住宅ローン・保険板「ローンが嫌いでも一生賃貸って本当に可能ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ローンが嫌いでも一生賃貸って本当に可能ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-23 17:10:15
 削除依頼 投稿する

現実的な話を期待します。経験者の方おられますか?

借り上げ社宅、家賃補助、法人の経費算入や償却資産としてのケースは除きます。

普通の人が普通にマンションや一戸建てを買わずに数十年間本当に済むかどうか。

期間の目安として想像するに、30年から50年、場合によっては70年以上。

生保公団住まいとかも除いてください。でも歳取ってから民間賃貸借りれますか?

[スレ作成日時]2011-12-07 02:26:25

 
注文住宅のオンライン相談

ローンが嫌いでも一生賃貸って本当に可能ですか?

56: 匿名さん 
[2011-12-19 11:52:01]
一生借家暮らしなんてしたくない。

管理費・修繕費・固定資産税で賃貸より高くなっても、
人生の幸せ満足度が全然違ってくる。

立地がよくて設備の整った賃貸だと、分譲マンションより
総額では高くついてしまう。

どんな立派な部屋でも賃貸は嫌だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる