管理組合・管理会社・理事会「公募ってどうやるんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 公募ってどうやるんですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-18 00:16:00
 削除依頼 投稿する

みなさんこんにちは。


管理会社がマンションの長期修繕計画表を作ってきたのですが、管理会社の見積もりだけでは
よくわからないので、何社かに見積もりしてもらおうと思っています。


他スレを拝見したところ、公募が良いと書いてあったのですが、公募とはどうすればよいのでしょうか?
公募でなければ、タウンページや住民の方に評判の良い建築屋を聞いて問い合わせるのが良いでしょうか?


わかる方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-12-08 04:44:49

 
注文住宅のオンライン相談

公募ってどうやるんですか?

121: 匿名さん 
[2011-12-16 12:37:25]
>一時金が払えないからマンションから出ていかなきゃいけないなんて、購入したマンションなのにきびしいんですね。

賃貸だって家賃払わなきゃ出ていくんだよ。特別なことではない。

>出ていくという事は売るって事でしょうか?売れなかったら売れるまでは住んでて良いのでしょうか?

売れなきゃ、住んでいいだろうけど、その分は不法占拠だから損害賠償請求されるだけ。タダで済むわけではないよ。
122: 匿名さん 
[2011-12-16 12:41:23]
管理費滞納と同じことですよ。どこまで追求するかは管理組合次第。
ローンの残債が多い場合、民事執行法63条の無剰余却下となるので区分所有法59条競売にする。
でも、面倒なのは確かですから、長期分割払いとかにしてあげたらいいのでは?
修繕計画を作って、一時金徴収か、借金するか、アンケートとって決めたらいいでしょう。

18年前だと管理規約が古くて、管理費と修繕積立金の金額が規約に書いてあるのでは?
突っ込まれたときのために理論武装しとかないと何もできないと思います。


123: 匿名 
[2011-12-16 22:17:22]
お金ないなら自主管理
124: 匿名さん 
[2011-12-16 22:52:46]
30戸くらいならそれもいいかもね。近所の持ち家に住んでるマンション管理士。抵当権を付けることを条件に委託。
125: 匿名さん 
[2011-12-17 00:22:34]
スレ主です。こんばんは。
コメントありがとうございます。


今の所うちのマンションは滞納者が少しある一部屋とあとはきちんと払っているのですが、これから値上げによって
滞納者がでてきたらどうしようと考えていたのですが、色々な方法がありそうですね。


自主管理は管理組合が色々と整ったら考えていけるかもしれません。


アドバイスありがとうございます。
126: 匿名さん 
[2011-12-17 17:20:34]
30戸だと管理人は不要です。毎朝、2時間掃除のひとにきてもらうといいよ。2時間*22日=44時間*850円で月4万円。
127: 匿名さん 
[2011-12-18 00:16:00]
こんばんは。
スレ主です。
コメントありがとうございます。


かなり削減できて良いですね。


日常清掃ですとシルバー人材とかに頼むのが良いでしょうか?あとは清掃会社に直接といった感じでしょうか?
日常清掃をシルバー人材などで頼んだら、定期清掃はまた本格的な清掃会社に頼んだほうが良いでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる