一戸建て何でも質問掲示板「犬走りの良い点・悪い点」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 犬走りの良い点・悪い点
 

広告を掲載

初心者 [更新日時] 2018-10-10 14:05:08
 削除依頼 投稿する

はじめまして、
只今設計中。木造在来軸組み工法、内断熱です。
犬走りを付けるか、付けないかで考え中です。
工務店側は、あまり、乗り気でないようです。多分上手い左官さんがいないのでは・・。
私が解釈したところ、泥はね防止、シロアリ防止位しか、思いつきません。
ほかにも、メリットはありますか。
また、実際、犬走りをつけなかった方で住んでみての感想など教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-06-03 09:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

犬走りの良い点・悪い点

51: 匿名さん 
[2013-02-21 08:05:14]
>49 スレ最初からよめ、たかが50レスくらい。
52: 匿名 
[2013-02-21 09:47:17]
話しに信憑性が無いから聞いてンだよ 隙間が怖いならゴムでも噛まして施工してもらえ
53: e戸建てファンさん 
[2018-10-10 04:24:27]
全部読んだ!砂利の犬走りはokだけどコンクリートはだめってハウスメーカーに言われました。理由忘れちゃったけど。
基礎一体とかはじめて知りました。そんなのあるんですね。ただの泥はね防止だとおもってました。
54: 匿名さん 
[2018-10-10 08:52:12]
狭小住宅の角地周囲細巾に犬走りつけてよかった。雑草が生えないのは当然、
勾配により雨水はすぐ外へ、湿気もなくて、垢抜けて清潔感がでました。
枯れ葉たまると雨の日に水道ホース流して一か所に集める。

塀はハッカ色に塗ったブロック、上にアイアン曲線のを連続11枚つけた。
道路セットバックと道路天端の空き巾にグリーン大理石風の砂利をしきました。
雨の日はエメラルドかメノウを敷き詰めたような緑が透きとってキレイ、だれも見た事がない異次元の世界。
外構は楽しんで選択しよう。
55: 名無しさん 
[2018-10-10 12:03:55]
犬走りの下に防草シート敷いてないから雑草がやばい。皆さん防草シート敷いてますか?
56: 名無しさん 
[2018-10-10 14:05:08]
砂利の下にボウソウシート、犬走リの下に鉄網を敷く。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる