株式会社松尾工務店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シェフルール鶴見中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. シェフルール鶴見中央ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-03 00:43:11
 削除依頼 投稿する

シェフルール鶴見中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5丁目882-1他(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩5分
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩3分
間取:1DK~3LDK
面積:36.76平米~65.15平米
土地売主・建物売主:松尾工務店
建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング

[スレ作成日時]2011-12-05 00:54:14

現在の物件
シェフルール鶴見中央
シェフルール鶴見中央  [第2期(最終期)]
シェフルール鶴見中央
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5丁目882-1他(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩5分
総戸数: 58戸

シェフルール鶴見中央ってどうですか?

1: ご近所さん 
[2011-12-08 07:41:29]
さすがに松尾さんも地元では下手な物件は出さないだろうし、いいんじゃないですか
2: 匿名 
[2011-12-08 23:57:10]
小学校、中学校はどこになるんでしょうか?
3: 匿名さん 
[2011-12-09 17:20:16]
鶴見小学校と鶴見中学校ですね
4: 匿 
[2011-12-25 20:28:40]
あの辺、線路沿いだし近くには飲み屋も多く昼間や深夜の騒音などきになりますがどうなんでしょうかね?
5: ご近所さん 
[2011-12-31 18:46:09]
私は、購入物件を色々検討しています。部屋が希望より少し狭いので断念しました。


この物件のところは静かですよ。美味しいお店も結構ありますし・・・・

あとは、京急が通過するときの騒音をいかに抑えてるかですね。
6: ご近所さん 
[2012-01-08 18:30:38]
すぐ近くの分譲マンションに住んでおりますが、電車の音はします。
特に急行・快特はけっこうします。
7: 匿名さん 
[2012-01-09 19:30:29]
窓を閉め切っても聞こえるのでしょうか?
8: 匿名さん 
[2012-01-14 18:43:05]
聞こえます。
うちは築5年の大手の分譲マンションです。
9: 検討中の奥さま 
[2012-01-15 23:46:20]
駅から近く良い物件なのですが周辺環境で悩んでいます。皆さんがおっしゃる通り京急の騒音はやはり防げないのでしょうか?また、京急鶴見駅周辺で深夜や早朝騒いでいる若者を見かけますが気になりますでしょうか?
10: 物件比較中さん 
[2012-01-21 19:04:44]
周辺環境の治安は、あまりよくなさそうな感じですね。
なんか良さそうには見えるんだけど・・・
マンション購入の決断を早くするように迫る営業マンはちょっと・・・
即、もしくは明日までに購入するか決めて下さいというのは、唐突すぎる・・・ローンの話も進んでないし・・
・初日だし・・・
検討中の場合は、また後日販売する際に、空いていたら、抽選になるかもしれませんが購入してくださいって・・・
でも売約済になっていても、気づくと販売再開している部屋もあったので、焦らなくても大丈夫そう。
他の地域でもたくさんのマンションが売り出ししているから、じっくり考えます。
11: 匿名さん 
[2012-01-21 20:21:33]
騒音などはしょうがないとして2駅利用はとても便利だと思います。
鶴見の街もほどほどの賑わいで生活する街としては適当ではないでしょうか。
たまに用事で行く程度なので街のことを詳しく知らないのですが、おいしいお店がたくさんあるのですか?
どの辺にどんなお店があるのか良かったら教えて下さい!
12: 匿名 
[2012-01-21 22:47:00]
鶴見はB級グルメの街という印象がありますね。
ブログに書いている方々がおられますから、検索なさるといいですよ。
13: 物件比較中さん 
[2012-01-23 23:34:19]
等価交換方式が気になります。
どのくらい以前の地主が力を持つのかが気になります。
事業協力者が思ったより多かった。
新しい購入者の味方になってくれるような人たちならいいね。
14: ご近所さん 
[2012-01-25 22:35:20]
深夜、早朝カラオケや飲み屋帰りで酔っ払った若者がバカ騒ぎしているのが気になります。・
15: 購入検討中さん 
[2012-01-27 14:35:17]
>10
完全に買えない方ですね。住まいなんて、だいたい場所で決めるものでしょ!!他にもマンションあるしの言い訳が意味わからない・・・結局買えずに色々回るんでしょうね(笑)
早く買った方がいいですよ!買える人なら(笑)
16: 匿名さん 
[2012-01-28 14:22:14]
まあ、見たいならいろいろ見たらいいんじゃないですか。

鶴見だけでもいっぱいあるし。

http://suumo.jp/mansion/kanagawa/yokohamashitsurumi/__JJ_JJ010FJ001_ar...
17: 働くママさん 
[2012-01-29 11:33:25]
>15
絶対買いって・・・・・・
こっちはお金もちじゃないから、人生最大の買い物になるしすごーく慎重ですよ。
何件もまわって情報収集してます。
場所は一番だけど、周辺環境や、騒音、子供の教育環境とか、等価交換方式による今後のマンション管理や、建設会社の建設方法がきちんとしていて欠陥工事してないかとか、ローンはどうしようとか、いろいろ考えちゃうけどなぁ。
雰囲気や勢いでマンションかえちゃう人がうらやましい。
いいなぁ。ほんとうらやましい。
18: 検討中の奥さま 
[2012-01-30 11:55:14]
お金持ちじゃないから、駅近で手頃な価格だったら、買いかな・・・って、思います。
周辺環境や騒音などマイナス面もあるけど、駅に近いから便利で資産価値はあるかな・・って思います。
何か困った時に、売れない物件買っちゃう失敗はしたくないですね!
19: 匿名さん 
[2012-02-02 12:21:19]
いってきました!

期待していましたが、もういい部屋なかったです。
あるのは、北向きか価格高いか下階か。

あとうちは、はす向かいに風俗店があり、立地でも却下しました。
みなさんが言っているように、等価交換・1階の店舗等いろいろ不安でしたし。

鶴見小学校に近い、他社を買うことにしました。
20: ご近所の奥さま 
[2012-02-02 12:27:27]
下階と中階・上階の造りが違うと、一気に建物って弱くなるってテレビでやってました。
配管とかは上から下まで同じ造りが良いんですって。

1階とかが、ピロティーや吹き抜けになってる学校や消防署・警察署、店舗が入っているマンションは
崩れてしまうから、公的機関は耐震工事をやる計画中だそうです。
(テレビでは丸の内署のことをやっていましたよ)

ここが崩れてきたら、近所なんでこまるなあ・・・
21: ご近所の奥さま 
[2012-02-02 17:33:52]
>19
風俗店ってどこですか。
居酒屋はありますが。

近くに住んでいるのですが、
かなり住みやすい場所だと思います。

駅から近いので、普段の生活には困りませんし
かといって栄えすぎてる訳でもないので
治安が特別悪いわけじゃないですし
22: 物件比較中さん 
[2012-02-03 21:35:04]

下の階の間取り、ちょっと変ですよね、、、
配水管の構造も気になる、、、

あと部屋のはり?っていうの?
あれは目立つし、有効利用できない、、、
強度を増すだけなら廊下とか住居以外のところに作ればいいのに。

営業マンが野暮ったい、、、鶴見のマンションうってるほかの業者と比べると知識ないし 、うろ覚え。
説明も要領得ない。
あまりにも要領得ないから、近くのマンションうっているセールスマンに不明点きいて教えてもらった。
立地条件がいいから気になるんだけど果たしてどうなんだろ?
23: 物件比較中さん 
[2012-02-09 20:30:23]
>21
暴力団事務所の真裏にヘルスがあります。

>22
梁は敷地が狭くてアウトフレーム工法を採用できないだけだと思います。
24: 匿名さん 
[2012-02-10 14:04:42]
この立地なら居酒屋があるだのそれが悪いだの贅沢は言いません。
私にとっては最高の立地です。
二路線使え、駅近いですし・・・
しかし、時すでに遅しで他を契約済みです。
一年前にここが出るって知っていたら絶対にここを買ってましたね。
もうがっくりです。
25: 物件比較中さん 
[2012-02-11 08:08:55]
商業地域だから、ヘルスとか性風俗店が今後も近くにできる可能性あるんだね。学校が近くにあれば制限されるけどないし。
ラブホが急にできる可能性だってあるんだね。
今あるヘルス、新規オープンみたいだもんね。
喫茶店でよく一般人とは違う風貌の人々をみかけたことあるなぁ。
マンション購入も博打だね。
26: 物件比較中さん 
[2012-02-11 12:57:52]
NO,25の人は、鶴見駅周辺が詳しいんですね。

川崎から横浜の間で、自分の予算内で探してますが・・・、鶴見はおすすめじゃない
んですか?

予算内で考える川崎駅から少し離れたところならあるけど、距離は遠いし・・・、
駅から近いとNO、25の方みたいに可能性としては・・・とかを考えてしまいます。
でも昔、高田馬場に住んでいるときに、駅近くに小学校があって、それこそ飲み屋街や
風俗街のすぐ近くだったけど、本当に小学校近くには風俗店とかラブホはできないんですか?
27: 検討中 
[2012-02-12 18:05:35]
>19
ここの近くに風俗店なんてあります?
いろいろ町並み見て回りましたが、ここの近くで見たこと無いけど・・・

それから、騒音のことかかれてましたが、線路脇に物件は当然、防音設備
整えてますよね!閉めても聞こえる物件なんて売りに出せるでしょうか?
28: ご近所さん 
[2012-02-12 22:56:39]
京急鶴見周辺は怪しい店が多い。
夜になればわかると思いますが、駅前のパチンコ屋の裏あたりは客引が多くいます。
飲み屋を騙り、店に入ると別料金で性的サービスを強要してくる店があります。
何年か前、「2千円で飲み放題」と言われ店に入ったはいいが、
怪しい個室に連れてがれ、中国人がでてきて「サービスを受けないと飲ませない」と言われ別料金で1万を請求されました。気付けば飲み屋を騙った風俗店であり、頭にきたので何もせず文句言ってそのまま出ました。
店に入った私も悪いのですが、ある意味普通の風俗店よりたちが悪い。
なのであの辺は近づかないようにしています。


29: ご近所さん 
[2012-02-13 01:18:10]
いかがわしい店なんか、ベルロードの1本裏に入らなきゃわかんないよ。
大袈裟な書き方するよなぁ~
ベルロードを歩いてマンションと駅を往復してりゃ、そんな店も目に入らんよ。
30: ご近所さん 
[2012-02-15 12:56:07]
24さん・・・手付金を放棄してになるでしょうけど、大きなお買い物ですし契約中のマンションを解約することも検討されたらどうですか?

26さん・・・すでに公立の小、中学校があった場合、新しくラブホ・ヘルス・キャバクラ等は基本的に行政が許可しないです。

27さん・・・遮音性がしっかりしていなくても、「新築マンション 新発売!」とふつうに発売されますよ。極論、線路沿いのマンションを「まったく音しません」なんて絶対うそでしょ。

29さん・・・そこに住んで、子育てして、、、と生活を始めれば、自宅⇒ベルロード⇒駅だけじゃないですよ。
31: 匿名さん 
[2012-02-20 11:06:52]
28さんの言ってる付近の公園で、夕方~夜子供たちと散歩してる人いますよ。
それにあの変住居たくさんありますし・・・・・
28さんはよほど高貴なお方なのでしょうか?(笑)



去年から仕事の関係で東京から引越しました。
近所(賃貸)に住んでますが、まったく普通の感じな町ですよ。

友人が鶴見小野(鶴見線)に住んでますが、華やかさは無いですが
あの辺りも危なく感じたことは無いそうです・・・

比べちゃいけませんが、川崎や横浜の裏なんかよりよっぽどまし、

昔からの下町っぽく、人の目が必ずありますからね。
32: 購入検討中さん 
[2012-02-20 13:51:39]
 駅から近いのは、いいですね。
怪しい場所が近くにあるのは、いやだけど。

はっきり言って営業の対応は、よくない。

シェフルール中村橋のスレッド見ると、購入者がリアルに不安だったことをきちんと書いてくれている……
内覧会が1時間のみって少ない。
購入後すぐに床がたわむとか、床がきしむって、ありえるの??

是非松尾工務店さん、地元のマンションなんで、あとあとまで安心して住める立派なマンションを作ってください。
お願いします。

33: サラリーマン大家 
[2012-02-20 15:16:56]
鶴見駅近に複数物件を持つものです。
非常に近くに物件を持っておりますが、向きにもよるのでしょうが窓を閉めていると電車の音は聞こえません。
この物件がすばらしいのは、この駅から距離で価格が非常にリーズナブルなことです。
ロイヤルタワーの半額近い(笑)。
もうひとつはリセールバリューが高いことです。
将来、売却価格の値下がり率が抑えられる可能性が高い。
ちなみに数年前に売られた西口の某物件は同じような価格帯でしたが、今は値上がりしています。
少なくとも売れなくて困る物件にはならないでしょう。
部屋が小家族、お一人様にちょうど売りやすい広さ(価格)。
環境もベルロード商店街がいい印象を与えております。
飲み屋街の境のところなので酔客も駅方向に流れやすい。
同じ駅近なら西口豊岡側には負けるかもしれませんが、東口北側よりも環境はいい。
そもそも川崎や鶴見の駅近で飲み屋の無いところはないので、客引きが嫌な方は小田急沿線でも探すべきでしょう。
なお北西向き以外で圧迫感がなければ低層物件でも私はアリと思います。
鶴見東口はそれほど風光明媚なところではないので。
私の経験上セールスマンと物件には相関は無く、力量が問われるのは購入決定後にヘマが多くてイラつくくらいでしょうか。
どうか購入されて15年後に私に売ってください(笑)。
34: 購入検討中さん 
[2012-02-22 12:35:57]
もう、購入した方っていらっしゃいますか?
35: 購入検討中さん 
[2012-02-22 14:03:06]
分譲済がほとんどでしたので、購入申し込みされてる方がほとんどなのでは?
第2期で終了しそうですよね。。
36: サラリーマン大家 
[2012-02-22 14:45:27]
満室でもあきらめることはありません。
ローン相談会の日程はどうなっているのでしょうかね。
ローンの審査は一ヶ月くらいかかります。
もしまだならばローンが通らない方が今後出てくるはずです。
第二期があったということは即日完売ではなかったのですから、見込はあるのでは。
真剣にセールスと向き合えば、部屋ごとにキャンセル待ちの状況や人数を教えてくれると思います。
ただし、向こうも満遍なく部屋を埋めたいから、駆け引きもあるでしょう。
交渉で優先していい部屋を回してもらえるかはセールスの裁量。
セールスに対するアピールポイントは下記。
必ず買う気があることをしめす。
必ずローンが通る安定した収入があることを具体的に説明する。
セールスにとって気持ちがよく感じられるように応対する。
質問はかまいませんが、上から目線や変なあらさがしはやめましょう。
37: 購入検討中さん 
[2012-02-23 18:19:46]
購入を検討しています。
しかし、あの梁が気になってしまい。。。あれは残念ですよね。。。

どなたか、すでに手付金をお支払された方いらっしゃったらレス頂けるとうれしい。。。
38: 匿名さん 
[2012-02-24 19:02:37]
うちは抽選に当選しましたけど、今回断わりました。
39: 物件比較中さん 
[2012-02-24 19:49:40]
どうして断ったんですか?
40: 物件比較中さん 
[2012-02-24 20:10:05]
抽選した部屋あるんですね!
辞退した理由、聞きたいです。
教えて下さい。
41: 契約済みさん 
[2012-02-26 01:10:40]
手付け金も支払い、契約も済ませた者です。

他のシェフルールのスレを見ると不安になることがたくさんあります。
ですが、我が家がここに決めた理由は立地と価格でした。もし万が一、将来売ることになった時、賃貸に出すことにした時のことを考えました。
素人なので、結局の所は何かが起こってからでないと欠陥工事なんてものは分かりません。
だからこそ資産価値という点で選びました。

また、すぐ近所に住んでますが、夜は静かですし、電車の音も気になったことありません。
飲み屋も駅からファミリーマートまでの間に沢山ありますが、そこから一本道路を挟むと静かだと思います。

間取りにしても理想に近いものだったこと、今までみた中で初めて旦那と意見があったこと、良いと思った部屋が空いてたことで決めました。
営業マンも自分たちは嫌な思いをしたことはないし、いつも一生懸命やってくれていると思います。
どの営業マンに当たるかは運でしかないと思いますが…。
42: 物件比較中さん 
[2012-02-26 15:31:39]
ライフスタイルに合えば、とても良いマンションだと思います。
駅近で、内廊下がすごく魅力的です。

ただ、賃貸の対象となり得るということは、将来的に多種多様な人が入居しますの裏返しです。
所有者と賃借人ではマンションに対する思いが違いますから、私は抵抗感を感じます。
43: 匿名さん 
[2012-03-02 18:32:29]
南側のお布団の商店や、古い戸建てや駐車場がなくなるみたいで、同じ高さの建物が建てられるようです。
北向きはもともとありえなかったし、やめですね。
44: ご近所さん 
[2012-03-03 10:49:52]
NO.43さん・・・・布団屋と駐車場の間の道をいつも通っている者ですが、そこにマンションが建つ話でもあるんですか?
         
この道が無くなってしまうの?それは非常に不便ですね・・・。でも、この道は私道?みんな私道を勝手に通してもらっているという事????その情報は本当?

45: 匿名さん 
[2012-03-04 13:53:42]
戸建ての方が行き来するための私道ですから建設を機になくなります。
だってそもそも道路の真ん中に電線の支柱がきてるの、変でしょ!
いつも通られていらっしゃったら、わかりますよね。

このマンションからしたら、せっかく南側面のお部屋を買っても残念な日当たり・解放感なしですね。
46: 周辺住民さん 
[2012-03-05 00:52:11]
お布団の商店や駐車場がなくなる情報は確実なのでしょうか?
出来るとしたらすぐ建てられるの?
近くに住んでるけど、聞いたことないなぁ
48: ご近所さん 
[2012-03-24 10:28:53]
あと、一戸になりましたね~!!

やっぱり、駅近ですよね♪
49: ご近所さん 
[2012-03-25 02:09:58]
ここ、低層階の部屋はほとんど全部『非分譲』ってなってましたけど、
賃貸にするって事ですか?
50: by のり 
[2012-03-26 15:34:26]

私が知る限り、この会社は南側に同じような建物が建つ場所に
マンションを建てて売るような会社ではないですよ。
ましてや地元鶴見のマンションでしょ?
そのような計画はないと思いますよ。
多分この会社も調べていると思うので直接確認されたらどうです?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる