一戸建て何でも質問掲示板「それでも人は家を持ちたがる」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. それでも人は家を持ちたがる
 

広告を掲載

俳句 [更新日時] 2007-10-18 20:13:00
 削除依頼 投稿する

サラリーマンは家を買うと転勤になる。自営業者は家を買うと税務署が調査にくる。それでも人は家を持ちたがる。

[スレ作成日時]2004-08-13 00:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

それでも人は家を持ちたがる

2: 入居済み住民さん 
[2007-10-13 21:36:00]
あまり先のことを考えすぎてもしかたがないよね
税務署が来ようが転勤になろうがそれは結果だからねー
家は買いたいときに買えばいいと思います!!
3: 入居済み住民さん 
[2007-10-13 22:15:00]
そうそう、先の事ばかり考えてたら何もできない。
そうなったらその時考える。だから買いました。
4: 家なき子 
[2007-10-13 22:33:00]
昭和40年代くらいから
「家を持ちましょう」「お金は貯金しておきましょう」
というイデオロギーが蔓延したんですね。
考えなくても結果がついてきた時代でしたから。
今からはそうではありません。

ただ家を持つということは
損得では図れない部分が大きいですよね。
5: 匿名さん 
[2007-10-13 22:51:00]
そうそう、社会的信用がつきます!
6: 入居済み住民さん 
[2007-10-13 23:14:00]
都心ならずっと賃貸という人もいると思うが、
田舎(地方の中核市レベル)では一戸建てに住んでやっと一人前という
風潮がまだある。
7: 匿名さん 
[2007-10-14 11:30:00]
サラリーマンだけど、零細企業だから転勤の心配はないよ。
会社がなくなる心配はあるけどね。
ま、大企業でもリストラされることもあるから、先の心配はあまりしないようにしてるよ。
8: 匿名さん 
[2007-10-14 14:45:00]
家を買って大失敗!一生賃貸にいればよかった。賃貸暮らしの自由気ままなころが懐かしい。毎日見る町並みや景色も、おうちの中も近所の人間にも飽きてきちゃって・・・とにかく人間って飽きる動物だから考えたほうがいいかも。
ここまで思わなくても、時にはここから逃げ出した〜いって思ったことある人いませんか?
9: 匿名さん 
[2007-10-14 16:03:00]
親の相続財産とか、特別なあてのない安月給の平凡なサラリーマンだったら、40歳までに家を持たないと二度とチャンスは無いですね。
歳をとって、民間の賃貸に入居し続けるのは難しいでしょう。(保証人とか必要でしょ)
公営住宅は環境が悪いし、公団や公社の住宅もやちんが**にならない。

40歳位までに一戸建てを買っておくのが良いですよ。
10: 家なき子 
[2007-10-14 21:13:00]
今現在、日本中で何百万軒もの家があまっているそうですね。(700万くらいだったかな?)
人口はこれから減りつつありますが、世帯数は変わらないか
もしくはやや増加するそうです。
そのうちの上の年代からさようならするわけですから
家があまってくる事は否定できないようです。
もちろん過疎の地域のボロボロの家も数の内に入っているのでしょうが
不動産物件が足りなくて困るといったことは今後考えにくいようですね。

ある程度 歳とってからだと持ち家はしんどいと思いますが
それなら一生賃貸で良いのではないでしょうかね。
逆に、そのくらいまで賃貸で過ごしていて
老後の住まいの心配をしないといけないような力の無さでは困ると思います。

結局、損得ではないんでしょうね。
持ち家の満足感か賃貸の自由感か。
ただ、家を買って失敗したと思っている人は沢山見てきました。
特にマンションに多いです。
11: 匿名さん 
[2007-10-14 21:23:00]
持ち家は貯金と思って、資産性のある人気の高い不動産を購入した。
単身赴任が終わって、自宅に住めるようになった頃住宅ローンが
終わったので、家族状況にあわせて住み替え推進中。
住み替えを前提に、売りやすい物件を購入しておけば
一箇所に縛り付けられない。
12: 匿名さん 
[2007-10-14 21:39:00]
うちはマンション買って大失敗しました。10年住みましたが、資産価値は下がるは、管理費なども上がるは、駐車場やポストは遠いは、お風呂やトイレ洗面玄関などに窓がないは、他色々やなことだらけでした。そしてマンションの住民すべてが隣人みたいな感じでした。上下に人が住んでいることに圧迫感を感じこれが一生続くのは耐えられないと思いました。
マンションが今でもあれだけ売れているのが不思議です。マンションを買うぐらいだったら一生賃貸にいたほうがいいですよ〜。
13: 入居済み住民さん 
[2007-10-15 08:50:00]
正直、同じ面積なのに町並みがまったく違う、イギリスなど、いいなとおもいます。
人がすみたいとおもうところ、仕事があるところは、土地がたかいので
マンション。田舎は、土地が安いので、一戸建て。
この図式、一生、日本の場合は、かわらないのでしょうね。
また、鎌倉・京都、沖縄など、行政側で抑えるような街づくりをすることが
いいのでしょうが・・・
日本ってほんと、不動産業界は、行政も含め、3流ですね。
でなければ、マンション生活がいやだ、狭い建売はいやだ、車を使わないと利便性がでないなど、???ばっかりです。(一般庶民は)
3大コスト(家・教育費・老後)は、行政側がある程度、負担するような仕組みにしないと、格差がひろがりますね。
街づくり(利便性(仕事場・駅などあること)・文化(統一化された町並み)を変えないと、たぶん、不平不満は、一般庶民から消えないでしょうね。
14: 賃貸住まいさん 
[2007-10-15 10:53:00]
反論というわけではなく思った事を書いてみますが

イギリスの町並みは素晴らしいですよね。
ロンドンのような都会でも一本通ったものがあります。
ですが、日本ではしょうがないですよね。地域の意識の問題ですから
京都のような伝統が重んじられるような所意外では
住民が「統一性」を求めないんだと思います。
と言う事は行政も動かないですよね。
行政の問題もあるでしょうが、根底には地域住民の意識の問題があると思います。
たとえば、我々が住んでいる地域でいきなり
「屋根はつや消しの黒瓦、壁は白の塗り壁に限る」とか「地中海風に統一」と言われて実行できるかと言う事ですよね。
自転車置き場を作ろうにも土地が確保できない
看板を取り締まろうにも、違法性が無く経営者団体からは抵抗を食らう
それでは行政のする事にも限界がありますね。

不動産業界も行政も3流といわれればそうなんでしょうが
それはつまり消費者(住民)が3流と言う事です。
行政=住民意識ですし、業者は客に磨かれるものですから。

何をするにしてもお金がかかりますが
行政の負担=我々の負担です。
教育・医療は公平である事が大事だと思いますが
住宅や老後のことはある程度個人の努力でなされるべきだと思いますね。
少なくとも努力をしない人・してこなかった人のために自分の払った税金は使ってほしくは無いですね。
少なくとも住宅に関しては格差結構です。
金持ちは高い家を買い(造り)***は借家か安い家を建てないと
経済全体が上手く回っていかないですよね。
15: 賃貸住まいさん 
[2007-10-15 10:54:00]
今時家を買うと社会的信用が付く?はどうかな。
キャッシュで買えればすごいと思いますが、ロ−ン組むなら
誰だってできるし、ただ他にロ−ンが組みずらくなるだけじゃない。
ほんとは家とともに金利と税金、メンテ費用のおまけ付きだとおもいます。現金も賃貸のほうが頭金出してない分有利だし。地震、災害時
は住み替え自由。今の日本に合ってると思います。
これは都会のはなしですが。
 誰かもかいてあったけど、不動産(特に仲介)はレベルが低そうな
人が多く、信用できないし。
16: 購入検討中さん 
[2007-10-15 14:01:00]
>15
賃貸のほうが頭金出してないから有利って何?頭金の為に貯金を取り崩さなくていいってことかな。
でも結局自分の家じゃないんだよね、賃貸って。
ローン組んで家買ったら、将来は自分の物だよ。
あと、不動産屋も色々ですよ。親切な業者もいる。悪い対応しかされないのだとしたら、頭金が少ないとか年収を見てバカにされているのかも。
17: 匿名さん 
[2007-10-15 14:41:00]
一生賃貸しも購入も総支払額は
さほど変わらないんじゃないか?
18: 匿名さん 
[2007-10-15 16:29:00]
持ち家は将来遺産として子供に残せるのがいいですよね。お金は残してあげれないけど、土地は残せる。それが持ち家の醍醐味でしょう?賃貸払って現金でも子供に残せるほどお金を持っている人はいいかもしれませんが。ただし、マンションは子供に残すなんて考えないほうがいいですよ。残されても子供は迷惑です。上がりきった管理費や修繕費をずっと払わなければならないのだから、30年たったマンションはかなり売りづらいだろうし、マンションはあくまで使い捨てと考えたほうがいいかも。マンション買う人はあんまり先のことを考えていないんだろうなと思う。
19: 購入検討中さん 
[2007-10-15 16:36:00]
>18
将来土地だけは子供に残せるのは良い。私もそう思ってマンションより戸建にするつもり。
でも老後はマンションがいいかな、と思う。階段はないし、防犯面でも安心だから。
20: 匿名さん 
[2007-10-15 17:52:00]
19さん、私も最初は老後はマンションがいいなと思っていました。でも戸建に住んでしまうと、もうマンションに戻ろうなんていう考えは消えてしまうですよ。防犯面はかなり最近の戸建はしっかりしてますし、階段の上り下りも老後のことまで考えて設計すればいいんです。緩やかな階段にするとか、一階リビングと水周りにするとか。そして草むしりは、草が生えにくい外構にリフォームすればいいんです。そして、車に乗れなくなるほどの年寄りになったときに備えて、駅近か、それが無理ならバス停近くに土地を探すことをお勧めします。
21: 匿名さん 
[2007-10-15 18:42:00]
賃貸も悪くないと思いますが、自分で手を入れることが出来ないのが残念です。数年前から半分手作り、半分大工さんにお願いして家を建ててます。なかなか時間が取れず大変ですが楽しいです。今年の初めから住み始めましたが、ロフトに行く階段を作ったのは先月で、やっとはしごで登らずにすむようになりました。玄関の物入れも出来てなくて下地のまま。お金がないので内壁は石膏ボード貼りっぱなしですし、建具や設備ももらった物か中古品か自作が半分以上で新築感は皆無ですが、同じ予算で広い家にはできました。田舎なので資産価値とか無いと思いますが、自分の家という感じがするのがよいところでは無いでしょうか。家の方が私より長生きして欲しいと思っているので、買った人が手を入れやすいように、構造だけしっかり作って一応バリアフリーで一番小さい部屋でも8畳にしています。いずれにせよ住宅費には結構払うのですから、楽しめれば、賃貸でも持ち家でもいいと思います。都会では賃貸でした。ただ田舎は賃貸はほとんどありません。
22: 大学教授さん 
[2007-10-16 01:59:00]
イギリスの町並みがよいという方がいらっしゃるので、少し話を。。。
私は昨年まで3年間イギリスに住んでいて日本に帰国しました。
リーズ(中部)の近郊に住んでいましたが、イギリスのよい点は郊外に行くとすばらしい環境がある点でしょう。ただ、都心はひどいです。ロンドンなんてフラットばかりですめたものじゃありません。とはいえ、ロンドンでもチェルシーなどへ行けば、豪邸が立ち並び世界のセレブが闊歩しています。

イギリスのよい点だけを見ているようですが、不動産は日本より高いですよ。しかも今は特に↑↑ですからね。東京の青山や六本木白金、田園調布に土地を買うのと変わらないですからね。個人的主観では、イギリスのほうが不動産は高いです。もちろん物価もね。世界一高いと思っています。よくある統計調査はあまり信じないほうがよいでしょう。日本が世界一高いと思っている方、間違いです。

したがって、日本で環境もよくそこそこの広さの土地(40坪から50坪くらい)を3000万円くらいで売買できるならよっぽどよいと思います。
今まで様々な国にいきましたが、日本はさほど環境悪くないと思います。どの国も環境のよい場所があれば悪い場所もあります。オアフのコオリナ・マリオットのメンバーになりましたが、ハワイもワイキキ周辺なんて住みたい人は少ないです。オアフではワイキキは最低のエリアですから。観光客の視線では物事はちゃんと見えてこないということです。
23: 家なき子 
[2007-10-16 17:11:00]
イギリスの不動産バブルはまだ続きそうですか?
それともバブルではないのでしょうか?

雑誌でロンドンの地下鉄初乗りが4ポンドと知って
驚きました。
千円弱ですよね?
8年程前はごく普通に旅行できたんですが
残念です。
24: 匿名さん 
[2007-10-16 21:08:00]
家、車、時計は男のロマンでしょう。
一国の主、生きがいなんです。ローンは人によっては中々下りない中、
いくらまで貸してくれるかで自分の信用度が計れる。
そうやって得た財産は、今後の生活の糧となり更なる飛躍を目指すの
である。賃貸派もヒルズなんかにすめたらすばらしい。
社内を見渡しても長の付く人はやっぱり戸建なんだよなぁ。
25: 入居済み住民さん 
[2007-10-16 21:20:00]
>24
そんなことまでは思わないけど自分の家となると愛着が沸きますね。
自然と大事にするし、満たされた気持ちになります。
まあ、自己満足なんですけどね。

車でもリースだといまいち愛着が持てないけど自分の車となればまた別。
賃貸のほうが得だとか、そういうふうにドライに考えられないんですよね。
家や車も単なる道具と割り切って考えられないってところが古いって言われるかもしれないけど、まあそんなかんじです。
26: 匿名さん 
[2007-10-16 22:50:00]
持ち家だけど、子供に家を残すってことはないだろうな。
子供も、大人になってから築20年以上もたつボロ家もらっても嫌だろう
しね。子供のことを考えるなら、現金のほうがきっと喜ぶよ。新しい
住まいも買えるだろうしね。

一生家で住めればいいが、年取ったら老人ホームなり病院で過ごすこ
とになるのなら賃貸で老後の資金を貯めるのもいいだろうね。

どんなに高い家でも、間取り、設備等で10年もすれば見劣りする。
それなら、賃貸なり安い家(中古住宅)もよかったかな。

建ててみて感じた感想です。
27: 匿名さん 
[2007-10-16 23:14:00]
↑さんは何か勘違いしているのでは?それともよほど地価が安い土地なのか?子供には、家を残すんでなくて、土地を残すんですよ。兄弟がいるのなら、土地を売って財産分与で折半するとか、とにかく土地は財産なのだから。
家そのものは確かにぼろぼろになって価値がなくなるかもしれないけど。まあ、それを考えるとあまり家本体にお金をかけるのってばかばかしい気がするけど・・・
28: 賃貸住まいさん 
[2007-10-16 23:50:00]
↑別に勘違いはしてないと思うけどね。
しごくまっとうなことを言っていると思うけど。
逆に、土地を残すと言う考え方にとらわれすぎてない?
その土地、誰が20年後に価値があるといえるの?
29: 匿名さん 
[2007-10-17 00:13:00]
まあ、確かに20年後その土地が絶対に価値があるものである保証はないけどね。でも、確率的には価値のある土地は価値があるままだと思うし、価値がない土地はそのまま価値がないと思うよ。まあ、田舎の土地でいきなり近くに新駅ができて価値が上がったということもまれにあると思うけど。
まあ、賃貸も自由で悪くないけど、お金がたまるほど安くないからねえ。更新料とか駐車代とか。うちの近くは普通にファミリーが住める広さを借りたら、ざっと15万はかかる。さらに駐車場1万5千円がかかるし、一生払っていくのはばかばかしいなと思う。
30: 匿名さん 
[2007-10-17 00:24:00]
>>28
しごく?
31: 匿名さん 
[2007-10-17 01:07:00]
>>30
至極でしょ。きわめてとかそういう意味。
普通の言葉だと思うんだけど・・・
32: 賃貸住まいさん 
[2007-10-17 08:08:00]
結局、賃貸が得か持ち家が得かなんて
ケースバイケースだから、どっちが絶対的に正しいかなんて
言い切れないですよね。

ただ、経験からの発言は参考になります。一つのケースとして重要だと思います。
それを無視して失礼な発言をするのは見苦しいです。やめましょう。
33: 購入経験者さん 
[2007-10-17 13:12:00]
家を持つ最大のメリットは、自分に(父親)もし何かあった時に家を残せる、ローンが残っていてもすべて無くなる。
生命保険の代わりだと思えば良い。
高い生命保険を何個もかけていればそれに越した事ないけど、
余計な金を払わないで最低限の保障を家族に残せるという事が最大の
メリットになると思う。
34: 匿名さん 
[2007-10-17 16:43:00]
>賃貸で老後の資金を貯めるのもいいだろうね。

老人ホームに入る年齢まで賃貸しなら
30代で家を買った場合と、総支払額は ほぼ同じじゃないだろうか?
賃貸しだから貯めやすいと言うことは無いでしょう。
35: 匿名さん 
[2007-10-17 16:47:00]
>自分に(父親)もし何かあった時に家を残せる、ローンが残っていてもすべて無くなる。

ローンと家賃が余り大差なければ、あきらかに上記は家を買う側の
メリットですよね。
36: 家なき子 
[2007-10-17 18:44:00]
購入と賃貸との金額比較は難しいですね。

ためしにこういう条件で計算してみます。(あくまで仮定です)
借り入れ:3500万円
金利:固定3%
返済:35年
ボーナス・繰上げ返済なし
     ↓
月々の支払い:13万4700円
総支払額:5657万円

それに購入時の諸費用(税金・手数料・保険料etc....)
これは条件で全然違ってくるのでなんとも言えないですけど。
まあ2〜300万くらい考えておきましょうか。
新築の際、土地が軟かったりするとたいへんお金がかかりますが・・・

それから固定資産税ですね。
これも物件によって全くちがいますし、年々金額が変わりますね。
まあ、月に1万くらいと考えましょうか。

それから家の維持費ですよね。

そうすると総支払額6000万以上といっても
かけ離れた数字ではないと思います。


確かに家を買って、お父さんに何かあったりすると
家族は後々楽だったりしますね。 ^^;

賃貸で済ますなら、毎月どのくらい節約して
どのくらいの効率で運用できるかが鍵になるんでしょうね。
比較はむつかしいです。
私は賃貸派ですが、体の丈夫でない友達には早く家を買えと言ってます。
37: 匿名さん 
[2007-10-17 19:46:00]
家にしろマンションにしろ必ず修繕費がかかりますからね。
マンションだと共益費などで積み立てされますが、住宅だと
そういったコストを考慮しない人が多いみたいです。

ローンで家を購入した場合、年数にもよるが、家1.5〜2軒分
の金額を支払うことになりますし、固定資産税等も含めれば賃貸
のほうが安上がりになるでしょう。

 また今の日本の状況を考えれば、総人口の減少により、土地・建物
の価値が上がることも考えにくいです。一部都会では例外的に上がる
かもしれませんが。

 ハイパーインフレにでもならない限り、土地・住宅の価値が上がる
ことは考えにくい。しかもハイパーインフレになったとしても不動産
の価値よりも、他の動産の価値が上がるほうが先でしょう。

持ち家は金額以外の価値観じゃないのかな。家族と過ごす思い出の場所
とか。そういう私も持ち家派。
上の方と同じように子供に土地・住宅を残す気はありません。
38: 購入経験者さん 
[2007-10-17 22:33:00]
持ち家の人はある程度の信用とお金のある人。おなじ財力の人が、
同等規模の物件を賃貸する状況はちょっと考えずらいですね。
もらう側の子供としたら親が土地を貸してくれたり、くれたりすれば
マイホーム購入はかなり楽になります。なので親からは
いい物件であれば土地をもらったほうが、いろいろお得です。まあ
この話になると相続でお金もいっぱいある人の話。
問題は親の家を譲ると思いながら長生きしちゃう人、もらえても
不便であまり住みたくない場所や地域だったりする。
それでも賃貸したり、売却、アパート経営に使えれば助かりますね。
結論としては、子供に残すのであれば価値・魅力のある土地を。
家は木造で取り壊ししやすいものを。そして、老後は別の住みかを
求めるといったところでしょうか?
39: 匿名さん 
[2007-10-18 04:28:00]
>結論としては、子供に残すのであれば価値・魅力のある土地を。
家は木造で取り壊ししやすいものを。そして、老後は別の住みかを
求めるといったところでしょうか?

その通りだと思います。
当方長男ですが、都内に住む親と同居せず、すぐ隣の区に戸建てを建てました。自宅のローンが完済した頃相続となり、活用を考えましたが結局親の土地は売却。
キャッシュフローに余裕ができたので老後のことを考え、自宅も売却して通勤には少し不便でも、気に入った環境の家に買い替えました。
介護が必要になる前、更に住み替えを考えています。

持ち家は、資産として活用するべきだと思います。
40: 匿名さん 
[2007-10-18 17:22:00]
>>総人口の減少により、土地・建物の価値が上がることも考えにくい
>>ハイパーインフレにでもならない限り、土地・住宅の価値が上がる
ことは考えにくい
 
バブル時によく語られた「狭い日本で土地の価値は下がりようがない」を裏返したようなシンプルなご意見ですね。
バブル期みたいにどこの地価も上昇なんて当面は有り得ないでしょうが、
かといって何時までも全てが下落するわけでもありません。
マクロの統計数値の上下とは別に、所在地・広さ・形状・その他、要は物件ごとに上昇も下落もあるものです。
41: 匿名さん 
[2007-10-18 20:13:00]
問題はその価値のある住宅を手に入れられるかどうかでしょうね。
一般的に地価の上がっている土地では住宅は高価になりすぎてマン
ション・商業施設になっています。
 それでも地価の下落スピードの遅い地域の住宅を建てることなら
可能だと思いますよ。

 今年7月以降、サブプライム問題、改正建築基準法の影響もあるかと
思いますが、建築数、リート(不動産投資信託)の下落等悪い指標が
揃ってきました。一時的な踊り場的なものだといいのですが。

もっとも住宅・土地が下がると言うことは固定資産税が下がる(下落
スピードは遅いが。。)ので、持ち家派にとっては悪いことばかりで
はないのですけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる