横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について~Part6~ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新百合ヶ丘の住み心地について~Part6~
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-19 10:10:13
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレ
新百合ヶ丘の住み心地について~Part5~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86975/

引き続きまた盛り上がっていきましょう
「しんゆり・芸術のまち」 http://www.shinyuri-art.com/

[スレ作成日時]2011-12-12 11:13:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新百合ヶ丘の住み心地について~Part6~

122: 匿名さん 
[2012-08-03 03:44:08]
間違い、「もう少し重い」に訂正します。
123: 匿名さん 
[2012-08-04 13:25:33]
住宅展示場はリニューアルだね。看板が立ってた。
124: 匿名さん 
[2012-08-04 15:24:10]
新百合ヶ丘総合病院、駅前でチラシ配ってたね。最近は病院も宣伝するんだ。
125: 匿名 
[2012-08-05 11:08:37]
栗平、住んでて怖くないですか?
126: 匿名 
[2012-08-05 17:40:28]
旧住宅展示場の跡地は何ができるんでしょう?
マンションかな?商業施設かな?
127: 匿名さん 
[2012-08-05 17:51:18]
>126

123にコメントしたとおり。信じないのなら現地行って看板見ればいい。
128: 匿名さん 
[2012-08-07 22:13:47]
>127

お前、なに怒ってるの?
栗平に連れて行くゾ!笑
129: 匿名さん 
[2012-08-07 23:54:34]
投稿するときって過去レス見るのはマナーでしょ。3つ上のを見ないで書き込んでるのを見てちょっとイラッとしたけど、そんなにきつかったかな。
130: 匿名さん 
[2012-08-08 09:21:02]
120さん
土砂災害危険地域と地盤が硬いかどうかは全く別問題。勉強されたのなら、基礎的なことだと思いますが。
勉強し直した方が良いと思います。
131: 匿名 
[2012-08-09 21:43:37]
桐光学園の学校紹介で新百合ヶ丘が使われていた。栗平は放送事故が危なくて出せなかったのか?

「桐光学園のある栗平は、日本でも有数の○ク●の町」
132: 匿名 
[2012-08-10 08:28:55]
なんで新百合ヶ丘スレで栗平の話になってるの?
五月台のビーバートザンにはたまに行くけど栗平って行ったことがないなそういえば
133: 匿名さん 
[2012-08-10 09:16:23]
栗平物件のモデルルームが新百合にあるからかな。あそこの前通っても、お客さんがいる気配ないね。
134: 匿名さん 
[2012-08-10 11:50:22]
柿生には、新百合ヶ丘という名前の付いたマンションが多いですね。
135: 匿名さん 
[2012-08-10 12:07:43]
柿生ブランドじゃ売れないもん。他人のふんどしを借りる商法。住んでからマンション名を言うとき恥ずかしいから止めればいいのにね。マンション名って管理規約に記載されてるから、変更は管理組合総会での特別決議になって簡単には出来ない。
136: 匿名 
[2012-08-11 22:24:02]
百合ヶ丘のマンションなのに、名前に「新百合ヶ丘」ってとつく物件が社会問題になりましたね。
137: 匿名さん 
[2012-08-17 09:43:41]
栗平に恨みでもあるのかな?
かなり、ねちっこい。
138: 匿名さん 
[2012-08-25 16:05:54]
社会問題にはなってないよ。柿生駅前の道路事情はTVに取り上げられるほどの社会問題だけど。
139: 匿名さん 
[2012-08-28 07:43:36]
138さん
百合ヶ丘の物件を買いそびれた人の嘆きなので、温かく見守ってあげましょう。
140: 匿名さん 
[2012-09-03 13:07:24]
坂道に音を上げて手放す人がいそうですが?
141: 匿名さん 
[2012-09-14 11:55:52]
駅前のドコモショップ、いつも混んでますね。

ところで、サムスンのギャラクシーが売れ筋商品に並ぶ日本は
平和ボケだね。

私は絶対買わない。
142: 匿名 
[2012-09-22 21:27:12]
道路は広くなったり、新しく敷設されたりしないんですかね? 難しいのかしら。それ以外は文句ないんだけど。
143: 匿名 
[2012-10-04 18:39:49]
川崎市にそんなお金はないんじゃない。新百合ヶ丘はまだ恵まれてるほうだよ。お隣の百合ヶ丘なんか古い道路ガタガタだよ。
144: 匿名さん 
[2012-11-05 16:14:47]
北口、ファミマのとなりの寿司屋さんが閉店になりましたね。
内装工事しているけど、何ができるんでしょう?
145: 匿名さん 
[2012-11-06 10:39:13]
新百合ヶ丘と武蔵小杉って川崎の重要拠点だけど不動産購入する場合どちらが良いでしょうか?
146: 匿名さん 
[2012-11-07 01:43:12]
その二つで悩んでるなら、あいだを取って溝の口がお勧めです。
147: 匿名さん 
[2012-11-07 22:21:58]
武蔵小杉は、新駅開業とタワマン建設ラッシュでバブル状態。バブルはいつかはじける。新百合は北口の再開発が終わって、めぼしい物件ないでしょ。
148: 匿名 
[2012-11-08 12:55:56]
南口はもう全然供給予定ないのかね?
公園横の住宅展示場はずっと展示場のままなのかなあ
王禅寺に住んでる親戚がレガート出たとき買い換えりゃ良かったといまだに言ってる
149: 匿名 
[2012-11-08 21:22:36]
そりゃ新百合ヶ丘は北口より南口ですからねえ。
150: 匿名さん 
[2012-11-08 23:15:12]
住宅展示場はリニューアル中だから当分の間は、そのままでしょ。リニューアル工事が始まる前に一度更地にしてた頃には、マンションか商業施設でも建てるのかと思ったけど。

152: 匿名さん 
[2012-11-10 15:34:05]
南口はなんちゃって新百合ヶ丘物件(百合ヶ丘、柿生物件)しか出てこないからねえ
住宅展示場の場所がもしマンションになったら結構な人気になるだろうね。
153: 匿名さん 
[2012-11-12 13:24:24]
南武線はどんなに開発されても住みたくありませんね。
154: 匿名さん 
[2012-11-14 09:21:26]
武蔵小杉って南武線と言うより東横線。
あそこはちょっと違う位置付け。
っていうか横須賀線で考えるとまた違う。
155: 匿名さん 
[2012-11-14 20:50:07]
そんなことありませんよ。
南武線から降りてみてください。
156: 匿名さん 
[2012-11-16 20:44:18]
確かに南武線はちょっとね。
登戸駅は小田急との接続通路はキレイになったけど、
ホームも汚いし、降りて駅周辺を見てもごちゃごちゃで
駅前の呑み屋エリアなんてどぶ臭くないですか?
本数も少ないし、朝も晩も混むし、ガラもあんましよろしくないからなあ。
157: 匿名 
[2012-11-17 22:36:01]
武蔵小杉は新百合とは立地が違いすぎます。
今は大したことないけど将来的には品川の国際都市化が進めば神奈川の副都心みたいになるよ。
因みに:直接乗り入れは。

これで武蔵小杉駅は、「以下の17路線が直通運転する」関東最大級の鉄道拠点になります!
1.JR横須賀線(品川・新橋・東京・横浜など)
2.JR総武快速線(錦糸町・船橋・千葉など)
3.JR湘南新宿ライン(大崎・渋谷・新宿・池袋)
4.JR宇都宮線(湘南新宿ラインと直通・大宮・宇都宮など)
5.JR高崎線(湘南新宿ライン直通・熊谷・高崎など)
6.JR南武線(川崎・溝ノ口・立川など)
7.東急東横線(自由が丘・渋谷・横浜など)
8.みなとみらい線(桜木町・元町・中華街 東急東横線と直通)
9.東急目黒線(目黒方面)
10.都営三田線(東急目黒線と直通、三田・大手町・春日・巣鴨など)
11.東京メトロ南北線(東急目黒線と直通、溜池山王・四谷・駒込など)
12.埼玉高速鉄道(東急目黒線、東京メトロ南北線経由)
13.東京メトロ日比谷線(東急東横線と直通、恵比寿、六本木、銀座など)
14.東武伊勢崎線(東急東横線、東京メトロ日比谷線と直通)
15.東京メトロ副都心線(東急東横線と直通、渋谷、新宿三丁目、池袋)2012年度直通
16.東武東上線(副都心線直通経由、志木、川越など)2012年度
17.西武池袋線(副都心線直通経由、所沢、飯能など)2012年度
18.成田直行 成田エクスプレス

ほとんどすべての交通網が武蔵小杉に集まってるんだね。
新百合がずいぶん田舎に思えてこないでしょうか?
158: 匿名さん 
[2012-11-17 22:40:18]
新百合ヶ丘も武蔵小杉も、通勤遠くて、たいへんじゃないですか。どこに通勤している人が多いんでしょうか?
159: 匿名さん 
[2012-11-17 23:45:15]
>157

相互乗り入ればかりだから、事故った時には大混乱。そうでなくてもダイヤ乱れは日常でしょ。
160: 匿名さん 
[2012-11-18 01:25:31]
揺れに強い街ランキング 神奈川版

<ワーストに東横沿線がズラリ>

 地震の規模と震源からの距離が同じ場合、建物の揺れの強さは地盤の固さに左右される。自分の住む土地の地盤が固いかどうか。表層近くの浅い部分(表層地盤)の揺れの大きさを数値化したのが、「表層地盤増幅率」である。
 主要55駅の数値は記事末尾の通り。数値が増えるほど、地盤はもろく、「1.5」を超えれば要注意。「2」以上は、強い揺れへの備えが必要だ。
 揺れに強い街ランキングの上位は、1位が大磯、2位が大船、3位が同値で、あざみ野と長津田、僅差の5位には港南台、戸塚、鷺沼、新百合ケ丘が並んだ。
 ワーストワンは新横浜のほかに綱島、菊名、白楽。続けて武蔵小杉、元住吉と、東急東横線沿線の駅名が次々と出てくる。「住みたい街」の人気を競い合う東急田園都市線の鷺沼やたまプラーザ、小田急線の新百合ケ丘とは明暗くっきりだ。

http://gendai.net/articles/view/kenko/134901
161: 匿名さん 
[2012-11-18 21:12:01]
158さん
武蔵小杉は東京駅まで17分で行くんですよ。
162: 匿名さん 
[2012-11-19 08:12:42]
うちは新宿勤務だから新百合ヶ丘からの通勤は快適です。
逆に新宿勤務じゃなかったら新百合ヶ丘に住もうと思わなかったかも。
163: 匿名さん 
[2012-11-19 08:39:40]
小田急の朝晩通勤、とてもじゃないけど「快適」とはほど遠くないですか?
激混みでノロノロ運転、成城学園前でいつもつぶされそうになります。
164: 匿名さん 
[2012-11-19 09:01:14]
武蔵小杉から新宿まで直通で20分ですよ。
165: 匿名さん 
[2012-11-19 10:51:02]
どんなに便利になってもガラの悪さは簡単にはなくなりません。
子供の学校などで地元との付き合いができるとわかりますよ。
166: 匿名さん 
[2012-11-19 12:43:31]
163さん
以前の住まいが東横の各駅停車駅だったのですが、小田急の混雑は言われているほどひどいとは思いません。以前に比べれば混雑具合も時間的にも快適と感じます。
帰りに読書しながら座って帰れるのも大きいかな。
快適という感じかたは人それぞれだから、あくまでも個人的な所感ですが。
167: 匿名さん 
[2012-11-20 00:07:55]
朝のノロノロ運転は、代々木上原までの複々線化でどれだけ改善されるかだね。武蔵小杉みたいに新駅ができて利便性が上がってからの検討だと、物件価格が手の届かないところになってるし。予測は難しい。
168: 匿名さん 
[2012-11-20 09:22:26]
武蔵小杉は高すぎます。
坪300万近くでしょう。
都心買った方がいい。
169: 匿名さん 
[2012-11-20 22:35:03]
>162
東京駅周辺にオフィスビルが集中集積されるから新宿に残る企業は将来めちゃくちゃ少なくなるよ。
170: 匿名さん 
[2012-11-20 23:00:23]
大手町まで多摩急行で直通でいけるよ。複々線化工事が終わっったら千代田線直通が増えると予想してるけど。
171: 匿名さん 
[2012-11-20 23:05:06]
郊外は人口が減って行くから
目先は別として
将来は減便だよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる