住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part11
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-19 21:31:51
 

Part11をたてました。
荒らし、煽り投稿はスルーしましょうね。
楽しい情報交換の場にしましょう。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192712/

所在地 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)

交通 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
   山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
総戸数 850戸
構造、建物階数 鉄筋コンクリート地下1階地上44階建
完成時期 2009年12月竣工済み
入居可能時期 2011年10月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社
施工会社 株式会社竹中工務店東京本店

[スレ作成日時]2011-11-29 08:32:51

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part11

337: 物件比較中さん 
[2011-12-15 12:14:10]
それにしてもなぜこんなに売れないのですかね?

①新築時期に時期が悪い(リーマン、震災)
②単価が高くてターゲットが狭い

が 主要因ということでしょうか?
338: 匿名希望 
[2011-12-15 12:20:58]
いえ、すでに中古物件だからだと思います。
340: 物件比較中さん 
[2011-12-15 12:48:07]
早速のコメントありがとうございます。

築年数的には中古なのに新築価格だからということですか?
確かにそうですね。購入後売ろうとすれば、既に築数年。

しかし、短期で売れば、賃貸に比べて手数料で損す可能性が極めて高いため、
購入するということは長くむということなので、あまり関係ないように思いますが
どうでしょう?
341: 購入検討中さん 
[2011-12-15 12:48:14]
自分=30歳。
自分と妻のDINKS。
犬一匹。
世帯年収900~1,000万円、
2LDKの中高層希望。
クルマ=無し。

買っても大丈夫ですか?
345: マンション投資家さん 
[2011-12-15 13:13:20]
>341 低金利ですから月の支払額に惑わされないように気をつけてください。
また、手持ちがどの位あるかにもよりますし、頭金にまわすかどうかは個人の判断ですがあまり用意が無いのであれば良く検討された方がいいと思いますよ。
346: 匿名 
[2011-12-15 13:47:12]
>340さん、長く住むつもりでも、仕事の都合とかで引っ越す可能性はあります。
こんな割高な中古の未入居物件買わなくても、地元の不動産屋さんで聞けば、
ここの中古物件がずっと安く買える可能性もあります。
まじめに検討してるならまず当たってみましょう。
販売中のマンションの中古物件はほとんど宣伝されません。
350: 匿名さん 
[2011-12-15 15:23:35]
竣工2年過ぎたから、そろそろ適正価格に値引き販売すれば。
受け付け順で売ってる物件が中古で上乗せってギャグですか。
351: 匿名さん 
[2011-12-15 15:38:06]
>349さん、中国人は値引してくれないと買わない人が多いようですよww N不動産が顕著に物語ってくれてます。
353: 匿名さん 
[2011-12-15 17:24:41]
あれっ豊洲タワーは数割引いてやっと完売したの知らないのかな?
シンボルは豊洲の、もっと言うと東雲、有明その他周辺のベンチマークなってるから下げたりしたら他が今の値段では売れなくなりますのでこのまま頑張ってもらわないと。
豊洲より高い値段や同価格で利便性が劣る低仕様の東雲、有明は誰も買わないでしょう?
355: 匿名さん 
[2011-12-15 18:22:14]
>267

豊洲、プレスクールで検索すれば、いくつかひっかかりますね。

日本人比率は、問い合わせるしかないのでは?ただ、日本人比率が少ないところは、なかなかないかもですね。

本当に人気あるところだと、年間200万以上かかるようですよ。
356: 匿名さん 
[2011-12-15 18:52:55]
ぶっちゃけここのシンボルと近くのツインはどれくらい売れ残ってるんですかね?
セカンドハウスもあるだろうが夜は明かりがついてない部屋の割合が結構高いと思うんですが・・・
357: 匿名さん 
[2011-12-15 19:33:26]
>354さん

2~3割引きでした。
頼んでもいないのに2~3割引き、確か7件くらい提示されました。
最上階もありましたよ。

頼んでもいないのに2~3割引きですから、交渉を続けたらもう少し値引いてくれそうな感じでした。
外廊下のエアコンユニットがどうにもこうにも我慢できずスミフにしました。
359: 匿名 
[2011-12-15 19:48:22]
まあ、埋め立て地のオフィスモドキのマンションに
求心力はもう望めないでしょう
かといって外廊下にエアコン出した正和タワーも有り得ないけど
360: 匿名 
[2011-12-15 19:48:29]
まあ、埋め立て地のオフィスモドキのマンションに
求心力はもう望めないでしょう
かといって外廊下にエアコン出した正和タワーも有り得ないけど
362: 外人さん 
[2011-12-15 20:12:06]
ちょいと5~10%値下げすればすぐ完売~~
そんな感じます。
364: 匿名 
[2011-12-15 20:41:17]
実際には湾岸タワマン人気復活で焦ってるのでは?(にっこり)
367: 匿名さん 
[2011-12-15 21:32:53]
以前ほどの人気まで復活することは今後もないのかもしれないけど、最悪の時期は過ぎたような感じがしますね。
その湾岸地域の中でも利便性に優れる豊洲なので人気が回復してくるとしたらここからでしょうか。
もちろん値引きがあれば嬉しいのですが、あまりに大幅な値引きだと変に勘ぐってしまいますね。もし建物に大きなダメージがあったら、なんて考えてしまいます。
376: 物件比較中さん 
[2011-12-16 01:13:18]
なぜあんなに南を後だしするのかな?
377: 匿名さん 
[2011-12-16 03:15:05]
ポジの書き込み、なんかやけくそって感じですね。
もしかしてポジじゃなくて、褒め殺し?
こんな書き込みしかできないぐらい、追い詰められてる?

くれぐれも早まらないように。
380: 匿名 
[2011-12-16 08:50:57]
マルチ投稿?明らかにおかしな数字なような

団地型の比較?

タワマンバージョンはないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる