仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-03 20:41:46
 
【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

仙台市中心部の地域スレッドがないので立ち上げました。

青葉区内や榴ヶ岡など、
仙台市中心部近辺のマンションの情報交換の場となればと思います。

有意義な情報交換の場にしていきましょう。


公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-12-23 09:41:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ

791: 匿名 
[2012-12-10 08:33:09]
そんなにすごい免震装置があるなら、是非導入してほしい。長く揺れるとやはり恐いですね。エレベーターは自動停止しますから、高層階は階段キツイです。
792: 匿名さん 
[2012-12-10 08:55:22]
国交省で、超高層ビルに長周期地震対策を義務化させるようですから、

タワーマンションにも導入します。仙台は一早く、結果が試せる所ですからね
793: 匿名さん 
[2012-12-10 09:41:37]
そんなマンション、高くて売れないだろう。今でさえ高騰気味なのに。
794: 匿名さん 
[2012-12-13 16:46:27]
フージャースコーポレーション・分譲マンション「霊屋下共同住宅」新築計画
RC7F 延べ床6154㎡ 総戸数67戸
来年2月下旬着工、2014年4月末完成予定

> 市内中心部からほど近い利便性の良さと、周辺は杜の都を象徴する木々の緑と清流が織りなす風景美を感じさせる好立地
795: 匿名さん 
[2012-12-13 16:50:59]
> 広瀬川に架かる霊屋橋のたもとに位置する仙台市青葉区霊屋下118の7ほか地内の企業社宅跡地
796: 匿名さん 
[2012-12-16 21:51:27]
霊屋下は、銀行の社宅跡地ですね。バス通りに面し、バス停前の好立地

敷地から広瀬川と霊屋橋を望める場所ですから、景観に調和した建物にしてほしいですね

瑞鳳殿に行く観光客にも目を触れる場所ですから、それなりの品格も必要です
797: 匿名さん 
[2012-12-16 22:29:00]
一言でいえば、不便でしょう。マンションではなく、戸建ての地域だよね。
798: 匿名さん 
[2012-12-16 22:45:22]
生活面で霊屋下は、買物とかは不便でしょう

それは高級住宅地と言われた米ヶ袋と同じでしょう

ただ中心部の一番町に徒歩10分の徒歩圏、広瀬川に面する希少価値ですね

799: 匿名さん 
[2012-12-17 22:15:28]
ここは青葉区

フージャースなどという新興デベロッパーが出てくるエリアではない、はずなのになぁ

分をわきまえて棲み分けして欲しいものです
800: 匿名さん 
[2012-12-18 01:09:55]
品格だとか分をわきまえろだとか、また訳のわからんことを…笑
そもそも社宅跡地なんだから品格もクソもないでしょうに。
ただフージャースには、東京仕様をそのまま仙台でも展開させるのではなくて、仙台で求められてるモノをできる限り落とし込んでほしいね。部屋の広さだったり、駐車場だったり。
せっかく仙台に支店第1号を開設したんだから、仙台でも支持される企業になってほしい。
801: 匿名さん 
[2012-12-18 09:19:58]
狭い霊屋地区に市営住宅が2ケ所も建設されます
今の市営住宅は、昔の団地のように同じ箱が建て並ぶ姿ではありませんし
設計者のデザインや個性も、ある程度反映しますからね
分譲マンションと市営住宅は比較の対象外ですが、劣るようでは笑われてしまいます
802: 匿名さん 
[2013-01-01 19:05:53]
「エクセレントシティ上杉二丁目」
という物件ができるらしい。公式HPあり。売主は新日本建設。
803: 匿名さん 
[2013-01-01 20:30:16]
いやはや、仙台はいま何でもあり状態ですね。

建てれば売れるという時期が終わったときの惨状が目に浮かびます。
まるでバブルの幕引き後のような状況が。

ババを引くのは誰かというチキンレースですよ、これは。

本当に価値のあるマンションと、流れに乗っただけのマンションと何年後かにはっきりしてくるでしょう。
804: 匿名さん 
[2013-01-01 20:39:23]
宮町のヴィークコート上杉公園もあるよ。
805: 匿名さん 
[2013-01-02 18:25:45]
>>802
>>511のやつだね。
806: 匿名さん 
[2013-01-10 21:50:58]
エクセル東急跡の案内はまだまだ先ですか?
いつ頃から開始するのでしょうか。
807: 匿名さん 
[2013-01-11 17:18:01]
まだ解体途中だよ。1年後くらいじゃないでしょうか。
808: 匿名さん 
[2013-01-11 18:24:40]
勝山も建物の解体が進んでますね。

早くマスタープランが見たいです、スミフさん。
809: 匿名さん 
[2013-01-14 20:36:13]
仙台、本当に価格がつり上がってるなぁ
東京23区内でも、3LDKなら2000万円台で買えるよ…
810: 匿名さん 
[2013-01-14 21:47:27]
23区内なら4000万~くらいじゃないですか!?
いくつか見ましたけど、そんな安い場所ありますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる