住宅設備・建材・工法掲示板「地震で損傷の少ない工法ってなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 地震で損傷の少ない工法ってなんですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-16 21:57:12
 

個人的には軽量で剛構造な2×4かなと思っています

実際、内外装に被害少ないのってなんですか?

[スレ作成日時]2011-12-23 09:06:55

 
注文住宅のオンライン相談

地震で損傷の少ない工法ってなんですか?

48: 匿名さん 
[2011-12-27 12:48:49]
地震による損傷を考えるなら、地震時に基礎に対する杭の突き上げ問題も
考えなければならない。

東日本大震災後に、新築の基礎が割れたとeー戸建スレ内でも言われています。
地割れがあった訳でも無いのに基礎が割れたのは、可能性として基礎杭の突き上げ
による基礎破壊が起こったと思われます。

この原因は、元々基礎杭と言えばビルディングで一般化したもので
ビル建築では杭と基礎が結合された施工をしますが、住宅においては
そういった結合が基本的に行われません。
ですから杭と基礎が地震によって互いに叩き合う状態が発生します。

そもそも地震を考えるなら、杭工法など必要ない土地を選ぶ事が肝心要なのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる