オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス城東深江橋【契約者・住民専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. サンクタス城東深江橋【契約者・住民専用板】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-26 04:13:07
 

サンクタス城東深江橋を契約された方
購入された方情報交換や相談色々なお話で交流しましょう。

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

 所在地: 大阪府大阪市城東区永田3丁目11番6号(地番)
 交通: 大阪市営中央線 深江橋駅 徒歩7分/JR片町線(学研都市線)「放出」駅徒歩17分
 間取:3LDK~4LDK
 総戸数:190戸
 入居時期:2012年3月下旬予定
 物件URL:http://www.jyoto190.jp/
 事業主 オリックス不動産株式会社

[スレ作成日時]2011-12-01 20:19:36

現在の物件
サンクタス城東深江橋
サンクタス城東深江橋
 
所在地:大阪府大阪市城東区永田3丁目11番6号(地番)
交通:大阪市営中央線 深江橋駅 徒歩7分
総戸数: 190戸

サンクタス城東深江橋【契約者・住民専用板】

869: マンション住民さん 
[2014-12-17 18:45:11]
ここは子育てマンションです
大阪市の認定も認定番号七番です
普通のマンションとは違います
870: マンション住民さん 
[2014-12-18 11:10:18]
>>868
何か悪いことしてたんですかー?通報って
あなたの心も寒すぎ
871: 住民さんB 
[2014-12-18 13:27:20]
>>870
不法進入の上、飲食、ごみ放置
872: ママさん 
[2014-12-19 07:18:22]
>>869
子育てマンションってなんですか?
どう普通のマンションとは違うのですか?
そこを記載しないとね!
873: マンション住民さん 
[2014-12-19 07:25:15]
http://spwww.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000152967.html
要するに、子育てに適した設備を設けることで、容積割増と優遇金利を得るものです。
騒いで良いという免罪符はありませんね〜。
874: マンション住民さん 
[2014-12-19 13:44:29]
子育てマンションだからと言ってマナーはマナー
躾するのめんどくさい親の言い訳。子育てマンションだからなんでも大目に見ろって感じ…人の迷惑にならんよーに躾ろよ。
875: マンション住民さん 
[2014-12-19 15:34:53]
朝に風が吹いている時に、灯油の匂いがしますけど 気のせいでしょうか?
876: マンション住民さん 
[2014-12-19 17:35:47]
夕方、一階でエレベーター待ちをしていたら、男子中学生らしい子が友達と開閉ボタンで遊んでいて、エレベーターが動きません。
その階に降りようとしたら逃げていきました。

何回か小学生も非常時の連絡ボタンを押して降りたのを見ました。

一階でモニターに映っているの知らないはずないのに。
その場に遭遇したら、注意していきます。
877: ママさん 
[2014-12-19 18:51:08]
>>876
私も注意しますね!
878: マンション住民さん 
[2014-12-19 19:00:48]
>>874
すごく同意します!!
当たり前のように自転車に子供を乗せたままエントランスを通りエレベーターに乗る残念な方など何を考えているのでしょう。
子供だけでソファーに土足で上がって遊んでいる子供も躾なってないですね。
管理人さんも注意して欲しいです。
管理会社にお願いしないとですね。
何かあれば、子育てマンションとか無意味な反論をして。
じゃあ、このマンションは犬が飼えるので、ノーリードでマンション内を歩かせるわ!っていうレベルと同じですね。
モラルですよ!
879: マンション住民さん 
[2014-12-19 19:03:37]
>>870
ですかー?って
バカっぽく書いて釣ろうとしているのですか?
もしくは本当に…。
ちゃんと躾して下さいね。
880: 入居済みさん 
[2014-12-19 19:54:23]
皆様
この掲示板は、誰もが閲覧できるものです。マンション内の内輪揉めは書かないで…
理事会や管理人さんを通して改善を図りましょうよ。
881: マンション住民さん 
[2014-12-24 09:05:25]
西側と南側の共有廊下を高層階から見下ろして見比べて見て下さい。
西側の廊下駐輪自転車の多さときたら…。
駐輪場の月数百円も払えないのでしょうか?
12階になんてママチャリがありますね。
管理人さん、廊下駐輪家庭にビラの投函お願いします。
駐輪家庭から色々と開き直って持論を繰り広げてくると
思います。
どうぞ、
面白い持論を書き込んで下さい。
持論を展開する前に駐輪場料金払えないぐらいローン組んでますとドアの横に置いている自転車が物語ってますよ☆
882: 主婦さん 
[2014-12-24 15:28:40]
いやいや、南側も相当です。
駐車場のエレベーター横の階段から見ると、南側低層階の廊下には驚きますよ。
子供用自転車にベビーカーにストライダー系乗り物…物置状態です。
まー物置状態といえば駐車場もそうですけどね。
883: マンション住民さん 
[2014-12-25 19:49:33]
>>882
ですよね、低層階の日が当たらない部分の放置度の高さは西も南も何とかして欲しいぐらい高いですよね。
買取屋の店先のようですものね。
もっと風通しを良くしないとですね。
理事会はどういう見解なのでしょうかね?
ただ、高層階も含め西側の放置度の高さはマンションをダサくしていますね。
884: 住民さんE 
[2014-12-25 20:43:42]
同一人物?
885: マンション住民さん 
[2014-12-26 00:45:17]
共有廊下に自転車や台車置くのやめませんか?
家の中に置くようにして下さい
886: マンション住人。 
[2015-01-03 21:20:24]
>>866

夜は自動消灯にしてあるみたいです。23時か24時まで。
もしその費用が気になる様でしたら、理事会に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
個人的には喜んでいる人も多く(私もその1人です)、ツリーも大きくて、中途半端感がなくて好きでした。
あくまで私の意見です。
887: マンション住人。 
[2015-01-03 21:23:05]
>>880

賛成です。私はこのマンションが好きなので、気分を下げる様な書込みは嬉しくないです。価値も下がるだろうし。

本当に言いたい事があるなら、ココで言わずに理事会や管理人さん通して改善していきましょう。
888: マンション住人。 
[2015-01-03 21:39:34]
>>885

共用廊下の玄関前の色違い部分は、設計上は物が置ける様に考えられたと聞いたことがあります。ここに子供用の乗り物を置くことを認める(マンション全体で)ということもありなのかなとは思いますが、景観を気にされてる方が多いので、これも却下されそうですね。


駐輪場の上の段は、確かに危ない感じがしますし、子供を乗せるママチャリを乗せるのは厳しい気がします。
また、1家族2台も少ないと思います。自転車も家の中には置くスペースがない場合が多いだろうし、難しい問題だと思います。
子供が皆中学生になった時も問題になるんでしょうね…今の子供用スペースじゃ狭いし。
889: 住民さんA 
[2015-01-15 18:09:49]
灯油を持ってエレベーターに乗る方を見かけました
890: 住民さんB 
[2015-01-15 21:44:43]
>>889
ストーブやファンヒーターは禁止でしたでしょうか?
891: マンション住民さん 
[2015-01-16 14:37:31]
平日、午後2時半前後に共用廊下を猛ダッシュしている子供がいます。
幼稚園?帰りだと思いますが...
走りる音が響いてうるさいです。

親は何をしているのでしょうか?

892: マンション住民さん 
[2015-01-16 18:10:12]
>>891
午前2時半じゃないからOK!
893: マンション住民さん 
[2015-01-17 14:25:37]
892さん
それは違うと思います。
もちろん時間も関係ありますが、建物内は走ったりさせてはいけないと思います。親の躾の範囲内だと思います。
公共の場所などでも走り回らせてるから、子供は遊んでいい場所の判断が出来ないんです。親が叱るべきです。
894: 契約済みさん 
[2015-01-17 14:41:13]
全くその通り。
躾しない親が増えたなー
895: マンション住民さん 
[2015-01-17 16:18:48]
親も躾られていないから
896: マンション住民さん 
[2015-01-21 21:59:10]
夜でもどんどんと走らせているのと同じですね。
毎日なので流石に気が滅入る。
897: マンション住民さん 
[2015-01-23 15:18:30]
子供が走っている後に親もいるのに注意していない。
何も感じないのでしょうか?
走る音も煩いし、共用廊下に私物を放置している家庭もあるので、転んだりして怪我をしないかと気になります。
898: マンション住民さん 
[2015-01-25 18:25:26]
気づいた人が、そこで怒って躾ければいいと思います。
黙っているのは、認めているのと同じです。
掲示板でコメントしても、結局はその人に響かないでしょう。

昼間に廊下を走っていることくらいは、個人的には元気があっていいなと思う程度です。
ですが、公園でサッカーをして、木々を荒らすような行動は良くないと思います。
人それぞれ許容範囲は異なると思いますが、
まずは大人である私たちが変わらないと、いつまで経っても変わらないと思いますよ。
900: マンション住民さん 
[2015-01-30 05:19:26]
>>899
大きな声でではないですが、思ったことは伝えようと思ってます。
それよりも、そんな事が起こってるのですね。私はそんな経験はないですが、嫌な思いになるでしょうね。
平和的な解決を願っています。
901: マンション住民さん 
[2015-02-11 12:13:41]
公園で犬二頭をノーリードにしている飼い主さん。
躾が出来ているか知りませんが、何かあっては困るので止めて欲しいです。
糞は処理してましたが、おしっこは人間が歩く道にさせっぱなし。
せめて水で流さないと。
飼う資格なしですね。
903: 住民さんB 
[2015-02-15 20:26:53]
福屋のチラシウザい
904: マンション住民さん 
[2015-02-16 12:11:29]
西側自転車置き場のインターホン入り口に、自転車が置かれている時がある。
すごい邪魔。きちんと来客者置き場に停めて欲しい
905: 住民さんB 
[2015-02-17 14:19:24]
>>904
外の迷惑駐輪(札がない、夜間も含めて終日ある)が多くなってますね
906: 入居済みさん [ 60代] 
[2015-02-18 08:54:20]
教えて欲しい事がございます。
総会で決定された内容はどのように通知されるのでしょうか。
例えば、マンション西側に来客用駐輪スペースができたことや自転車を家の前に置いても良いこと、
エントランスのソファーの使用に関しまして、
ペットを膝の上に乗せて座ってもダメなど。
ポストは毎日、朝夕覗いてるのですがそのような案内文も見当たらなく、皆様はどのように情報を獲てらっしゃるのでしょうか?
907: 入居済みさん 
[2015-02-19 08:09:35]
以前、こちらに態度の悪い中学生の書き込みがありましたが、私も昨日エレベーターで一緒になりました。
エレベーターに乗る際、入口で体を斜めにして威嚇したまま動こうとはせず、朝から子供ととても嫌な思いをしました。
注意すると何か後でされそうなので注意もできず、他にも同じ思いをされている方もおりどうしたら良いのでしょう。
908: 匿名さん 
[2015-02-19 08:26:32]
ある程度のマンションですから、親はしっかりしてるはずです。部屋番号調べて親に言いましょう。管理人さんは知ってるんじゃないですか?
909: マンション住民さん 
[2015-02-19 15:57:43]
その中学生知ってます。どこの階かどんな親かも。親も挨拶しない感じ悪い人なので子供もそんな感じです。
910: マンション住民さん 
[2015-02-19 19:10:17]
私も知ってます。
癖頭の中学生ですよね。朝エレベーターでたまに遭遇します。
私もとても嫌な思いをしています。
注意すると後で何かされると怖いので我慢しています。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
911: 住民さんA [ 20代] 
[2015-02-21 03:23:06]
マンション内でトリミング屋さんをしてる方がいるようです
ロビーでお客さんと話している黒いエプロンの女性を見かけます
テーブルの上にペットを立たせて話をしているのを何度も見かけました
商売はして良いのですか?
912: マンション住民さん 
[2015-02-22 22:17:49]
本日の夕方ですが、子供用自転車に子供を乗せたままエレベーターに乗られてきた父子について。
自転車の後部がエレベーターのドアの開閉時に接触して、エレベーターに傷がついたのに自転車を前に少しだけ移動させる事で回避できるのに、そのまま降りる時もギーッと傷をつけて降りていかれました。
カメラで犯人を特定して修理費用を請求して下さい
913: マンション住民さん 
[2015-02-22 22:38:33]
左右どっちでしょう?あと管理人さんに言ってあげないと伝わらないかも。
914: マンション住民さん [男性] 
[2015-02-23 07:03:36]
>>882
この辺りに書かれていた低層階の放置がとか西がどうだの言ってましたが、見回りしたら上もかなり放置してるじゃねぇか。適当なこと書くな。
915: マンション住民さん [男性] 
[2015-02-23 07:14:43]
>>911
商売はダメですよ。ただ、実質的な被害が出ていたり(配管が詰まる、匂いがうつるなど)、営業している証拠がないと解決は難しいとは思います。
916: マンション住民さん [男性] 
[2015-02-23 07:19:52]
>>907
色んな人がいるんですね。ちなみに朝は何時頃にエレベーターに現れるんでしょう。カメラで事実が確認できれば、管理人の方でも対応しやすいのでは?
917: マンション住民さん [男性] 
[2015-02-23 07:25:01]
>>912
連絡ありがとうございます。
傷は気づかなかったですが、おそらくは共益費の中での修理になると思います。共有部の意識は人によって違いますよね。皆が意識して、長年キレイを継続させたいですね。
918: マンション住民さん 
[2015-02-23 07:45:31]
>>914
低層階の方ですか?見回りご苦労様です。
引き続き宜しく。
どうせなら共有廊下に放置しているお宅にピンポン鳴らしてダメですよって注意して見回ると尚更よろしい。
あと汚い言葉は控えた方が良いですよ。
919: ママさん 
[2015-02-23 08:03:08]
参考までに。
エレベーターのドアの傷ですが、ママチャリのスタンドを上げた状態で頭から自転車を
入れた際にスタンドが丁度当たる部分に傷が多数あります。
920: 主婦さん 
[2015-02-23 08:18:13]
すみません。
どなたか、壁紙の品番や販売先を知ってる方がおられましたら教えて下さい。
先日、子供がやらかしてしまいまして。
921: マンション住民さん [男性] 
[2015-02-23 09:01:48]
あの生協の受け渡し何とかなりませんか?
夕方ぐらいにエントランスの自動ドア付近で、エコバッグを地べたに置いたままや台車を置いたままで立ち話をして騒いでるの迷惑です。
更に自分達の子供が走り回りソファーの上を歩いたりしているのに誰も注意せずに。
1番最悪なのは、台車や子供を引き連れてエレベーター前を陣取りかなりのエレベーター待ちになる。
922: マンション住民さん [男性] 
[2015-02-23 19:06:31]
>>918
コメントありがとうございます。
昔の書込みが目に余るものだったので、口調も変わってしまいました。私は見回り要員ではないので気になった方が直接注意をお願いします。
923: マンション住民さん [男性] 
[2015-02-23 19:29:03]
>>921
エレベーター、あそこしかないですもんね。
回避策がない(; ̄O ̄)
私は、運が悪かったと思う様にしてます。
924: マンション住民 [男性] 
[2015-02-27 12:28:31]
915さん

商売だめなんですか?
私、自宅でWebショップとWebデザインの会社をしており登記もしています。
マンションと購入する際に販売員の女性に確認したところ問題ないと聞き購入しました。
エントランスで商談もしますし、仕事柄出荷作業もあり運送屋さんの出入りが激しいですが、他の住人には迷惑をかけてはいないと思います。
925: 住民さんD 
[2015-03-05 09:45:42]
エレベーターのボタン、必要ないのに両方押すなよ!

タイミング次第で人のいない階にも後で止まっていくから、ウザい
926: マンション住民さん 
[2015-03-10 22:17:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
927: マンション住民さん 
[2015-03-12 12:48:21]
No.925さんに激しく同意します!
エレベーターの設定で、どうにか出来ないもんですかね
928: 住民さんB 
[2015-03-15 17:34:00]
下のボタンは身障者用専用、車椅子の人のために奥に鏡がついたエレベーターを呼ぶためのもので、下のボタンを押すと左側のエレベーターを呼ぶことになる

2つ押したらエレベーター両方来るというのは間違いで、
先に来るのが右側なら、左側も後から来てしまうというのが正しい

だから必要でないのに下側を押さないでほしいし
決して子供用ボタンというわけでもないので
押したがりの子供をしつけてほしい
929: 主婦さん [女性 30代] 
[2015-03-24 00:04:49]
裏の公園は犬の散歩いいのでしょうか?
夜7時頃、飼い主は自転車に乗って少し前を進み、
リードはつけてるものの持たずに放置。
犬がその辺の草におしっこをかけても飼い主のばばぁは
何の対処もしない。
高いマンションを建てるために
市に提供してると購入時に聞いたけど
ルールは守ってほしい。
犬の飼い主は、このマンションの住人ではなく信号近くの不動産やのばばぁ。
犬の散歩がいいのかわからず注意できなかった。
930: 住民さんB 
[2015-03-25 10:49:30]
>>921
最近は引越しも公園側から出入りしてるんですから
駐車時間が長くなる生協の受け渡しとかは
公園側で対応してもらえないですかねえ
931: マンション住民さん [男性] 
[2015-03-26 08:55:39]
>>929
不動産の前でウンコしてやりましょう!!
犬の散歩はOKですが、マンションの住人ですら気を使って使用しているのに外部からの攻撃は嫌ですね!
夜に公園でサッカーボールを蹴っている児童も外部でしょうか?
うるさくてイライラします
932: マンション住民さん [男性] 
[2015-03-26 08:58:07]
>>930
激しく同意します!!
エントランスに台車並べて、騒がれてるのが鬱陶しいです。
生協にクレームを入れ警察に交通の妨げになって迷惑とお願いしましょう☆
933: マンション住民さん 
[2015-03-27 11:45:51]
西側で布団を外壁にかけて干しているお宅が2軒あります。低層階と高層階です。
危ないので止めて下さい。

それと相変わらず、2階の共用廊下は私物だらけで酷いですね。
やりたい放題で呆れます。
934: マンション住民さん 
[2015-03-27 21:01:05]
共用部分に置いてる物は破損や紛失しないと撤去しないと思います。
935: マンション住民さん [男性] 
[2015-03-28 01:25:25]
>>933
二階は物置場と諦めましょう(^ω^)
どこのマンションも低層階はモラルないですよ
936: 住民さんA 
[2015-03-31 16:43:54]
公園でサッカーボールで遊んでるくそがき!
他の子どもたちに迷惑!
937: マンション住民さん 
[2015-04-02 10:59:43]
>>935さん

階数は関係ないですよ。
高層階でもモラルがないお宅はあります。

理事会のメンバーが共用廊下に私物を置き放題。

真面目に生活するのが馬鹿らしくなります。
938: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-06 08:34:29]
>>936
禿げしく同意(^ω^)
蹴散らしましょう!!
939: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-06 08:36:55]
>>937
てますよね!
私も同感です。
あと、エレベーター前の部屋の方でどこまで物を置いてるんだ( ;´Д`)
小学生の陣地取りかよってお部屋は滑稽ですね。
940: マンション住民さん 
[2015-04-08 12:25:23]
低層階とか高層階とか、たかだか14階建てのマンションじゃないですか
タワーマンションから見たらこのマンション自体が低層階

確かにおっしゃられているようにモラルも大切だと思います。

少しずつでも住人同士が理解していけたら良いかなと思っております。

急に大きく変えるのは、字のごとく大変ですからね。

良いマンションだと思っていますよ私は

これからも宜しくお願いします。
941: 住民さんB [女性 40代] 
[2015-04-09 07:19:10]
駐車場このままじゃ一生当たらない気がする!
抽選の仕方を変えるか、駐車場を増やすか何か考えてほしい!!
942: 住民さんB 
[2015-04-10 20:50:00]
>941
近隣で探して下さい
抽選は平等です
自転車置き場の方が、
近隣で…というわけにいかないから深刻
943: 住民さんC 
[2015-04-13 20:08:02]
誰も使ってない来客用駐車場をなくせばいいのに
予算11400円が実際0円って
手続きが面倒で高い来客用駐車場なんて誰も借りないのわかりきってる
944: 住民さんB 
[2015-04-14 07:32:59]
>943
それもいいですね
945: マンション住民さん 
[2015-04-17 21:59:56]
総会の案内38頁アルコーブ使用細則ですが、傘・子供用自転車・三輪車・ベビーカーは例外的に置いても良いとされていますね。
前からそうでしたっけ?
946: 住民さん 
[2015-04-28 20:32:20]
同感です!
乗ったらすぐに閉じるボタン押す子供も。
まだ、後に乗る人いるって(-_-)/
親は、スマホいじって、子供の行動見てませんでしたよ。
後に乗る人がいたら、閉じるボタンは押さないという指導をしてほしかったんですけどね。
センサーで閉まることはないけど、やっぱり危ないと思います。
947: マンション住民さん [男性] 
[2015-05-19 22:38:05]
この時間ですが上階の家がドタバタと非常にうるさい。子供か大人か区別はつかないが、この投稿見てたらいいかげんに止めてほしい。そんなに人間耐えれませんよ。
948: マンション住民さん 
[2015-05-24 13:26:55]
普通ゴミ置き場に粗大ごみがずっと置きっぱなし(;´д`)
メモが貼られてあるのに出した人は見てないのかなぁ
あのままだとどうなるんだろう
きちんと守ってもらいたいです(><)
949: マンション住民さん 
[2015-05-24 20:14:04]
そこらにある監視カメラで誰が持ってきたのか、わかるだろうに。
950: マンション住民さん 
[2015-05-30 11:18:36]
ベランダ喫煙、やめてもらえませんか?
ご自宅でタバコを吸うのは自由だとお思いでしょうが、お気持ちもわかりますが
何より本当に迷惑なんです。管理人の方もずっと掲示されてますが効果はありません。
せっかく窓を開けてるのにタバコのたびに窓を閉めなければならない。小さな赤ん坊がいたり妊婦さんがいるご家庭があるんです。迷惑です。
自分ちの隣で臭い匂いを発せられると嫌でしょ?
ベランダ喫煙は禁止です。
ゴミ捨てマナーといい、自分勝手な行動をせず
マナーを守りませんか?
951: 住民ママさん 
[2015-05-31 22:49:15]
におうだけなら、私は、別にいいです。
キッチンの空気口がベランダにあるみたいですから・・・。

でも、うちは、タバコの灰が落ちてくるんです。
洗濯物や布団に引火しないかといつも心配しています。
外の景色を眺めながら、夜に吸っているようです。
本当にやめてねっ!!
お願いですから・・・。
952: マンション住民さん 
[2015-06-04 21:34:02]
引火の危険があってほんと怖いですね。
近くでも火事があったので余計に思えます。
そもそもベランダ喫煙は禁止と規約と郵便受けの掲示板に書いてあるのだから、いいかげんにやめた方がいいですよ。
953: マンション住民さん 
[2015-06-06 21:11:41]
置きっぱなしの粗大ゴミがなくなったと思ったら、新たに置かれている。

粗大ゴミと分からないのか、数百円の費用を出すのが嫌なのか。
引き取りのない粗大ゴミは最後はどうしているんでしょうね。
954: 住民さんA [男性 40代] 
[2015-06-24 15:12:01]
トイプードル2匹連れてる30代の住民の女も、裏の公園で犬におしっこさして、なんの処理もせず帰っていった。
自分が住んでるマンションでよくそんなことできるなー。
955: マンション住民さん 
[2015-06-24 17:57:34]
ついにゴミ置き場に防犯カメラ設置されましたね。粗大ゴミ放置する人のせいで管理費が無駄に使われたとおもうと腹立たしい。
エレベーターのカメラで特定できたら良かったのに
956: マンション住民さん 
[2015-06-24 20:58:33]
>>954さん

同じ人物と思う女性を見かけた事があります。
ノーリードだったのですが、どうですか?

トイレの始末、リード着用、マンション内は抱っこ移動。
当たり前の事が何故出来ないのかな。

同じ飼い主として、恥ずかしいし迷惑です。
957: マンション住民さん 
[2015-06-25 08:52:18]
いくら防犯カメラを設置したとはいえ、きちっと犯人を特定し、通知しなければ
意味がありません
958: マンション住民さん [男性] 
[2015-06-30 12:47:42]
>>951
タバコの灰が落ちてくるのは悪質ですね。
灰皿を使わずに灰をそのまま外に落とさないと落ちてくるはずないですからね。
外からだとよく見えるので一度外に出て写真撮影して物的証拠を集めて下さい。
ベランダの撮影は違法ではないです。
959: マンション住民さん 
[2015-06-30 12:57:02]
>>956
平然とエントランスで自転車に子供を乗せたまま通過する親子や公園のベンチでタバコを吸いながら子供を遊ばせている父親、排泄物の処理ができない飼い主、一部の人間のせいで本当に迷惑しますね。
ってか、注意すればいいのにね。
私は注意しますが無視しやがるので腹立ちますが引き続き注意します。
注意といっても、どうしてエントランスで自転車に乗せてるんですか?
ここでタバコ吸ってもいいんですか?などです。
無視されても、論破できないならするなよって楽しんでます
960: 住民ママさん 
[2015-07-01 21:04:19]
 上の階の方です。「ベランダで犬、飼ってますよね。」お願いだから、犬の毛、巻き散らかさないで下さい。洗濯物に犬の毛!排水溝が臭い!(犬の毛混じり)朝から吠えてるし!!散歩連れて行ってないよね。一番可哀想なのは、犬だけど。「飼う資格なし!」
961: 住民さんA 
[2015-07-06 23:23:54]
住民用駐輪場のインターホン側に、自転車が停まってる時がある。
邪魔です。ご丁寧にチェーンも付けて動かせないようにしてるし。
来客者用の場所に停めて欲しい。
今度見かけたら管理人さんに伝えて対応してもらおうと思います(>_<)
962: マンション住民XYZ (男性) 
[2015-07-09 00:45:15]
駐輪場260付近にシールの貼られてない自転車がずっと停まってます。
僅かな月額数百円のお金を支払うことも
したくはないのでしょうか?

963: マンション住民さん 
[2015-07-11 14:45:13]
>>960
うちは下の階でトカゲのおっさん飼ってます。
964: マンション住民さん 
[2015-07-11 14:46:04]
>>962
その自転車捨てましょう
965: マンション住民さん 
[2015-07-11 14:47:03]
>>961
いらないチェーンをもう一つ巻いて上げましょう(^ω^)
966: 住民さんA 
[2015-07-12 11:06:04]
>>963
トカゲのダンス見れます??
いいですね!!
967: 住民さんA 
[2015-07-18 14:31:17]
オール電化はどうですか?
968: マンション住民さん 
[2015-07-26 13:50:02]
どうですか?とは??
地震等の災害が発生した時の為に、カセットコンロとボンベは用意していますが、普段の生活ではガスがない事に不満や使い勝手の悪さを感じた事はないですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる