東急不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ新神戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ブランズ新神戸ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2012-07-24 13:17:08
 削除依頼 投稿する

ブランズ新神戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区熊内橋通七丁目301番3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:69.39平米~80.69平米
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:ワールド・エステート

[スレ作成日時]2011-12-21 01:04:36

現在の物件
ブランズ新神戸
ブランズ新神戸
 
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内橋通七丁目301番3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 新神戸駅 徒歩5分
総戸数: 30戸

ブランズ新神戸ってどうですか?

1: ご近所さん 
[2012-02-05 01:34:31]
全戸南向きなので神戸芸術センターの影響も少なそうですね
近くに地下鉄や新幹線の新神戸駅と92(90)系統と2(18)系統のバス停
すぐそばに公園があります 三宮まで近くはないけど徒歩圏内20分くらい
阪急春日野道まで15分くらい 徒歩時間は私の歩いた体感です
買い物は新神戸オリエンタルホテル地下のダイエーと
ピーコックとトーホー旗塚店辺りでしょうか
コンビには南北両方にだいたい同じくらいの距離にローソン
とりあえず思い付いた点はこんな所です
2: 検討中 
[2012-02-21 12:24:48]
価格はいくらぐらいなのでしょううか!?
3: 匿名さん 
[2012-02-21 15:40:43]
ホテルはとっくの昔にクラウンプラザになっとるがな
4: 匿名さん 
[2012-02-21 15:49:32]
場所をどう判断するかですね。古くからの神戸の人は避ける人も。
ぶらんずは最近こういうの多いですな。
5: 匿名さん 
[2012-02-22 18:52:52]
場所柄、学区も悪くないですよ。
ここで悪いと言ってたら…
場所、学区が悪いのは
幹線道路もう一本南ですよ~
6: 匿名さん 
[2012-02-23 00:45:39]
敷地の道路挟んだ南側の駐車場は将来的にマンションが建ったりしないでしょうか?
斜線制限とかの規制で大丈夫なのかな?
7: こうべっこ 
[2012-02-23 19:57:07]
ここで学区良いんですか?近所の築浅マンションの方の願望でしょうか。
8: 匿名 
[2012-02-23 21:00:44]
4番さんの書き込みきになります。この辺りは埋め立てですか?生田川だったとこなのかな。
9: 購入検討中さん 
[2012-03-03 22:51:45]
モデルルームを見に行ってきました。資料に出ていなかったルームプランが
どちらも良かったです。現地を少し歩いてみましたが、なかなか良い所だと
思いました。価格がまだわからないので、何とも言えませんが、設備は
良い方だと感じました。
10: 匿名さん 
[2012-03-18 13:47:29]
周辺を散策してきましたが、眺望は難しそうですね。
敷地を真南に下がった国体道路沿いライオンズ新神戸山の手レジデンスの
10階建ての建物がありますので坂の高低差を考慮しても難しいと思いました。

これははす向かいに建設中のリベール新神戸も同じですね。
区画真南に国体道路沿いにサンビルダーって建物が8階建てでたってますので。

環境は過去どうだったかは知りませんが、現在は静かで落ち着いたエリアだと思いました。
11: 匿名 
[2012-04-22 12:22:55]
なんだこの月1レスの関心の少なさわ。(笑)
窓からラブホさえ見えなければ、間取り・価格申し分ないんだけどなぁ。
それにしてもなぜ新神戸はあんなに駅力が乏しいのか。。
ジークレフ効果はなしか?
12: 匿名さん 
[2012-04-22 14:51:54]
ジークレフくらいじゃ新神戸は無理でしょ
私は月に2,3度、名古屋出張があるので選びましたが
13: 匿名さん 
[2012-05-19 09:27:19]
そろそろ乱売始まってませんかー?
14: 匿名さん 
[2012-06-17 10:24:34]
あと3邸?順調のようですね。
15: 匿名さん 
[2012-06-17 11:24:38]
あと3邸なのですか?
リベールに追いつけ追い越せですね。春はお花見でバーベキューをしたりできますし、川沿いはやっぱり気持ち良いものです。
16: 匿名さん 
[2012-06-23 21:51:44]
南側の古い賃貸が気になりますが先々どうなんでしょう?
今はいいんですけどね
17: 匿名さん 
[2012-06-24 14:53:20]
現地いってきました。
南側の古いマンションはしっかり入居者いますから大丈夫そうです。
それよりも、古いマンションの北、ここの計画地の真南の駐車場が気になります。
一つは賃貸駐車場、もう1つはコインパーキングと、両方とも買い上げられたりすると
マンション建てるには充分な区画になると思うのですが、、、
環境は静かなところですね。生田川沿いの公園で家族で遊ばれたりベンチで本を読んだりのどかです。
が、芸術センターの東側道路のゴミステーション2箇所ともゴミが散乱してました、ペットボトルやら弁当柄です。
近隣にゴミ出しルールを守らない人がいるとしたら、残念です。

18: ご近所さん 
[2012-06-24 15:23:13]
近所の方なのか それとも車で持ってくるのか分かりませんが
ルールを守らない方々がいますね 以前は国体道路の筋でかなりのゴミが無造作に捨てられてましたが閉鎖しました
芸術センター横だけに限らず 各所で大なり小なり こういったルールを守らなかったり不法投棄をする人がいるようです
監視カメラ設置とか書いてるゴミステーションはそういう問題があるのでしょうね
19: 匿名さん 
[2012-06-24 20:11:38]
南側の都市…
賃貸ならアレですが購入するとなると何年後かには建ちそうな予感…
すぐ引っ越しできないし、
全部あわせると隣のマンションくらいは建ちそうだし…
建ったらリベールより条件悪そうだし…

悩みます
20: 匿名さん 
[2012-06-24 21:45:39]
用途地域が商業地域だから南面に建物が建った場合は同等の高さが建てれるんでしょうか?
だったら眺望なんか無くなりますよね。
商業地域は日影規制は適応されますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる