゃう可能性大ですよね。
高層はできませんって言われても、こっちが11階であっちも11階問題なく建てられるでしょ。
No.91  
by 購入検討中さん 2012-02-16 10:43:24
管理人常駐 であれば、管理費結構するんじゃない?
No.92  
by 購入予定者 2012-02-16 13:20:30
どのマンションの立地で南側は建つ可能性はあるよ!ただこのマンションは戸建2件・賃貸1件・畑1つ駐車場1件でその先200Mは室見川なんで良いと
おもいました。駅近くの立地を選べば眺望は望めないので四季折々室見川は風情があるので私個人は購入予定です。
No.93  
by 購入検討中さん 2012-02-16 14:07:11
元々南を向いてないマンションもあるわけだしね。
No.94  
by 物件比較中さん 2012-02-17 22:59:42
建物と高速道路の距離がが5mというのはちょっと近すぎますね。
夜中にしばらく立ってみると結構うるさかったです。
救急車が良く通りますが5m横だと寝れないかも。
北側を寝室にされる方が多いのではないかと思います。
南側に建物建つと足下に広がる川辺の景色が台無しで
価値無くなる様な気がします。

No.95  
by 匿名さん 2012-02-17 23:58:36
駐車場無料なのはうれしい。
No.96  
by 匿名さん 2012-02-18 08:06:24
>95
それはいずれ住民に跳ね返ります。
No.97  
by 匿名さん 2012-02-18 15:44:35
でも、駐車場って、各部屋に1台づつついてたら、料金掛からない方が良いのでは・・・
まぁその分管理費が高くなるのだけど。
No.98  
by 匿名さん 2012-02-18 15:53:12
駐車場借りない人の問題なんじゃない?
借りない人も借りた人も同じ負担。 損する人がいるということだよね。
No.99  
by 匿名さん 2012-02-18 16:47:43
そこが、解決されてれば、問題ないのでしょうか?
No.100  
by 匿名さん 2012-02-18 21:26:19
解決出来てればいいんでしょうけど。難しいですよね。
No.101  
by 匿名さん 2012-02-19 04:45:19
一般的に、管理費は管理会社収入。駐車場代と修繕積立金は管理組合収入。後者が適正金額より安過ぎても、大規模修繕時に住民に負担がかかる場合があるということでしょう。
No.102  
by 匿名さん 2012-02-19 09:53:09
どこの一般?
管理費も駐車場代も管理組合の収入です。
その管理組合の収入から、管理手数料を払う。
管理に掛かる費用は、管理会社が管理組合を代行して手配して支払う。

積立金は別勘定です。
入居一時金の基金に毎月の積立金が積み上げで貯められていくものです。

このマンションの問題は、駐車場料金を取ってないので、
管理の内容が良くないと思われることです。
もしくは、相変わらず法外に高い管理費が設定されている可能性があること
だと思います。
これまでのこのブランドのマンションは管理費が極めて高かった訳ですし。
No.103  
by 匿名さん 2012-02-19 10:36:08
結局、もめない為に駐車場代は取っておいた方が良いと言う事。さらに駐車場にも良い場所、悪い場所があるわけだから価格差を付けて取った方が良い。
駐車場代がタダだから凄いというのは間違った認識です。
マンション自体は悪くないと思いますよ。
No.104  
by 購入検討中さん 2012-02-20 11:50:10
駐車場無料なんか、将来の修繕計画の収支はどうなってるのでしょうか?
どっと、将来管理組合に跳ね返ってくるんじゃないですか?
No.105  
by 匿名さん 2012-02-20 19:33:50
修繕計画表を見せるよう頼みましたが、はぐらかされました。まだないみたいな感じでしたが、そんなことあるんですかね?
No.106  
by 匿名さん 2012-02-20 20:56:21
見せてもらえるまで、前に進めない姿勢が大事ですね。
No.107  
by 匿名さん 2012-02-21 16:25:46
私はお願いしたら、早急に準備しますとの回答
でしたよ。
No.108  
by 匿名 2012-02-22 08:55:04
2/19契約会に行ってきました。
駐車場0円の件も管理費との関係もきちんと
説明頂きました。
契約会は売り主さんの会社でありました。
内勤の方?すごく丁寧で家庭的な会社で感じよかったです。
修繕計画表は本売出しまでには配布するとの事でした。ながいお付き合いお願いします。
No.109  
by 匿名さん 2012-02-22 08:59:32
>108
契約会ということは、管理費も修繕積立金ももう決まっている訳ですよね。普通、長期修繕積立の計画表が出来上がってないと修繕積立金は決められないと思うけど、結構適当なんですね。
No.110  
by 匿名 2012-02-22 10:30:59
修繕計画が出来てないのに契約会?
順番が逆やん。
No.111  
by 皆様に質問 2012-02-22 17:47:26
百道浜に関心のあるみなさまに質問です。

もし「百道浜の花火大会」を復活するとなったら

  賛成  反対

どちらでしょうか??
理由も書いて頂けると幸いです。

なお、百道浜の花火大会は再開するプロジェクトなどは現状進行しておりません。
No.112  
by 匿名さん 2012-02-22 17:58:17
スレ違いでは?
No.113  
by 匿名 2012-02-22 18:01:08
賛成 花火大会が大濠公園だけは寂しいね!
No.114  
by 匿名さん 2012-02-22 18:33:55
スレ違いです。マンションについて情報交換しましょう。
No.115  
by 匿名 2012-02-23 11:21:26
ここはテラス(3M×4M)を売りにしてるから
「百道浜の花火大会」観賞出来るし、スレ違いではないでしょう!!
No.116  
by 匿名さん 2012-02-23 11:34:22
完全なスレ違いです。アンケートをしたいなら別スレを立てるべき。迷惑ですよ。
No.117  
by 匿名さん 2012-02-23 17:22:48
しかもこの人、同じ書き込みをあちこちにしてますよ。
スルースルー。時間のムダ。
No.118  
by 匿名さん 2012-02-24 16:21:29
Fのルーフバルコニーは良いね。
No.119  
by 匿名さん 2012-02-24 17:26:25
近頃、姪浜地区で販売される物件で3LDK60㎡台が多くなってきましたが、
ここは70㎡台からで、比較的広めですね。
No.120  
by 匿名さん 2012-02-24 20:42:53
この会社のマンションは、周辺マンションより確かに若干広い印象はありますね。
60㎡台で3LDKというのは、今の時代閉口しますね。
No.121  
by 匿名さん 2012-02-24 20:43:46
モデルルーム見られた方の感想はどうなのでしょうか?
No.122  
by 匿名さん 2012-02-25 08:42:48
工夫はされているようですが、安っぽいですね。
床の質はどうなんでしょうか?柔らかすぎるような?
他の方いかがでしょうか?
No.123  
by 匿名さん 2012-02-25 08:51:14
お値段相応かと思います。場所の割に安いですから。
No.124  
by 匿名さん 2012-02-25 09:28:59
高耐久フロアと表示されてますので、品質的には床は良い物を使っていると思いました。
この会社のマンションにしては、キッチンとお風呂が、これまでのマンションと違い
安っぽい感じはしました。
確かに、場所の割りに安いマンションなので・・・・・

全体的には、お洒落でかっこいい、洗練された感じはしました。
No.126  
by 匿名さん 2012-02-25 10:57:27
表示が嘘?
さわった感じとかは、特に柔らかい感じとかはありませんでしたよ。
ただ、この会社の姪浜のマンションとかに比べると、
安っぽい感じの床と感じました。見た目ですが。
No.127  
by 匿名さん 2012-02-25 12:46:16
高耐久フロアって耐久力があるだけなのですか?
高耐久=高品質なんでしょうか?
No.128  
by 匿名さん 2012-02-25 14:13:03
耐久性が無い床より耐久性がある床の方が高品質と言えるのでは?

個人的には、耐久性も大事ですが、ワックスを自分で塗っても木目の美しさに
こだわります。

耐久性より見た目の美しさを優先しますね。 
手間が掛かるのも、楽しみの一つとして考えます。

それが嫌な人にとっては、高品質と考えて良いんじゃないでしょうか。
No.129  
by 匿名さん 2012-02-25 14:19:54
床は「弱いより強い」がやっぱり良いでしょう。
No.130  
by 匿名さん 2012-02-25 14:42:40
私も床は安っぽく感じました。
No.131  
by 匿名さん 2012-02-25 21:56:55
モデルルームは半端なく、人で混雑してましたね。
直接行ったら、いっぱいで無理と丁寧に断られました。
予約を入れてもう一度行くことにしました。
No.132  
by 匿名さん 2012-02-25 22:02:00
そうでもなかったけど。時間帯の問題?
No.133  
by 匿名さん 2012-02-26 13:52:56
キッチン と お風呂 見てきました。
姪浜と比較すると確かに安っぽいですね。
クラブエイリックは上等になると聞いていたのに・・・・・
残念・・・
No.134  
by 物件比較中さん 2012-02-26 15:00:26
キッチンはリクシルの賢い?収納が付いてて使い易そうでした。カウンター下部も収納があり姪浜の仕様よりひとつ新しくなってる感じでした。二つモデルがあるので仕様変更も可能らしいです。
No.135  
by 匿名さん 2012-02-26 15:44:59
ここは床暖房はついてますか。
No.136  
by 匿名さん 2012-02-26 17:03:39
何より外観ショボくないですか?タイルも良いやつ貼ってくれるのかしら?
最上階のルーバル付きは、魅力的だけど狭い。南側にマンション建たないなら良いけど。
No.137  
by 匿名さん 2012-02-26 17:15:02
床暖房どころか食洗機もないですよ。モデルルームはオプションばかり。
No.138  
by 匿名さん 2012-02-26 19:12:03
え。いまどき食洗機もないんですか。だったら安くて当然。
オプションばかりのモデルルームはげんなりしますね。
No.139  
by 匿名さん 2012-02-26 22:04:04
モデルルームは、あくまでもモデルルーム と割り切って見るしかないのかなぁ。
オプションが無いモデルルームを見たこともないけど、分かりにくいよね。
No.140  
by 匿名さん 2012-02-26 22:07:23
でも、食洗機と床暖房をオプションで追加してもまだ安い!
っと思ってますが・・・・
No.141  
by 匿名さん 2012-02-26 22:17:56
外観はスタイリッシュな印象を受けましたけど。
この地区他の2件のマンションと比べれば、良いと思いますよ。
何より南向きはこの1件だけですし。
買い物のスーパーの利便は気になるけど。
No.142  
by 物件比較中さん 2012-02-26 22:47:15
オプションで追加できるのはまだいいんじゃないかなぁ!
西向きをオプションで南にできたりしない訳だし。
使うかどうか分からない器具がついてて、値段が上がるのも嫌な感じですけど。

No.143  
by 匿名さん 2012-02-26 23:36:37
百道浜のGMと迷いませんか?あっちは全部標準みたいですよ。
No.144  
by 物件比較中さん 2012-02-27 00:59:28
百道と姪浜は立地が違うし土地の値段が違い過ぎます。
比べようが無い。事前優先販売でほぼ完売状態でした( ̄◇ ̄;)次回の原一丁目のマンションの紹介をまちます。

No.145  
by 匿名さん 2012-02-27 01:25:06
百道浜のGMは3400万くらいからの南向きの部屋とかあと10室くらいらしいので迷ってます。駅から遠くて川沿いなのが同じだし。あとは好みの問題ですかね。
No.146  
by 匿名さん 2012-02-27 08:39:16
小さい子供がいる家庭には向かない物件ですね。
No.147  
by 匿名さん 2012-02-27 08:48:42
こちらのHPの周辺環境にあげられている福岡タワー、ホークスタウン、マリナタウン、博物館、西南大学は全部
GMのVillaからの方が近いし、あちらは目の前が公園だし小学校も中学校も信号なしで通えるようなので気になりました。

No.148  
by 匿名さん 2012-02-27 09:31:31
積水の営業やめなよ
苦戦してるのばれるよ
No.149  
by 物件比較中さん 2012-02-27 10:44:53
すみません営業ではないです。
SUUMOで見てこちらの物件が気になったので質問しただけです。
あえて室見を選ばれる理由が知りたくて。
No.150  
by 匿名さん 2012-02-27 10:56:38
室見から地下鉄に乗った方がすいています。
No.151  
by 匿名 2012-02-27 11:53:38
145-147
大手(GM営業)が地場マンション会社相手にするな資本金が違うでしよ!!
No.152  
by 匿名さん 2012-02-27 16:26:46
百道浜、GMと比較するこ自体が間違いです。
ここは愛宕南、地場マンションですよ。
No.160  
by 物件比較中さん 2012-02-28 12:25:47
同じ川沿いのファミリー向け物件を比較検討してはいけないのですか。営業ではないです。
No.161  
by 匿名さん 2012-02-28 13:32:34
土地柄が随分違うので、
川沿いというだけでマンションを比較しているのは
違和感を感じる人がいるのだと思います。
投資用かセカンドハウスでしょうか。

No.162  
by 物件比較中さん 2012-02-28 13:42:08
自然が近くてひらけた明るい立地が好きです。
予算的には問題ないです。
子どもはまだ幼児なので転校の心配もないです。
みなさん土地柄の好みで決めてるのですか?
No.163  
by 匿名さん 2012-02-28 14:00:42
治安も重要ですよ。
No.164  
by 匿名さん 2012-02-28 14:49:44
別に駅前じゃないし、特別治安が悪い所ではないですよ。

この場所のネックは、高架下の道路の音だと思います。
特に雨の日は随分大きな音になって反響します。
北側のサッシの能力がどれぐらいなのかがポイントになりそう。

No.165  
by 匿名さん 2012-02-28 20:52:23
探してみると、現在姪浜付近での新築で南向きはここだけですね。
高速道路はきになりますが、リビングが高速向きではないので、
妥協できる範囲かなぁと思ってます。

No.166  
by 匿名さん 2012-02-29 13:01:51
向きは住宅選びで重要な要素の一つですね。
場所の大きな要素なので、駅前とは悩みますよね。
No.167  
by 匿名さん 2012-03-03 10:29:43
本日からモデルルームグランドオープンの広告が入りましたね。
No.169  
by 匿名さん 2012-03-03 14:22:17
嘘ばっかり。完売どころか、三分の一も売れてないなん。
No.170  
by 匿名さん 2012-03-03 14:45:07
高速も気になるけど、学校が少し遠いのとガラが悪いのかなぁと躊躇してます。
愛宕小や愛宕浜小なら良かったのに。
No.171  
by 匿名さん 2012-03-03 14:53:30
本当、そうですね。小学校も中学校もいまいちです。姪浜はガラが悪いので有名でしたから。最近は少しはマシですが、ウエストコートとかやっぱり印象悪い子どもがいますよ。
No.174  
by 匿名さん 2012-03-03 21:44:04
姪浜に10年住んでますが、そんなにガラの悪さは感じませんよ。
転勤族の方が多い印象はありますが、ガラの悪さで不愉快になるような事はないですね。
ただ、神経質な方は止めた方がいいかもしれません。
ここよりもガラが良い地域があるのかもしれないので・・・・
No.175  
by 匿名さん 2012-03-03 21:46:25
お風呂が大きいのは魅力的でしたよ。

小戸もマンションの方がお風呂 キッチンの感じは良かったですけど
No.176  
by 匿名さん 2012-03-03 21:51:04
バルコニーは思ったより凄く無いよね。
No.177  
by 物件比較中さん 2012-03-04 10:53:41
見に行ったけど結構売れてるよね 場所がいいから?
金額高いやつが売れてた
No.178  
by 物件比較中さん 2012-03-04 11:05:30
室見川がなくても、地下鉄駅徒歩8分?で南向きなので、住宅としての評価はあるでしょう。
その上室見川と言ったメリットもあります。
何となく、姪浜付近は南向きすらもプレミアムな感じで、他の会社は西向き。
そこが大きい印象ですね。
No.179  
by 匿名さん 2012-03-04 11:10:38
>178
南側にマンションが建つくらいの土地があるのが心配の種ですね。
No.180  
by 匿名さん 2012-03-04 11:14:43
将来建つかもですね。低層は選ばないのが無難です。あとは高速と大通りの音がかなりうるさいので、それが気にならないところでないと。あと、小学校までが相当遠いので(子どもの足だと30分近く)子育て世帯には向かないですね。校区的にもいまいちです。DINKSやリタイア組にはお勧めです。
No.181  
by 物件比較中さん 2012-03-04 11:52:58
学校区イマイチと言われても、今も通ってますが、さほど悪い印象は無いのですが・・・
距離は随分遠いですね。

姪浜は少し変で、姪浜駅の南側はだいたい内浜中学になってしまいます。
人口も増えてるんで学校増えないのかなぁ
駅の北側は学校変わりますが、不便ですしねぇ。
少し姪浜で残念な所です。
No.182  
by 買い換え検討中 2012-03-04 22:20:12
完売しない場合は共益費数年は販売会社で負担するけど
その後は共益費見直しになるって本当?
修繕積立金も足りなくなるのでしょうか?
No.183  
by 匿名さん 2012-03-04 22:29:55
完売してもしなくても管理費修繕費どこでも多少の値上げはするかと・・・・
戸数が少ないと将来こんなはずじゃなかったって思う位高くなる可能性大です
40戸埋まればそんなにグンと高くなる事ないと思いますが

No.184  
by サラリーマンさん 2012-03-09 02:00:25
ここの会社は、営業マンの質が悪い。。。。
社員教育がまるでなってない。
役員クラスが出てきたが、問題外の対応でした。
マンション自体は、悪くなさそうですが、
がっかりです。
No.185  
by 検討中 2012-03-09 09:14:50
同感です。
教育はされてないと思います。
どこかの不動産から移ってきたままのような…
No.186  
by 物件比較中さん 2012-03-31 13:25:03
この会社のマンションの内装、設備には、注目してたのですが、キッチン お風呂 床 壁 何を取っても
そこいらのマンション最低レベル。
場所のメリット以外は、注目するものはありませんね。
No.187  
by 匿名さん 2012-03-31 23:33:35
場所のメリット?
ないでしょ。
No.188  
by 物件比較中さん 2012-04-01 13:27:24
場所良かったですよ!室見駅からゆっくり歩いても8分で着くし
室見川沿いで眺めもいいだろうし、半分は埋まってましたよ。
機械式駐車場が多い中平置きで無料なのも魅力的だと思います。
機械式は管理費修繕費に負担が行きますからね。
駅から近くて立地良くて魅力的な物件でも機械式とかばかりですよね。
No.189  
by 匿名さん 2012-04-02 01:17:55
駐車場無料なの?
それって機械式より問題ありじゃ…。
No.190  
by 購入検討中さん 2012-04-04 18:55:32
え?機械式の方が問題有りでしょ
機械式の面倒臭さとメンテナンスの費用が高い事考えると
無料の方がいいよ
管理費はどこのマンションでも値上がりするし
駐車場無料で管理費ちょっと上がったくらいどうって事ないかと
No.191  
by 検討中の奥さま 2012-07-15 23:40:14
いくつかまだ空き(低層階に?)があるみたいですが
南側にマンションが建つ可能性は高いでしょうか?
民家や駐車場ですし・・・。
書き込みを見ると設備や建具のグレードもあんまり高くないんでしょうか。
近々モデルルームに行ってみようかと思うのですが、
地下鉄沿線(姪浜まで)でこれくらいの価格帯の(管理費や駐車場無料を含む)マンションってなかなかでてこないでしょうか?
校区の小学校や中学校のレベルはいかがなものですか?
一般的な感じであればいいですが。やっぱり学校までが遠すぎますでしょうか?
No.192  
by 匿名さん 2012-07-15 23:55:17
ここまだあったんですね。
私も検討していましたが、すぐ目の前の交差点で自動車事故を見てやめました。
高速下りてスピード出てるし、四方向から車も多いですし。
幹線道路の騒音と、小学校までの距離もマイナスです。
建物のグレードは並だと思いますよ。
No.193  
by 匿名さん 2012-07-16 11:28:58
ここは地下鉄も学校も遠いですよ。
No.194  
by ビギナーさん 2012-07-18 00:26:14
最近、こういう飛び出たタイプのベランダ多いですが、
先端に行ったときに
隣の人と目が合ったり、
下手をしたら隣の部屋の中が見えたりしないものなのでしょうか?
(仕切りより先に出てしまってますよね?)
No.195  
by 匿名 2012-07-18 13:10:08
斜め下を含めて見えます。
No.196  
by 匿名さん 2012-07-19 16:22:43
マンションのベランダって、結局のところ広くてもあんまり意味がない。
しかも、こんなガラスの塀だと中の洗濯物やらが見えて、外から見ても
生活感丸出しで汚らしく感じます。
解放感が売りなんだろうけど、こんなプライバシーのない空間では
くつろげません。
No.197  
by 匿名さん 2012-07-19 17:42:58
バルコニーは広いに越したことないですよ。
No.198  
by 匿名さん 2012-07-19 23:47:14
197 同じく。
室内も、その他も何でも広いと便利です。
こちらはアルコープもあり、バルコニーも広いので大変使いやすいです。
現在住んでいて、隣の自宅を覗き込むような方はいませんし、偶然、隣の人と目が合えば、会釈してます。

No.199  
by 匿名さん 2012-07-22 12:30:50
それなら部屋を広くしてくれたほうが。
建ぺい率の問題でしょうか?
No.200  
by 匿名さん 2012-07-22 21:31:52
そうそう、部屋が広いほうがよい。
バルコニーやベランダって、あくまでも共有スペース。
マンション規約を守るなら、自由に使えないことも多いです。
一部のモラルのない人が好き勝手にやってて迷惑。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる