住宅設備・建材・工法掲示板「地震で損傷の少ない工法ってなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 地震で損傷の少ない工法ってなんですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-16 21:57:12
 

個人的には軽量で剛構造な2×4かなと思っています

実際、内外装に被害少ないのってなんですか?

[スレ作成日時]2011-12-23 09:06:55

 
注文住宅のオンライン相談

地震で損傷の少ない工法ってなんですか?

372: 匿名さん 
[2012-03-01 08:25:17]
震度6弱でも、新耐震基準の木造の全壊被害があります。
中央防災会議の全壊テーブルを見ても、新耐震木造で震度6弱から全壊が始まります。実際の被害に基づくものです。
以下は、気象庁「震度に関する検討会 報告書」に基づくものです。
・平成19年新潟県中越沖地震の刈羽村割町新田、震度6弱(計測震度5.8)で 新耐震木造全壊率 11.1%
・平成15年宮城県北部地震の前谷地、震度6弱(計測震度5.7)で 新耐震木造全壊率 9.5%

今回の東日本大震災の被害状況だけを見て、安心してはいけません。
>>363の通り、
「今回の地震は、木造家屋の倒壊に影響が大きい周期の地震波形が少なかったため、地震による家屋倒壊が少なかったと推測」
と、中央防災会議が書いている通りです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる